X



沖縄は日本固有の領土ではない [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001琉球史研究家
垢版 |
2016/10/15(土) 08:03:19.93
1879年3月に日本の明治政府が軍隊を動員して独立国だった琉球王国を武力併合しているので、その琉球王国を前身に持つ現在の沖縄は日本固有の領土とは言えない。
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/15(土) 08:04:14.18
琉球史に詳しい琉球大学の歴史学者が「沖縄を日本固有の領土と思っている人は琉球史を勉強したことがない人だ」と言っていたが、まったくその通りである。
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/15(土) 08:27:15.75
尖閣諸島どころか、沖縄本島、石垣島、宮古島、久米島、多良間島、
池間島、下地島、 伊良部島、来間島、波照間島、黒島、小浜島、新城島、
与那国島、西表島、竹富島、 伊計島、伊平屋島、伊是名島、平安座島、
浜比嘉島、津堅島、粟国島、渡嘉敷島、 阿嘉島、奥武島、渡名喜島、
安室島、南大東島、北大東島、水納島も日本固有の領土ではない。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/15(土) 08:32:51.14
北方四島は日本国有の領土
竹島も日本国有の領土
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/15(土) 10:08:23.77
「固有の」とは「本来の」という意味で、「本来」とは「もともと」という意味。
「領土」とは「国旗の統治権が及ぶ区域」という意味だから、もともと琉球王国という日本の統治権が及んでいなかった区域である現在の沖縄は日本固有の領土ではない。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/15(土) 10:45:03.29
沖縄以外の46都道府県には「檀家」があるが、沖縄には「檀家」はない。
なぜなら日本の檀家制度は、徳川幕府がキリスト教弾圧を目的につくった総仏教徒制度がその背景にあり、 その当時、 徳川幕府に属さなかった琉球王国には総仏教等制度が施行されず、ゆえに日本の檀家制度は今日に至るまで沖縄には根づいていない。
この客観的事実は沖縄の前身である琉球王国に日本の統治権(主権)が及んでいなかったことを証明している。
沖縄が日本固有の領土とは言えないのは、こうのような文化の違いからも明らかである。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/15(土) 17:32:27.53
沖縄が日本固有の領土でないことは歴史が証明している。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/15(土) 17:40:44.32
>>8
薩摩は琉球に対して逮捕権も裁判権も有していなかったから形式的支配にすぎない。
そもそも薩摩が琉球を実質的に支配していたなら、琉球と中国との冊封体制や朝貢貿易を認めるわけがないし、それどころかとっくに琉球王国は解体されていたはず。
薩摩は琉球王国を解体しなかったし、中国と琉球の冊封体制や朝貢貿易も認めていたわけで、薩摩による琉球支配というのはあくまでも形式的なものにすぎないと言える。
だから江戸幕府も琉球を異国と位置づけていた。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/15(土) 17:50:07.18
沖縄は琉球王国時代、日本の天皇とは何の関係もない王政国家だった。
その証拠に琉球王国が1429年に誕生して以降、初代国王の尚巴志から第19代国王の尚泰まで450年間も王政国家が続いていた。
1879年に琉球王国が強制的に日本に組み込まれるまで沖縄の前身である琉球王国は日本の天皇とはまったく関係なかった。
だから、その琉球王国時代に生きた先人たちのDNAを受け継ぐ我々沖縄人には天皇に対する尊崇の念だとか、あるいは日本に対する帰属意識や愛国心といったものはほとんどない。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/15(土) 17:58:06.22
1880年に当時の日本政府が国益の引き換えとして沖縄の宮古諸島と八重山諸島を清国(現在の中国)に割譲することを清国側に提案したという事実が八重山毎日新聞に書かれている。
この「先島分割案」は日本側が積極的だったことも書かれている。
安倍内閣は「尖閣諸島は我が国固有の領土」と出張しているが、実は136年前に尖閣諸島が含まれる先島諸島を国益の引き換えとして清国に割譲することを日本政府は国家の意思として閣議決定したのである。
安倍首相、菅官房長官、岸田外務大臣、稲田防衛大臣は国会や衆院の外務委員会、防衛問題などの委員会で野党の議員からこの歴史的事実について追及されたら絶対に反論できない。

八重山毎日新聞
http://www.y-mainichi.co.jp/news/6144/
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/15(土) 20:04:19.91
>>13
沖縄人そっちのけで日本と中国が

勝手に分け合うとはおかしな話。

また沖縄は歴史上中国の物に

なった事はないから中国に沖縄を

もらう権利はない。あるとすれば

琉球国を存続するか民族的に

同じ日本と一緒になるかだけ。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/15(土) 20:13:11.95
>>6檀家制度は日本の歴史からすれば

比較的新しいから沖縄にないのは


当たり前。日本と沖縄は元々

同じ文化をもっていた。あとから

琉球国が成立した訳だから

その間に出来た日本の制度が

琉球に伝播しなくても当然。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/15(土) 20:16:42.84
>>11
幕府が琉球を異国と捉えていた

と言うのは疑問。

何故なら薩摩入り以前から

幕府と琉球は漢文を使わず

和文で外交文書をかわしていた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています