X



40代のオサンが音楽プレイヤーの中身を晒しながらマターリ雑談 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/05(水) 23:20:01.58
30代まではフュージョン、R&B好きだったが最近かわいい声の女の子が歌うJ-POPに目覚めたわ
パスピエ、さよならポニーテール、相対性理論、タルトタタンetc.
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/06(木) 01:02:54.72
乃木坂46
一青窈
戦国鍋TVミュージックトゥナイト
南澤大介
松井祐貴
岡崎倫典
西村歩
その他にも色々スマホに入れてる

とにかく毎日暑すぎ
誰のせい?
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/06(木) 07:17:13.14
Sabbath Bloody Sabbath / The Cardigans - Life + 5
洋楽は英語入ってこなけどこれは割と聴く

>>16
その4つもろ被りwおまえはおれかw
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/06(木) 10:08:27.30
Paramore - Ain't It Fun

Yelle - Que Veux-tu

The Dolly Rockers - Boys Will Be Boys
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/06(木) 18:19:02.41
Circle Of Time / Ring Of Fire
See Them Fall / Nation
Liar / Red Dawn
Portrait / Lionsheart
Despair And Pain / Space Odyssey
Second Sight / Adagio
Out Of The Ashes / Symphony X
Fire In The Sky / Yngwie J. Malmsteen

HM/HRの中でもお気に入りのネオクラシカル系。
厳密に言えばLiarはネオクラではないが…雰囲気で(汗
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/07(金) 01:35:32.08
仕事中に聴く音楽が固定してしまった
二年ぐらい新しい音楽入れてないわ
capsule
pendulum
Calvin Harries
Deadmau5
Bonobo
そろそろ新しい作業用BGMを仕入れたい
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/07(金) 07:16:16.26
iの数式 (imoutoid's ComplexFunktion Remix) / D-RAM - Candy Highway
打ち込み…ていうか自分の中で好きすぎていろんな意味でつらいがあがる
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/07(金) 07:33:28.64
>>22
アインシュタインズ、ハナエ、やくしまるえつこ、泉まくらも好きだけどetcの部類だよね
cardigans、cymbals、plus-tech squeeze box、under17はvo.が可愛いが古いバンドです
住所不定無職は苦手な人もいるし非推奨で
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/07(金) 18:33:50.43
俺もそんな感じ
でもカラオケだと選択の余地もなく尾崎とかバービーボーイズをソロで歌ったりする
懐メロはたまにしか聴かないけど…
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/08(土) 11:32:27.26
レンタルで一枚だけ借りたmoumoonっていうユニット
俺らより年下が喜びそうなチャラい感じかと思ってたけどなんか真面目に色んなことやってる感じ
ま、結局は声がわりと好みってだけなんだけどw
最近かと思ったらデビューは10年前か…
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/08(土) 13:58:22.21
カーディガンズは入ってないけどトーレ・ヨハンソンの原田知世はヘビロテだ
Bonnie Pinkもこの人だったのか
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/08(土) 19:11:49.56
中年になると若い頃の嗜好で固定されるっていうけどあれ嘘だな
若い頃好きだった音楽久々に聴くと古くさくて聴いてられなかった
U2、ポリス、デュランデュランとか
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/08(土) 19:55:46.00
>>30
それはまぁ人に寄りけりかと…
俺、メタルばっかだけど今でも20代の頃に聴いてたやつがメインだよ。
ガンマレイ、デフレパード、U.D.O.とか。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/08(土) 23:39:08.79
昔好きだったアシッドジャズ、ジャズヒップホップ、いま聴くとないわー、って思う
80年代のマイルスとかは今でもイケてると思うんだが
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/08(土) 23:57:34.37
とあるジャズのアニメがキッカケで、サントラとかたまに聴いて泣いちゃうオレ
でも、マイルスデイビス?とか積極的に聴こうとは思わんが、若い頃にジャズを聴いてる人は素で凄いと思う
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/09(日) 09:05:35.62
青春のアイドル島田奈美ちゃんもすっかりジャズで飯を食う人になった
あー本州住みなら会いにゆくのに(´Д`)
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/09(日) 09:46:53.73
確かに若い内からジャズとか凄いな
学生の時組んでたロック系バンドのドラマーが吹奏楽系でホントはジャズやりたそうだったの思い出した
前にマイルスとかの有名どころのオムニバスCD入れてみたけど
ビル・エヴァンスやセロニアス・モンクなんかのピアニスト系は耳ざわりが良かったけど
管楽器メインのやつは俺には少々難しい(退屈?)なようだ

Autumn Leaves/Bill Evans
Round Midnight/Thelonious Monk
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/09(日) 15:13:47.12
マイルスはモダンジャズを作り、終焉まで見届けた人だから、ジャズは極端な話マイルスだけ聴いてればいいぐらい
上の人が書いたビルエバンス、セロニアスモンクとも競演してるし
ジャズなんてマニア以外にはその程度の音楽だよ
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/10(月) 10:37:01.00
朝ラジオではっぴいえんどについてやっていた
邦楽史において教科書みたいなものなのは分かってたけど聴いてないんだよなー
俺もとんだニワカだぜw
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/10(月) 14:30:59.83
映画のサウンドトラックはロッキーとスターウォーズとラストエンペラーが入ってる

