X



40代が語る宇宙戦艦ヤマト Part.4 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/01(月) 22:43:49.37
※前スレ
40代が語る宇宙戦艦ヤマト Part.3
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1380963029/
40代が語る宇宙戦艦ヤマト Part.2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1371200542/l50
40代が語る宇宙戦艦ヤマト
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1357323662/

過去スレ

ヤマトは俺の青春だった 3隻め
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1324608015/l50
ヤマトは俺の青春だった 2隻め
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1319791080/
ヤマトは俺の青春だった
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1260071050/
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/13(金) 16:19:12.32
尻さw
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/13(金) 17:38:38.35
2199は観てないけどバンダイからナスカのでかいキットが出たのは良かった。
よく見るとキスカだし、カトキガンダム並にアレンジされててキツいが
無いよりはいい。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/18(水) 22:33:24.71
今年度40歳になる、つまり今の40歳の大半は、ヤマトなんてわかりはしない。

Vの本放送が、就学する前の半年間。
見てたとしても、記憶があるか?理解できたか?

その1974年度生まれは、80年代のテレビ放送でヤマトに出会うから存在くらいは知っている。
けど、各作を系統だって言える者は皆無に近い。
だから、世代とはいえない。

いや、その2学年上でも知らない。
もはや、板の年代もかなりがヤマト世代ではなくなっている。
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/19(木) 07:01:45.28
今朝の読売朝刊に2199のDVDの広告が
ドカーンと片面(1ページ分)使って載ってる
今更?って気もするんだけど
まだ続編作るつもりなのかな
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/19(木) 09:13:01.97
>今年度40歳になる、つまり今の40歳の大半は、ヤマトなんてわかりはしない。

>いや、その2学年上でも知らない。
>もはや、板の年代もかなりがヤマト世代ではなくなっている。

お前にとって40〜42が40代の全てなのかwww
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/19(木) 15:06:23.28
プレステのゲームから入ったってやつもたまにいるな
あとは兄姉がヤマトファンでビデオ等々見せられて入った人とかね。
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/25(水) 07:31:59.27
47歳だけど、1作目は再放送でブームになり
5年生の頃に「さらば」
ヤマト2は妹と裏のはいからさんでチャンネルを争ったw
完結編が高1だったかな
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/25(水) 11:49:15.50
中学を卒業して、高校が始まる間の春休みだったな
サンライズのクラッシャージョウと、角川アニメ第一弾の幻魔大戦が同時期の公開で
マスコミからは“アニメ大作三つ巴決戦”と言われてた。

どこも評価は概ね、ジョウ>幻魔>>>>>完結編で
ヤマト完結編の評価は惨々たるものだった
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/25(水) 22:43:50.42
ということは、1967年度生まれか。
小四でヤマトブーム、小五で「さらば」に泣いた?…ヤマト世代最若の部類だね。

完結編観に行ったら、その年代の女子ばっかだったよ。
島や古代がアップになる度にキャアキャアうるさくって仕方無かった。
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/25(水) 23:20:26.14
>>146
さらばは泣かずに、むしろ呆気に取られて
「何で終わらせるの?折角人気あるのに、もったいない!」と思いながら劇場を出ましたw

まぁ現実に、7ヵ月後のTVシリーズの最終回がパラレルになって終わらなかったワケですが
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/28(土) 07:12:36.13
完結編の頃には時代はガンダムだったよね。
映画は付き合いで観に行ったような感覚。
感想は全てが古臭いとw
ラストの沖田艦長を残してヤマトを去る時の感動的なシーンで
古代の「ユキ、ぼくは泣かないよ」のセリフで
劇場にドッと笑いが立ち込めた。
製作者のセンスがあまりに古臭かった。
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/28(土) 16:42:56.41
センスの古さは復活編でも相変わらずだったなー
劇場版マクロスFが一ヶ月早く公開されたので、そっちを先に見たら尚更。
キャラクターデザインもやはり硬い感じだったし、
もし西崎Pが存命だったら2199のキャラデザはダメ出し喰らったと思う
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/29(日) 04:53:20.43
自分の通ってた小学校のクラスでは
女子が999派で男子はヤマト派って感じだった
ヤマトみたいに999でも100円プラモのメカコレがあったが
111〜999までの9種類しか無くコレクション性ではヤマトに及ばなかった
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/29(日) 09:53:43.73
>>151
あのシリーズに映画版に合わせてアルカディア号とかエメラルダス号あればまた評価違ったかもねー
ヤマトも完結編の頃には何もでなかった気が…
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/30(月) 14:25:52.92
>>149
1980年夏にヤマトファンは「永遠に」を嫌悪して一斉に離れた。
そして多くがガンダムへ“宗派変え”をした。
1981年春からガンダムの時代なので、鞍替えには都合よかった。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/30(月) 14:51:29.36
いや、俺は「永遠に」にハマった派。
金田伊功のコスモタイガーサーカス(w)に、スタートレック風になったワープ表現、
暗黒星雲を抜けてからのシネスコ画面と、それに見合った宮川音楽に圧倒されたし
敵ボスの声優がヤマト初参加の南部博士こと大平透御大というのも良かった。
何よりサーシャのいじらしさに萌えたし・・・w

