バーチャルの読解力(永久保存版)

544名無し物書き@推敲中?2022/03/17(木) 06:43:32.08
今日は日曜日。青い空に太陽が輝いています。家の前の道を小学生達が一列になって歩いています。
先頭の女の子は年長のようで列を乱す男の子を注意しました。
家の窓から見ていたわたしは自然に頬が緩みます。今日も主婦業をがんばろうと思いました。

バーチャルはこんな文章なら読めるのだろう。

545名無し物書き@推敲中?2022/03/17(木) 06:44:13.55
少し罠を仕掛けた。バーチャルに読み解けるかな。

547名無し物書き@推敲中?2022/03/17(木) 06:46:35.21(バーチャル)
>>544
読めない、読み辛いね

550名無し物書き@推敲中?2022/03/17(木) 06:47:23.59
>>547
日曜日なんだよ。
お前、バカだろ。

551名無し物書き@推敲中?2022/03/17(木) 06:47:56.77(バーチャル)
>>544
頭痛くなる
主体がハッキリしない

555名無し物書き@推敲中?2022/03/17(木) 06:50:29.53(名解説)
>>551
三行目の「わたし」から見た光景だよ
つまりバーチャルは最初の二行以内に主語を置かないと、冒頭からところてんのように内容を忘れていく脳の持ち主であると推察される

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bun/1647381299/544-555