>>667
年代(時制)、範囲(空間)、規模(程度)、指摘のたびに毎回概念に変更が加わるのが気になるのです。だから言っていることにも説得力を感じない
空気感とか記憶とか、それと最後の説明を最適解とするなら、やはり文化的な面となんら変わらない
あなたのいうサブカルチャーの荒廃レベルでしょう
いや、311911とサブカルチャーはなんか違うでしょう!!と言われても、じゃあどう違うの、という話で、あなたの説明では同じでしかない

そもそも経験については、既に先人が達成した理解があり(ヴォルテール、ウェーバー、プラトン)それを念頭に置いた上で自分なりの解釈があればいいのだが、概念が直感とかなんとなくとかその時の気分とかで操作可能な気がしてしまうので、議論にもならない