X



女による女のためのR18文学賞 7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/05/03(火) 20:08:16.60
テンプレ追加あればよろしくお願いします。

http://www.shinchosha.co.jp/r18/

過去の一次通過発表
2009/12/24(木)
2010/12/24(金)
2011/12/28(水)
2012/12/28(金)
2013/12/27(金)
2014/12/25(木)
2015/12/28(月)
2016/12/27(火)
2017/12/26(火)
2018 /12/28(木)


過去の二次通過発表
2011/01/28(金)
2012/01/30(月)
2013/01/30(水)
2014/01/31(金)
2015(不明)
2016/01/29(金)
2017/01/27(金)
2018/01/29(月)
2019 /01/29(火)
2020/01/31 (金)
2021/01/29 (金)

最終通過発表
2020/02/28 (金)
2021/02/26 (金)


女による女のためのR18 6
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/bun/1637374889/
0630名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/03/03(金) 10:16:24.37
掲載時にはいろいろ修正するんじゃない?
って、すでに鬼灯が受賞前提で話してるけど…
0631名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/03/03(金) 10:19:05.38
ボットン便所未経験者です
鬼灯読んで「ボットン便所、怖すぎるーーー!」って思いました
0632名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/03/03(金) 10:20:37.15
そこかよ!w
0633名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/03/03(金) 14:45:50.43
>>629
そもそも鬼灯の安全性は大丈夫なのだろうか
江戸時代の堕胎薬なわけだし…



鬼灯は昭和設定がしっくりくるよね
祖母の家庭背景は世界大恐慌前後の東北っぽい
でも昭和設定にすると作品の魅力が薄まる気がしないでもない
候補作のなかで一番好きなだけにアレコレ考えてしまうw
0634名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/03/03(金) 14:59:25.11
そういえば、鬼灯を読んで真似をする若い女の子とかいそう…
安全なわけないよね。それでも切羽詰まると何するかわかんないものね
ちょっと怖くなった
0635名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/03/03(金) 15:48:34.55
墮胎が主人公の自由へと繋がるんだろうけど、命をぼっとん便所の闇に安易に産み落とすような行為に少し引っかかった
そういう現実や暗さが魅力の作品なのかもしれないけど
0636名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/03/03(金) 17:22:18.36
ぼっとん便所が夢に出てきそうです
0637名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/03/03(金) 17:27:56.08
都会の狭い家より田舎の家ほうが大きくて立派だったりしない?
庭も広くてみんな持ち家だし
地方の農家は裕福だよ
極貧の農家って昭和のせいぜい30年代ぐらいまでじゃない?
0638名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/03/03(金) 18:15:52.89
鬼灯の実って見た目果物みたいだけど不味いんだね
そんな作用があるとは知らなかった
0639名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/03/03(金) 18:18:48.00
鬼灯食べて水風呂…
めっちゃ体に悪そう
0640名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/03/04(土) 22:00:21.41
入賞は鬼灯じゃない気がするなぁ
しをん時代は何となく好みがよめてたけどさ
新しい審査員になって迷走してる気も
0642名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/03/04(土) 23:25:17.11
>>641
あっちってなに?
0644名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/03/05(日) 11:07:27.00
文藝の短編賞って発表がもっと遅い(秋頃?)じゃなかったっけ?
0645名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/03/05(日) 11:11:25.18
候補作、上から順に読んでいったんだけど、最後に鬼灯だったから
余計インパクトが強かった
即戦力でこれが選ばれそうな気がするけど、
フレッシュさを重視されるとほかのものかもね
0646名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/03/05(日) 13:20:27.73
いつまで毒母物出すんだろう。もうお腹いっぱい。そういうのはネット漫画で溢れているし、自己憐憫主人公に好感が持てず好きになれない。
0647名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/03/05(日) 14:48:13.79
即戦力といってもここ数年の人で本出してる人っていないよね
むーさんくらい?
0648名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/03/05(日) 18:19:48.29
>>646
一番最初に載ってたやつ?