まぁ、イベントムービーとしてのお祭り感覚を楽しんだのかも知れないが、
(実際、ヤマトVにはハマらなかったしなぁ)
生まれて初めてリピーターした映画だった。
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/31(火) 20:15:49.85
西Pは2199じゃなくて自分が復活編のTV版やる気でいたとか聞いてた
それで2199の進行が完全ストップ状態だったんだが、西Pの死亡で2199が再始動したとかなんとか
0158サーシア
垢版 |
2015/04/02(木) 00:31:27.00
ここの住人さんは皆「おじさま」よね?
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/03(金) 06:09:10.82
>>160
俺もそう・・・
まぁ何にせよ復活編でも賛否別れたけど2199はそれ以上にファンを分けてしまった気がする
知り合いのヤマトファン仲間でも肯定派否定派混ざってて微妙な空気だしなぁ
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/03(金) 16:35:47.05
もろヤマト世代の宮崎勤って、「永遠に」がお気に入りだったようだ。
アニヲタの間でも、風変わりだったようだ、宮崎は。
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/03(金) 17:02:45.37
まぁ「さらば」「2」「永遠に」がそれぞれ分岐ではあるけど
「永遠に」すきだから変わり者って決めつけもどうなんだろ
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/05(日) 15:37:59.57
あの超不快作のどこがイイのだ。
あれほどの愚作って、その後地上波テレビで全国放送されるほどのメジャー作では
アニメに限らず邦画全体でもそうはない。
(ハリウッド馬鹿作品群にはいくらでもあるけど)
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/05(日) 20:35:46.64
テレビアニメと映画は世界観が違うんです

という作品世界を根底からぶち壊す、製作サイドにとって
最も都合が良くて強力な禁じ手というべき方法論を発明した作品
これはゼニになると後に多くのアニメやドラマ、映画に多大なる悪影響を与えた。
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/06(月) 16:49:28.62
「永遠に」は、シリーズ唯一!零士が筆頭にクレジットされてる。
(他は当然西崎が筆頭)
そう、あれは零士の作。
それでいてあの出来、いかに零士がダメかの証明にもなってるw


著作権裁判に敗れて以降、零士がらみでヤマトが紹介される際
使われる映像や画像はことごとく「永遠に」のそれ。
どうやらあの世紀の愚作の著作権は、零士が有してるようだ。
そりゃ当然だろう、零士のつくったものだのだからw
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/06(月) 17:05:34.21
ふと思ったが、デスラー総統の中の人が
smaステーションのナレーターと組んで「スネークマン・ショー」のコントやり出した時期って
1作目の総集編映画がヒットした頃だよね

当時、両方とも知っていたら「さらば」や「新たなる」でのデスラーのシブい演技も
スネークマンとのギャップで笑えたかも知れない
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/07(火) 21:06:33.17
ヤマトシリの特徴(特長でもある)のひとつは、イデオロギー剥き出しな点。
左派はそれが気に入らないのだが、
「永遠に」になんのメッセージが込められてるのだろうか。

