X



サッカー総合【その10】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/26(土) 12:31:20.31
遂に、二桁得点w

※コテハンの書き込みは遠慮願います。
※975を踏んだ人は次スレ勃てて…orz

前スレ
サッカー総合【その9】
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1331980352/
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/20(金) 22:24:07.95
サンフレの青山出せや!
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/20(金) 22:55:03.43
>>226
うん。くやしいけどロドリゲスのいるコロンビアに勝てる気はしないよね。
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/20(金) 23:00:17.50
韓国はギリシャに勝ってます
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/20(金) 23:13:06.83
ワールドカップに出てくるのにわざわざコンディション落として出てくるチームを
初めて見た気がする。
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/20(金) 23:57:53.35
次の試合に頑張って欲しいとか言ってるの聞くと特攻精神を思い出すな。
勝ち目の無い戦でも神風が吹くとでも?
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/21(土) 01:00:36.36
WCに出場する実力がなのに出場しちゃ不味いんじゃねーの
あーでもアジア予選を通過してるから基準満たしてるんだな
てことは、アジアってグレード低いんじゃねーの
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/21(土) 01:54:06.13
日本のサッカーって何年経っても全然進歩しないね
自己評価と前評判ばっかり高くて、すげーダサイわ
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/21(土) 04:54:35.44
加茂時代も親善マッチでは欧州や南米の中堅国を翻弄したりしてたけど、本番では勝てなかった。
その頃と変わってないのかなあ。
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/21(土) 05:49:13.72
コートジボワールと当たるってなった時点で釣り男を召集すべきだったな。
で、ドログバ登場に合わせて釣り男投入。こういうお茶目というか嫌がらせ戦術や、チームに一人はダーティーな選手も必要だろう。
トルシエの時の戸田みたいなヤツもさ。
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/21(土) 09:06:38.44
>>237
小学生でバルセロナにスカウトされた子いたよね。
将来に期待しよう。
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/21(土) 09:18:26.83
本田のビックマウスは春日のビックマウスと変わらなくなってきた。
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/21(土) 09:22:32.72
優勝目指してる!(笑)
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/21(土) 09:45:23.93
コロンビアに5点くらい取ってもらって立ち直れないようにして欲しい
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/21(土) 10:05:31.05
取り合えずコロンビアとコスタリカに連勝して欲しい
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/21(土) 10:11:52.42
俺の優勝予想はオランダ。

ブラジル、アルゼンチン、ドイツ、オランダ、フランスの中から出ると思う。
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/21(土) 10:44:16.57
>>244
自分はコロンビア。なんか勢いがある。
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/21(土) 11:16:59.07
>>244
フランスは今回強いな
ベンゼマスゲーわ
優勝はドイツかフランス。
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/21(土) 11:17:49.19
187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 11:11:41.92 サムライとは大和魂を持つ漢のこと。
ハラキリあるからこその美学がある。

現代感覚のクールが美徳みたいな覚悟のない戦い方で
世界相手にした日本人に結果がついてくるか、つーの。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 11:16:27.52 そもそもDNAに絶対的な差がある。フィジカルの差は埋められない。
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/21(土) 13:21:58.57
【W杯】サッカーW杯の放映権料はなんと400億円、うち7割はNHKが負担、高いか安いか★2 [2014/06/15]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1402916295/
【W杯】NHKが放映権料280億円も負担 サッカー見ない人には無駄金「我々の受信料で何をやっているんだ!」第二の韓流ドラマとなる恐れ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403319221/