テンプレートな毒母だよね
つーか、主人公、成人式に出られなかった理由が
「母親が車で送ってくれなかったから」って、もう成人なんだから
自分でタクシーでもなんでも呼んで行けやw
晴れ着着て、髪もセットしてるんだから
0649名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/03/05(日) 18:38:43.20
>>647
そう言われればそうだね
上手い人いたけど、本を出すのってやっぱハードル高いんだね
0650名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/03/05(日) 18:50:15.96
>>648

地方によって式典への思いは違うのかもしれないけど、何故にそこまで成人式にこだわる?
そもそも今はネットでタクシー呼べるし、バスもある。数時間に一本しかこない田舎のバスだとしたら、当たり前にパパも免許もっているでしょう。パパに頼めばいい。パパが母に頭上がらなくて駄目ならその説明は入れなくては。地元の友達にLINEでもしたら友だちのママが乗せていってくれるとか、打開策はある。
甘えた過ぎるんです。
0651名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/03/05(日) 19:22:41.61
>>650
そうそう、父親がちゃんといるんですよね
ほとんど存在感ないんですが、「なんでこの父親が送ってくれないの?」って不思議に思った
「母親が車を出してくれないから行けない」って、小学生じゃないんだから
0652名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/03/05(日) 21:03:06.14
一番初めにあった候補作か
ほかにもLGBTとか虐待をうかがわせる体の傷とか、わしももう腹いっぱいや…
0653名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/03/05(日) 22:34:20.79
今年はじめて受賞作以外の最終候補作を読みました
それまでは書籍化になっているやつしか読んでなかった
ひょっとして今年はあまりレベルが高くないの?
0654名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/03/05(日) 23:30:56.36
>>653
んー、そうでもないと思うけど…
文章はみんなうまいと思ったし
ただ題材に既視感があるのがいくつかあったかな
0655名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/03/06(月) 00:28:42.00
最近の最終通過作品を見てると、ストーリーや文章は巧みなんだけどどこか既視感があって真新しさがない気がする
その人らしさが薄いというか
内容は違うんだけど根底に流れてるものがどれも似たり寄ったり、R18用に対策し尽くした文章のような
町田さんやムーさんの小説はその人らしさが出せてるなと思った
賞とって消える人と残る人の差はそこかなと思う
0656名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/03/06(月) 09:20:46.41
そこなんだよね
「その人らしさ」って自分じゃわからなかったりするから、
そこが難しいんだよね
自分らしさを出すぞ!って意気込むと空回りしちゃったり…
うーん
0658名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/03/07(火) 13:51:06.33
今読んだ
洗いたい靴下か鬼灯かな
他はちょっとって感じだった
0659名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/03/07(火) 13:52:53.61
年々文章のレベルは上がってるけど印象に残る作品が少なくなってきてる気がする
去年のヤングケアラーの子のは印象的だったけど
0660名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/03/07(火) 13:58:36.61
町田さんの入賞作品読んだ時は衝撃受けたな
むーさんの文章も読みやすくて好きだったし
デビューしちゃったからむーさんの小説を最終で読むことなくなったのがちょっとさみしい
0661名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/03/07(火) 14:17:51.68
>>616
むーさんはむーさんらしさが感じられる作品だったけどね
構成とか話の展開とかがむーさんは安定してうまかったし
0662名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/03/07(火) 15:10:36.25
一作しか読んでないけど、むーさんのは内容がありきたりの感あったし、私は推さない
0663名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/03/07(火) 16:00:47.58
なんか今回の既視感ありありな作品が多かったな
鬼灯のは妊娠→堕胎の流れが現代の倫理観では許容できないなと思った
選択肢として他に方法はあるし
時代設定が戦後すぐとかの話だとしたらありなのかなとも思うけど
いつの時代かが物語の要だと思うけどイマイチ分かりづらいし
0664名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/03/07(火) 16:05:25.79
子供おばさん=洗いたい靴下>鬼灯>帰り道>ラライク=祝福
ざっと読んだ感じ
去年の最終通過のほうが読み応えあったかな
個人的感想だけど
0666名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/03/07(火) 18:53:05.52
子供おばさんは、ファンタジー要素もあって児童文学っぽいというかYAっぽいから
この賞としてはどうだろう?
