X



●●● 風邪を引いたら報告するスレ ■■■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/09(金) 19:06:34.12
寒くなり、風邪が流行っていますね。
大丈夫ですか?

症状
対処法 (医者に通って薬、点滴 or 自力 or 薬局の薬etc.)

風邪の情報交換しませんか?^^
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/23(金) 23:00:07.06
下痢 胃部不快感
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/24(土) 13:30:55.77
最悪だ、機能が山だったけど気管支がやられて咳が深くて吐きそうだし
扁桃腺が腫れなかっただけが救い、これで高熱がでたらしんじゃうよ。
風邪ひいてから2日寝込んで、抗生物質とか咳止め飲んでるけど
あんまりよくならない・・・今朝から顎の下のリンパ腺が痛みだした
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/25(日) 09:00:29.75
高熱でもロキソニンって物凄く効くよ
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/25(日) 21:20:54.71
高熱もただの風邪じゃないとロキソはきない
インフルにはきかないんだよなー
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/26(月) 00:01:53.67
夜中や明け方に突然発熱するのはインフルだよね
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/26(月) 15:59:15.78
恋の熱だろ?
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/26(月) 16:01:12.99
40過ぎのジジ、ババだったら変な熱だろ?
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/26(月) 20:55:24.30
神経熱はストレスから出る 緊張時はでないけど、
家に帰ってホッとすると高い熱が出ます。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/26(月) 23:31:25.15
インフルの予防接種したけど、毎年怠くなる。
しかも隔年で罹患する。つまり効かない。
受けたくないが職務上仕方ない。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/27(火) 00:07:15.42
>>38
インフルエンザの予防接種って万能じゃないんだよね。
A香港型とかソ連型とかその冬に流行する種類を予測して接種するから、
接種したのと違う型のウィルスに罹患したら全く効果が無い。
だから俺は高い金出してまで予防接種を受けたいとは思わない。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/27(火) 06:50:06.03
予防接種してもインフルにはかかるのよね、、、、
タミフルは効かないし、微熱が続き、長い風邪が続く
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/27(火) 10:59:20.33
1周間前に嘔吐とゲリ(ほとんど水分)
飯も食えなくてまいった。
タバコももうやめよう、生活態度も改めようと思った。
けど治ったら元の生活に戻った。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/29(木) 10:24:40.10
気管がやられるとさすがにタバコを止めようと思う
だが、治るとすぐに復活する
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/29(木) 23:30:22.71
昭和38年生まれの人ってすぐに風邪をひくよね
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/02(日) 22:33:47.18
ゲリ
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/05(水) 23:20:19.29
頭痛いです
歯からきてるのか?肩こりからきてるのか不明
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/05(水) 23:21:41.42
もうかれこれ2週間近く治らない。咳はでなくなったけど
鼻水が喉に落ちてきて痛いし、鼻かむせいで耳が中耳炎になりそう
はやくなおってー
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/06(木) 00:35:39.56
3ヶ月咳が止まらなかった事がある。
普通は1周間咳が止まらなかったら医者行くみたいね
でも引き篭もりだから医者行けないのだ
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/06(木) 07:51:21.13
マイコプラズマですね
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/07(金) 07:12:55.04
腸炎ビブリオ
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/08(土) 22:59:59.90
鼻水出てきたー
周り皆風邪だらけ
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/12(水) 02:10:22.35
>>48
自分も咳ずっとしてて溜まらず医者へ
血圧から血液からレントゲンから様々な検査された

咳は人によって原因が様々だからと色々薬出された
しかしその薬に該当する咳じゃなかったのか全く治らん

結局ドラッグストアのクールワン咳止めで治った
あれいいよ
イブとかの鎮痛剤と一緒に飲めるし


で、今喉が痛くなりかけ
頭痛もある
肩痛いし
とりあえず風門(というツボ)に当たるようカイロ貼った

うち枕が蕎麦殻のしかなくてなんか寒いから、
枕カバーをフリース生地のに変えたらあったかくなった
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/12(水) 23:43:28.92
セガミ薬局に売ってるビノックという漢方の風邪薬は
肩から来る頭痛によく効くよ
漢方なので胃にも優しい
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/14(金) 00:40:24.89
熱が出てきたお
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/14(金) 07:46:47.58
ハウスダストか?風邪なのか?
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/17(月) 01:01:12.56
咳と鼻水と目の奥が痛くてチカチカする
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/19(水) 01:48:45.48
困るよね
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/19(水) 21:31:26.93
>>56
それ、風邪というより、花粉症だよね?
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/21(金) 23:43:24.80
右の鼻だけが物凄い詰まってます!
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/22(土) 15:30:39.61
一週間で風邪治った
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/22(土) 22:05:23.20
喉いたい頭痛い寒気がする

