X



文藝賞42

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0423名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/08/31(水) 18:43:21.06
龍は小池栄子といるほうが楽しいんだよ
林真理子化した山田詠美の顔見るよりもずっとね
0424名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/08/31(水) 18:46:50.20
詠美姐さん、マジで太ったよなあ
何キロぐらい増量したんだろ?
逆ライザップ?
0425名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/08/31(水) 18:53:12.37
>>422
私は「家庭用安全坑夫」が受賞すると思ったんだけど…
「ごはん」より奥行を感じたの
「ごはん」は一回読んで「もうたくさん」と思ったけど、
「坑夫」は、「これはどういうこと?」と読み返したくなって
実際読み返しても面白かった
0426名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/08/31(水) 19:05:47.98
坑夫は文章がピカイチで上手だったよねえ
読後も広がりがあって、N/Aとは違う意味でよかった
0427名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/08/31(水) 19:59:31.49
「坑夫」結局主人公が夫と団地で暮らしてたのも妄想だったの?
なんかデヴィット・リンチの映画みたいだなあ…という読後感。
ジンギスカン定食を無言で食べ続ける親子とか家に招き入れた見知らぬ老人と
鍋パーティーとか登場人物が不気味でクセになりそうな作風
0428名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/08/31(水) 21:38:45.15
坑夫はプロットの強度が弱かったのが惜しかった
しかしそれ以外ではごはんをはるかに圧倒していた
小川の選評にかなりスペース割いて書かれてる
ごはんは小手先のテクニックだけ&滲み出る不快感なのでいずれ以下略
0430名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/08/31(水) 22:39:30.25
旅する練習も売れてるね
8刷までは確認した
ごはんは9刷?
芥川賞もやっと坪田譲治賞と互角になれたね
ちなブラボは2〜3刷
0432名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/08/31(水) 23:40:35.45
美しい顔がアレしちゃってから潜在的にいまだ迷走が続いているのかもね
0433名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/01(木) 01:10:57.51
美しい顔の悪夢ってまだ続いてるんですね
0434名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/01(木) 01:19:00.53
>>428
私も候補作の中では坑夫が一番良いと思ったんですが、
タガが外れた、壊れてると思える女性が主人公の小説は
今村夏子さんや村田沙耶香さんがいくつも書かれているので、
そういうのも少しマイナスに働いたのかな?
って思いました。
0435名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/01(木) 01:23:06.56
「限りなく透明に近いブルー」って一度聞いたら
忘れないタイトルだよね
読まない人でも作品名だけは知ってる
0436名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/01(木) 01:38:29.05
>>434
自分の読書遍歴的には古くは安部公房の系譜かなと思う
まあ自分の守備範囲は狭いので、外国文学含めてもっと近い系譜があるのかも知れない
0437名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/01(木) 09:25:54.74
>>436
安部公房!確かに!
だったらなおさら受賞してもよさそうなのに…
ほかの方も書かれてましたが、読後の広がりは
ごはんより坑夫のほうが上でした
ごはんは、落としどころに落とし込んだ感じがしましたが、
坑夫はああいう終わり方をするとは予測できませんでした
0438名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/01(木) 10:15:54.19
坑夫、候補作の中では、まっとうな大人の小説という感じがした。しっかり自分と向き合おうとしているみたいな。
0439名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/01(木) 11:09:44.89
今回の選評は
◎小川、平野
△堀江
って感じだね
あの後期高齢者の選評は老害だし
詠美も弘美も今回だけはスカ
0440名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/01(木) 15:08:06.54
文藝のツイートに文藝賞受賞者発表されてる。
0444名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/01(木) 17:10:23.35
>>443
そんな気持ちになる今回の受賞者受賞作であった。
0445名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/01(木) 17:17:41.25
さすがに絶望をドレスコードにはできないから負けを認める。
0446名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/01(木) 17:18:26.82
そんなにヒドイの?
0448名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/01(木) 17:33:44.49
くどうれいんと比べてどうなのかな
0451名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/02(金) 15:46:10.11
あらすじだけ読んだけど、JDのほうはまた高校生がぐちゃぐちゃする話のようで
新胡桃っぽい

