X



小説家の情報交換スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0425名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/12/12(月) 10:54:29.29
>>420
こっちは一日千秋の思いでやきもきして待ってるのに
「ずっと出張してて返信できませんでしたぁ〜」とか、かるーい感じで返ってきたりして
「くーーっ!」となるよね
どうでもいいようなメールに返信が早かったり、重要なメールなのになかなか返信来なかったり…
単なるタイミングの問題ってことは多い
0426名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/12/12(月) 12:46:04.56
私の担当さんはとても熱心なんだけど、
いつも1作品に全集中していて、
その作品が終わらないと私に関わってくれない。
私に集中してくれている時はありがたいんだけどね。
今は放置されてます。あきらめて、時期が来るを待つ。
0427名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/12/12(月) 15:25:18.62
相沢のかまちょツイートうざい
0428名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/12/12(月) 15:40:16.28
しかし松本清張賞に応募する連中は性格ねじれてるのかね?
受賞者の額賀さんを知らないとさw嘘つけw
清張賞はプロアマ両方応募できるが
もしプロの同業者の嫉妬だったらぞっとするな……

836名無し物書き@推敲中?2022/11/21(月) 02:04:43.79>>842
>>668
青春モノの賞なんてあったっけ?

842名無し物書き@推敲中?2022/11/28(月) 23:15:00.24>>849
>>836
受賞作読んでねえのかよ・・・額賀さん怒るぞw

849名無し物書き@推敲中?2022/12/10(土) 10:29:25.07
>>842
昔過ぎて無理

850名無し物書き@推敲中?2022/12/10(土) 15:17:11.75
受賞作読んでねえよ・・・額賀さんてお笑い芸人か?

851名無し物書き@推敲中?2022/12/10(土) 20:54:14.52
多分そう
作家では聞いたことないからな
0429名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/12/12(月) 20:19:04.80
>>425
同感、同感
何社も待たせている大作家ならともかく、こっちは綱渡りだから心細いのよ
0430名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/12/12(月) 21:04:09.44
>>426
そういう人が担当だと、ほかの作家さんの刊行スケジュールとの
兼ね合いがあるから調整されたりするよね
私の新刊も春発売の予定が、最近初夏に変更になったばかり
担当が春先はほかの作家さんにかかりきりになるから
0431名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/12/12(月) 21:08:53.64
>>429
第一稿を送信したあと、なかなかリアクションが返ってこないと
その間は生きた心地がしない
あれは何度経験しても慣れない
0432名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/12/12(月) 21:11:25.93
私の担当は、来年の仕事始めが1月16日だとよ
働けや!
0433名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/12/12(月) 21:13:24.38
オール読物新人賞に応募するのに
『オール読物』を買わない人もいるらしいからねえ
0434名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/12/12(月) 21:28:45.32
今ってWebから応募できる賞が多いんだってね
いいなあ
私の頃はなかったから
と言っても手書き原稿の時代じゃないよ
0435名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/12/12(月) 21:41:47.43
>>431
わかるわあ
リアクションが来ても、怖くてすぐに読めない気弱なワテ
0437名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/12/13(火) 12:25:31.42
締切を延ばしてもらう時に一番効果的なのは
どんないいわけでしょうか?
やっぱ体調不良ですかね?
書き下ろしなので締切もなんとかなるちゃーなるんですが、
予定してたよりはかなり遅れ気味の進行なので言いづらい…
0438名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/12/13(火) 14:29:27.18
一番は締め切り先延ばしにしないこと!以上!w
0439名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/12/13(火) 14:54:43.01
ワナビの性格の悪さは異常だなwww
額賀さん言われ放題だが頑張れよ!

