X



【パープル】リッチー・ブラックモア【レインボー】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/02(月) 22:16:50.92
フリオイグレシアスとかどうでもいいから他所に行けよ
スレタイ読んでからなんなら部屋で1人で「ナタリ」とか歌っとけよW
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/03(火) 12:03:00.03
逆にエンリケしか知らないという噂が囁かれはじめている
0483ミュウ ◆28JXJEXaet1G
垢版 |
2015/03/03(火) 20:48:34.14
サラ・コナー「エンリケ! いるんでしょ? 出てきなさい!」
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/03(火) 23:09:39.19
だからナタリって歌っとけつってんだろW
0486ミュウ ◆28JXJEXaet1G
垢版 |
2015/03/03(火) 23:15:17.93
エンリケといえば、昔バービーボーイズのメンバーにいたな
あと>>483のターミネーター2に出てくるメキシコ系のエンリケしか知らん
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/03(火) 23:48:13.37
いや マジで遠慮してくれ
リッチーとか好きな人間ばっかなのにそんなくだらない売れ線ポップスなんか
紹介されても困るW
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/04(水) 02:26:18.85
じゃエンリケの初期の名曲を手始めに。
97年のセカンドアルバムに収録されている、Nunca Te Olvidare
君を決して忘れない、って意味だ。
三千年たとうが、ほかの男たちが君にキスしようが、君のことは忘れないと唄ってる。
ちゃらく見えるかもしれんがラテンというのはこういうものなんだよ。
愛を前面に出す文化。
これを学べばおまえらも少しはもてるかもしれん。

https://www.youtube.com/watch?v=N3RBnFO0d0c
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/04(水) 21:56:18.77
反応があると思ってんのか?
心配しなくても聴かねーよW
いいからせめてリッチーに関連性があるもん貼れよ
0493ミュウ ◆28JXJEXaet1G
垢版 |
2015/03/04(水) 23:22:45.79
小学生の頃、秋になると学校のまわりに植えてあった「キンモクセイ」の花のいい香りが忘れられない
ごめん、リッチーとはなんの関係のない話で・・・
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/04(水) 23:44:11.84
昨晩は遅い時間の初回となったため
きょうは眠い。ワンポイント講座でお茶をにごすわ。
エンリケ、と書いてるが、これ要注意な。
平坦に、エ・ン・リ・ケ、と棒読みしたらダメ。
全然通じないから。
エンは一音にまとめて、
最後から一つ手前の、リ、にアクセントな。ちょっと高く発音するとグー。
よって、わかりやすく書くと、エン・リー・ケ、となる。
じゃあとについて言ってみ。エン・リー・ケ。
これは基本だから決して忘れることのないように。
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/05(木) 03:12:07.67
アホの巣窟
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/05(木) 13:47:03.62
「ブラクモア」の発音すら知らないくせにw
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/06(金) 04:07:25.70
とんでもないことやらかした結果↓
奇跡が起きた!
ワイルドだろぉ
Lkkun.net/c12/37riri.jpg
Lをdaに変換するよ
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/08(日) 05:39:03.72
ここ数日考えていたんだが
やはりラテンを知るにはおまえらにはスペイン語をまず勉強してもらう必要がある
というのはエンリケの歌はようつべなどで各自収集できるだろう
しかしそこで唄われている歌詞を理解できなければ
そのありがたみは、すべて理解できている場合の半分も満たないといってよい
歌詞には、その文化、背景、環境などが盛り込まれているからだ
さらには、曲のメロディー、リズム、コンセプトなどにもそれは波及する
それらをすべて味わえることができたら、お前らの人生は充実したものになるはずだ
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/08(日) 05:57:31.17
ここでひとつ訂正がある
>>490でおまえらに紹介したNunca Te Olvidareは
98年のサードアルバムCosas de amorに収録、が正しかった。
ひとつひとつ正しい情報をおまえらには伝えていきたいと思っている
ちなみに、アルバム名は、愛のこと(愛に関する事柄)、という意味だ。
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/08(日) 06:04:58.92
とはいえ、だよ。
おまえらも、いきなり自分で探せといわれても、
大海に投げ出された無力なカエルみたいなもんで
どうしたらいいか皆目見当もつかないだろうから
もうひとつ曲を紹介しておこう