文藝はこういうのが好きなんだね
0452名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/02(金) 15:48:27.67
でもそれをオジさん、オバさんが書いちゃだめなのね
同年代の若い娘が書くとこに価値がある
0453名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/02(金) 16:29:10.17
また病んだ高校生が暴走する話か…
0454名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/02(金) 16:31:07.31
病んだ高校生がリスカして…みたいな話はもうおばさんには書けないよ…
さよなら文藝
0455名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/02(金) 18:22:51.72
堀田あけみ、綿矢りさ、宇佐見リン、新胡桃…
文藝のお家芸だよ
0456名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/02(金) 18:28:51.91
文藝の受賞者発表後のリツイート
若い女性作家が新たな若い作家誕生にキャッキャしてる感じ…
ここはこういう雰囲気でやっていきたいんだなぁって分かったよ
0457名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/02(金) 18:33:05.20
オッサン作家が誕生したらしたで
同年代のオッサン作家がキャッキャするだろうし同じだろ
0458名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/02(金) 18:36:29.23
仮定の話をしてもしゃーない
0459名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/02(金) 18:36:38.65
若竹さんの時は、世の中の年寄りがキャッキャした
0460名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/02(金) 18:38:56.22
若い女性作家 → 若い女性作家から歓迎される
若い男性作家 → オバサン作家から歓迎される
オッサン作家 → オッサン作家から歓迎される
オバサン作家 → 誰からも歓迎されない

非情だけどこれが現実なのよね
0461名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/02(金) 18:39:14.62
羽田圭介も受賞時男子高校生じゃなかったっけ?
そんなに話題になってた記憶がないんだけど
私が知らんだけか
0462名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/02(金) 18:41:58.86
若い女性作家の登場をなんで若い女性作家が喜ぶのかな?
ライバルとは見なさないの?
0463名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/02(金) 18:43:12.21
中途半端なおっさんおばさんよりは爺さん婆さんの方がまだ有利なんだろうか
0464名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/02(金) 18:46:59.05
>>462
喜ぶことで
私も若いですという遠回しのマウントを
オバサン作家に取れるから。
0465名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/02(金) 18:54:57.28
若い女だけが例外的に有利で
それ以外は男も女も誤差レベルの有利不利しかない。