やばくなってきた
葛根湯飲んだけどさ
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/22(土) 23:08:45.26
風邪で入院した友人と全く連絡が取れん
生きてるんやろか?
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/23(日) 00:54:48.70
1週間以上ノドの痛みが続いて病院で処方された抗生物質飲んでも治らなかったが
医者に口開けて寝てないか、マスクして寝たらどうかと言われたのを思い出して
加湿器買って来たら1晩で完治
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/23(日) 01:50:38.78
風邪で死ぬとエロ本と一緒にドラム缶に入れられる
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/23(日) 19:23:02.42
咳が出始めてから10日以上経ってるのに風邪が治らない
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/24(月) 09:20:38.28
それはマイコプラズマの可能性有 ↑
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/24(月) 13:02:03.89
舞妓プラズマって凄そう
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/24(月) 22:24:25.66
鼻が詰まって眠れない
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/25(火) 23:06:12.11
臭いが分からない
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/28(金) 18:50:58.35
年末年始も風邪ひいたまま
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/28(金) 22:03:34.01
耳が物凄く痛いから病院に行ったらヘルペスと言われた
すぐに入院らしい
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/28(金) 23:23:37.90
久々に風邪ひいた・・・全身筋肉痛になったかのようなこの痛み、懐かしいなあ・・・
子供の頃、亡き母がリンゴを擦ってくれたのを思い出して涙腺崩壊中。
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/29(土) 07:18:13.25
子供の頃から風邪を引いたことがないのですか?

凄い話ですね


当方は右の鼻づまりがひどく、鏡で覗いて観ると右の鼻の中が真っ赤に腫れてる
痛いし詰まるしどうしようもないな
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/29(土) 19:56:56.02
鼻づまりの人結構いるみたいだね。
俺は体が痛い。熱上がってきて益々体痛くなってきてツライ。
最初は全身筋肉痛みたいで、なんでだ?って思いながら買い出し行ってしまった。
ダウン着てるのも肩が重苦しくてツラかった。
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/29(土) 19:58:52.09
>>73
左を下にして横になってみて。しばらくすると鼻づまりが解消されることがある。
あと、ヴィックスベポラップ塗るとか。
おだいじに
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/30(日) 00:20:41.73
>>72 >>74
身体の節々が痛いのは風邪の初期症状だろう。
俺も過去何度か経験したが、葛根湯は何故かあまり効かなかった。
で、今年初めて「麻黄湯」を飲んだら、葛根湯よりは効いたよ。
薬局の薬剤師曰く、「風邪の初期に痛みが伴うときは、麻黄湯の方がいい」って。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/30(日) 00:36:35.46
風邪になってます
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/30(日) 07:27:28.06
>>77
>「風邪の初期に痛みが伴うときは、麻黄湯の方がいい」って。

全然知らなかったです。
新薬より漢方の方が好き(胃が弱い)なので、今度風邪を引いたらそうしようと思います。
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/31(月) 07:53:10.11
臭いが分からない ><
鼻は通ってるのに!!
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/31(月) 09:00:59.30
>>79
豆知識だけど、麻黄湯は虚弱体質の人はNGだよ。
貴方の場合、胃の不快感、嘔吐などの副作用が強く出る可能性あり。
買う前に薬剤師に必ず相談してね。
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/31(月) 20:01:34.89
はい。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/03(木) 23:48:20.58
のど痛い 痛い
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/04(金) 23:35:02.88
子供に風邪をうつされたかも?
ダルイ
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/05(土) 23:58:02.03
鼻をかみすぎて疲れた
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/06(日) 00:09:56.81
鼻水飲みまくり
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/06(日) 15:37:59.09
葛根湯のみますた
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/06(日) 18:20:11.71
咳が酷くて喉に鼻水とか諸々の痰が出て来てもう最悪の状態
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/06(日) 22:51:55.07
鼻から気管、肺まできた感じ
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/06(日) 23:39:16.10
節々の痛みは仕事での商品入れ替えの筋肉痛だとおもた。
咳、鼻、節々痛み、頭痛、怠さ、めまい。現在38.2度
症状の総合商社や。
009493
垢版 |
2013/01/07(月) 03:30:54.98
怠くて寝付けない、
現在38.6度、胃痛も加わった。
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/07(月) 07:26:36.96
臭いが分からない
ヤバイ 耳鼻科行かな
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/07(月) 07:29:38.26
近所のヤブ医者、解熱鎮痛剤にカロナールを出しやがるんだけど
カロナールは消炎作用が無いんだよな
単に熱がさめるだけ、脳をマヒさせて痛みを抑えるだけ、
でもロキソには消炎作用が入ってる
009893
垢版 |
2013/01/07(月) 12:15:36.14
>>96
今日医者行ったらインフルエンザだった(涙)
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/07(月) 23:13:03.44
>>98
お大事に。お薬ですぐによくなりますよ!頑張って!