むーさんの例があるから、受賞の可能性はあるかもだけど
0667名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/03/07(火) 18:53:25.11
作品の良し悪しで判断してそうだから性自認は選考には関係なさそうだよね
0668名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/03/07(火) 18:56:39.34
>>662
うん
文章は上手くて構成もしっかりしてるけど、
なんかどっかで読んだような印象を覚えるんだよね
0669名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/03/07(火) 18:59:41.07
私は鬼灯の圧勝かな、と思ったんだけど、
みんなはそうでもない感じなのか…
0670名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/03/07(火) 19:00:44.32
今回おそらく過去一応募数多そうだけど去年の方がよかったな
鬼灯は何が伝えたいのかよくわからなかった
0671名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/03/07(火) 19:07:34.41
鬼灯はもう少し掘り下げないといけない書き込まなきゃいけない核心に触れずに終わってる小説という印象受けた
0672名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/03/07(火) 21:28:35.66
むーさんの文章はじっくり読み込んでみると彼女ならではの良さを感じる
すごく巧みに作られてるなとは思うし、頭がかなりいい人だというのは文章からも分かる
全体のバランスが絶妙だと思う
0673名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/03/07(火) 21:34:48.35
あまり褒めてあると本人の身内かと疑ってしまふ
0674名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/03/07(火) 21:49:46.11
>>673
w!
去年(一昨年か)も「むーさん本人降臨説」あったね
0675名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/03/07(火) 22:17:37.30
本人じゃないし私は町田さん推しだけどさ
三度も最終に上がれる人は何かしら他とは違うものがあるんだと思うよ
好き嫌いは別にしてそこは認めないといけないと思う
0677名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/03/07(火) 22:32:57.05
鬼灯は隔離された特殊な場所での話ならあの設定が活きたのかも
社会と融合させないほうがしっくりきそうな気がする
0678名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/03/07(火) 23:05:12.87
>>675
好き嫌いとかじゃなくて、普通に読み手としての感想だけど
0679名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/03/07(火) 23:11:06.95
そもそも本人書き込まないでしょ
かなり昔に賞とった人が喧嘩腰にレスしてた疑惑は10年くらい前にはあったけどね
0680名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/03/07(火) 23:55:21.03
ここでエロはもう書き尽くされてる気がする
どれもこれも男女の交わりの描写お腹いっぱい
これからは新しいジャンルの作品のほうが活躍できる場が提供される可能性が高いかもね
0681名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/03/08(水) 01:43:50.23
今回の選考委員はシス女性だけなんだっけ
応募者が性自認女性も可能なら選考委員もそうすればいいのに
0682名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/03/08(水) 06:15:40.09
時折連続して出てくるむーさん上げは私も不審に思ってた。それほどいいと感じられないからだよね。新しさがないというか。
去年の受賞者のほうがパンチがある。
0683名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/03/08(水) 06:44:06.29
良くも悪くも話題になるのは羨ましい
最終残りたいわ
0684名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/03/08(水) 06:47:45.28
何度も最終残れてるのは何か光るものあったんだろう
今回の本も雑誌で取り上げられてたみたいじゃん
0685名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/03/08(水) 06:49:28.52
エロお腹いっぱいは同意 
咥えるとかもういいから 
他にないのかって感じ
0686名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/03/08(水) 09:46:46.01
>>682
同感同感
本人じゃなくても近しい人かな?ってね
潰れたデパートの関係者とか地元の人とかって
勘ぐりたくなっちゃう
0687名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/03/08(水) 09:48:34.27
むーさんの本、地元の書店じゃ売上一位じゃないの?
