【なんでもあり】このミス大賞35【今年はゾンビ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/08/17(月) 19:49:41.80
前スレ  http://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/bun/1594688937

950を踏んだ人は新スレを立ててください。
出来ない場合はそのむね、宣言してください。

970以降はスレ立て以外のコメント禁止でよろ。
0101名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/08/29(土) 12:50:52.79
今年の受賞作の売り上げにかかってるかもしれんよ
下手すると来年ちょうど20回で終了、とかになるかも
0102名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/08/29(土) 13:22:28.35
発行点数が多いからセールスはうまいんだろ
バチスタとか古本屋とかがんとかときどき大ヒット出てるし

宝島文庫は漫画原作みたいなのが多いな
0104名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/08/29(土) 19:29:23.07
このミスで社会派ミステリなんて最近あるか?
0106名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/08/29(土) 22:05:39.50
このミスに社会の窓派ミステリなんてあり得るか?
0111名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/08/30(日) 20:23:00.91
今年の2次通過は激戦だったとかWEBに載ってるけど、
なーんかこのミスの受賞作って、面白くないんだよなあ

医療とか、警察とか、弁護士とか。
偏りすぎだと思うのは俺だけか。

かと言って、特殊設定ものもパットしないし。
0112名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/08/30(日) 20:43:06.44
選評読んだ限りだと、トンデモ設定弁護士もの、感染症パニック、社会派ぽい本格、コンゲーム、動物パニック、近未来サスペンスてところだね

偏るのは宝島がそういうのがトレンドと思ってるからだろ
0113名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/08/30(日) 21:16:03.47
受賞作のあとの作品で面白い作品ってないの?

あとにいいもの書けたりはしないのか
0115名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/08/31(月) 11:08:30.31
893 名無し物書き@推敲中?[sage] 2019/03/09(土) 12:38:22.38 ID:
おらおら…の人は56歳で小説家スクール行って8年後に芥川賞とったんだろ
おまえらなんてまだ余裕だろ

根性がねえんだよ、根性が!
0116名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/08/31(月) 13:43:02.94
小説家も個人事業主で、出版社は営利目的の会社だ
だから宝島がライトでポップな線で売っていきたいと言うなら、自分の才能のそれに
合わせられる部分でやっていく。それだけだ。
ほかの部分があるなら、他社でやる
0117名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/08/31(月) 14:26:22.70
雑誌「宝島」は路線変更が激しかった。会社の方針自体がそうなんだろう
タイミングよく自分の路線と合った人がデビューできて、付いていこうとしたら振り回されるだろうな
0120名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/08/31(月) 16:47:59.34
ポイズンは思いっきり小説現代ディスってたのがばれ
K談社からの仕事はもう来ないと青ざめているかもしれない。
知らんけど。
0124名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/08/31(月) 20:47:18.74
年収1000万のサラリーマンより
年収500万の作家の方が幸福度高そう。
0125名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/08/31(月) 22:06:14.37
年収5000万の国会議員より
賞金1200万のこのミスを選んだ君は偉い
0127名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/09/03(木) 20:32:42.66
確かに、今の時代はそうかもね。
売れる作家とそうでない作家の格差はどんどん広がっていそうだ。
0128名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/09/03(木) 21:54:50.82
買えるファンとそうでないファンで作家の売れ行きがどんどん変わっていきそうだ。
0129名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/09/04(金) 11:30:37.62
今年のこのミスはレベル高いと言われてるから、大賞、優秀賞、隠し玉、そこそこ話題になりそうだよ
0131名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/09/04(金) 16:38:12.08
本当にレベル高いの?
あらすじと書き出しを読んでも、期待できるものが一つもない…
0132名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/09/04(金) 17:39:44.30
ずっと選考している人たちがほぼ一致してそう言ってるんだから
全体的なレベル高いのはほんとだろ