なんら訴えるもののない、ヤマトシリにあらざるゴミ。
語る価値もない駄作の極み。

あれを見てしまったら、ガンダムに改宗したくなるワナ(笑)
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/07(火) 23:59:25.16
ガンダムの巡洋艦ムサイがスタートレックのエンタープライズ号のデザインをパクったように
永遠にで古代が乗るパトロール艇も宇宙空母ギャラクティカをパクっている
まぁヤマトもガンダムも、どっちもどっち
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/12(日) 15:28:59.44
地球に重核子爆弾を打ち込んで爆発させるぞと脅したら
ヤマトがやってきて一般市民も女子供も惑星ごと根絶やしにされちゃいました!的なお話だよね。
地球さえ助かればなんでもアリ。
カツアゲされそうになったので正当防衛で家族ごと殺しちゃいました的なw
0172ハァ?
垢版 |
2015/04/13(月) 22:40:07.41
         ,..-──- 、
        /. : : : : : : : : : \
       /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
      ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
   r、r.r {:: : : : :i /" '\i: : : : :}
  r |_,|_,|_,|{: : : : | (・ )  (・ )、|: : : ::}
  |_,|_,|_,|/.{ : : : :|    ,.、 |:: : : :;!
  |_,|_,|_人そ(^i :i ,´⌒⌒ )| : : :ノ
  | )   ヽノ |イ!(ーノ ̄i-/゙ イゞ
  |  `".`´  ノ\ `ヽニニノ丿 \
  人  入_ノ   \___/   /`丶´
/  \_/ \   /~ト、   /    l \
      /    \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
     /i    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:i
    /|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ
    / |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/03(日) 05:32:33.16
「永遠に」で思い出したけど、昔は映画のチラシやセル画なんかを
A4のクリアケースに入れて皆それぞれ御自慢の下敷き代わりにしてた
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/04(月) 08:05:16.43
文化放送くにまるジャパン サロンdeくにまる 10:43〜10:53
5月5日〜5月8日の「サロンdeくにまる」のゲストはささきいさおさん
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/06(水) 02:12:14.43
ささきいさおさんといえば、さらば公開辺りの時期に
某ラジオ局で麻上洋子とアニメ番組やってたなぁ。
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/06(水) 02:35:08.22
文化放送の「青春大通り」だね。
wikiによると佐々木・麻上コンビは水曜日の18:30〜20:30、
1978年4月〜1980年3月の放送だったらしい。

松本作品ブームの頃だったから、番組内でエメラルダスの
オリジナル・ラジオドラマをやったこともあったな。
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/10(日) 18:32:37.52
>>169
永遠には松本企画で進んで行き
真田澪を西崎の初恋の人に似ているよう書かせ
西崎が口を出しまくりとんでもな作品に変貌した
重要なシーンをカットしまくり
このシーンを長くして音楽を流せだの無茶ぶり

完結編は松本ノータッチだったが
ラーメタルをアクエリアス、ヤマトを元のところに沈める、
スペインをイメージした敵ディンギルを使うという約束を
新たな敵の名前だけそのまま使われ
後は西崎の好み通りすべて変更(何の断りもなく)
松本も完結編の映画だけは西崎の作品と認めている
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/10(日) 18:49:04.71
>>155
2199は復活編とまったく違う企画で進んで行き
当初、読売テレビ主導の深夜枠で企画されたが
肝心な日テレの深夜枠がジャニーズ事務所と吉本が買い込んでいるせいで
MXとBS日テレでスタート、放送出来ない地域もあるから映画でも見せようとしたところ
そのクオリティーにバンダイが絶賛し、もったいないからTBSに圧力をかけて放送した為
ゴールデンの時間帯なのでストーリーをオリジナルと大幅に変更しなければいけなくなり
主題歌も変更要求され現場は当初のモチベーションが低下しまくって
波動砲に蓋をして「こんなヤマトの続編は作りたくないから、さようなら、松本零士と和解したら呼んでね」という
西崎親族プロデューサーにとってもっとも痛い最後となった
さらばもリメークしたかったようだ
今後始動するならば復活編のテレビ版になる可能性が大
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/10(日) 19:12:11.10
西崎とか松本とかどっちでもいいんだけど
仲良くやって欲しいよね。
ファンはそういう内情見せられたらガッカリするよ。
松本氏抜きの2199はキャラが気持ち悪くて全く馴染めなかった。
松本氏だけで作った大ヤマトに至ってはパチモノの領域。