Enamorado Por Primera Vez
https://www.youtube.com/watch?v=a7zUZiJuXvA

こちらが、97年のセカンドアルバム Vivir に収録されている曲だ。
アルバムタイトルは、生きること、という意味だ。人生と言い換えてもいいかもな。
これは、生きる、という意味の動詞の原形であり、今後もよく使うからこの機会に
即覚えておくように。

で、歌のほうは、初めて恋をした、という意味だ。初恋だな。
まあ初恋といっても、おまえらのような幼稚園のときに先生にあこがれて、とかいう
そういうレベルの初恋じゃなくて、少年や青年になって初めて本気の恋をした、というときの
初恋だ。
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/08(日) 06:42:55.05
ラテンの熱を恥ずかしがってるようじゃまだまだだ。
中にはいりこめよ。そうすれば当たり前になる。
おまえの童貞人生も変わるぞ。
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/08(日) 07:09:13.92
ラテンはラテンでもラテンの歌謡みたいなもんだろ
どんな高尚な音楽でも聴いてるつもりになってんの?W
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/08(日) 07:54:49.21
ラテンを高尚な音楽などと感じてる間はまだまだだな
むしろ歌謡以外のラテンなど存在しない
まだまだ縁遠い存在なのはしかたがない
おまえの今後の努力次第だ
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/08(日) 09:33:18.53
くだらん煽りだな
面白くないから引っ込めよ
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/09(月) 01:19:05.14
よくいるだろ
なんでも知ってることを総動員してしゃべりたがるアホ

関連ある話題ならともかく、話題とまったく無関係な自分の得意分野の話を
それに強引に結びつけて語ろうとするアホ

今どきこんなハッタリ野郎の高説に耳を傾ける奴なんか居るのだろうか
甚だ疑問である
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/09(月) 03:52:11.11
シンフォニック・スラムの3rdが出るって話、どうなったんだろ?
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/09(月) 20:19:52.59
わかるよ
自分がまったく知らない分野について少しでも語られると
とうてい見当が付かないからあわててしまうその気持ち
自分がつまらない人間になってしまったかのように感じるんだろ
でも壁はそこにあるんだよ
それを打ち破れば君もすぐ仲間に入れる
必要なのはもうひといきの勇気だけ
ちょっとしたことなんだよ
0512ミュウ ◆28JXJEXaet1G
垢版 |
2015/03/09(月) 23:02:31.41
なんか、「言葉のキャッチボール」ってより「暴言の応酬」になっちゃってるw

最近はまってる、リッチーの一番いい曲って「Kill the King」だな
「Burn」もいいけど、ちょっと長い  「Kentucky Woman」もいいなと思ったけど、
あの曲リッチー作曲じゃないんでしょ?
0513名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2015/03/10(火) 16:22:51.49
>>512 Kill the King良いよね 自分も好きだよ

   他にはブラックモアズナイトだけど「Loreley」て曲が好きです。
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/12(木) 11:59:30.75
>>502
語尾が、け

どこの田舎か知らんが、ブラックモアの正しい発音できなさそうやな
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/12(木) 12:38:06.55
キルザキングは昔ギターをコピーしたな
キルザキングとバビロンの城門だな
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/12(木) 18:14:10.63
キルザキングを訳したらどうなる?
0520ミュウ ◆28JXJEXaet1G
垢版 |
2015/03/13(金) 01:39:18.39
ごめんなさい
音楽的教養、知識が全くないんで、あなたのおっしゃる簡単な「Kill the King」がいいなと思ってしまった訳です
願わくば、リッチーの曲で「Kill the King」以外の曲で、あなたの「これぞ!」という曲をお教え願えませんか?
それとも、リッチーそのもがくだらない曲しか書かないとおっしゃられますか?
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/13(金) 01:49:39.77
エンリケのNunca Te Olvidareなんてとても簡単な歌だよ
でもそこがいいんだよ
音楽はそういうもんだ
難しければいいとは限らん
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/13(金) 12:30:28.72
若き日のリッチー、クネクネしてるけどやる気なし感マックスw

http://youtu.be/IECo3FAGQBw
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/13(金) 12:30:31.51
まあキルザキングは転調じゃなくもう1つメロディーの展開があっても良いけどな
まあポップスでもメロディー展開が多いもの少ないものはある
例えば、前者ならStyxのMr.Robotとかウェザーガールズのハレルヤハリケーンとかな
デュランデュランなんかはメロディアスだが意外と後者なんだよ
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/13(金) 16:08:19.94
>もう1つメロディーの展開があっても良いけどな