854名無し物書き@推敲中?2022/12/12(月) 21:09:18.40
ちなみにこのスレ覗いたのは松本清張に興味があったからな
で額賀って作家はマジで個人的には聞いた事ないわ
貫井とかって作家は知ってるけどな
じゃ早めにソースつけてその作家の映像化作品か10万超え作品よろしくな
856名無し物書き@推敲中?2022/12/12(月) 21:26:27.83>>860
屋上のウインドノートじゃないかな。
この賞の受賞作
タスキメシだっかなな。箱根駅伝のやつはそこそこよかったはず
858名無し物書き@推敲中?2022/12/12(月) 21:33:27.34
あくまで一般論だが世間的にはすっかり忘れられた作家がご活躍とか売れてるとかの提灯書き込みがあるのはネットのお約束
860名無し物書き@推敲中?2022/12/12(月) 21:41:36.68
>>856
はず、とかだったかな、とかいらないからソースで知らないって嘘だろレベルって示してね
今のところ知ってるって嘘だろレベルって感じだよー
そもそも作家とかいうニッチ斜陽職業どうでもいいんだけどね、ま、ちょっとムカついたから意地悪したまで
861名無し物書き@推敲中?2022/12/12(月) 21:44:20.40
>>859
世間ではまずまずっていうのは映像化当たり前の作家なんだが大丈夫?
864名無し物書き@推敲中?2022/12/12(月) 23:52:23.31
そんなに売れてる風には思えないけど、本だしてるから依頼があっていいなとは思う
865名無し物書き@推敲中?2022/12/12(月) 23:58:16.26>>868
デビューしてから途切れなく本が出ているんだからまずまずだろ
デビューしても9割は5年生きられないんだから
868名無し物書き@推敲中?2022/12/13(火) 02:41:59.55
>>865
生きられないって定義が分からないが別にもっと利益があって知名度や社会的地位のある仕事に転職しただけなんじゃないの?
カツカツで書き続けてますって完全に昭和の価値観だから
ユーチューバーになって以来途切れずYouTube続けてますってのと大して変わりないレベル
0440名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/12/13(火) 15:36:56.84
こういう時期なので「なんか熱っぽくて、ダルくて」といえば
「お大事にしてください」と言われ、10日ぐらいは延ばしてくれると思う
ただこの手が使えるのはせいぜい二回まで
0441名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/12/13(火) 15:50:05.16
某社で額賀さんと担当者が同じです
額賀さんは書くのがものすごく早いと聞きました
遠まわしに「少しは見習え」と言われたのかも…
一度「私は手がカタツムリなんですよ」と担当に言ってみましたが
スルーされました
0442名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/12/13(火) 16:59:38.48
>>441
額賀さんと同じ担当さんなんですね。
松本清張賞スレで額賀さんを叩いてるのはどうもワナビのように思いますが
見習えと遠回しに言われた同業者が叩いてる可能性も高いんですかね?
この間のyoutube座談会では三作並行で書かれているようで私は尊敬しますが。
とにかく、名前聞いたことない。お笑い芸人?の件は酷いと思いますよ。
0443名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/12/13(火) 17:29:46.93
いちいち雑音気にしてたら作家なんかやってられませんよ
アマレビューや5ちゃんの悪口のことです
0444名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/12/13(火) 18:01:21.03
額賀さんを叩いているのは同業者ではないと思います
ここのスレはともかく、公募の文学賞のスレなんてプロの作家が
見てるんでしょうか?
もう見る必要ないと思うんですが…
0445名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/12/13(火) 18:07:11.55
>>444
どうやら額賀さんを叩いてるのはプロに慣れず拗らせた精神疾患持ちが叩いてるようですよね……
ほとんどのプロは公募スレは見ないというか見る暇はないと思いますが
I先生は見てると思いますよ。よく作家志望者が云々のツイートしてるでしょ?
ライバル減らしの一環でしょうな。
0446名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/12/13(火) 18:09:09.96
自分は、素人の時はアマゾンレビューなどに結構辛辣な評を書き込んだこともありますが、
プロになってからは一切しなくなりました。
できなくなりました。
本を出すこと、書き続けることの大変さ、酷評された時の辛さを知っているから。
同業者への仁義というか…そういうものが自分の中にあって。
だからもちろんスレでも叩くことはありません。
0447名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/12/13(火) 18:59:09.61
そう、根底にリスペクトがあるから全否定みたいなことは言えません
刊行されている以上、そんなわるいものはないと思うし
前向きな批判なら書きますが
0450名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/12/14(水) 10:07:31.38
>>447
そうですよね、刊行されているものは出版に値すると
出版社に認められた作品ですから、そんなにひどいものは
基本的にはないんですよね
しかもこの出版条件のクリア基準が昔より厳しくなっている気がします
担当もそう言ってました
プロでも文芸誌に掲載した作品をなかなか単行本にしてもらえないとか、
よく耳にします
0451名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/12/14(水) 10:15:12.03
だから著作の多い額賀さんのことを「売れてない」とか「聞いたことない」と言って
小馬鹿にして嘲笑うワナビってホントしょうもないというか…
額賀さんは、作家にしてはアクティブな方なので(YouTubeやったりとか)
目について叩きたくなるんでしょうね
0452名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/12/14(水) 10:18:07.72
>>435
そうそう、毎回受験の結果を見るようなドキドキ
心臓に悪いわ〜
0453名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/12/14(水) 14:44:41.91
自分のワナビ時代を思い起こすと、最終に残る壁と、受賞する壁がほんとに高く見えた
要領がわかってからは連続して候補入りできたけど

