X



なろう良作紹介スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/07/24(水) 02:24:44.21
おすすめあったらタイトル紹介してくれ、あらすじもあると尚いい
それとできれば完結済みであることが望ましい
自作の宣伝でも構わないぞ、面白そうなら読む
0002名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/07/24(水) 02:47:21.22
おれがいま更新待ちしているのは

男なら一国一城の主を目指さなきゃね
魔王は世界を征服するようです

の2作品かな
男なら〜はハイファンタジーで主人公含めて数十人の日本人が異世界に記憶を持って転生する話
いまは絶版になってるが一度は書籍化されてる
主人公は日本では幹部自衛官あがりの商社マンだった男で、子供はいないが結婚していて妻もいる
年齢は40代くらいだったはずだ
最初は設定はそこまで凝っていると思っていなかったんだが、作者がD&Dとか初期のRPGなどに造詣が深いため
かなり読み応えのある内容になっている
単純に1話あたりの文量が多くて話数もあるから日刊ランキングに載るようなテンプレに飽きてる人におすすめだ
主人公は現地では騎士爵家の次男坊に生まれるんだが、ある目標のために金儲けをする必要があって
成人した際に家をでてダンジョンアタックすることになる
このダンジョン攻略がよく出来てて面白い
戦闘面での工夫や深層に潜る際のセーフエリアの確保とか、よくスキルですっ飛ばされるマッピングなども結構考察されてる
まあマッピングはブレイクスルーが起こって途中からは労力がかからなくなるんだが
ダンジョンアタックもので面白いのといえばライブダンジョン!とかが有名だが
この小説はダンジョンアタックが本編でないにも関わらずそこだけ切り取ってもいいくらい面白い
ただ余談だが書籍版ではダンジョン編が冗長すぎるため大幅にカットされているから誰が読んでも面白いわけではないのかもしれない
0003名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/07/24(水) 03:04:36.59
魔王は世界を征服するようです

舞台の設定としては悪一の大陸英雄戦記と非常によく似ている
転生した主人公は一つ下の従姉妹(6歳児)に素数が無限に存在するかという疑問をぶつけられてそれの証明を教えるんだが
そのことで、天才児ゆえに自分の知識欲を満たすことができずにいた従姉妹に認められて妙に懐かれてしまい、
それからよく講義形式で外に出ては北半球の植生について教えたり
また日照時間が同じであっても緯度によって温度が違うのは何故なのか教えたりする
ある日従姉妹と一緒に天体観測をしていると、現地で語り継がれてきた星座はまったく覚えられなかったが
北極星を見つけることになる
驚いた主人公がさらにみているとオリオン座まで見つけてしまう
まさかと疑って叔母に世界地図を借り、それが地球のものと一致したことで、宇宙のまったく同じ座標上にある別の惑星に転生したと確信に至るわけだ
0004名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/07/24(水) 03:18:38.98
主人公は地球でいう北欧のあたりに根を張っているフィン人という人種に生まれたんだが
フィン人は多人種と生殖しても子を成せない特徴を持った種であった
その為常時多人種と戦争状態であり、なんども十字軍が派遣されていて
その当時すでにフィン人国家は僅か2国しか残っておらず
世界の版図から消滅しようとしていた
主人公は最後のフィン人国家となりかけている国の騎士学院に入学することになる

って感じのあらすじなんだが、現時点では1部が半年前に完結したところで2部はまだ開始されていない
だが作者はかなりの遅筆ではあるがエタることはなさそうだと個人的には思っている
ハイファンタジーに食傷気味の人とか、戦記が好きな人におすすめしたい
舞台が地球の地理と一致している為、地理的な理解があまりなくても普通に読めるんじゃないだろうか
この作品はもちろん面白いんだが、読んでいて笑えるって場面も結構あって、そういう意味でも面白い
0005名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/07/24(水) 03:21:02.05
とりあえずこんなところか
なろう作品はおそらく1000作品以上読んでるから、好きな傾向を言ってくれれば逆にすすめてやることもできるぞ
まあ、気が向けばだが
今日はもう落ちる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況