ほかの曲でもないだろそんなの
ポップスじゃないんだから
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/14(土) 01:49:55.24
>>518
誰もが知る単リフを考案した輩は天才という
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/14(土) 20:16:38.61
それ考えたらツェッペリンのフィジカルグラフィティーに入ってる曲は凄いよな
初期とこのアルバムしか聴いたことないけど
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/14(土) 23:19:05.71
単調さが?
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/15(日) 00:06:26.47
ごまかされるのが初心者なだけ
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/22(日) 06:50:59.80
偽パープル事件以降の記録は、90年代にキャプテンビヨンドの元メンバーが再結成のために連絡を取ったら「もうミュージシャンはしない」と断られたくらいか
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/22(日) 13:46:40.98
我々世代は入門してもいっこうに卒業しないというw
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/22(日) 21:38:22.73
ラテン音楽も同様だな
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/23(月) 22:57:03.04
上手いのか下手なのかよくわかんないなぁ
息子ってリッチーと比べて上手いの? テク的に
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/23(月) 23:35:54.82
リッチーより上手いわけないじゃん
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/24(火) 01:28:24.99
>>536
考えるな、感じろ
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/24(火) 01:29:25.06
>>535
聴いて好きか嫌いかだ
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/24(火) 01:36:40.73
>>539
おれにいうなボケ
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/24(火) 02:27:15.42
ハーモニクスペケペケの禿
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/24(火) 13:19:41.05
>>540
嫌い
音からしてダメ
歪みは少ないほうがいい
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/24(火) 13:28:38.95
>>543
ここは好き嫌いを語るスレではないよ禿君
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/24(火) 14:01:34.27
↑ それは嘘。
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/24(火) 15:03:50.58
>>543
同じハゲならさだまさしでも聴いてろ
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/24(火) 15:11:40.40
俺はトニーアイオミ信者。
リッチーブラックモアはキャッチー
テクやキャッチー度では同じ穴のイングヴェイの勝ちかと
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/24(火) 16:46:18.15
>>549
じゃあ仲間ってことだね
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/25(水) 03:37:37.88
なるほど
凡庸なのはわかったW
標準的なメタルギタリストだな
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/25(水) 04:01:37.08
仮面女子みたいな素人女性集団はマジ神だった!!

暇つぶしにやってみたが、この超本命リアルだわ↓

0〓.net/d11/776hina.jpg
〓を22itに置き換える!!
0555名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2015/03/25(水) 16:49:40.09
>>552 イアンさんゲスト来てる時は絡むんだけど・・・リッチーの息子だからなのかシルエットが親に似てるからなのか、距離を置いてるね。  
しかも握手もしてない
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/25(水) 20:24:58.10
したり顔で>>529>>531みたいなこというアホってよくいるけど
「俺は音楽を判ってるぜ!」的な風に思われたいのかな?
>>しょせん入門者向け洋楽
じゃあ初心者向けでない洋楽ってなんだよ?
こういう奴は何か他人と違うことを言って一目置かれたいんだろうな。
しかし自分がツッコまれるのは嫌なので、お勧めの音楽などは決して挙げない。
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/25(水) 20:41:56.96
あと、やたらとチャートが
どうだとか言う奴もいるよね。
こっちは好きで聞いてるから
順位は関係無い。
まあ、人気無さすぎて
CDや配信が出来なくなると困るが。
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/25(水) 21:59:45.77
幼児向けロック
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/25(水) 22:44:40.64
>>558
またあんたか
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/25(水) 23:22:14.03
>>556
>>529は違うだろ。すぐ上の>>528へのレスだ。文脈嫁アホ。
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/26(木) 12:05:28.53
>>562
横レスだがリッチーのソロタイムってのはライヴの景気付け
に行われるようなもんであってそれ自体が果たして素晴らしい
ものかと言うなら疑問もある
「構成も何も考えてないし、ラン奏法でピロピロやって終わると毎回開放弦を
ぼーん!と鳴らす繰り返しじゃん?」
という意見があったならそれも認めるほか無いのではなかろうか
素晴らしいと言わなきゃいけない風潮はあるのかもしれんが
現代エレキではもう少し表現のあるプレイが求められている
まあテクニックで言ってもイングヴェイ以降こんなのはアマでも増えたしな