その高い壁への怒りとか妬み、それはわかるんだよね
0454名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/12/14(水) 15:17:17.90
厳しい批評を何でもかんでも妬みと論じるのは違うと思う。私は自作の肥やしにしてる。
0455名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/12/14(水) 15:41:40.70
>>451
妬みだよなw本屋や図書館に行けば必ず額賀さんの小説は置いてあるし
松本清張賞スレに常駐して、かつワナビで額賀さんを知らないって無理ありすぎるね。
あまりに奴らの荒らしがしつこいからスレ落としてやったがね。
>>453
怒りや妬みがあるからと言って、受賞者を誹謗中傷してはいけないと思うよ。
昨日の清張スレの連中はどうやら精神疾患を抱えてそうで話にならなかったがね。
0457名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/12/14(水) 18:02:34.77
私は悪いレビューを書き込むようなことはなかったけど、
ワナビ時代は人(受賞者)を妬む気持ちがすごく強かった
でもプロになってからそういうのは消えたよ
小さい頃からの夢が叶ったからかな
原稿を編集者に直接読んでもらえるのも
ワナビ時代のことを考えたら夢のようだもの
0458名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/12/14(水) 18:13:04.30
>>453
私はプロになってしばらく経ってから、どういうものが最終に残れるか、受賞できるかが
わかったよ
自分の時は正直よくわからなかった
ビギナーズラックもあって受賞できたけど
コツみたいなのは確かにあるね
プロになる人は、最初の数行で「モノが違う」と感じる
0459名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/12/15(木) 13:24:56.77
締切を延ばしてもらうための有効ないいわけについて。
パソコントラブルはどうでしょう?
実際よく(たまに)あることですし
「なんかパソコンの調子が悪くて」っていえば
2〜3日は稼げると思います
0460名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/12/15(木) 18:16:19.50
あほか
0461のぼるちゃん ◆7l09kfGt.w
垢版 |
2022/12/15(木) 20:40:34.62
>>458
 いーなあ。
 まぐれ当たりした感じしかしないです。
0462名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/12/15(木) 20:47:47.64
贅沢な悩みだけど
すぐ受賞しちゃったからもっと投稿生活楽しみたかった
ストックも貯められたのに
0463名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/12/16(金) 10:07:08.10
>>460
アホちゃいまんねん、パーでんねん!
0464名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/12/16(金) 10:11:18.44
>>462
私も初投稿受賞だったので、それから慌てて小説のハウツー本たくさん買い込んで勉強しました
ストックもゼロだったので、そこからは苦労しました
0465名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/12/16(金) 10:38:59.68
この時期
「12月27日が仕事納めなので、それまでに原稿送ってください」という編集、鬼
「12月27日が仕事納めなので、原稿は休み明けでいいですよ」という編集、仏
0466名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/12/16(金) 10:57:33.52
編集者は、作家には盆も正月も必要ないと思ってるから!
編集者は、作家には人間らしい生活なんていらないと思ってるから!
0467名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/12/16(金) 11:01:31.92
今年もなんとか新刊が出せた
来年も初夏頃出せそうだ
賞とかまったく無縁でも、こうやって続けていけるだけでいい
0468名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/12/16(金) 11:02:18.45
編集者からすると作家は家来
0469名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/12/16(金) 14:45:22.64
さとうとぬかがに怨みがあって
このミススレと清張スレを埋め立てていたヤツがいるやん
そいつの仕業だろ?