どっちもヤマトには必要な存在でしょ!と言いたい。
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/10(日) 22:37:08.53
バンダイ絶賛のオリジナル企画とやらをOVA等、
映像で見てみたいものだ
バンダイ絶賛だからモビルスーツでも戦艦でも、
プラモ売れそうなメカでもあったのかなw
2199は100円プラモだったメカコレを復活させたのが大きいと思うが
100式やシーガル等どーせなら色々やりつくして欲しい
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/10(日) 22:51:31.11
>>184
編成権はキー局TBSにあるわけだか・・・
スポンサーサイドのバンダイが放送したいとしている訳だから
普通OKでしょ
後は大阪と調整してねってすむ話
ヤマトはMBSの権利も何もないから、美味しくはないだろうね
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/11(月) 15:01:17.58
超本命が大穴
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww

da●et/c11/52saki.jpg
●をkkun.nに置き換え
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/13(水) 14:19:58.49
宇宙戦艦ヤマトの新しいパチンコ台のネット広告をさっき見たけど
2199以前の完結編までのタイプの絵柄のヤツだったから
2199とは違う復活編の続編とかで、
また、なんかそのうち動きあるんじゃないかって思った
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/01(月) 18:45:21.26
プラモ、DVD、BD、パチ等お布施して下さいね♪
そーしたら出来るからw
模型版によると、2199メカコレは、
デアゴスチーニじゃないけど「月刊宇宙戦艦ヤマト2199」w
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/12(金) 20:35:22.50
真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。

女将に〜怯える〜鉄の城〜♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ〜♪
女将の力は信者の為に〜たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ〜鉄拳〜ビッグバンパンチィ〜(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ〜目立たない〜主人公空ぅ気ぃぃぃ〜〜♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ〜〜〜絶っ・・・句♪
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/15(月) 17:48:47.76
>>197
真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。

女将に〜怯える〜鉄の城〜♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ〜♪
女将の力は信者の為に〜たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ〜鉄拳〜ビッグバンパンチィ〜(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ〜目立たない〜主人公空ぅ気ぃぃぃ〜〜♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ〜〜〜絶っ・・・句♪
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/17(水) 17:38:45.42
>>197
真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。

女将に〜怯える〜鉄の城〜♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ〜♪
女将の力は信者の為に〜たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ〜鉄拳〜ビッグバンパンチィ〜(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ〜目立たない〜主人公空ぅ気ぃぃぃ〜〜♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ〜〜〜絶っ・・・句♪
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/23(火) 06:41:32.20
今夜9時からBS-TBSで「SPACE BATTLESHIP YAMATO」が放送される。

みんなで見よう!
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/23(火) 20:01:16.73
真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。

女将に〜怯える〜鉄の城〜♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ〜♪
女将の力は信者の為に〜たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ〜鉄拳〜ビッグバンパンチィ〜(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ〜目立たない〜主人公空ぅ気ぃぃぃ〜〜♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ〜〜〜絶っ・・・句♪
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/24(水) 00:08:15.69
真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。

女将に〜怯える〜鉄の城〜♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ〜♪
女将の力は信者の為に〜たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ〜鉄拳〜ビッグバンパンチィ〜(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ〜目立たない〜主人公空ぅ気ぃぃぃ〜〜♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ〜〜〜絶っ・・・句♪
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/07(火) 18:31:49.85
>>200
観る気おきない
で、観たモンおる?

冒頭の絶望感の描写はよかったのだけど…
すさんだ人々の生活ぶり、パート1の、こと映画版だと
あの絶望感が伝わってこない。
その難点を解消した場面だが、見ごたえあったのはそこくらい。
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/07(火) 20:12:04.63
>>206
オレ、見たよ。
昔のヤマトのアニメを見てる人には全然だっただろうけど、
そんなの知らない若い連中には結構楽しめたのじゃないか?
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/07(火) 20:40:10.57
既出かも知れんが、PSゲームの松本ライクなキャラデザと、999エターナルで見せたセル塗り風のCGで、さらばをリメイクして欲しい。
2199も実写版も一切興味なく見てない。
あと、CGで見せた復活編の戦闘シーンみたいな、タメがなくただヌルヌル動くだけのやつも萎えるね
金田や山下みたいな、ストップモーションで独特のタメや鬼パース表現するのって、CGで研究されてないのかね
いまでもバースたまに見るが、何回見ても鳥肌もんだよ
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/08(水) 05:22:04.36
>>210
グロ
0212sage
垢版 |
2015/07/08(水) 23:34:37.34
冥王星の実態が明らかになるのは
胸熱だな。
21世紀初頭に彼らは来てるかな?
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/09(木) 19:25:03.37
冥王星表面に人工構造物らしきものが見つかりました!

