X



文藝賞42

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0540名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/03(土) 07:50:51.23
このスレだけでも最低限の知能もないやつがわんさかいるのがわかる

>>529
多分文章として成立してる以前の知能の問題だよ
0541名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/03(土) 07:54:55.53
いい感じに荒れてきた
文芸板はこうでなくちゃ!
0542名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/03(土) 07:57:28.89
>>539
オラもこれから受験するど!
0547名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/03(土) 09:51:31.34
すぐに人のことを「頭悪い」と言うやつ
結局自分が一番頭悪い説
0549名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/03(土) 10:10:01.02
ここで罵り合ってる時点で、我ら皆同じ穴の狢
同じ穴の頭の悪いムジナなんですよ、みんな
ナカーマ!
0550名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/03(土) 10:11:00.42
目糞鼻糞同盟
0551名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/03(土) 10:15:53.68
父さん、みんな頭が悪いから、いつまでたっても受賞できないわけで…
倉本聰風モノローグ
0552名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/03(土) 10:27:56.69
個性がないから受賞できないんだぞ
今は半グレでも作家になる時代だし
0553名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/03(土) 11:15:21.41
前から不思議なのが、今まで受験とか仕事とか努力してこなかった人が、
なんで作家にはなれると思うのかってこと
0554名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/03(土) 11:59:34.06
推されるのは大学一年の方か
高校時代に書き始めた小説ってことで綿矢商法使えるし
0555名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/03(土) 12:24:53.25
>>553
向き不向きあるから
低学歴の売れっ子漫画作家など腐るほどいる
0556名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/03(土) 13:29:19.15
>>554
どうかな?
ルックスしだいだね
ただそこそこのルックスだった新胡桃が不発だっから
やっぱ作品も良くないとね
0557名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/03(土) 13:37:57.26
予選通過者もクリックすれば見れる
くらいの感じで貼ってほしいね
それだとすぐ気持ちが切り替えられる
0558名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/03(土) 14:14:02.13
綿矢商法って令和でも通用するのかな?
0559名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/03(土) 14:16:28.22
>>557
いやーそれでも私は引きずっちゃうなあ
気持ちの切り替えがうまい人が羨ましい
どうしたらそうなれるんだろう
0560名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/03(土) 14:17:59.42
すばるも決まったみたいだね
また女性だけど、32歳の会社員らしいので
なんとなくほっとした
0561名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/03(土) 14:57:15.22
>>558
今どき女子高生・女子大生デビューなんてたいして話題にならない気がするけど
ここの編集部は第二の綿谷を作りたいんだろうね
0562名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/03(土) 15:58:58.99
女に対する妬み嫉妬でいっぱいの男ばかりだな。
0564名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/03(土) 16:16:35.12
46歳中年男性です
0567名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/03(土) 17:11:25.84
女子大生のほうはネグレクト家庭で育った女子が主人公みたいね
こういうテーマの作品はヒット飛ばすの難しいと思うが 
まあ読んでみないと分からんが
0568名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/03(土) 17:15:58.13
大ヒットはしないけど
一定のメンヘラには確実に売れる安打タイプ
少年漫画で言うとラブコメみたいな安定ニッチ枠
0569名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/03(土) 17:31:30.79
>>565
いや、君バカだからそう思うだけでしょ
小さい頃から完璧な環境で猛勉強しても
某宗教団体の息子みたく麻布中学に箸棒というのが実態
受かるのは生まれつき知能が高い子に限られるよ
大学受験だと東大はもちろん地方だと北大九大もそうだね
早慶は君でも20年くらい浪人すれば受かる
小説と一緒
0570名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/03(土) 17:39:08.88
>>567
ネグレスト家庭で育った女子が主人公って
エンタメでも女性作家(町田そのことか)がさんざん書いてる素材だよね
そういう話がウケる、需要があるってことか
0571名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/03(土) 17:45:43.25
ネグレスト家庭で育った主人公のボーイミーツガール話ってすごい既視感
昔からこういうのはある
意外に鉄板ネタなのかも
0572名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/03(土) 17:47:34.03
でもそういうのをおっちゃんおばさんが書いちゃダメなのよ
新胡桃の時もそうだったじゃん
0573名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/03(土) 17:49:41.53
女子高生が「おらおら」みたいなの書いたらどうなんだろ?
新しい?
0574名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/03(土) 17:54:22.20
70歳以上の老人が闇を抱えた若者の話を書いたら「その歳でこれを?!」ってウケるかもしれない
0575名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/03(土) 18:11:03.95
>>574
!目からウロコ!いいね!
目指すべきはそこだったのか!
0576名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/03(土) 18:14:29.61
>>561
ですよね
確か去年の小説現代長編新人賞を受賞したのも、当時大学一年の女子だったと
思うが、世間的にはほとんど話題になってなかった
0577名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/03(土) 18:20:29.65
オッサンだらけの業界に1人の若い女性という構図が話題になるのであって
若い女性が溢れた業界に1人の若い女性が追加されても話題にならないのは当然
0578名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/03(土) 18:26:12.47
大した人生経験もない大学一年くらいで
ちゃんとプロット組んで読者を納得させるストーリー書くって
スゴい才能だからね
伸び代を求めてんだわな編集は
0579名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/03(土) 18:33:37.85
当時中学3年の最年少で文藝賞を受賞したけど、一冊で消えた三並夏のことは
編集部的には「なかったこと」になってるのか
0580名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/03(土) 18:38:03.58
三並夏は二年ぐらい前の文藝の企画特集でアンケートに答えてたよ
一応まだ作家の扱いだった
0581名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/03(土) 18:40:37.53
一冊でも商業出版していれば、作家としてデビューしたことになるから
作家の肩書きはそのまんまなんでしょう
一冊でも羨ましいよ
0582名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/03(土) 18:55:35.67
文藝でオジサンデビューしたのは
商社マンの磯崎さんくらい?ここ二十年で
若さ最重視でオッサンの場合は
キャリア重視って感じなのか文藝
0584名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/03(土) 19:02:08.99
おばさんデビューの超絶難易度に比べたら
おっさんデビューなんてヌルゲーですよ
0585名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/03(土) 19:06:42.73
>>582
磯崎はデビュー前から保坂和志と友達だったからまた別のお話。
0586名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/03(土) 19:12:42.85
未映子といい ガンガン動いて
コネコネコネクション築くくらいじゃないと
大物面できないんだろうな
0587名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/03(土) 19:21:39.14
藤原ムーもめっちゃオッサンだったと思うが…
0588名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/03(土) 19:24:15.43
自分と同性同年代が受賞してても自分が受賞できなきゃ意味ないよな…
0589名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/03(土) 19:35:54.68
お前らが自分で5chに書いている内容を
そのままTwitterで発信する度胸があったら
歯に衣着せぬ物言いで人気が出てデビューが早まるかもしれないぞ
0591名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/03(土) 19:48:11.32
いや編集部は若竹さんの男性版を密かに待っているかもしれない
知らんけど
0592名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/03(土) 19:50:05.08
>>569
バカはおまえ
いくら努力を重ねても才能がない奴が書いた小説なんて面白いわけがない
書けるのと人を感動させるのは全くの別問題
0593名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/03(土) 19:51:16.15
>>588
わかってんだけどさ、全然ジャンル違いの錦鯉のM1優勝見て
「勇気もらった。俺も文芸界の錦鯉になる!」とか思っちゃうのよ、おっさんは
0595名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/03(土) 20:26:35.23
>>593
錦鯉の長谷川は、自分たちのこの優勝が売れない高齢芸人たちの引き際を誤らせてしまうのでは、と危惧してたぞ。
0597名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/03(土) 20:39:05.33
>>594
詩人やね
荒んだ心にしみたわ
0598名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/03(土) 20:58:15.24
若竹さんが文藝賞と芥川賞獲った時も
小説教室にジジババの入会希望者が増えたというし

