【上流】55歳でリタイアPart2【隠居】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/24(月) 23:26:46.54
乙!
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/25(火) 19:22:31.42
前スレ997の流れだけど結婚と同じじゃないかな
世間一般(自分達)である平均から外れた行動をとられるのを嫌がる

おれはリタイアしているが働いていることにしているよ
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/25(火) 21:09:40.36
働いている事にしているって、勿論他人に対してだよな?
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/26(水) 16:30:29.37
>>7
そうだよって何が?何がそうなんだ?
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/27(木) 11:35:19.70
隠居したいな。早く隠居して山奥で独りひっそりと暮らして土に戻りたいな。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/28(金) 09:45:56.80
生きるっていったい何なんだろう?って思う事がある。辛く厳しい仕事、仕事が終わっても24時間仕事の事が頭にあって、ずっと憂鬱な気持ち。
もう仕事辞めて、食えなくなったら餓死すればいい、病気になって医療費がなくなったら病死すればいい…。そう思ってる。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/28(金) 10:27:46.82
うつ病注意。一度診て貰ったらいいよ
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/28(金) 14:09:49.65
新スレになって不活発だね
若いうちから仕事辞めるとナマポと間違えられるからね
軽度な仕事はした方がいいよー
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/28(金) 16:27:22.79
人に裏切られたとき、人間の嫌な部分見て何もかも嫌になるよな。
性格的に何でも自分は悪くないと人のせいにする奴がいるんだけど、
図太い性格になれないね。相手の出方次第では告訴も検討しよう。
告訴内容は横領ね。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/28(金) 16:54:35.40
42でセミリタイアしてるけど、
都心に住んでるんで周りの目とか全く気にならないな
実家の田舎だと確かに面倒くさそうではある
リタイアした人は地元を捨てるべきでは?
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/28(金) 16:56:52.74
裏切りに関しては、腹がたつけど、
何年かすると忘れるし、自分の中で消化できる
あの人も必死だったのかな、とも思う
自分が不愉快になる人は、どんどん縁を切っていくべき
月に1,2人しか人に会わないけど、余計なストレスがなくて幸せだよ
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/28(金) 22:27:43.59
なんかでみたけど独居老人で2週間に一回の頻度しか人と話す機会がないのが多数とのこと
それじゃあ人恋しくなって振り込め詐欺にも引っかかるわと思った
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/29(土) 23:50:22.05
リタイア2ちゃんねらーは、人との会話は少ないだろうけど
掲示板で会話してるようなもんだし、困ったことがあっても
調べたり、掲示板で意見を集うことができるから
振り込め詐欺に引っかかる人は世の平均より少ないと思うよ
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/30(日) 01:07:44.57
>>10
俺も同じだわ。
きつい労働に人間関係。仕事から帰っても独り。
趣味も希望も無い。たまに、何のために生きているの? ってなるわ。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/30(日) 08:30:01.81
>>20
一生働いてろ
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/30(日) 08:57:38.38
でも60代板って過疎ってるよね
60代でも今普通にネット使うと思うんだけど
その年に成ると2ちゃんを好まなくなるのかなあ
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/30(日) 13:15:10.41
おれ60になったら働くんだ
シルバー人材に登録して自転車置場の管理人
女子学生の自転車は空気入れたり油さしてあげたりサービスしてあげんの
働けんの週1〜2回みたいだけどね
でもそんくらいがちょうどいい
もうずっと働いてないし
爺さんになったら健康のためにも働いてた方がいいと聞くしね
みんなと逆だなあ
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/30(日) 13:40:09.91
>>25
激しく同意。俺もリタイア組。
週に1・2度、無責任でいい仕事なら、60代でやりたい。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/30(日) 18:30:31.96
猛暑、暴風雨、極寒の中、満員電車で通勤しないでいい仕事がいい 
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/01(火) 09:22:05.71
>>29
考えたり、考えたりなぁ。はぁ?

