X



凸今時の糞ガキの親は我々の世代凸 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/19(木) 06:48:51.49
ふざけた糞ガキだな!親の顔が見てみたいもんだ…と思ったらお前らかよ!!
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/07(火) 04:56:37.27
予備校でやってる人間だけど、生徒自身はそこまで酷いのは居ない。
親は四十代後半くらいが一番多そうだけど。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/07(火) 14:35:30.62
>>63
予備校のレベルにもよるけど
きちんとした予備校に通わせるような家庭ならそこそこマシなんじゃないの?
っていうか「予備校でやってる」って何を?
まさか女子高生と?
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/07(火) 17:00:52.37
>>64
毎日ハメ撮りしてます。
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/08(水) 17:54:44.99
予備校は金を払って学んでいる場所だから生徒もきちんとしているんだよ。
自室や友達の部屋やカラオケ個室内で何をしようが勝手だからどうでもいい。
問題は公共の場所での振る舞いだ。
まず学校という場所が公私混同が甚だしくなってきている。
そしてその「ノリ」を街中や交通機関内に持ち込むから鬱陶しいんだよ。
底辺の学校ほどひどいし、男子校や女子校はそこそこのレベルでもひどい。
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/10(金) 22:43:53.98
近所に越してきて何年も経つ家の糞ガキは
とっくに顔見知りなのに挨拶ができない。
そいつらの父親は去年の大雪の時に初めて話をして会釈するようにはなった。
そいつの後妻は挨拶もしてこない。
その夫婦はまさに俺らの世代だったりする。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/11(土) 17:16:30.41
「予備校でやってる」?

俺の過去に照らし合わせてみると学生時代は中途半端に
「肉屋でやってる」「倉庫でやってる」「工場でやってる」
「プールの監視室でやってる」「女子中学生の部屋でやってる」
その後
「(課の)部屋でやってる」「(部の)部屋でやってる」
「失業保険でやってる」「アルバイトでやってる」「自営でやってる」
最後のみっつしかしっくりこない。
ちょっとだけ「場外馬券場でやってる」こともある。

友達は「システム開発でやってる」「ブロッコリーでやってる」
「ホビーショップでやってる」「ロシアンパブでやってる」
「ギターでやってる」中には「やっては旅やっては旅」の人もいる。
いとこたちは「弁護士事務所でやってる」「植木でやってる」
「建築事務所でやってる」「この時代原稿用紙でやってる」

みんないろいろな所でいろいろな物を使ってやってる。
多くは室内でやってる。

>>60
その井の頭線内で超絶美幼女(小3くらい?)が同じ学校の男の子に
本気の蹴りを何発も入れてて周囲は唖然。途中で降りていったけど。
まさに親の顔が…というか親には見せない二面性を持った子かもしれない。
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/11(土) 23:04:52.86
>>70
>まさに親の顔が…というか親には見せない二面性を持った子かもしれない。
確かに二重人格みたいな子供いる
家族や友人に対してとその他に対してと極端に違う子供
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/12(日) 00:31:39.57
>>68
男女共学の中で築かれてる「見えない何か」が同性だけだと崩れるらしいね
男子校に通ってた友達から男子校の酷さをさんざん聞かされたが
大学に入って女子校出身の子に聞いたらもっと酷いというか怖くなった
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/12(日) 13:11:04.83
歩きながらスマホ高校生、ぶつかっても一言もなし。
まあ大人もそうだけどね。
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/12(日) 15:55:40.24
ナイフで刺してやれ
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/12(日) 22:31:17.22
>>75
それはマズいな
他のモノを挿すのは一興だが(可愛い子限定)
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/12(日) 23:35:27.03
>>74
それ、確かに多いなw 
自分からぶつかっといて謝るどころか、
こっちに向ってキッと睨み付けたりする女。 ナニアレw?
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/14(火) 02:20:28.66
おじいさんやおばあさんはほとんどガラケーだから
座っている時以外は画面は見ないよね。
ただ電車やバスの中で凄い着信音で皆を驚かせたり(マナーモードにしてない)
威風堂々と大声で喋ってる人がいるね。