その時のジジババはまだ書き続けてるのかな?
それとももう死…
0599名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/03(土) 21:04:54.23
オラオラの人もコンビニ村田さんも
女はちゃんと小説教室行くんだよね
男は無勝手流 自由に書く
0600名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/03(土) 21:12:16.86
>>569
あんた中高年でしょ
今どきは九大北大レベルでは早稲田一般入試は受からない
てか名大、東北大蹴って早稲田来るのが今のJD
0601名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/03(土) 22:07:34.71
>>600
旧帝は受験科目が多いから、それを早稲田に合わせて絞り込めば合格できる。旧帝狙える頭があるならね。
国公立と私学の難易度は偏差値だけじゃ比べられないよ
0602名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/03(土) 22:32:21.39
>>599
いまはノウハウ本出てるから愚直にプロのやり方真似るのは正しいと思う
自己流とか言っても結局手抜きたいだけだから
そんな気持ちじゃ良いもの書けない
とくに低学歴に多い
自己流という名の手抜きするやつ
0603名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/03(土) 22:45:15.01
そりゃ昔の作家だって師弟関係はあった、問題は良い先生がいるかどうかだよ
それがなきゃ仲間作りくらいにしかならない
0605名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/03(土) 23:26:29.29
>>603
小説教室もピンキリだからね
私が見学したところは、小さい出版社を定年退職したオッサンと
地方文学賞の佳作を数回獲ったことがあるだけの中年女性が講師だった
0606名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/03(土) 23:31:34.27
今回の女子大生とか新胡桃とかは多分小説教室なんか通ってなかったんだろうね
だって執筆時は高校生だもんね
そう考えるとすごいのか、やっぱ
0607名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/03(土) 23:54:55.49
高校生で文藝賞獲った堀田あけみってデビュー作しか知らないけど一発屋だったのかなーって調べてみたら、あの後名古屋大学の博士号とって著作も結構あって今は大学教授やってるって知って若くして賞獲るような人は知性も半端ないんだなあと
0608名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/03(土) 23:56:07.69
若いと生気が漲ってて文体がキレッキレだ
そこに詩性のようなもんが自然と生じる
ただオッサンの
人生の清濁併せ吞んできた小説も同等に評価すべきじゃないか
と思う
高齢氷河期問題も深刻だし需要はあるだろう
0609名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/04(日) 00:40:39.01
>>605
経歴も大事だけど読書量や批評力かな、欲しいのは
それらがないひとの「私の考えた小説の書き方」ってどうなのと思う
売れたいだけならシナリオ教室の方が確実だし
0610名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/04(日) 00:41:06.25
>>601
中高年のノスタルジーでしょ
旧帝蹴って早慶行くのが今のトレンドなんよ
中高年には理解できないだろうけど
ニュース系板であんたみたいこと言ってるの見かけるけど絶滅危惧種だよ
0611名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/04(日) 00:43:12.00
>>601
あ、でも理系で学者やるとか地震研究やりたいって人は旧帝だけどね
0614名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/04(日) 01:36:28.53
>>611
あ、もう大丈夫ですので。
0615名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/04(日) 02:21:05.74
>>600
どこまでめでたいバカ何だお前
早慶一般入試専願組が東北、名古屋あたりを受験しても数学0点確実で100%落ちる
それ以前に足切りされるわw
ったくバカはこの程度の常識もわからんのよ
だから小説家志望者は世間からバカにされるんだよ
0616名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/04(日) 02:27:17.03
某大手予備校が科学的に証明していたね
これだけやれば合格確実メニューを端から並べて同じくらいの分厚さだったのが
高校入学後に同じ条件で同じ学力でよーいドンした結果