フットルースが聞きたくなった
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/13(木) 16:16:14.32
キューティーハニー/前川陽子
交差点days/綾瀬はるか
ロマンス/岩崎宏美

綾瀬はるかは味のある歌唱やな
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/16(日) 00:05:13.25
>>38
はっぴいえんどもサディスティックミカバンドも、いま聴くとなんか物足りない
アートと政治の色が強すぎてエンタメじゃないんだ
なんやかんやで中田ヤスタカ以降のサウンドが好き
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/17(月) 18:53:51.97
逆にジャズ聞くようになってからこれスゲー、演奏カッコいい!になった昔のアニメサントラとか増えてワロタ
ベースとかサックスとか地味なとこでいい仕事してんなあ
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/20(木) 00:17:08.92
八神純子のみずいろの雨とかも、スティービーワンダーみたいでかっこいい
80年代でシンセ全盛になると途端に古臭くなるよね
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/21(金) 11:52:33.56
アルバム Loudness/Loudness

コテコテのジャパメタも好きだけど
EZOのMASAKIとXのTAIJIが在籍した期がヘヴィでかっこいい
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/23(日) 02:13:03.91
>>48
あのCM自体が古さ感じるよね、80年代のCMみたい
TDKって最近あんまり聞かないよな、昔はカセットテープよく買ってたけど
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/23(日) 13:43:23.71
 I'll Be Back Again… いつかは/ビートたけし・松方弘樹
アーモンドクロワッサン計画/NMB48
ヤットデタマン・ブギウギ・レディ/鈴木ヒロミツ

タイムボカンシリーズのCDは自分的に捨て曲無しだ

>>48
>>50
SONYのCMオーバーナイトサクセスが懐かしい
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/24(月) 18:24:06.38
The Gentle Storm - 「The Diary」

最近こればっかだわ。アネクいいよおおおおおおおお!
元々ルカッセンの別プロジェクトAyreonで彼女を知ってたんだが、
待ってましたの新ユニットって感じ。
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/26(水) 04:35:45.61
3〜4年前まではiPodnanoに付属イヤホンで充分だったんだけど、気がつけば、
DAPやポタアンやイヤホンやヘッドホンに自分なりにお金を費やすようになってしまった。
後悔はしていない、モスキート音はもはや聞き取れないけどw
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/27(木) 19:13:16.03
iPod nano、俺も使い道がなくて使わなくなった
あれはジョギングかジムで使う用だね
気分に応じてBGMのアルバムを替えたい自分にはiPhoneで音楽聴くのがいいみたい
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/27(木) 23:46:16.98
少しずつ春/松田聖子
Gaucho/Steely Dan
Idiots Rule/Jane's Addiction
America/Yes
赤富士Rock'n Roll/T.C.R横浜銀蝿R.S.

シャッフルしてみた。
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/30(日) 07:00:49.52
90分テープに自分の好きな曲を、曲順まで試行錯誤してテープ目一杯にダビングしていた時代が懐かしく思える、
そんな年頃。

ちなみに自分のウォークマンに6000曲弱入ってるんだけど、あの頃がまるでウソのようw
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/31(月) 10:51:05.88
Soulnerve - They Come for Us All

美と破壊のデスメタルあげ
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/31(月) 11:30:21.39
音楽プレイヤーなんて持ってない
音楽聴くのはカーステだけ
こんなのとか聴く
TOTO/アイソレーション
https://www.youtube.com/watch?v=vuXBkJ2UHck
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/31(月) 13:45:07.78
風立ちぬ今川焼き、なんて歌っていたけど、なにが面白かったのか、当時の小学生の気が知れない(自分も含む)
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/02(水) 06:05:25.00
今日は大阪に出張。新幹線の中で音楽聴きまくる。これが出張の唯一の楽しみw
景気づけにシャッフルしてみる。
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/02(水) 06:12:54.45
途中送信失礼

俺たちの時代 / 西城秀樹
Keep Talking / Pink Floyd
The Cowboy Song / Faith No More
振り向くな君は美しい / ザ・バーズ
N.F.B / ANTHRAX
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/08(火) 00:22:15.49
CHAIN REACTION/ FENCE OF DEFENSE
Frozen/SKID ROW
花れん/村下孝蔵
真冬の星座たちに守られて/広末涼子
SHOUT IT OUT LOUD/ZIGGY

BOØWYよりZIGGY派だった
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/12(土) 21:24:13.87
ここまでレベッカなしとか
とか言っても、再結成を知ったのはつい最近で、そんな自分に失望したが
生まれて初めて買ったCDがリミックスレベッカだったのに…時の流れは恐ろしい
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/21(月) 02:41:39.15
恋はB・O・M・B・E・R/すかんち
China Grove/ The Doobie Brothers
野蛮な憂鬱/高岡早紀
Boot Hill/ Double Trouble
There Is No God/ Extreme