ってニュースが流れる かもよ
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/12(日) 22:31:08.82
>>200
最後にズッコケデスラーが颯爽と登場するやつだよね?
あれはいくらなんでも「ねぇ!」と思ったよ。
外人起用するなりなんなりして、ちゃんと原作に向き合ってほしかったよな。
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/12(日) 23:44:07.46
>>213
黒木メイサもボロカス言われてるが、ちょっと可哀相だよな。
元々メイサは戦闘機のパイロット役だけだったが、森雪役の沢尻エリカがドタキャンした為に
急遽メイサが森雪の役までやらないといけなくなったとか。
まあエリカ様に”先見の明”があったというべきなのか。
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/17(金) 06:40:19.82
実写版はいろいろ落ち度もあるけど元のアニメヤマトも突っ込みどころだらけだし
あんなもんじゃないの?って思う。キャスティングに不満はあるけどね。
復活篇もダメなとこ多いけど紛れもなくヤマトだなって思うw
しかし2199だけはダメだった。
自分の中では無かった事にするのに時間がかかったほどダメ。
あれ観ると(思い出すと)ヤマトが嫌いになってしまう。
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/17(金) 16:47:59.58
2199
放送時はサントラ聞いてたが最近は聞かなくなった。
旧作のアルマナックやエターナルの方が再生率高くなった。
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/17(金) 20:29:21.49
2199は初回の雪風がガミラス艦に突っ込むところの変な唄(銀河水平波間を超えて〜♪)
マクロスFのランカみたいなシュルツの娘
女山本
地球側の先制攻撃の話
無敵バリアの波動防壁
ユリーシャとガミラスのメルダとジレル人のセレステラ
雪の拉致とガミラス星での活躍
イスカンダルの海水浴
波動砲でいちゃもん付けられた挙げ句変な蓋
キチガイ総統
ヤマト内で出来ちゃった婚
最終の7章は劇場公開時未完成品

こんなところ?でもそれはそれとして視てしまっている
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/17(金) 22:20:53.76
2199にしか出ない新キャラはエヴァからパクったキャラが多過ぎ。
真田の助手の青い女→リツ子
女になった山本→レイ
ニヤニヤして働かないやつ→加持
など
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/18(土) 03:25:26.26
で、ハリウッドで作ることになった米国版ヤマト「スターブレイザーズ」の制作は
着々と進んでいるのだろうか?
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/18(土) 13:58:34.38
冥王星に氷の大平原が見つかったそうだ、とゆうことは氷の下は海の可能性もある
誰かが惑星改造している??
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/20(月) 13:30:29.79
真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。

女将に〜怯える〜鉄の城〜♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ〜♪
女将の力は信者の為に〜たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ〜鉄拳〜ビッグバンパンチィ〜(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ〜目立たない〜主人公空ぅ気ぃぃぃ〜〜♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ〜〜〜絶っ・・・句♪
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/23(木) 06:55:50.57
ヤマト・ガンダム・マクロスなんかを視てた
(視て無かったのかもしれないけど名前だけは知ってる筈)
同世代で宇宙に行ったのがこれで二人目ぐらい
凄いねぇー
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/24(金) 04:54:11.33
真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。

女将に〜怯える〜鉄の城〜♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ〜♪
女将の力は信者の為に〜たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ〜鉄拳〜ビッグバンパンチィ〜(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ〜目立たない〜主人公空ぅ気ぃぃぃ〜〜♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ〜〜〜絶っ・・・句♪
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/25(土) 18:59:42.74
>>222
コネだけはあるオタクがあちこちの作品からパクりまくって出した同人アニメ
それが2199
だからキャラがパクりでも仕方がないかと
しかしアホ毛キャラとかナントカ計画とか微妙に古いのだけはなんとかした方がよかったようなw
まあ今更か…どうでもいいや
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/26(日) 18:46:26.76
真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。

女将に〜怯える〜鉄の城〜♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ〜♪
女将の力は信者の為に〜たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ〜鉄拳〜ビッグバンパンチィ〜(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ〜目立たない〜主人公空ぅ気ぃぃぃ〜〜♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ〜〜〜絶っ・・・句♪
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/28(火) 02:18:17.09
祝!
セカンドシーズン製作決定!
ソースは最新の航海日誌
これは一休み後に怒涛の展開が来るぞ!

模型版の2199スレより
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/29(水) 23:48:09.10
セカンドシーズンは波動砲の扱いが気になる。
このままじゃ白色彗星のガス体吹き飛ばせないよw
2ルートだとアンドロメダとか地球艦隊の拡散波動砲一斉射撃が必須だし…。

大帝は明夫か?
長官は誰が引き継ぐの?故小川氏の
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/31(金) 05:52:48.33
まだスタッフ集めとか公表は来年って言うくらいだからまだ企画段階なんだ
養子の頭の中だけで進んでるレベルじゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況