その続きは何だよ、その続きは?
考えたり何だよ、考えたり。
イライラするなぁ。もう「考えたり」で終わるのは無しだかんな。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/01(火) 12:24:04.67
42歳、既婚、子供二人、
住宅ローンあり、子供二人共私学の小学校。

こんな条件だが、リタイアしたい・・・
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/01(火) 14:39:11.09
>>31
真面目な質問なんだけど、結婚するときそこら辺考えなかったの
003331
垢版 |
2016/11/01(火) 16:34:32.65
>>32
まさか嫁さんが教育ママになるとは思わなかった。
こっちは小学校は公立でいいと思ってたんだけど。
(というか中学も高校も公立でいい)

一旦私立の小学校入れちゃうと
最低でも高校まではそこ(私立)の高校までは行くと思うし、
大学も行くとなると私立の可能性もあるので、
リタイアできない・・・
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/01(火) 16:37:08.66
25歳頃
早く引退したいと
昼食時に同僚とだべってた
54歳でリタイアできたのは
特にセーブしたわけじゃないけど
つまんないことに無駄な出費をしなかったことかな
車を持たない・ギャンブルしない
現在58歳
おじゃましました
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/01(火) 22:21:18.73
>>33
ご夫婦で高学歴?だとしたら自然にそうなるよね。
最低でも親は超えてもらいたいという感じなのかな
実際にやってる人から聞いたんだけど、エスカレーター式で上がる私立はいいらしい。
その人、娘を不良にさせたくなかったんで私立に入れたんだって
お受験を乗り越えればDQNはいないし塾にいかせなくていいから費用は公立お受験組とさほど変わらんらしい
家の中がギスギスしないって言ってた
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/01(火) 22:27:41.36
あ、リタイアできないという悩みだったね
すまんかった
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/02(水) 10:37:08.65
大学出て40年近く
雨が降ろうが槍が降ろうが胃に穴を開けながら会社に通う
純粋に偉いと思う
俺には真似できん
同時に他に脳はないのかと思う気持ちも半分
まあ負け惜しみと思っていいけど
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/03(木) 09:44:37.54
出世を諦めたら会社生活どうでもよくなった
開き直ってるからストレスもない
金もある程度貯まったし
暇つぶしで出社してる状態
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/03(木) 10:21:26.67
そういう人は意外とモテるよな
力を抜いてるだけなのに若い女性には「大人の余裕」と勘違いして映るらしい
よく仕事の相談されて、その流れで…
ソース俺
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/03(木) 12:02:21.80
そういう明るい感じでもないんだけど
単に男性更年期でやる気がないのかもしれん
男性ホルモン検査しようかな
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/03(木) 15:53:03.56
>>41
無職まではいいがナマポはあかん
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/03(木) 16:52:28.05
>>39
俺も取引先と部下からはモテるみたいだが、その流れで・・・はないぞw
モテる理由は目先の利益より取引先との良好な関係を築こうとして、会社と反目する事もあり、
それを知ってるからだけど。
部下にも似た感じの接し方かな。
行動は似てるんだろうけど、結果は39さんと全然違うw
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/03(木) 23:05:18.21
>>33
家のローンと教育費は多きな2本柱だよね、我が家も同じ状況。
で、俺は46歳で中学1年の私立受験した子供がいるけど、55歳になった時に
まだ大学生だろうから現実的にはリタイアは無理だね。
退職金が少ないうえに家のローンも58歳まであるから。
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/04(金) 12:43:55.40
疲れやすいダルい億劫なんて人はプチ鬱かも知れんからたんぱく質摂った方がいいよ
プロテイン始めて俺は勃ちや出も良くなった
ちょいスレチだが皆さんの今後の健康のために
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/04(金) 15:31:48.93
男性ホルモンや成長ホルモンの分泌が減ると
何事もやる気が起きなかったり
鬱になったりするらしいね
ホルモン補充療法始めると活気が漲るんだって
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/04(金) 23:32:31.35
>>44
だよね、退職金も2500万は最低でも欲しい
しかもローン無しでかつ子供は社会人というのが、一番いい
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/05(土) 07:18:38.43
それじゃあリタイアどころか定年後再就職コース
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/05(土) 10:02:38.40
死んじゃうな