ワナビはつくづく性悪だなwそりゃamazonなどでミソクソなレビューを書くわけだw
俺がなぜジャンルも年齢も違う佐藤、額賀両氏に怨みを持たなきゃならんのだ。
荒らしかたはどう見てもワナビ(統失症状あり)の荒らしかただよ。
0470名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/12/16(金) 15:12:59.69
ハウツー本って役に立った?
素人時代は教科書のように信じきってたけど
プロになって読み返すと「う〜ん、そうかなあ??」って箇所が
多々ある
0471名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/12/16(金) 15:30:32.24
やたら厳しい事を書いて、作家志望者をビビらすような本もどうか思う。
デビューできても、その後はボツばかりでなかなか二作目が発表できない、とか
5年後生き残っているのは一人か二人、とか
10年作家をやるのは、3年総理大臣をやるより難しい、とか。
そうでもないよね?
入ってみると、案外どうにかなる世界よ
って、私だけかもしれないけど、そこまで「厳しい!」と感じたことはないなあ
0472名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/12/16(金) 18:16:42.34
セイブ・ザ・キャットの法則なんかも読んでみたけどそれに当てはまらないストーリー展開もあるんだよね
あれはストーリー構成に必要な要素を漏れなく書き出していくためのものだって考え方に至った
0473名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/12/16(金) 19:23:28.70
2作目出せないのが9割とかは創作教室の講師が言ってるらしい
実感としてはそこまでひどくはない
5年後生き残るのは一人か二人は「生き残る」の定義による
3年総理をやれた人は戦後でも10人いないから、これは完全に嘘
0474のぼるちゃん ◆7l09kfGt.w
垢版 |
2022/12/16(金) 19:52:28.92
>>462
 自主制作でストック貯めればいいんじゃない?

>>464
 InDesign勉強してインディーでストック貯め
ればいいんじゃない?
0475名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/12/16(金) 22:32:04.47
売り上げはイマイチでも
読書メーターなんかのレビュー数が多い場合
編集部からまたチャンスをもらえるんだろうか。
0476名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/12/16(金) 23:10:23.25
それは何とも言えないんじゃないの
編集者の考え方にもよるし、会社の性格にもよる
セールス第一のところと、作家を育てる意思のあるところと
0477名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/12/17(土) 10:24:06.03
私の担当は「これは売れないだろうな、と思う作品でも、編集者が『これはどうしても
世に出したい!』と強く感じたものは赤字覚悟でも出版する。
それが出版社の使命でもある」って言ってます。
要は「いいものを書けばいい」
いいものを書けば、向こうから「ぜひ出版させてください!」っ言ってくるさ。
0479名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/12/17(土) 11:54:03.53
随分弱気になってますね
0480名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/12/17(土) 11:57:35.92
プロでも応募可のビッグタイトルに再挑戦するという道もありますよ
といっても受賞できる保証はないので、かなり大変だと思いますが
0481名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/12/17(土) 16:28:17.48
プロはやっぱりハンディ付くでしょうね
よほど飛びぬけていないと
0482名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/12/17(土) 16:51:17.02
小説だけで食えてないなら、小説家と名乗るのはやめとけ、雑魚ども

