X



太宰治賞 13

0003名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/01/22(日) 08:28:12.83
51 それでも動く名無し 2023/01/07(土) 22:30:50.31 ID:lFyqvDkS0
お姉さんのとんでもないどスケベおっぱい
階段の揺れがエロすぎる
https://i.imgur.com/OuSEYSW.jpg
https://i.imgur.com/a6mirN4.jpg
https://i.imgur.com/aphvweq.jpg
https://gcol;le.net/product_info.php/products_id/855392/ref/15062/affiliate_banner_id/1

地味巨乳というか地味爆乳だなこれは
JKっぽいし同級生に毎日おかずにされまくってそう
https://i.imgur.com/5No7mr1.jpg
https://gcol;le.net/product_info.php/products_id/862884/ref/15062/affiliate_banner_id/1

89 それでも動く名無し 2023/01/07(土) 22:51:44.20 ID:pA5+SQtP0
周囲の男をおかしくしてしまうほどのおっぱい
https://i.imgur.com/zuu7SzF.jpg
https://i.imgur.com/7hikR0y.jpg
https://i.imgur.com/rbV5N7y.jpg
https://gcol;le.net/product_info.php/products_id/873815/ref/15062/affiliate_banner_id/1
0005名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/01/23(月) 18:02:03.87
最終選考の連絡って携帯からかかってくるんでしょうか? それとも固定電話?
0006名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/01/24(火) 04:09:43.58
HP上に応募者数が公開される頃には1次選考が終わっているんだろうな→毎年1月末から2月上旬
1次選考結果が発表される頃には最終残った人に連絡済み→毎年2月中旬から2月下旬
0007名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/01/25(水) 01:14:40.72
今年は応募者数1350と見た
0008名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/01/25(水) 03:48:41.88
意外に今年だけ三桁だったりしてね。
0009名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/01/25(水) 08:46:02.76
文藝の短編部門が12月締め切りで被ってたから
今年は例年より少し少ない可能性あるよね
0010名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/01/25(水) 11:16:50.07
選考会の当日にあらすじや写真までアップされるのは、他の候補者の分も全部予め用意はしてあるのか?
本当に選考会5月なんだろうか?
0011名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/01/25(水) 12:56:52.19
>>10
ムック本にも載せるから準備してるんだろ
0013名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/01/25(水) 19:40:26.08
失礼します。ドライブ映像、小説朗読付きです。こんな組合せは、いかがでしょう。下の小説は人生悪い事ばかりじゃ無いという物語です。現実は、悪い事ばかりの事もありますが、物語の中では、そうじゃ無い事にしました。拡散希望  https://youtube.com/playlist?list=PL-KpIeuAOre_l7WdBdLSmb5JWX-X9NtH1
0014名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/01/26(木) 12:29:30.86
今年はどうなるんだろうか
0016名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/01/27(金) 17:14:59.16
印税や編集とのやり取りでとん挫することは多い。
ミシンの芥川賞候補から外されたのもゴタゴタが予想される。
0018名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/01/27(金) 18:49:31.58
HPの「募集は締め切りました」のページまだかな
今回は1000ジャストでした。みたいなの。
0020名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/01/30(月) 01:37:25.42
読みやすいって大事だなとふと思った
純文学はおちなし、いみなし、けつろんなしに甘えて
わかりにくいことをただダラダラと書くのが偉いとされてきたけど
もうそんなことをしていたら誰にも相手にされない時代だよ
0021名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/01/30(月) 11:59:11.48
>>20
前回の受賞作ってそんな感じじゃなかった?
題名も読みづらい難しい漢字使って
雰囲気だけっていうか
確かに読むのが苦痛だったわ
0023名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/01/30(月) 14:40:47.37
でも売れなさそうだよね
つまんないから
0024名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/01/30(月) 14:42:33.03
書いてる作者だけは気持ちよさそうだけどね
自分の文章に酔ってて
0025名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/01/30(月) 15:31:11.08
つまらないなら読むな
0026名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/01/30(月) 15:56:40.33
前回は決め手に欠ける候補作ばかりで選評も辛めだったから仕方ない
受賞作でも絶賛はされてない
0027名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/01/30(月) 16:33:01.04
おまえもだ
0028名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/01/30(月) 16:36:37.27
読まなきゃつまらないって事もわかんないよ
純文でも、読んで面白いものもあるしさ
0029名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/01/30(月) 16:37:35.22
>>25
本人?w
0030名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/01/30(月) 16:38:51.08
>>27
って言うおまえは誰だ?!
0031名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/01/30(月) 19:17:34.12
楽しいな
ワナビ同士の小競り合い
0033名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/01/31(火) 02:00:11.11
ここ数年ここの文芸誌は購入していない

