何の話かよく分からんのだけど、音楽ならカラオケで歌われる度にチャランチャランと小金の落ちる音が聞こえるらしいじゃん
ピアノ教室でも、楽曲の演奏には著作権が発生するだのとか、騒いでいたじゃん
音楽業界は著作権について凄いうるさいじゃん
youtubeとかでサザンの原曲とか速攻で削除されるし
それなら図書館でも、著作権を保有する作者が、図書館で自作が図書館利用者に利用される度に、小金のチャランチャランと落ちる音が鳴る、それが聞こえる制度にすれば良いんじゃないの?