あ、ラノべと官能&二次元ドリーム系は論外な。

あんなもん小説とも呼べない。
0487名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/12/17(土) 23:58:51.33
難航していた次の作品の企画が通った
あとは具体的な構成だ
0488名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/12/18(日) 00:20:41.29
>>487
ご意見番伊東先生おつかれさまです。今日はお城expoですねwww
0492名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/12/18(日) 13:13:59.37
12月〜1月はミステリーの新刊がたくさん出るので
この時期の発売は避けたほうがいいと担当に言われました。
(私は他ジャンルなので)
冬ってミステリーが読みたくなるみたいですね。
寒いから家の中でじっくり謎解きしたいのかな?
0493名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/12/18(日) 13:15:28.98
ミステリ作家、マジリスペクト!
自分には書けないから
0494名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/12/18(日) 13:25:40.76
シャイニングも雪で閉ざされたシーズンオフのホテルが舞台だもんね
冬とミステリーは相性がいいのかも
私も自分じゃ書けないけど(書けないからこそ)
ミステリー読むのは大好き
ミステリ作家さん、面白いものをいっぱい書いてくだされ!
0496名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/12/18(日) 13:54:49.28
本屋大賞の時期も外した方がいいと言われた。
本屋にスペースが取れないんだと。

いつ出せばいいんだ。
0498名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/12/18(日) 16:55:17.91
>>497
そうですね、あれはホラーでしたね
すんませんっ
0499名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/12/18(日) 17:00:26.52
>>496
あと賞の選考対象期間にかかるかどうかとか、内容と季節の兼ね合いとか
考え出すと、ホントにいつ出すのがベストなのかねえ…。
0500名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/12/18(日) 21:44:52.76
そんなことは考えても仕方ないでしょ
運とか巡り合わせはどうにもならないから、ひたすら目の前の仕事にベストを尽くすのみ
0501名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/12/19(月) 10:38:25.61
私の担当は、一粒万倍日とかにこだわってます。
発売日、できれば日が良い日にしたほうがいいって
まあ気分の問題ですけどね
0502名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/12/19(月) 10:51:06.26
私は父親の命日を発売日にしてもらったことがあります
家族は「えー、そういうのいいのかなあ?」って言ってましたが
父も作家になりたかった人だったので
0503名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/12/19(月) 12:10:25.07
I先生は推理作家じゃないのになんでそこの団体に加入しているんでしょう?
0504名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/12/19(月) 15:49:31.04
今年の二月に新刊を出したんだが、今の時期になると「あれって今年でしたっけ?」みたいになる。
0505名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/12/20(火) 14:26:35.72
I氏のツイート

「紙代が高騰し、当面は高止まりという情報があり、紙本は危機に立たされています。
こんな時だからこそ、文庫よりも紙質を落とした欧米のペーパーバック仕様の本を出すべきではないか。
それも品質を落とすだけでなく、『おしゃれ』を意識して天地や小口を黄色くしたり、新レーベルを発足するとか。

こうした原価を抑えた本が出回れば、読者には定価を安く提供でき、劣化が早いので古本転売対策にもなり、
同じく図書館対策にも効果的です。『一回読めばよい本』『せいぜい二回読めばよい本』は出版点数の大半を占めており、
これらを500円以下で提供できれば、読者層が一気に広がると思われます。