今村夏子さんや岩城けいさんの頃は楽しめたのに
どんどん暗くてただ読みにくい作品に偏ってる

昔は味があって好きだったんだけどね
0034名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/01/31(火) 03:28:41.94
もう純文学は意味ないから短編のエンタメが芥川、
中長編のエンタメが直木でいいっしょw
つまらんのは人類のためにならんよな
0035名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/01/31(火) 10:25:11.19
>>34
君だけはちょっとずれてるからエンタメ版へどうぞ
0037名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/01/31(火) 16:47:01.62
今年は1246かあ。
二年連続で減少傾向だね。
みんなは2つ応募した?
実質1000〜1100人てところかな。
この数字の発表がある時期は2次選考に入る時期らしいから
これから1ヶ月かけて2次選考→最終4作品を選ぶんだろうね。
2月末か3月頭に位置選考通過者の発表がある数日前には
最終選考に勝ち残った人々へ電話連絡終了。
0038名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/01/31(火) 19:50:03.31
明日から最終選考の4作を選ぶんだろうね

25くらいの作品の中から編集長が編集者たち数人の意見を聴きながら
2週間くらいかけて侃々諤々という感じ

残っているといいなー
0039名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/01/31(火) 22:24:20.46
バックナンバーを見るに
一次・二次通過作品の発表は、WEB上でした年としなかった年があるのかな?
0041名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/02/01(水) 16:33:44.92
Webで通過発表してくれるのはいいけど毎度毎度年齢公表するのがなあ
このあたりが地方文学賞に片足突っ込んでる証かも
数年後には消してくれるとは言え……
0042名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/02/01(水) 17:00:34.10
>>41
出身や年齢は「不明」となっている人も毎回数人いるから
「非公表」としておけばいいんじゃない?
0043名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/02/01(水) 17:26:49.53
確か空欄にして出した記憶
生年月日は記載したので、どうしても必要ならお前が計算しろやって
一応無言アピールしたつもり
0044名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/02/01(水) 17:47:15.88
こことすばる文学賞は紙印刷応募だから1000人ほど応募者数が少ない。
熱意ある者しか応募しないと見るか、新しい才能は逃すと見るか、
はたまた歳を重ねたワナビの憩いの場となるか。
太宰治賞は老後の楽しみになりそう。毎年作品を書いて応募し続けるの。
0045名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/02/01(水) 23:09:00.74
去年の最終候補者のカナダ在住の人が年齢非公開だったね
一次通過発表の時から既に年齢書いてなくて、ムック掲載の時も書いてなかった
だから本人が嫌なら非公開でも通用するということだろう
0046名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/02/02(木) 02:36:10.91
>>44
確かにここの1次、2次通過者は60代70代も複数いらっしゃって励みにはなりますね。
0047イナ
垢版 |
2023/02/02(木) 23:37:38.14
>>44やっぱ紙だよなぁ。
0048名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/02/03(金) 20:08:58.42
「原稿は必ず綴じて下さい」との応募要項を今さら確認した。
私は深く考えずに、挟むクリップで挟んだだけ。。。終わった。_:(´ཀ`」 ∠):
読まずに捨てられただろうな。
0049名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/02/03(金) 20:48:58.57
流石にもっと下読みを信頼していいと思う
読む前に少し不信感持たれるだけじゃないかな
0050名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/02/03(金) 21:53:50.30
>>49
慰めをありがとう。
0053名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/02/03(金) 22:54:34.17
聞いたことのない賞だな
0054名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/02/04(土) 01:11:46.39
え、私もクリップで挟んだだけだわ
調べたら『綴じる』って広義で言えば紐でもクリップでも良いとのことだし、紐で綴じて欲しけりゃそう表記してないのはもう運営が悪い
てことで私は気にしない
0055名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/02/04(土) 02:03:01.29
クリップで問題なし。
応募作の9割がクリップ。
40代後半以降の男性が紐で括ってくる人が多いけど。
クリップのほうがシンプルで助かる。
バラバラになってもページ数が印字されているから安心していい。
レスを投稿する