地元新聞や地元テレビでも取り上げてそう
0688名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/03/08(水) 09:51:23.25
地元の書店員がこぞって投票したら、本屋大賞候補に入るかもね
地元応援小説ってそういうのがあるからいいかも
でも私は東京出身・在住だからなあ…
0689名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/03/08(水) 14:35:48.81
>>686
九州だから全く関係ないけどね
そこそこ売れそう
出版社総出(いい意味で)推してくれてる雰囲気じゃん
0690名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/03/08(水) 14:48:53.11
今回の最終作品一長一短あるけどトータルで見たらやはり鬼灯なのかねぇ
冒頭も良かったし
0691名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/03/08(水) 15:53:08.87
日本人は「ちょっといい話」が好きだからね
むーさん、とても頭のいい人だから、そういうの分析済みで狙って書いたんじゃない?
そういう人が生き残っていけるんだろうな
0692名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/03/08(水) 15:55:19.94
でも私は「ちょっといい話」の対極にある鬼灯みたいな毒のある作品の方が好き
0693名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/03/08(水) 15:56:38.48
高校生なんだからちゃんと避妊しろよ〜とは思うけどw
0695名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/03/08(水) 20:14:03.08
>>691
秀才なのにコミカルなキャラ設定の話がうまいなと思った
コバルトのもそんな感じだった
0696名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/03/08(水) 20:24:15.90
>>692
毒があるといえばあるけどどこか突き抜けてない感じがするんだよね
たとえばカラダカシの人は突き抜けたし展開も上手かった
鬼灯は幼馴染に対する感情もわかりづらい
しをん先生がいうところの行動原理ってやつ?
情景描写とかは上手だけど、心理描写のほうがちょっと印象が弱いかも
表現方法とか文章は他と比べておっと思うところが多々あったから今回入賞するかもね
0697名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/03/08(水) 21:04:35.79
むーさんのコバルトのやつ読んだけど地味だけど独特のユーモアがあって好きだった
読みやすいし
ただデビュー作売れるのかな
感動も恋愛もどんでん返しもエモもない青春もののデビュー作買う人ってそんなにいるかな
0698名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/03/08(水) 21:49:58.29
鬼灯文章や描写は他の最終の人よりもかなり上手いんだけど最初読んた時なぜだか逃げを感じたんだよね
何でそう思ったのか再度じっくり読んでみたんだけど
主人公が最後まで誰にもぶつからず、自身の中ですべてを完結させてるからだと思った
なんかそこが終盤一番重要な所な気がするのに、上でもレスあったように鬼灯で堕胎ありきで話を組み立ていったんじゃないかと思ってしまった
0699名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/03/08(水) 21:55:28.07
去年のわらいもんとか海のふちの人とか今年最終にあがってたら入賞してる気がする
入賞って運もあるよね
0700名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/03/08(水) 22:06:00.79
わらいもんと海の人は今年もチャレンジしていたの?
0701名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/03/08(水) 22:08:17.69
去年の作品で今年応募してたらって事ね
0702名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/03/08(水) 22:16:27.57
>>697
あのコミカルさはいいなと思った
R18出身でもこれからの人はエロメインじゃなくて自分らしい小説で勝負したほうがいいのかも
LGBTや毒親や男女の交わりの話以外が読みたい
0703名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/03/09(木) 06:42:46.87
>>698
短編って終盤に主人公の心の成長?とか気付きとかあったほうがうまくおさまるきがする
この系統の小説はそうだと思う
カラダカシとか何言ってんだとかもそこらへんすごく上手かった
0704名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/03/09(木) 09:47:37.38
>>697
確かに…
私いま30代後半だけど、青春モノって聞いただけでもう手に取る気がなくなるもんなあ。
だからって現役の中高生が読む感じでもないじゃん?