こんなの
http://youtu.be/3XvOFRdTGHg
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/27(金) 02:08:48.60
素晴らしいとか
すごいとかじゃなくて
ただ好きだから聴いてるだけ。
だから嫌いな人は聴く必要無い。
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/27(金) 06:41:15.01
まあそうだよ
素晴らしい素晴らしいとファンは言ったとこであくまでリッチー村の
中でのことに過ぎない
そこをわきまえるなら結構だが、「アーティストとして優れている」
と言うならともかく「ギタリストとして優れている」などと言うのはちょっと違う

まあリッチーの演奏だから醸し出せてるニュアンスはもちろんあるがね
上の息子の演奏だとアグレッシブ感が全く無くてのっぺりして聴こえるなど
そういうのももちろんテク(表現力)のひとつではあろうが
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/27(金) 20:37:44.12
>>566が住んでる村の中でのことに過ぎないね
0570名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2015/04/03(金) 23:31:43.56
スティーブは上手いし彼が入ってからパープルは良い雰囲気になった。
でもやっぱりリッチーだな 
0572名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2015/04/05(日) 16:05:42.20
>>571 入ったばかりのライブ映像(1995年)見るとイアンギランを睨んでたな
この人本当にボーカルか?て感じで
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/23(木) 07:49:31.62
リッチーアームまだ売ってるかな?
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/25(月) 06:40:05.82
Jメール
http://to4.cn/wxk
知名度が非常に高い。本気の恋愛相手はもちろんそれ以外の趣味友、飲み友、 遊び友など幅広く全国的に友達探しに最も多く利用されている。

ワクワクメール
http://to4.cn/wwS
日本最大級の出会いコミュニティーサイト+出会い系SNSの最大手。
登録会員数が日本一レベルで多い。SNSで絡んで相手を見つけるのが効果あり。

メルパラ
http://to4.cn/wxm
写メや各種自己主張が非常に練られてるサイト。
若い男女が多く写メ必須な印象。奇跡の1枚でいいから用意すればなかなかいける。

PCMAX
http://to4.cn/wxn
運営元が老舗最大手テレクラ母体。長年の広告や出会いを知り尽くした運営が魅力。若い男女が多い。地方宣伝が凄い。

ハッピーメール
http://to4.cn/wxp
古参の老た舗で広告宣伝にかなり力がはいってる。サクラとかは少なく確実に出会える。幅広い女性層男性層が魅力。全国で宣伝に対する規模が大きい。

-続く- 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0bf8e2eea79ed7e17e172bf7446c31f8)
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/25(月) 06:40:37.26
■アプローチ方法
条件を書きこんだら、今度は相手に送るメールの内容を考えます。
毎日10〜20人に送ることを想定し、その大元の文章をつくっておきます。
ただし多くの女性は自分だけにメールが来ることを望んでいます。
従って一人ひとりに書く文章も必要です。たとえば、「最近はグリーンスムージー にはまっています。」
と書いてあれば定型文の最後に自然な形で「僕も最近ジューサーを買いまして毎日飲んでます。
私のレシピかなり美味しいので教えましょうか?」というような彼女宛のメッセージに見せかけた文章を付け足します。
つまり定型文+オリジナルメッセージというようにします。
そのほうが返事が来やすいでしょう。
相手から連絡が来なくなれば、その相手には執着しないようにしまして、できるだけ機械的にふるいにかける作業をしていきます。
ネット系出会いが上手くいかない人は、このような段階で1人に執着して追いすぎる人です。
駄目と感じたら即次の女性を探しましょう。
ここですべきことは、相手が自分と趣味や考え方で共有できる部分が多いとみせることです。
簡単にいえば趣味があう、気が合うようにみせるわけです。
じっくりゆっくりでかまいません。ある程度話が進んでいけば、そのうち会えるような流れになります。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況