少女漫画と同じで
若い女にしか書けない作品というものが
確かに存在するから仕方ないこと。
0466名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/02(金) 18:58:38.72
>>464
なるほど!
0467名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/02(金) 19:01:01.18
原稿用紙174枚と153枚なら
また河出お得意のスカスカ本か…
図書館で読もっと
0469名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/02(金) 19:04:03.32
>>463
ジジババになるまで冬眠しますわ
0470名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/02(金) 19:05:35.14
>>468
俺アフロだぜ?
0471名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/02(金) 19:06:17.07
オバサン作家の書く若い女の登場人物には
どうしても若さへの嫉妬が隠しきれなかったりする
若いだけでチヤホヤされる現実を、自分の小説に落とし込めなくなる
結果として仕事のデキで男からも認められるという、非現実的な作品が量産される
0472名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/02(金) 19:06:34.69
>>448
なぜそこと比べる?
0473名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/02(金) 19:09:02.75
>>471
そのオバサン作家ってだれのこと?
イニシャルだけでもおせーて!
0474名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/02(金) 19:10:02.64
綿矢りさもオバさんに入る?
0475名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/02(金) 19:22:29.50
今大学一年ということは
受験生の時書いてたのか
すごいなあ
0476名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/02(金) 19:23:26.20
男は若い方が薄っぺらい話を書くけど
女は若い作家の方が情緒を緻密に表現できる。
伸び代がなくても、確かに世に出したい表現がそこにある。
0477名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/02(金) 19:25:05.35
2003年生まれ…
文芸の世界にもZ世代が続々…
いや、Zよりもっと下なのか?
もうついていけない
0478名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/02(金) 19:27:02.65
来年は令和生まれの受賞者が出るよ
0479名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/02(金) 19:28:01.47
他の新人賞のスレいくつか見たら文藝は年齢重視って言われててやっぱそうなんかと
0480名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/02(金) 19:29:32.93
>>476
だから続かない人も多いわけか
0481名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/02(金) 19:33:18.95
>>479
それは昔から言われてたよね
たまーに若竹さんみたいなのも出すけど
稀なケース
0482名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/02(金) 19:38:10.30
中学三年だった三並夏もお忘れなく!
0483名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/02(金) 19:39:24.27
平成マシンガンズだっけ?
懐かしい
0484名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/02(金) 19:50:32.95
もう自費出版に手を出すか…
0485名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/02(金) 20:21:40.69
自費出版なんて爺になってからでええやろ
おっさんなら他所に応募したほうがまだ可能性あるし
0489名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/03(土) 01:21:44.75
JK-JD(ジェケ・ジェド)文学爆誕
0491名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/03(土) 04:00:56.18
落ちたものを他賞に回すとバレるもんなの?
タイトルと内容相当改変して
0492名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/03(土) 04:01:34.66
落ちたものを他賞に回すとバレるもんなの?
タイトルと内容相当改変して
0493名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/03(土) 04:01:44.61
落ちたものを他賞に回すとバレるもんなの?
タイトルと内容相当改変して
0495名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/03(土) 04:48:27.10
男は若いうちはは猿みたいにセックスのことで頭がいっぱいだが、女は年取ってからセックスの味を覚えるからな

若い男と女盛りの女がダメなのはそのため
例外が天才と呼ばれてるにすぎない
0497名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/03(土) 04:52:47.34
>>493
あんま良くないって言われてるよな
下読みさんが同じだったりするし
潔く新しいの書けばいいじゃん
0498名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/03(土) 05:27:35.52
書くの遅くて一年かかるからなあ
0499名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/03(土) 06:55:45.33
>>496
でも遠野よりずっと売れてるよ
0500名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/03(土) 06:57:09.97
去年の受賞作のことはもうスルー案件なんだろうか
0503名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/03(土) 07:26:19.49
ホムペに掲載されてるあらすじも推敲を重ねたもんだろうが
八月前半くらいには通達いってたのかな
準備期間も必要だし
0504名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/03(土) 07:27:54.24
おっさんが希望的観測語ってる
0505名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/03(土) 07:29:06.80
>>501
おっさんはないだろ
0506名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/03(土) 07:29:08.93
小説家志望の男女比で考えると
オバサンが一番多いはずだんだけど
一体どこに生息してるんだろうな
0507名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/03(土) 07:30:40.42
オッサンは磯崎さんがいたな
商社マンのエリートの
0508名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/03(土) 07:31:54.86
>>503
8月22日に最終選考会があったのなら
そういう感じだろうね
ここは受賞から本になるまでが早いからね
0510名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/03(土) 07:33:39.49
>>507
そうそう
村上春樹も30デビューだし、春樹の好きなチャンドラーも小島信夫もオッサンになってからのデビュー
0511名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/03(土) 07:33:42.67
理論てキショいオッサンの妄想じゃねーか
0513名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/03(土) 07:34:27.41
>>506
カルチャーセンターの小説講座にわんさかいるよ
0515名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/03(土) 07:35:23.50
>>495
こんなん言ってるやつが一番脳に精子詰まってるだろ
0517名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/03(土) 07:35:38.99
デビューが遅いといっても
大成するのは小説家を目指すのが遅かったパターンだけ
落選を繰り返しての遅咲きデビューから大成することはないよ
0520名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/03(土) 07:36:57.21
デビューできないおっさんが何を語っても説得力無し
0521名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/03(土) 07:36:58.61
今回の受賞者が若い女性だったので
みんな荒んじゃってるね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況