私は鼻の具合が悪く嗅覚が戻りません(涙
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/07(月) 23:46:50.92
>>98
発症して48時間以内なら「タミフル」「リレンザ」って特効薬があるらしいが、
処方してもらいましたか?
010198
垢版 |
2013/01/08(火) 05:32:13.84
>>99
ありがとう、そちらもお大事にしてくださいね。

>>100自分は咳止め、頓服薬、胃薬と一緒に
イナビルという粉末吸引薬を出されました
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/08(火) 07:43:12.45
前48時間過ぎてもタミフル飲まされたけど効いたよ 昼に飲んで夜に飲んだら一発で治った。
来年の分と同居の人数分までくれた。
38度5分の熱が急に出たらすぐに飲ますようにと、、、、
べつに、インフルじゃなくてもタミフルなんか飲んでも構わないという
異常な医者だったなぁ〜w
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/08(火) 22:41:23.59
今日、耳鼻科に行って来た。
10時半に行って診察15時、、、、
風邪から副鼻腔炎を起こしていると言われ
強烈にキツイ薬出されて眠い
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/08(火) 23:46:34.22
>>102
え⁈タミフルってインフル専用じゃないんだ?
にちゃんで、予防にも使えるって聞いたけど本当なのかな
でも、家族分まで処方してもらえると助かるよね。
インフルで病院行くのは、ほんっとしんどいもんねー
0105102
垢版 |
2013/01/09(水) 07:26:44.73
この薬をくれた先生は変わってて「インフルの時に病院来るな」みたいな感じで
沢山お薬を出してくれました。

これは国の対策としてやって欲しいです。
インフル検査機を設置し、保険所にて各家庭内で1人講習を受けて、検査結果が出たら
置き薬のタミフルかリレンザを飲む。という体制。
インフルにかかったら41度くらい熱が出ますから
病院に行けません><
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/09(水) 17:45:25.29
1年に1回ペースで風邪ひくんだよな。
今年も昨日から調子が悪い。熱が出ない分治りが悪いし
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/09(水) 17:54:59.40
>>105
変わってるけど、いい先生なのかもねw
インフルエンザの検査も、ちょっと講習でも受けたら素人でもできそうな希ガス。
検査キット市販してほしいですね。
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/09(水) 21:43:27.93
鼻水で調べるだけだもんねー
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/12(土) 11:11:51.73
>>108だけど、またかぜひきますた。
喉の痛みと咳が一晩中酷くて、眠れなかった(^o^)/
年末年始は一週間ちょっと悪寒高熱に悩まされて、やっと落ち着いたと思ったらこれだ。
年取って、抵抗力落ちたのかなーorz
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/12(土) 23:02:06.76
>>110
ロキソニンは常に常備しておかないといけないかも?
半錠でも結構効きますよ
疲れると喉がやられるので、年末年始で体自体がお疲れなのかも?
しっかり食べるしかないです。
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/13(日) 00:17:32.91
>>111
ロキソニンって打撲痛なんかには効くけど咽喉の痛みに効くか?
俺には全然ダメだけど、人によるのかな?

ちなみに俺は咽喉の痛みには甘草湯か、トラネキサム酸の入った市販薬を使ってる。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/13(日) 23:30:15.63
お薬の合う合わないは個人差があるかもしれませんね
漢方で効けば体に優しいので良いなと思います。

風邪は治ったようだけど、鼻水だけが止まりません。
このまま蓄膿になったらヤダな
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/17(木) 23:57:53.24
蓄膿にはチクナイン
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/18(金) 07:39:02.55
悪寒がする
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/18(金) 11:46:20.43
喉が痛い
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/18(金) 22:53:40.10
怠い 血の気がひく
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/22(火) 22:52:07.98
チクナイン 物凄い効くね!
鼻の炎症もなくなり、鼻水も止まり、順調に回復してる。
漢方だから優しい感じで3日目までは効果がなかったけど、4日目から効果が出てきた
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/23(水) 23:19:12.76
くしゃみがとまらない
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/24(木) 08:28:51.98
この世の中は金だよね
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/25(金) 07:50:00.10
鼻水を飲み過ぎて腹が痛い
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/25(金) 18:38:45.45
二十日もかかってやっと治った
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/25(金) 23:37:18.92
治ったなら良かった
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/27(日) 09:21:53.85
はなうがいって怖くない?
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/28(月) 07:25:05.08
鼻の奥に入ったりしそうで怖いんだよねー
嗅覚は戻ったけど、未だに右の鼻だけが詰まるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況