IT業界から来た人間からすると、出版業界は『動かざること山の如し』であり、『やらない言い訳を探す』ことにかけては、
卓越した才能を持つ人たちの集まりです。

低価格レーベルは新人への門戸開放にも一役買います。その中で売れた者が、その上の従来型出版物へ進出すればよいのです。
同じページ数で同じ版型であっても、紙質の差異によって価格に差をつける。ブランド化した作者の作品は、高くても売れます。
それが商品というものの本来の姿ではないでしょうか」

わかる部分もあるが総じてだから?
鼻につくIT業界出身を強調、コンサル経験者の勘w滑稽だなw
0506名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/12/20(火) 16:23:36.41
昔は新聞の広告欄に載せてもらうと、すごく動いたけど
今はさほどでもない。
動いたとしても長く持たない。
特に都会では新聞取っている家が減った。
地方ではまだまだ新聞の力が強いけど、なんせ人口が少ないからなあ…。
0507名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/12/20(火) 17:00:23.81
985 名前:名無し物書き@推敲中? 2022/12/19(月) 22:17:20.70
こいつが万一最終候補に残ったら賞運営に過去を通報してやろう、
……と思ってる奴がいる。実力的にまずありえないけど。

988 名前:名無し物書き@推敲中? 2022/12/20(火) 15:21:59.54
>>987
大した話じゃない。
つまらんネット荒らしが別名義で小説書いてるのを知ってるだけだ。

992 名前:名無し物書き@推敲中? 2022/12/20(火) 16:20:55.71
>>990
「最終選考に残っている××さんは、過去にこういう活動をされていた方です。把握されてますか?」
と善意のメールを送るだけだよ。
そいつは出版社絡みでも結構派手な炎上起こしてるから無視はされないはず。
賞を取っちゃったらTwitterで大騒ぎするだけ。

ワナビスレで物騒なこと書いてる輩がおるがwww
0508名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/12/20(火) 17:04:17.56
事実を書いても訴えられれば
名誉棄損が成立する事実を知らないのだろうか。
0509名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/12/20(火) 17:11:16.66
>>508
お前大畑か?
0510名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/12/20(火) 17:15:52.29
>>507
騒ぎ出したアホの書き込みをさらに拡散して
煽り返してもおもしろいよなw
0511名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/12/20(火) 17:17:20.57
>>508
知らないんでしょうなw
0512名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/12/20(火) 18:28:55.89
ワナビ同士のセコイ小競り合いなんかほっとけば?
0513名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/12/20(火) 18:31:28.83
ワナビ、そんなことやってる暇があったら、名作の書写でもやったらいいのに
0514名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/12/20(火) 20:16:01.76
主にハガキで来る「お支払通知書」って全部なきゃ
確定申告の時マズイ?
2〜3枚見つからないんだワ
0515名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/12/20(火) 20:56:17.98
>>514
税理士に聞いてみたら?
0516名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/12/20(火) 21:07:08.23
支払通知書とかいまだにハガキで来るとか
そこはなぜかアナログなんだよなあ

出版契約書はデジタルになったのに
0517名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/12/20(火) 23:27:40.60
支払い通知はデータで来るぞ
契約書は紙だ

確定申告用の通知書も紙で来る
0518名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/12/21(水) 09:37:25.88
出版社によって違うんだね
私はまだ新人なので一社からしか出してないけど
老舗大手なのに、支払い通知書はまだ紙(はがき)です
0519名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/12/21(水) 09:56:12.09
紙の支払通知書、年末に大掃除すれば出てくる!はず…(毎年のこと)
0520名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/12/21(水) 10:00:35.41
支払い書 あったがよく見りゃ 去年のだ
0521名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/12/21(水) 11:44:33.58
上手い!
ワイは領収書だがな
0522名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/12/21(水) 16:45:13.65
支払通知書とか紙類をきちんと管理できるような人間なら
作家になってないっつーの!(ワシだけか?)
0524名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/12/21(水) 19:01:14.70
ほかに本業あるから雑収入に入れちゃってる
控除分が損だけど、事務はめんどくさいからいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況