ただーし、ベストが大賞になってるかは当てにならん
0137名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/09/06(日) 15:45:51.61
前には5%6作まで縛り、とか噂されてたけど、あれどうなったんかな
未だに5%だとしたら、印税いくらにもならんぞ
0138名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/09/06(日) 15:51:48.94
林真理子の小説ってあまりおもしろくないよな
それでも売れるってのは固定ファンがいるからだろうな
固定ファンがいるかどうか、それがひとつのバロメーターになる
0139名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/09/06(日) 16:16:54.81
600円の宝島文庫、
600×1万部×0.05=30万円
500枚だとして1枚当たり600円
取材や資料検索などの時間を入れると、単価は300円かな
0140名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/09/06(日) 16:20:28.32
ちな
ライターの報酬は自叙伝の代作なんかだと1枚2000円くらい
0141名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/09/06(日) 21:47:19.47
仕事としてやるものじゃないよ小説なんてのは
投じた労力に合わんから
書くのも娯楽 プラモ作りと思えばまだいいだろ
0142名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/09/06(日) 22:53:56.01
書くのが娯楽なら、マスをかくのは快楽

さてどちらを選ぶかね、そこにいる変態爺さん



 
0143名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/09/06(日) 23:26:57.43
プロ野球と一緒だよ。
子供の頃からエースで四番で運動神経抜群、そんな人しかプロにはなれない
いや、そんな人の中でもプロになれるのはほんの一握りの天才中の天才。
それでもなりたいと思ってる人がたくさんいる
プロとはそういう世界。憧れであり目標なんだよ。
0145名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/09/07(月) 13:54:50.47
もう終わってるだろ
去年は8月末
0146名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/09/07(月) 15:24:32.99
来年は世紀末
0147名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/09/07(月) 16:55:07.65
だったらなんで発表がないんだ?
0148名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/09/07(月) 17:23:52.87
このミススレにはあまり来ていないのかな
発表はいつも10月初めくらいだよ

受賞者たちにはもう編集から連絡が行って、いろいろ準備してる頃
0149名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/09/07(月) 18:21:58.73
しかし二次落ちしたのに、「今年はゾンビ」とまだまだ書かれる本能寺の人はなんとも
0150名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/09/07(月) 18:26:22.89
それにしても決定から発表まで一ヶ月もあける理由が分からん
二重投稿の確認くらいは候補の段階まででやってるだろうし
まだ選考会議はやってないのでは?
0151名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/09/07(月) 19:34:52.01
作家なんてそんなになりたいかね。いろんなところで叩かれ、いいこと何もなし
0152名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/09/07(月) 19:52:13.55
金銭的にも引き合わないしな
0153名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/09/07(月) 20:04:32.12
作家は副業の候補の一つやろ
0154名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/09/07(月) 22:21:49.69
作家は道楽の失敗の一つやろ
0155名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/09/08(火) 00:05:45.98
作家というかワナビは老後の趣味にぴったり
0156名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/09/08(火) 11:36:51.23
なんで選考会から発表まで一ヶ月もかかるわけ?
0157名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/09/08(火) 13:44:15.51
知らん
どうでもいい
0159名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/09/08(火) 14:28:27.81
このミス最終候補なんだけどね
0163名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/09/08(火) 21:43:30.58
6作品のうち、一番有力なのはどれ?
個人的には遺言のやつかと思ってるが、講評を見ると「改稿で化ける可能性」と書いてて、
そういうのは改稿に失敗する可能性の方が高いだろうし…
0164名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/09/08(火) 22:29:38.79
有力なのは、選評から見る限りだと、ヤクザはどれかに入りそう
マイナス指摘がほぼないから、まんべんなく点を取りそう
あと強みありそうなのは遺言、感染症あたりかな
化ける可能性に賭ければ
0165名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/09/08(火) 22:37:20.15
そこでカラスですよ
0167名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/09/08(火) 23:14:51.03
やめなさい
0169名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/09/09(水) 01:34:36.03
>>161
それを知っているのは乱歩賞ワナビ並みの高齢者
0170名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/09/09(水) 07:11:02.35
作家というかワナビは老婆の趣味にぴったり
0171名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/09/09(水) 22:12:51.48
老婆のワギナは老爺のチンコ入れにぴったり
0172名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/09/10(木) 00:02:40.74
このミスは最終候補が決まってから作家に再度修正の機会が与えられるわけ?
0173名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/09/10(木) 07:43:24.89
他の文学賞でも、最終候補には編集者がつくんだから、何らかの直しはするんじゃないの?
0174名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/09/10(木) 08:18:51.45
ないと思う
過去データによると八月上旬に二次選考で、最終選考は八月末あたり
時間的に無理じゃないかな
改稿含みで選考しておいて、刊行までに直させるのでは
0175名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/09/10(木) 13:46:02.96
>>173
最終候補には担当編集者が付くというのはほとんど都市伝説
そういう事実もあるようだが、きわめて一部の賞に限られる
0176名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/09/10(木) 15:24:37.04
なんてことを師匠は申しておりません
0177名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/09/10(木) 15:56:14.92
>>173
どこの文学賞?
エンタメ系で候補になったことあるけど、担当のたの字もなかったよ。
連絡が終わったらそれっきり。
0178名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/09/10(木) 21:04:02.20
>>177