【コンテンツ】五輪放送権料 4大会1100億円で合意 東京+平昌は計660億円 [2014/06/19]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1403271944/
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/21(土) 14:57:55.82
サッカーの日本代表応援は女子だけにした方が良さそうだな
女子はアメリカドイツには見劣りするがその他の国のチームには
見劣りしないもんな。
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/21(土) 15:11:41.33
しかし、大会前のマスコミの騒ぎ方聞いてるとこいつらも戦犯だよな。
根拠の無い願望ばかり並べやがって希望的観測だけであたかも強いチームのように
宣伝しまくりやがって。世界と比べればサッカーはやっぱり洪申告のままじゃないかよ。
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/21(土) 21:53:11.64
毎大会、結果として決定力不足と言う課題が残るのに改善できない。
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/22(日) 00:56:47.67
これからメッシみて
日本と何が違うか検証する
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/22(日) 05:01:38.87
前回のスペインのように、圧倒的に支配しててもメッシがいなけりゃ点が入らないんだもん。
そして今回はズッコケ。後年2010の優勝国は、オール1点でせこく勝ったクソチャンピオンと印象付けられるであろう。
日本の岡田は失点しないためのポゼッションだったが、今回はそれを進化させて点を取る事を目指したが、要するにポゼッションサッカーはもう時代遅れだったのね。
いや、結局は強力FW依存ってとこに逆行ってわけか。
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/22(日) 15:27:35.25
組織云々言うけど結局個があっての組織ってことだな
組織キッチリ守っても個が能力不足なら組織が機能しない
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/22(日) 16:04:24.94
どこでどうゴール決めたら印象を深められるかメッシって奴は心得てやがる
カレは演出家だよ。日本にこんなキャラのやつが誕生することは無いんだろうな。
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/22(日) 19:39:44.40
無茶ブリのパスは中田だったが、本田はパスがヘタかルーズかなんか知らんけど見ててイラっとした。
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/23(月) 00:52:47.13
監督なのか選手なのかどっちが悪いんだ?
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/23(月) 06:47:13.66
もっと縦に素早い展開をするようにザックは求めたが選手側がそれを拒否したとか。
本田、遠藤らが。
自分の戦術浸透させられないんだから、監督のほうが悪いだろう。
前の4人のしっくりしない配置、交代のお粗末さ。90分使えない長谷部への偏愛。
ぶれちゃいかんとこがぶれるくせに、変なとこ頑なになりやがる。
まあやっぱり、日本はまだまだ自分らのサッカーをやるなんてのはおこがましい。
相手を徹底的に研究してってとこからやる側ですよ。
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/23(月) 07:29:41.18
まずパス回しが全然駄目
基本的に、隣の選手にしか渡せない
ロングパスは精度が落ちるので出せない

その前に視野が狭い
ずっと同じサイドで窮屈にパス回そうとしてるのは日本ぐらい
他の国はバックパス受けた選手がサイドチェンジしてる
日本は最終ラインまで戻して、ようやくそこからDFが隣へまた一つずつ展開して遅い

紙フィジカル
上半身まったく鍛えてない
ペラペラの胸板に腕は小枝のよう
こんなモヤシがボールキープ出来るわけがない
合格点上げられるのは岡崎ぐらい
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/23(月) 08:46:55.82
今、アメリカ ポルトガル見てるんだが、両チーム見てると
日本がどれだけレベルが低いかよく分かる試合だな。
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/23(月) 08:56:58.18
ポルトガル土壇場で同点!
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/23(月) 21:06:06.87
長谷部をキャプテンにしたのって岡田なんだよね
本人は最初固辞したんだけど岡田が見込んで口説き落としたみたい
その流れを受けてザッケローニも長谷部のキャプテンシーの高さを認めて
今のチームのキャプテンになってるんだよな
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/23(月) 23:02:41.95
長谷部は膝がダメらしいもんな
あのポジションで走り回れないとキツい
今野をストッパーに置いて
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/23(月) 23:30:03.59
後半アディッショナルタイム残り数十秒のクリロナのピンポイントクロスは
凄かったな。勿論逃さず飛び込んだヴァレラが素晴らしかったのは言うまでも無いが。
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/23(月) 23:41:12.06
ドイツとアメリカはもう引き分けでいいな
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/23(月) 23:50:24.19
今夜はスペイン戦とオランダ戦が同時刻であるのな
どっち観ようかな
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/24(火) 11:34:40.14
「」()>>w
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/24(火) 11:35:26.32
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/24(火) 12:04:57.90
テレビで見られる部分に彫り物がないロッベンには好感が持てる
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/24(火) 23:59:42.01
とっとと負けろ
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/25(水) 06:04:41.72
史上初の前半シュート0。
何でも起源の国にとっては誇らしいことだ。
最短ゴール献上の記録もあれば、一大会最多失点も。
一試合最大得失点差9はタイ記録。
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/25(水) 06:44:42.51
糞弱いわwww
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/25(水) 06:50:56.10
チ〜ン♪
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/25(水) 06:56:06.64
1-4www
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/25(水) 07:23:38.27
恥ずかしい
もうアジア枠は1でいい
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/25(水) 07:50:40.91
W杯優勝て…ビックマウスにもほどがある
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/25(水) 12:29:51.62
これでやっと静かになる
放映権に240億円も払ってるNHKがどうお茶を濁すか知らんけど
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/25(水) 12:33:56.84
日本らしいサッカー(笑)
自分達のサッカー(笑)