どの層を狙って書いたんだろう。
0705名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/03/09(木) 10:18:07.53
でも新潮むーさん売り出すのにかなり力入れてるよね
複数の著名人にコメント書いてもらったチラシ本屋に配ってるのツイでみたけど
推されてるから話題には上がりやすいしそこそこ売れるんじゃないかな
0706名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/03/09(木) 10:32:06.35
>>704
誰しもかつてあった懐かしい時代的なことがチラシに書いてあったか、書店員もそうコメントしてたような
書店員のコメントはかなり好感触っぽかった
0707名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/03/09(木) 11:59:32.24
2016年から2018年の人は本が出てるんだね
2019年の人たち今どうしてるんだろ
今回の最終上がってるの2019年の時とレベルが似てる気がする
0708名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/03/09(木) 13:30:32.91
>>700
わらいもんの人は今年は二次までを二作品通過してる
海のふちの人はたぶん今年は応募してないんじゃないかな。だけど北日本文学賞のほうで入賞してる
0709名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/03/09(木) 13:40:10.56
>>708
二次通ってたよ
0710名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/03/09(木) 13:59:12.34
ここ数年本出せてる人いないから
新潮も気合い入れて推しそうだよね
0712名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/03/09(木) 14:24:23.93
海のふちの人の読みたかったな
0713名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/03/09(木) 15:40:36.93
>>706
「誰しもかつてあった懐かしい時代」って
みんながみんな子供〜中高生時代をそう思ってるわけないよね
これは全然むーさんのせいじゃないけど
0714名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/03/09(木) 15:42:48.40
あたしも過去なんか思い出したくないことばっか!
懐かしくもなんともねーわ
0715名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/03/09(木) 15:52:24.75
私は「三丁目の夕日」みたいな世界が苦手〜
あの頃は良かった、って実際以上に過去を美化してる気がして…。
いい人ばっか出てくるいい話っていうのも、なんかね
0717名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/03/09(木) 19:56:10.54
子供おばさん好きだった!
0718名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/03/09(木) 19:59:43.86
これからはエロ皆無の作品が選ばれるのかもね
0719名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/03/09(木) 20:17:33.75
編集の二次コメントの感じだと
鬼灯>子供おばさん=帰り道も>祝福>ラララ=洗いたい靴下って感じなのかね
過去でいうと水野さんベタ褒めだったのにむーさんトリプルだったし、二次コメントからは読めないね
でも鬼灯は確実にどっちかとりそうな気はする
0720名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/03/09(木) 20:52:24.46
二次はコメント書いてる編集者個人の意見で編集部の総意ってわけでもないのでは?
去年わらいもんの人は二次二個残って誉められてた方じゃなく指摘があったわらいもんが最終上がったし
0721名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/03/09(木) 21:32:42.20
>>720
洗いたい靴下は主人公が悲劇に酔ってるという指摘があったとか一言コメントしてたから総意でもあるのかなと
0722名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/03/10(金) 07:43:39.91
子供おばさん、ドラマの妻は小学生を彷彿させるなとおもった
0723名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/03/10(金) 08:31:59.50
>>722
あっ、そうか!
私も読みながら「なんかどこかで…」って感じてて
もやもやしてたんだけど、そうかあれだったわ
こういうのって審査には不利に働くのかな?
0724名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/03/10(金) 12:27:51.13
>>723
あれ見て思いついたっぽいなとは思った
時期的にもそんな感じだよね
0725名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/03/10(金) 14:37:17.06
>>723
審査員の一人があれに似てるって言えば審査に響いたりするのかね
オリジナルのほうが加点されそうではあるけど
過去には似てるのでも入賞してるのもあるしなぁ
0727名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/03/10(金) 20:04:55.25
妻小たしかに似てるw
しっかりした小学生の妻と子供みたいな旦那と心閉ざしがちな娘
小学生の妻が片付けとか料理とかして家族が次第に前向きになる
妻小もそんな感じだった
0728名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/03/10(金) 21:46:36.14
>>727
私ももやもやしてたから、すっきりしたわ
そうか、妻小か
言われてみれば確かに
でもまあ「インスパイアされた」程度なら問題ないんじゃない?
0729名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/03/11(土) 04:38:18.28
小学生のキャラ設定とか妻小そのもののような
割と最近のドラマだしな
コメントとかで妻小に似てるって書く人いそう
そう考えたら今回の大賞は鬼灯一択かなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況