確か高岡早紀とは同い年だ
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/21(月) 06:46:17.79
風の世界 / SUGAR BABE
Chump Change / Quincy Jones
渚のシンドバッド / ピンク・レディー
Nothing To Lose / U.K.
情熱のテーマM1 / 井上堯之バンド


ウォークマンのおまかせチャンネルの「朝のおすすめ」から。
5曲目は、太陽にほえろ!のサントラねw
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/21(月) 17:19:06.61
SDP サマージャム95
ピチカート 悲しい歌
嵐 a day in our life
レピッシュ control
ジャミロクワイ space cowboy

この辺の時代で止まってる
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/23(水) 10:47:58.88
不意打ちのランデブー/早見優
Broken Glass/Cyndi Lauper
Tokyo Station/Harvey Mason
幸せのかたち/高橋真梨子
JUMP/忌野清志郎

ナウさがなくてもいい(`・ω・´)
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/23(水) 13:00:37.30
ゆらゆら帝国/ゆらゆら帝国で考え中
ブレードランナー サントラ/memories of green
韻シスト/Beginin
ビブラストーン/Mikky-D
さよなら銀河鉄道999 サントラ/SAYONARA
さらば宇宙戦艦ヤマト サントラ/想人
美輪明宏/ヨイトマケの唄
いとうせいこう/東京ブロンクス
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/25(金) 12:57:35.96
「気持ちい〜い曲」トップ10発表
http://www.excite.co.jp/News/net_clm/20150925/Rocketnews24_637319.html

1位:クイーン『ドント・ストップ・ミー・ナウ / Don’t Stop Me Now』
2位:アバ(ABBA)『ダンシング・クイーン / Dancing Queen』
3位:ザ・ビーチ・ボーイズ『グッド・ヴァイブレーション / Good Vibrations』
4位:ビリー・ジョエル『アップタウン・ガール / Uptown Girl 』
5位:サバイバー『アイ・オブ・ザ・タイガー / Eye of the Tiger』
6位:ザ・モンキーズ『アイム・ア・ビリーバー / I’m a Believer』
7位:シンディ・ ローパー『ガールズ・ジャスト・ワナ・ハヴ・ファン / Girls Just Wanna Have Fun 』
8位:ボン・ジョヴィ『リヴィン・オン・ア・プレイヤー / Livin’ on a Prayer』
9位:グロリア・ゲイナー『恋のサバイバル / I Will Survive』
10位:カトリーナ&ザ・ ウェイブス『ウォーキング・オン・サンシャイン / Walking on Sunshine』

4/10曲携帯プレーヤーに入ってた
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/29(木) 22:14:36.60
Behind the Mask/YMO
愛の花咲く頃/奥村チヨ
Hello!/中島愛
Snakebite/ Racer X
SPANISH SOUL/プリズム

就寝前のシャッフルタイム
ソフトバンクホークスのファンでは無いけど若鷹軍団の歌は良いな
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/31(土) 16:54:02.40
中古CD屋で堀江美都子ベストが500円だったから買ってみた。

で聴いたら、思いのほか感激してしまったw
キャンディキャンディのエンディングで目頭が熱くなったよ。

ついでに、ささきいさおが聴きたくなった。
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/07(土) 13:45:13.61
婚活女子・遊び相手・飯友・エッチ目的などかなり登録してるから
いろいろ選べてかなり使えます

Jメール
http://singkat.in/26311

ワクワクメール
http://singkat.in/26312

メルぱら
http://singkat.in/26313

PCまっくす
http://singkat.in/26314

はっぴーメール
http://singkat.in/26315

条件を書きこんだら今度は相手に送るメールの内容を考えます。
毎日2〜3人に送ることを想定しその大元の文章をつくっておきます。
ただし多くの男性は自分だけにメールが来ることを望んでいます。
従って一人ひとりに書く文章も必要です。たとえば「最近はグリーン スムージー にはまっています。」
と書いてあれば定型文の最後に自 然な形で「私も最近ジューサーを買いまして毎日飲んでます。
私のレシピかなり美味しいので教えましょうか?」というような男性宛のメッセージに見せかけた 文章を付け足します。
つまり定型文+オリジナルメッセージというようにします。
そのほうが返事が来やすいでしょう。
相手から連絡が来なくなればその相手には執着しないようにしできるだけ機械的にふるいにかける作業をします。
ネット系出会いが上手くいかない人はこのような段階で1人に執着して追いすぎる人です。
駄目と感じたら即次の男性を探しましょう。
ここですべきことは相手が自分と趣味や考え方で共有できる部分が多いとみせることです。
簡単にいえば趣味があう気が合うようにみせるわけです。
じっくりゆっくりでかまいません。ある程度話が進んでいけばそのうち会えるような流れになります。
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/07(土) 21:47:50.38
Seventeens summer

My blue bird

For the first time event
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/21(土) 14:49:34.53
40代でパフューム聴いてるの?
人の趣味だから否定しないけど。

40台の俺にしたら3人組って言ったらやっぱりキャンディーズ・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況