X



40代のひとり旅[国内編] 10 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 16:29:49.89
外国気分というか、或る種のアナーキーな雰囲気をあじわえるのは、苗場のフジロックだよ。

ちなみに俺の周りにも海外旅行したことない人間は、結構いるよ。

その人たちは興味もないし、行く余裕もないからかもしれないよ。

苗場のフジロックは凄いよ。
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 17:04:16.86
>>529
新幹線辛いか?
俺は名古屋まで行く時は帰りはいつもこだまに乗る
空いた車内でのんびりと出来て良いと思うけどな
昨日は妙に混んでいて憤慨していたけど
俺のところだけ3列席の真ん中まで座りやがって
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 20:16:37.82
何度かぷらっとこだま で大阪とか名古屋行ったな
グリーン車でも安いから良い気分で本読んだり寝たりしながら移動できて楽しかった
18切符はもう無理だ
東京からだと浜松すら遠く感じる・・・歳とったなぁ!
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 21:57:07.61
不謹慎だけど、北朝鮮といよいよ有事になるかもしれなし、

今のうちに行ける場所はできる限り旅行したほうがいいよ。w
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 22:52:35.14
今回は、北海道だったけど、次はどこかな??

関東かそれとも・・・
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 00:28:08.69
そのうち海外旅行も、自粛や禁止になるかもしれないぞ。

今のうちに、国内も海外も行っといたほうがいいよ。
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 09:15:48.65
若い頃のバイト先で、年齢は同じくらいかだったか。

やはり旅が好きな人だったんだけど一人暮らしで行きたくても国内も中々行けないんだよ。w
で、海外も行ったんだけど個人旅行ができない人で、添乗員がいないと無理な人なんだよな。
俺が、個人であちこち行くから、羨ましがってたよ。

旅行は行きたくても行けない人も結構いるんだよな。
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 15:25:35.72
俺は語学力は無くても、運よくトラブルには、遭遇しなかったな。

HIsで、二十歳過ぎのときにNYに個人で行ったよ。僥倖だった。

まあ、海外百戦錬磨と自称した人でも、エクアドルであんな悲惨な亡くなり方したからね。
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 15:57:22.66
46才だが海外未経験、特に行きたいとも思わない。
この狭い日本でさえ行ったこと無い所、知らないこと多いのに、日本を知らずして海外なんか行けるか、という考えです。
都道府県でいえば沖縄、鹿児島以外は全て足を踏み入れたが、仮にこの両県に行って47都道府県制覇したとしても日本を知り尽くしたとは思わない。だから海外には行くつもりはない。
まあこんなこと言って、一生海外行かずに俺の人生終わるだろうね。
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 17:07:23.39
ぶっちゃけ、若いうちこそ(40代もな)1人で海外だと思うけど
国内は槍ヶ岳とか歩きでなきゃ行けないところ以外、年取っても1人で行けるよ
ひとり海外なんて言葉も3日もいれば空港程度の英語が聞き取れるようになる
ひとりで海外はエネルギーも使うけど、今思えば本当に面白かった
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 17:08:47.45
俺は沖縄県と鹿児島県とと宮崎県の3県が残っている
死ぬまでには一度は訪れておきたい
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 17:23:50.66
若い時18は切符大人になって車で全県三周くらい回ったけど圧倒的に行けてない場所多い
島のハードルが高いわ隠岐の島や五島とか奄美とかいつかは行きたい
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 18:21:44.24
若い頃、国内旅行しか行けなかったよ
(小学生の頃、家族で海外旅行経験あり)
自分で稼ぐようになってからは海外旅行はない給料もそんなにいいわけじゃなかったし
転職してから給料もよくなったけど、結婚や子育てに回したし
子供も少し大きくなってから2年前に一人でシンガーポールに行ったよ
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 18:37:43.83
シンガーポールは、俺も行ったよ。マーライオンは見なかったけど。w 街はキレイだよな。

コーズウエイ徒歩で渡ってマレーシアに入ったよ。

いよいよ北朝鮮と有事になるやもしれないし、行っててよかったよ。
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 20:50:39.77
普通に考えればいくら北朝鮮が狂った国でも自らを滅ぼす道を選ぶとは思えない
しかし、あの黒電話受話器なら本当にやりかねない気がする
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 21:30:05.39
45歳だけど、これまであちこち旅行しててよかったよ。
いずれ行きたくとも、行けなくなる時代が来るぞ。
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 21:36:16.96
まあね、動けなくなる年代に差し掛かってきているからね
60代になって定年後でも元気な人はいるけど、多くの男は健康を害して旅行どころじゃなくなるからね
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 22:42:30.28
若い頃から、一人暮らしをしいられてる、ひとは、国内や海外の旅行は、閾が高いだろうな。

ここだからいくらでも書けるけど、普段外で海外に行ったことない人の前で海外旅行の話はできないわ。
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/04(月) 00:26:59.27
JR西の 2-2 シートの新幹線は乗りたいけど、2-3 シートの新幹線はやっぱり疲れる。
飛行機の場合は、途中の乗降が無いから横3人掛けでもいいんだけど、新幹線の3人掛けは気を遣う。