若い社会人や学生はほぼスマホだけどいつでもどこでもスマホいじりすぎ。
歩きスマホの奴らの動きをなんでこちらが気を配って軽く避けてやったり
しなけりゃならんのか。
あとあれだけいじっている人ってどんなペースで充電してるんだろう?
特に若い女性。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/14(火) 09:47:29.63
友人が地区子ども会の会長になった。
町会単位のと違って行事やそれに伴う会議も多く、引き継ぎを受ける前からストレスを感じていたそう。
そんな友人、会議の時に好きなキャラを見れば気分が上がるから…とアニメイトなどに通って
好きなアニメキャラのグッズを買い漁り、この数日間でかなり散財した模様。
あ、自分も友人も四十代ですw
こんなのが人の親なんだなーwと思いつつ、これだけ衝動買いに走らせる子ども会って面倒臭いんだな。
子どもがいないって気楽だわ。と思った自分であった。
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/14(火) 11:07:38.96
>>78
ゲーム世代の若い連中は生身の人間関係が苦手だから、
スマホがないとコミュニケーションが取れないんだろ。
俺たちと同じ人間だと思わなければ腹も立たない。
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/15(水) 16:36:24.52
思考力や体力が無いのは、全て便利過ぎる社会を作った大人の責任。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/15(水) 21:57:15.11
>>79
俺と同期の知人も子供会の会長をやっているよ。
小学生の頃、陰湿なイジメを多数していた地主のボンボン。
金があるからロクに働かず、青年団の研修という名の買春ツアー三昧。
そんな奴が子供会の会長…何かちょっとね。

>>80
そうだよね同意。

>>81
わかるよ同意。

>>82
それは難しい問題だね。

>>83
俺、ちょっと打製石器を作りたくなってきたよ。
味噌汁をすすりながらこつこつ貝塚を作るとかね。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/16(木) 16:56:30.56
1980年代くらいの文明が丁度良かったんじゃね。ネット社会はいくない。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/17(金) 01:43:50.40
大学生でも写真撮影の時にバカヅラこいてお決まりのピースサインw
ガキじゃあるまいしアホじゃね
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/17(金) 22:45:31.13
>>85
社会人でもやってるよ。
いまどきは人差し指と中指を思いっきり広げるワンパターンだよね。
ほかのサインもいっぱいあるけど知らないみたいだし。
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/18(土) 01:20:38.45
今時の親は無能すぎ。子供を何時間もゲーム漬けにして
友達と外で遊ばせないし、自分も子供と対話も持たない。
だからガキがみんな協調性の無いカタワ者に育つ。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/18(土) 14:49:46.64
>>89
30代の夫婦だとそれが一般的になりつつあるから、誰も疑問に思わないし、
結局、誰からも指摘されないまま年月が過ぎ子供の体だけは大きくなっていく。
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/19(日) 14:07:07.32
今時の若造が大嫌い。民度が朝鮮人以下の虫ケラども。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/20(月) 03:17:23.14
俺ら世代ですら子供をきちんと躾けられているかどうかは微妙だから
俺らの下の30代はかなりいい加減で、20代になると絶望的に酷い。
盛りのついたDQN男女は腰を振りあいDQNジュニアを作り
そうでない男女はマタハラや育児休暇のことで妊娠に慎重になる。
というか結婚願望や性欲すら持たない若者が増えているそうな。
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/20(月) 16:53:36.07
子供を叱ったり注意すれば嫌われると勘違いしてるバカ親ばかり。
叱らなければ愛情を感じず、余計に遠のいていくだけなのにな。
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/20(月) 23:13:06.43
確かに子供のご機嫌伺いや顔色を見る様な親が増えてきたらしいな。
子供に嫌われる事を恐れ過ぎなんだろうか、自分に自信が無い親だとそうなるのかな?
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/22(水) 01:17:41.56
>>94
言えてる。
自信がないから弱い者には高圧的になり
強い者にはペコペコするんだよね。
まあ俺らの世代の学校にもいたけどね、そんなやつら。