最終候補もピンキリだから

いいものなら連絡あるよ
0179名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/09/10(木) 22:07:17.91
最終候補には自費出版社が営業をかけるというのはド田舎伝説
0180名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/09/10(木) 22:21:29.95
新潮は社内座談会の記事に載せてるから、担当が付くというか、付きましょうかという誘いはある
0181名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/09/11(金) 00:30:47.27
最終候補もピンキリで良いものなら担当が付くというなら前の話と矛盾する。
作品本位もあるだろうが、賞の性質や出版社の方針によるところが大
0182名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/09/11(金) 08:56:35.64
新潮社や講談社は最終候補者に担当が就くことが多い。でも全員に就く規則ではなく
編集者が「この人はモノになる」と思ったら、社内で許可を取って連絡するらしい
0183名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/09/11(金) 11:13:01.87
どうでもいい話
0184名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/09/11(金) 15:44:27.49
夢のような話
0185名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/09/11(金) 22:28:59.68
好き者が「この人のモノは大きい」と思ったら、同好者で金を集めてホテルを予約するらしい
0186名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/09/14(月) 07:25:37.46
最終選考から発表までの1ヶ月って、隠し玉を決めてるのかな
選考委員は推薦するだけで、決めるのは編集者みたいだし
2次で落ちた作者にも声をかけたりしてるんだろうし
0187名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/09/14(月) 13:36:28.77
どうだろう? 隠し球って、大賞の発表よりずっと後に発表されることが
あるから、必ずしもこの期間とは限らないんじゃないかな?
0188名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/09/14(月) 14:58:56.28
いまは受賞作品の改稿にかかってる頃だろ
隠し玉は五六月の発売だから逆算するとニ三月に校了かな
すると直しに一か月として決まるのは、最も遅くても年末まで
0189名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/09/14(月) 16:46:24.10
くわしいな
経験者かな? ポイズンおじさん?
0190名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/09/14(月) 17:14:47.08
ば、ばれてまんがな
0191名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/09/14(月) 17:17:51.40
み、みっともないがな
0192名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/09/14(月) 22:02:56.00
う、うんこが洩れましたがな
0193名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/09/15(火) 02:06:44.55
>>188
既に改稿に掛かっている可能性はあるだろうが、それは一般的な賞であれば
発表後にする作業であり、今する必要はない。なぜ「決定から発表まで一ヶ月
かかるのか」の謎については、あなたはどう考えているの?
0194名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/09/15(火) 10:14:22.52
もちろん今やってる改稿は出版に向けてのもの
大賞作品は一月刊行だからもうやってないといけない

決定から発表までになぜ一か月もかかるかは、わからないな
乱歩賞でも新潮でも即日発表だからね
何らかの社内事情があるのではとしか言えない
0195名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/09/15(火) 11:07:58.08
>大賞作品は一月刊行だからもうやってないといけない

全然そんなことないと思うけど
早く始めるに越したことはないけどね
乱歩賞とか、今年は違うが、例年だと5月末に決定して8月刊行とか
ふつうにやっていたよ
0196名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/09/15(火) 12:39:14.66
そのへんは会社によっても違うでしょ
創元は四カ月と言ってたし
このミスは改稿含みの受賞が多いらしいからね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況