生きていても身体ガタガタだよ
60になったら思い知るんじゃないかな
35と45でどれだけ違う?45と55だと・・・50が65ならそりゃもう想像を絶するだろう
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/05(土) 13:45:17.16
>>44
46歳で中学1年生の娘なんてざらにいるじゃん
俺同い年だけど、息子はまだ小学校に上がってないぞ
せめて60まで頑張ろうよ
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/05(土) 13:50:44.94
>>50
なんでここにいるのよ
スレタイ嫁
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/05(土) 18:08:31.90
多重債務やお金でお困りの時はNPO法人エスティーエーで

詳しくはHPをご覧下さい。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/05(土) 18:08:55.75
多重債務やお金でお困りの時はNPO法人エスティーエーで

詳しくはHPをご覧下さい。
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/05(土) 19:29:22.51
48歳独身だけど、実家暮らしで、今退職金貰えばコミコミで6000万円位かな。

兄弟が多いので遺産は期待してない。(親も大企業で定年まで勤めた口だけど、お前は独身で

実家に暮らしているので、結婚して家を建て、子供のいる弟や妹の為にすべて金銭的には援助すると言われている。

自分もそれに対して何ら不満は無いな。)

55歳まで勤めれば、金融資産が8000万近くに達する見込み。

何とかそれまでは、クビになるまでは居続けようと思う。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/05(土) 19:54:09.29
全然、精神的なものを考えてないね。
仕事を辞めると言うことは、経済面だけの変化だけじやなく精神面で大きく代わる代わるのに…。若いね。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/05(土) 21:23:33.76
リタイアして何をするかだなぁ
自分1億超えたけどやりたい事がない
休日も3日で飽きるクチ
かといって仕事もつまらない
ボランティアしたり映画のエキストラに申し込んだり暗中模索
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/05(土) 22:19:42.04
打ち込める趣味でもないと、ボケるのが早そう。
あと、家事も妻に代わって出来るようにしておいた方がいいぞ。
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/06(日) 02:29:52.18
恋愛相手・遊び相手・ご飯友など
大手↓のサイトなら必ず見つかります

ジ ェ イ
「誘い飯掲示版」ご飯友探しでどんどん異性の友達を増やせてかなりの評判です
http://7te.it/b9

h a p p y めーる
気持ちが伝わるタイプ検索が優秀。無料でどんどん写メでみれてしまう画期的なサービスです
http://7te.it/ba

w a k u
誰かと一緒にご飯を食べたい時には「おねだりゴハン」が好評。ライトな出会いから上手くいくパターンが成功の秘訣
http://7te.it/bb
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/06(日) 09:21:53.73
>>55
精神的な面で変わるのは53歳で辞めても60歳で辞めても同じこと。
60歳で辞めて、アルコール中毒になった人も知っている。
いずれにしても辞める時期はやって来るか、給与が大きく下がる時は来る。
だからこそ、ストックを積み上げ、生活コストを見直し、リタイア、セミリタイアに備えて
準備をする。その準備期間にも、普通は精神的な事も頭を過るでしょう。
>>56>>57さんのように。
料理だってやってみたら良いと思うよ。ちょっとした野菜の惣菜や根菜類の入った味噌汁などを手際よく
作れるようにして置く。メインの主菜も肉だけでなく魚の料理も作れるようにすると、
栄養バランスも取れる。
趣味や友達が少なく、辞めた後何しようと思っている人は、早く辞めれるという事は見方を変えれば
チャンスだとも言える。一人で楽しめる趣味も、時間が掛る物。趣味が無い人も、その中でどう言う人生を
送るかは自分なりに生活の中に定着させるのには早い方が良い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況