早稲田政経≒広島経済
早稲田教育≒広島教育
慶應法≒岡山法
中央法≒新潟法
慶應SFC≒埼玉教育

私立文系って地頭はほとんど中卒と変わらないのにお得だよ。
0617名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/04(日) 02:28:32.02
東京の国立大なら外語大がオススメ
田舎の進学校より低いレベルの偏差値でも楽に通るし
外国文学を原語で読んでそれを自分の作風に取り入れることができる
腐っても国立大だから上を目指さなければ中小企業ぐらいなら就職できるらしい
0618名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/04(日) 03:39:18.36
地方国立大じゃ地元以外の就職キツイっしょ
0619名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/04(日) 03:43:31.37
【旧帝を蹴る!?】慶應大生に滑り止めの大学を聞いたらクセが強すぎた【wakatte TV】#655
79万 回視聴 · 7 か月前
https://www.youtube.com/watch?v=_PTTS8DehDk
0620名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/04(日) 03:58:36.13
法科大学院別の合格者数ランキング
順位 大学院名 合格者数 (既修・未修の内訳) 合格率

10位 名古屋大 25人(17人・8人) 45%
11位 首都大東京 24人(22人・2人) 30%
12位 明治大 22人(20人・2人) 22%
13位 東北大 20人(20人・0人) 51%
14位 筑波大 19人(9人・10人) 32%
15位 九州大 17人(15人・2人) 29%
15位 日本大 17人(11人・6人) 24%
15位 北海道大 17人(11人・6人) 25%