そもそも自分の思い通りにならないのは単純に「弱いから」じゃん
自分達のサッカーなんかさせて貰えないのが世界ってもんだ
自分達のサッカーが出来れば勝てたなんて勝てない言い訳だよね

「勝つしかない」「最後まで諦めない」「奇跡を信じてる」

これ全部 精 神 論 だよね

つまりは全てにおいて劣ってるのを精神論でごまかしてる
最後に焼肉食って楽しい思い出作ってヘラヘラ笑えて良かったね!

なんで奇跡狙いなんだよ
自力で勝てない時点でもっと謙虚になれよ
奇跡奇跡と恥ずかしい事を連呼すんなよ

ああ、全てが虚しい、、、、、、、、、、、、、、
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/25(水) 12:37:15.99
選手はみんなどうすんの?
みんな引退して自分探しの旅に出るの?
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/25(水) 12:48:29.44
惨敗してきた選手を空港で拍手で出迎える日本人は異常
ボロクソに罵声浴びせかけたり物投げつけてぶつけたりする奴がいない日本は
何て平和な国なんだろう
だからサッカー弱いんじゃねえの?イタリアやブラジルの戦犯叩き見てみろよ
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/25(水) 13:14:13.02
ザックの経歴に傷をつけちゃったJFAはどう責任とるの?
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/25(水) 14:50:17.82
コロンビアに弄ばれたような試合だったな
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/25(水) 14:58:04.69
ヤフーのニュースで、ピッチに座り込む長友を慰めるコロンビアの
選手達の写真を見た。
なんかジーンときた。これぞスポーツマンシップ。

日本は敗退したけどコロンビアを応援しようと思った。
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/25(水) 15:17:32.18
>>295
2006年ドイツ大会ブラジル戦後に
中田が寝そべって暫く動かなかったのと被るな
長友はまだ引退しないと思うけど
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/25(水) 15:42:36.40
同じサッカーを愛する者同士、ライバルではあるけど敵じゃない
若い選手もどんどん出てくるし4年後に期待したい
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/25(水) 17:25:01.28
日本人のビッグマウスは大抵墓穴を掘って終わるんだよな
勝つにしても負けるにしても、謙虚に行くのが日本人らしいし
その方が素直に応援出来るわ。
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/25(水) 17:33:35.74
体格差なんとか無くさないと

外国チームと試合すると日本選手がダックスフンドに見える
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/25(水) 18:20:47.96
>>302
ただデカイ奴ばっかり集めても仕方ないだろ
日本人の限界なんだよ
たかがサッカーじゃん
ベスト16くらいで充分だと思うわ
体をどんなにデカくしても当たり負けする訳で
デカイのを求めるんじゃなくて、小さいんだから交わす技術を磨くべきだね
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/25(水) 18:24:39.22
サッカーに限らず、他のスポーツでもよく
「自分(自分達)のペースでやれなかった」とか言うけど
そんなもん相手のペースでやらせないのが試合じゃん。
誰だって自分のペースでやってりゃ大抵は勝つわ。
俺はボクシングが好きだけど、負けて「自分のペース、リズムでやれなかった」
って言い訳する選手が多い。
それをさせなかった相手が上手いだってーの。
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/25(水) 18:57:03.64
なんとなく、次回のW杯は日本行けない気がする
てか、当分行けない気がする
でも五輪で見れるからOK
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/25(水) 20:21:40.06
>>289
日本代表が人目を忍んで、真夜中にコッソリ極秘帰国すればまだ許せるんだが、
マスコミの前で正々堂々喋ってるのがオレは気に入らないんだよな。