そういえば、昔、こだまで 2-2 シートとかあったよね?
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/04(月) 07:24:46.78
旅とはちょっと違うけど、昨日ちょっとしたお散歩というか街歩きで
酒屋で呑める角打ち巡りしてはみたものの
常連が多くて敷居が高いというか
ボッチでは入りずらくて、結局
店の場所を確認するだけで終わってしまった
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/04(月) 09:32:14.51
俺は一人でも、旅先の居酒屋とかは、フラっと入るけどね。
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/04(月) 10:37:27.21
良さそうな店探すのがメンドくさいのとハズレた時ダメージでかいから旅先一人居酒屋はめったに行かないな
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/04(月) 15:24:52.06
俺はまだはげてないぞ。w
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/04(月) 23:08:09.23
>>562
新幹線に乗れない人って、529の新幹線に2時間乗るのも苦痛って書いた俺のことだと思うけど、
一応、海外には7〜8回くらい行ってて何度か十数時間のフライトにも耐えてるw
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/04(月) 23:45:00.38
>>571
飛行機なんて新幹線とは比べ物にならない程苦痛なのに
それだけの苦痛に十数時間も耐えられるんだったら、新幹線の2時間や3時間何でもないだろう
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/04(月) 23:54:08.46
新幹線は、俺から見れば料金は高いよ・・・

飛行機だって、エコノミーしか乗ったことないから。
だから、国内はほぼ鈍行、快速、急行を利用するよ。
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/05(火) 00:10:04.02
確かに高過ぎる
名古屋まで往復するだけで2万以上、大阪だと3万近く掛かる
普通の人がとても乗れる乗り物じゃない
飛行機もLCCの安い時じゃないととても乗れない
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/05(火) 00:12:01.49
青春18きっぷじゃないと遠出なんて出来ないよな
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/05(火) 00:27:00.12
>>577
普通の人は滅多に乗れない
名古屋から京都ぐらいだったら片道5000円ぐらいだからいるかもしれないけど
普通の人は出張以外では乗れるような値段じゃないよ
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/05(火) 01:16:01.41
>>580
国鉄時代の常識外れの異常な値上げをそのまま踏襲しているだけ
民営化後は消費税増税分以外一度も値上げしていない
いかに当時から異常な値段設定なのかがよく分かる
リニア新幹線を自腹で建設出来るほど儲けまくっている
普通の鉄道会社ならありえない
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/05(火) 16:56:43.24
>>583
東海だけが大儲け、東日本も首都圏を抱えているおかげで儲けまくっている
西日本と貨物は青色吐息、三島会社は破綻寸前
酷い話だ
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/05(火) 18:34:04.06
秋頃からにかけての、旅の話でもしようぜ。

もう少し涼しくなったら、松本市に行って、黒部ダムでも見に行こうかなと思ってるんだけど。

もっとも、そのころまでに北との開戦も気にかかるけどな。w
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/05(火) 18:56:54.21
廃止や災害等により、今では乗れなくなった路線や列車について
国鉄からJR、寝台列車から高速バス等、旅行の過渡期を経験している
40代なら色々有ると思う
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/05(火) 20:17:02.93
まあまあみんなが話してるのはまだ恵まれた話だよ
発足以来ただの一度も黒字になったことがないJR北海道の立場は
どうなっちゃうんだよ ある意味レジェンドだよ
赤字にしかなったことがない会社が新入社員雇って退職金払ってんだから
もはや怪奇現象だろう
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/05(火) 21:49:45.78
ちゃんと旅行者っぽい格好をしないと不審に思われるよ
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/05(火) 22:37:29.73
だから、スーツじゃなくて私服でホテル泊まると、不審者とか自殺志願者とかと間違われるって
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/05(火) 23:00:09.22
>>601
そんな馬鹿な
安ホテルならTシャツにジーパンでも何とも思われない
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/05(火) 23:21:33.10
まさにアメリカンだね
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 21:47:02.65
沖縄か。いいね。

俺まだ行ったことないんだよね。
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 22:10:35.25
>>615
観光はしないの?
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 22:17:38.65
沖縄って飯美味いんだ。
ネットでは沖縄の料理が美味しくない理由の解説まで見るけど。
旅の行き先は美味しいもの目当てで決めてたから、沖縄避けてたけど、考えてみようかな。
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 22:18:04.28
そりゃするでしょ。
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 23:47:54.83
>>623
沖縄の女の子って独特な感じだからヤってみたいだけ。
なのでソープで「沖縄娘」とかの表示になってる地元の子に入る予定。
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/07(木) 00:47:56.76
都内で食べたソーキそば、俺の口には合わなかった。
でも、テレビでは美味い美味いって食べてるよね。
あれって演技なのか、現地では本当に美味しいのか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況