中下位旧帝なんてこんもん
予備試験合格者も少なそう
0621名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/04(日) 04:17:35.22
【令和3年】大学別の予備試験合格者数・合格率
ランキング 大学名 合格率 受験者数 合格者数
1位 東京大学 12.9% 765人 99人
2位 慶應義塾大学 6.4% 782人 50人
3位 早稲田大学 4.0% 732人 29人
4位 中央大学 2.8% 939人 26人
5位 京都大学 7.1% 312人 22人
6位 一橋大学 12.6% 175人 22人
7位 同志社大学 3.8% 234人 9人
8位 大阪大学 5.7% 157人 9人
9位 神戸大学 4.0% 124人 5人
10位 名古屋大学 6.9% 72人 5人
11位 明治大学 1.4% 284人 4人
12位 東北大学 2.6% 116人 3人
13位 千葉大学 4.1% 74人 3人
14位 北海道大学 1.4% 138人 2人
15位 九州大学 1.8% 110人 2人
0622名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/04(日) 05:10:47.57
学歴ネタは学歴板でやって
0623名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/04(日) 05:32:42.22
でそのJDは最近よくある経歴非公表なん?
0625名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/04(日) 10:03:08.54
>>622
まったくです
ほかの文芸板でも時々こういう流れになるけど、
本当にうんざりです
0626名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/04(日) 10:10:45.66
>>623
そのうち明らかになるんじゃない?
宇佐見リンだってなぜか最初は大学名伏せてた
今回受賞した女子は奈良出身らしいから、関西方面の大学かもね
0627名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/04(日) 10:14:31.94
>>624
タレント並みに露出しまくる若い女性作家より
好感持てる
ずっとこのまま貫いて欲しい
0628名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/04(日) 10:44:51.37
芥川もW受賞増えてきたから150pくらいがベストなんだろうな
0629名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/04(日) 11:05:15.91
>>628
今回の受賞作2つともそれくらいだもんね
最初からそこも視野に入れて書いてるのかな
0630名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/04(日) 13:07:30.47
そろそろ九段理江の新作出たりして
冬の候補作も女性だらけかな
0632名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/04(日) 19:04:19.47
最近の栗原裕一郎、水上文、豊崎由美、文藝編集長yoko sakanoueらのトランスジェンダリズムをめぐるツイートの応酬を見てるとこの業界ってきついなと思う
0633名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/04(日) 22:28:41.00
自分が小説を書いていない頃は、豊崎さんの書評が好きだったけど
自分でも書くようになってからは、辛口の評を読むと
「じゃあ豊崎さんも小説書いてみせてよ」ってつい思っちゃう
評論家にそこを求めちゃいけないのは十分に分かってるけどさ
0634名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/04(日) 22:30:35.07
ヒトの書いたものに、あーだこーだ好き勝手に言うのはラクだと思う
0635名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/04(日) 22:54:55.84
普通に言われるに決まってんじゃん、なに寝言いってんのこのひと

たまに私が50代男性編集長だったら文藝や私に対してこんなこと言われるだろうか、ということが毎月のようにあるな。
特に哲学や思想の話とか批評の話になったとき「あなたは興味ないしわからないだろうが」という態度を年上だろうが年下だろうがなぜか100%男性にとられる。立場上なまぬるい微笑を浮かべるだけだけど。
https://twitter.com/amehanako/status/1566343785831088129
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0636名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/04(日) 23:00:06.20
批判されると「私が女だから」って典型的な逃避だな
活躍出来たのも「私が女だから」と言ってからにしてくれって感じ
0637名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/04(日) 23:14:56.02
中年男性がおっさんってだけで(特に若い)女性の何倍も叩かれてるの見えてないんだろうなこの人達
意地でも被害者ポジションは譲らないぞっていう不屈の意志が見えてうんざりする
0638名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/09/04(日) 23:21:48.53
男同士の出世競争の凄まじさとか無視だもんねー
女だから許してもらえる特典だけはガッツリ抱えてさ
思うようにいかないと女だからなんてよく言えると思う

そんな風に都合よく考えられるひとが「上に行く」んだろうけど
御坊ちゃまが拗ねるのと同じものを感じる、聞いてて不愉快だわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況