少なくとも前回の岡田ジャパンのときみたいな、全員揃っての記者会見なんて許すな!
岡田ジャパンのときは予選リーグを突破したからまだ許せたが、今回は凱旋なんかじゃ
ないことくらいは分かってるはずだろうから。
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/25(水) 20:37:37.22
今回のW杯は何だかさみしい終わり方だったな。
せめて意地を見せてほしかったが、これが実力なのかな。
大体日本人はプレッシャーに弱いと思う。日本代表のようなトップアスリートたちでも。
前回大会みたいにあまり期待されてない雰囲気があると、逆にリラックスして、決勝Tに
行けたりするし、今回やドイツ大会のときみたいに期待がかかりすぎてると、ぎくしゃくして
ダメになる。
また4年後、と思うけど、俺ももう42歳。応援を続けるのも、ちょっと疲れてきたよ。。。
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/25(水) 21:56:32.91
コロンビア戦で急に立て攻撃に変えたみたいだけど
言ってみれば本番でまだ試行錯誤してる状態じゃないか
この先まだまだ長そうだわ
俺が生きているうちに決勝リーグで勝つとこ見れるかどうか
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/25(水) 22:53:51.48
JAMESと書いてハメスと読む
スペイン語読みだからね
JAPONと書いてハポンと読むのと同じ
これ豆な
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/26(木) 04:41:35.48
>>292
一番問題だったのはザッケローニだと思うがな。
JFAは損害賠償要求してもいいくらいだ。
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/26(木) 09:30:17.49
>>312
えらく悲観的やね。
今回多くの国がプチカウンターの打ち合いでパワー重視で来るのは意外だった。
どちらかというとシステマチックなオランダでもカウンターでロッベンらの個人技で点取ってる。
どこも組織力は守備で使ってるだけだ。
なんか時代が逆行している感がある。その逆戻りしていたことに日本は気づかなかったんだわさ。
そんなパワー重視のサッカーがずっと続くとも思えない。
またやりようによっては非力な日本人でも十分太刀打ちできる術はあるさ。
生きてるうちにベスト4くらいは期待していいよ。
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/26(木) 09:52:30.55
日本代表<ドログバ
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/26(木) 10:01:13.89
ドログバ<ロドリゲス
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/26(木) 13:49:07.56
子供にサッカーやらせてる
親の顔が見てみたいwww
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/26(木) 16:18:41.34
こんなこと言ったら叩かれるんだろうけど、出られただけでもよかったよ。もちろん勝ってほしかったけどさ。
1978年決勝のアルゼンチン - オランダ戦なんか見てたらこんなの同じ人類がやっていると思えなかったし、
日本人があの舞台に立てるとはどうしても思えなかった(そのときのアジア代表はイラン)。
周囲の誰もが興味を持っていなかった1986年の予選はTVにしがみついて応援してたよ。
日本人メジャーリーガー(村上がすでに達成していたが)、サッカーワールドカップ出場、男子テニストップ10は想像できる未来がありえなかった。
むしろアイスホッケー世界選手権のAグループ突入のほうが現実的だったよ。

でも次は勝ってくれ、頼む。
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/26(木) 20:17:25.52
運が良ければいつかベスト4まで行くかもしれないよね
グループリーグに恵まれたり決勝トーナメントで相手が故障者続出だったり・・・
でも本当にサッカーのレベルが高いベスト10には永久に入れないよ
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/26(木) 22:06:14.76
まあ本田の苦悩も分かるな。
スケールの小さな部分で自分にも経験があるけど
何かに向かって努力した結果、その努力の仕方が間違っていたと分かったときの残念感といったらもう・・
俺は馬鹿なのかと思う。
俺がギターを独学で始めて2年ほど経った頃、弾き方が間違っていることに気付いたのだが
それを矯正するのにえらい時間がかかった。
しかもそれから10年ほどしたら、俺の間違った弾き方が最先端のハイテク奏法としてクローズアップされ
また矯正しなおすという始末。最初の2年+矯正の4年ほど。俺の6年間は何だったのかと思った。
固定観念に囚われた俺の負けだが。
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/26(木) 22:55:00.51
オフサイドと言う目分量なんか止めたらいいのに
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/26(木) 23:00:10.28
そしたら待ち伏せ合戦になるだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況