ガキ大将>普通>いじめられっ子

の大将と普通の間のポジションに立ちたがるやつ。
当時で言う「ハンパ」なやつ。

信念とか持ってないんだよね。
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/22(水) 01:36:01.84
やっぱりテレビみせたらあかんて。
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/22(水) 10:57:27.73
子供が少し体罰を受けただけですぐ学校にクレームつけるなど、権利ばかり
主張するくせに親の義務をろくに果たさない。子供の話をすぐ真に受ける。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/24(金) 21:47:08.95
>>92
糞ガキの現実と架空の区別もない歪んだ性欲が変な事件のもとになってるね。

>>93
親が叱らないから家の中でも外でも好き勝手し放題の糞ガキの大量生産だね。

>>94
教育に自信がないからそうなるんだと思う。

>>95
強い者について他人を見下す。
いじめられっ子になりたくないからいじめに加わったり見て見ぬふりをする。

>>96
ニュース、情報番組、バラエティ…ほとんど見せられたもんじゃないね。
Eテレと良質なドラマ、映画くらいではないのかな?
ゲームも良質なものだけ。
少しは外で遊ばせろ。

>>97
確かに何でもクレームをつける親が多く権利主張、義務放棄だね。
でも相手が学校だとちょっと事情が変わってくる。
教える教員も責任を取りたがらないので家庭に投げ返すから。
教員のトップたる校長が12,000人の少女相手に買春して逮捕されちゃうし。
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/25(土) 02:12:44.40
子供の前に嫁が・・
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/01(金) 13:10:03.64
70年代にコインロッカーベビーが流行るなど、団塊世代から
既に親はイカれ始めていた。つまり戦後の教育が諸悪の根源。
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/02(土) 03:00:04.89
団塊世代の子供の子供が今時のクソガキか
うちの親は団塊よりは上だがやはり戦後の教育を受けてきた
だから同年代でも微妙に変な子育てしてるヤツがいるんだよなあ
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/02(土) 23:27:04.52
今の女子中高生とか若い女って耳にキンキン響く不快な声なんだけど
あれって環境ホルモンのせい?
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/03(日) 21:07:46.91
寧ろ、男のほうがキーが高いし、ファルセット使って歌ったり
おかしいのが多いぞ。
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/03(日) 21:46:16.77
>>104
箸が転んでもおかしい年頃というから仕方ないのでは?

>>105
歌っている男子中高生を見たことないんだけど
歌うならカラオケ屋だろうから問題ないし
ときどきチャリ乗りながらイヤホンつけて口ずさんでいるガキはみるけど
それでファルセット使ってたらそうとう間抜けだね
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/04(月) 18:13:57.67
ファルセット使うアーチストが増えたしね

俺らが子供の頃には、そんなの居なかった
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/06(水) 16:23:09.04
>>107
声量ねーくせにキモいんだよ。音感センスゼロの自己マンアーティストばかり。
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/07(木) 16:19:46.65
>>107
俺たちが子供の時から聴いてきた日本の男性ボーカリストは
ファルセットなんて使わなかったよな。ex世良公則etc...
バンドブームあたりからいろいろなのが出てきたね。
今は>>108が書いてるようにキモいファルセット男が多くなったね

