てか再投稿OKのとこの方が多いよ。
自分が知ってる限り再投稿がダメなのは双葉文庫ルーキー賞とメフィスト賞だけ。どうしてダメなのかわからない。
このふたつの賞に共通しているのは下読みがなくて編集が直接読むというところだけど、それならポプラ社も同じだし。
そもそも他に投稿したかどうかなんてわかるのか?下読みがないならなおさらだ。
下読みが複数の投稿文学賞の下読みをしていることはよくあるから、「あ、これ他でも見たぞ」となるかもしれない。
でも編集者が直接読むならそうはならない。なのにどうやって他に投稿したかわかるのか。
最終候補に残った作品とかなら公式サイト上にタイトルや名前が残るから検索されたらヒットするかもしれないけど。
ポプラみたいに一次二次通過まで発表されるとしてもタイトル変えて、名前は筆名にでもすればもうわからない。
もし再投稿された作品が受賞となった後に他に投稿されていたことが発覚したらそれだけの理由で受賞もデビューも取り消しになるのか?
それって誰も得しないよな。受賞者はもちろん、出版社側にしてもひょっとしたらヒット作になるかもしれない(受賞レベルに達しているんだから)作品を放棄するんだから。