まあ一応プロだから売れなきゃ自然に淘汰されてくだけだけど
歌のヘタクソな素人のオスガキがそれをやったら本当に気持ち悪いね
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/07(木) 18:37:24.46
ファルセットもそうだけど、転調のタイミングとかも違和感あり過ぎ。
耳に心地よく入らず、逆に拒絶している。要するに作り手も聞き手も
音感が悪いんだね。
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/08(金) 02:35:30.01
まあ今時のミュージシャン自身が糞ガキ世代だからな
それを聴いた下の世代が劣化コピーを続けるって音楽界も未来はないな
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/11(月) 00:43:32.37
でも俺らの世代の城之内早苗は「日本の心は演歌です」と唄っていたぞ?
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/11(月) 14:38:29.08
日本人にとって音楽的感性の源流はやっぱ演歌なんだよ。1980年代までの日本の音楽には
少なからず演歌の影響が見られた。フォーク、ニューミュージック、歌謡曲、アニソン…
J-POPと呼ばれるようになってから、脱・演歌が完全に図られた気がする。
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/11(月) 15:01:04.04
演歌って昭和40年代に出来たって知ってた?
それまでは流行歌

そうそう俺の大嫌いなX Japanってアレはヘヴィメタ演歌だよな
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/14(木) 13:59:34.73
俺等の親世代と違って、今は子供に「人の道」を説ける親が少ないからな。
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/18(月) 15:09:15.15
昔は近所でも親同士の仲が良かったから子供達もすぐ友達になれた。
こうして自然に友達の輪が広がっていった。
最近はママ友だの公園デビューだのしがらみが多過ぎ。親が目から
火花を散らし合ったり殺伐としていて子供が可愛そう。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/18(月) 19:29:38.33
確かに他所の子供でもやってはいけない事を見かけたら、
大人は遠慮なく叱り飛ばしていたもんだからな。
そんな事したら、今なら訴えられてしまいかねないよなあ。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/18(月) 22:41:03.26
でも遠慮なく叱り飛ばさないといけない年齢になったんじゃない
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/19(火) 03:16:36.81
>>119>>120で延々とループするんだよね
まあ大化の改新とか鎌倉幕府成立とか明治維新くらいのインパクトでもないと
そんな世の中なんでしょ
我々の世代も被害者かもしれないし加害者は確実にいるからこういうボヤキになるよね
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/19(火) 16:30:26.20
俺等の親に当たる戦前世代と団塊や俺等を含めた戦後世代は全然違うんだよな。
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/19(火) 19:18:59.59
受けてきた教育も社会背景も世代的価値観も違うだろうな。
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/19(火) 23:10:08.81
>>122
うちの父親は戦中世代で母親は戦後世代
たった数年でも考え方がまったく違うよ
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/21(木) 00:35:07.19
最近思うんだけど
コンビニでも会社の受付でも電話のカスタマーセンターでもいいんだけど
マニュアルどおりにしか対応できない若い奴って異常に多くないか?
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/21(木) 03:34:52.08
おそらく企業側も→マニュアル通りにやらせろ

責任者→余計なことしないでいいからマニュアル通りにやってくれ

部下つーか若い社員→そもそもマニュアル通りにしかできないし余計なことするとめんどくさいし

こんな感じじゃないの
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/22(金) 22:23:36.88
俺らの新卒時代とは違ってあまり自分から先輩諸氏に話しかけないし
積極的に交流を持とうとしない。
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/30(土) 12:41:22.67
田舎に行っても素直で無邪気な子供を見かけない。
親がテレビ、漫画で育った世代だからダメなのか。
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/01(月) 14:45:40.24
今の日本は一億総中二病社会。バカ親がバカガキを育てる負の連鎖が止まらなくなってる。
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/07(日) 21:03:38.74
病弊した平成日本そのものを見ているようで嫌だ。
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/07(日) 21:52:56.87
あれ絶対責任をとりたくないからだろうな
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/14(日) 23:37:01.89
>>128
ほっぺたの赤い純朴な田舎娘とか鼻汁たらした半ズボンの子供は死滅したの?
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/19(金) 22:47:39.96
俺よりあきらかに年下の母親が小学生らしき息子に対して
「今晩何食べたい?」と冷凍食品の棚を指差して言ってた
「えっ?」と思ってその母親の買い物かごを見てみたら
冷凍食品の山だった
生鮮食料品は一切無くてあとは缶チューハイと第三のビールばっかり
この母親料理する気がまったくねえよと愕然
最近ひょろひょろした子供がかなり増えたが
冷食ばっか食わせてて栄養面だいじょぶなのか?
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/20(土) 13:24:06.12
>>133
そういうのは自分らの親世代にもいたよ。
10代後半の時、友人(母親の料理自慢してた)の家がそれで
たまたまそこの家の母親がいない時に「(友人は)作れないから何か作って」と
言われて冷蔵庫みたら冷蔵庫はプリンとかのお菓子類、冷凍庫に冷食ビッチリ。
そこの家は母親しか料理しないので(母親がいると水もついでもらう)
友人はALL冷食なのを知らないみたいだった。
たしかに皮と骨だけのガッリガリ(本人は細いのが自慢)だった。
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/20(土) 14:48:56.89
おふくろの味が冷食の時代きたか

10年くらい前に見た今時の運動会の食事風景でコンビニ弁当食べてて驚いたもんだよ
爺さん婆さん幕の内で父さん母さん焼肉弁当で子供たちはハンバーグ弁当
『世代で食物違うからこれが一番いい』と『朝早く起きて作るの大変でしょ』と
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/20(土) 17:06:21.61
共働きが多いせいもあるけど、単に手料理作るのを面倒くさがって
出来合いのジャンクを子供に食わせる母親もいるからな。
母親の背中に負ぶさった2歳ぐらいの幼児が遠くに見えるケンタの
看板を指差し「ケンタッキー!」とか叫んでたが、世も末だと思った。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/22(月) 23:41:01.64
親の実家が東京その他首都圏が多いし、また核家族で兄弟も少なかったから
夏休みに田舎で大勢の従兄弟たちと一緒に過ごす楽しみとかないんだろうな。
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/23(火) 15:48:57.12
核家族化が進行すると、古くなったニュータウンはゴーストタウン化し、
核家族化は、コミュニティを崩壊消滅させる傾向があるからな。
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/23(火) 22:15:34.06
電車に乗ってると明らかに運動部の日焼けしてるうるせえオスガキ以外は
ひょろひょろネギみたいな高校生が凄く多い気がする
ちゃんと物食ってんだか?
女子は鞄の中からお菓子出してよく食べてるけど
そんなもん食ってばかりで痩せただの太っただのアホなのか?

あとそこそこレベルの男子とブサイク女子が手をつないで歩いてるけど
俺らの世代ではあからさまにそんなことして誰かに目撃されたら大変だったが
いまどきはあんなのが普通なのか?

そういえば超美少女高校生は案外女同士でつるんでることが多いけど
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/24(水) 18:59:41.05
JKの筋張った脚がキモい。年頃に過剰なダイエットをやると
生理不順で体の機能がおかしくなるのにアホな奴等だと思うわ。
監視できない親もバカ。
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/24(水) 23:08:13.24
なんかかつての小中高のクラスメイトの女の子たちがすごく健康的に思えてきた

あと俺が高校生の頃は中学時代のクラスメイトの子と偶然合って歩いてるだけなのを目撃されて
「○○(←俺の名)には他校に彼女がいるらしい」とか話に尾ひれがついて広がって
ほとぼりが冷めるまで校内で動けなかったもんだけど
いまどきの子はずいぶん大胆というかそれが普通になっちゃってるんだな
食生活の管理もだめだけどいろんなこと放任というか投げ過ぎだよ親が
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/24(水) 23:42:31.98
同世代の親が言うには、たとえ家族でも子供には、あまり干渉しない主義だとか。
干渉しないのか無関心なのか本当の所良く解らんかったけど。
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/25(木) 11:57:04.53
真冬にミニスカを穿いて登校するのも滑稽だよな。
思わず説教してやりたくなる。
干渉しないって親としての義務、責任の放棄だろ。
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/26(金) 12:47:25.66
>>143
>いまどきの子はずいぶん大胆というかそれが普通になっちゃってるんだな

先日公園の近くのバス停でバス待ちしてた時に
近くのベンチに座ってた女の子たちの会話が耳に入った
A「まだ○○のこと好きなん?」
B「う〜ん…好きやけど○○はユイとつきあってるから無理」
A「…したらイケッチとかいるやん…けっこう真面目やでスポーツとかもそこそこやし」
B「あれは絶対無理やわ!生理的に受けつけんて…やっぱとにかく無理」
A「そんな好き嫌い言ってるからなかなか彼氏…

バスが来たからそのまま乗り込んで後の会話はわからないけど
これ高校生どころか小学の高学年の会話だったからびっくり。
どこで誰からそういう知識を得てるのか?
家庭や学校は何を教えているのか?
何か嫌な感じだけが残った…
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/26(金) 15:37:53.88
>>149
だって私服だけどベンチの横にそれぞれランドセルが置いてあったから確定でしょ。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/26(金) 23:30:40.36
ませガキの会話レベルが高いのか20代前半の社会人のレベルが低いのか
似たり寄ったりでよくわからないな
特に女子は
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/27(土) 13:17:19.13
情報過多だから中学までは早熟だけど、それ以降はあまり成長しないんだろ。
大学生とか恐ろしく精神年齢が低いし、常識も無い。
ネットやテレビの生半可な知識だけでは自ら物を考える習慣が身につかない。
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/27(土) 23:14:32.21
俺なんか夜に親が寝静まった後に11PMとかトゥナイトとか
土曜の深夜にとんねるずと女子大生の出てた番組を必死に見たもんだぜ?
今のガキはもっと過激な情報をスマホでかんたんに手に入れる
しかしその割にはそれを学習して活かすことはしないんだよなあ
やっぱ馬鹿なのか?
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/28(日) 00:14:38.50
今時の子供達は、知識の集積量は我々の子供時代の頃に比べたら格段に多いが、
それを活用する思考力や想像力、個々の知識を体系化して構築する事が苦手な傾向にあるらしい。
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/28(日) 19:07:59.81
まあIT社会はあくまでも大人の事情で造られたものだから、
子供の成育環境として見れば決して好ましいものではない。
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/28(日) 23:30:37.63
>>154
応用力まったくないよね
マニュアル人間ばっかり
今日行ったスーパーのバイトの女の子もそうだった
商品について尋ねたら想定外の質問だったのか客の前でいきなり沈黙
こっちがより分かりやすく説明しても沈黙の後に「わかりません」だって
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/29(月) 00:23:07.89
ネットの情報なんてあくまでも便利なツールであって、使い方ばかり教えるんじゃなく
それ自体に振り回されないようなリテラシーを養う教育を学校なりがする必要があるな。
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/29(月) 01:36:01.75
親に教わってないのか?
学校で学んでないのか?
教わってるのに覚えてないのか?
自分のことなのに調べようともしないのか?

いまどきの女子高生
http://www.j-cast.com/2015/06/28238549.html?p=all

サンプル数が小さすぎるけど唖然
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/29(月) 21:05:17.92
人間はもともとアホだから仕方ないよ
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/29(月) 22:44:46.03
自分で考える力が落ちてるのは確かだな
感染症のことなんて教わってるはずなのに忘れて平気で援交してるもんな
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/29(月) 22:48:21.96
今の子供達はネットでいくらでも情報が入手できるから、下手な道徳や倫理を説くことは通用しなくなってきた。
世の大人達は、子供に毅然とした態度で臨む事もできず、ただうろたえてるだけとなった。
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/29(月) 22:56:12.09
道徳がない社会が楽しいのかね?たとえば彼女が3股してるとか、息子が自分の本当の子供じゃないとか、自転車がよく盗まれるとかそういう社会が楽しいのかね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況