X



[無断転載禁止] 40代の住宅ローン繰り上げ返済どうしている?☆2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/06(水) 15:15:10.42
払えなくなり手放してる奴多いよな  ここ数年急激に増えてる あと病気になり 働けなくなる奴も
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 15:17:41.79
そうかあ?俺の周りじゃそんな話聞かないが
むしろ好景気とゼロ金利で楽になってる奴の方が多いんじゃないの?
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 19:32:34.11
世の中的に給料は総じて上がらないというし、経済活動していればそれに納得もできるだろうから、破綻が増えても別におかしいとは思わないな。
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 23:44:36.16
ローン地獄でノイローゼになる夫婦多いなあ  奥さんが必ず不倫して離婚パターンなんだよなあ 家買っても男独りでは意味ないよなあ 
ほんと多いよ そんな人
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/09(土) 17:01:17.64
相談会行ってきました
銀行で初めてお茶出してもらったw

変動固定どのプランを選んでも得になるという事で
事前審査お願いしてきたけど
治療中だから団信で落ちそうな予感…
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/22(金) 12:38:58.35
42才 年収380万の共働き低所者です。
銀行4社の中から金利の一番安いとこから1700万
借り入れました。
頭金は200万
35年 月47000円の返済

来月からスタート。
どうなることやら…
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/22(金) 13:34:56.48
月47,000円なら賢明な方じゃないの
賃貸に住んだってその位はかかるだろうし
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/22(金) 18:44:50.53
44だけど後650ぐらい。45過ぎたら300返して後はまったり返す予定。
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/22(金) 19:18:12.54
40になりました。先月から実行なので、あと3500を35年。。。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/23(土) 00:47:50.66
47000だけならいいけどね 
他にも色々かかるんだよなあ
賃貸のが断然楽だよなあ 
しかも家なんてどうせ 誰も住まなくなるよ 
アホらしくね?
ボーナス払いできなくなり 賃貸戻って ローンだけ払うやついるよ 半額以下になるんだなあ 家の価値なんてさあ
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/23(土) 08:51:22.02
変動金利0.75%で残1250万
残り期間23年で月4.8万の支払い。
金融資産5000万あるけど、
繰り上げせずに、投資に回してます。
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/23(土) 10:37:41.34
変動金利0.75%で残1250万
残り期間23年で月4.8万の支払い。
他にも借金5000万あるけど、
繰り上げせずに、食費に回してます。
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/25(月) 20:09:40.10
変動金利1.175%で2800万円35年ローン
残高2400万円
5年前39歳で開始したのであと30年弱

今年から昇進して月給10万円増えたけど
繰上げ返済せずに風俗にまわしています
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/26(火) 17:21:41.06
月8万返済でさらに8万を別口で積み立ててる
年1回100万の繰上げ返済… のつもりだったけど、なんやかんや入り用で
繰上げ返済は2年に1回くらいだな
最初に迷ったけど、月16万の均等払いは思いとどまって正解だった
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/27(水) 20:08:29.89
繰り上げ返済なんて、サラリーマンの発想だよ。低利で借りているうちは、キャッシュがたまってきたら、どんどん投資に廻せばいい。あっという間に、金融資産とローンがイコールになり、そのうち金融資産がローンを上回るようになる。
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/29(金) 13:07:07.70
繰り上げ返済なんて、サラリーマンの発想だよ。低利で借りているうちは、キャッシュがたまってきたら、どんどん博打に廻せばいい。あっという間に、負けとローンがイコールになり、そのうち借金がローンを上回るようになる。
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 12:58:54.27
長期投資について少しは研究して見たらいい。米国市場に限っていえば、長期投資すれば、年平均6.8%のパフォーマンスが見込める。知ってる人にどっては、今さらな知識だが。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 13:35:01.01
株、FXだけじゃないでしょ投資は。
不動産で家賃収入が長期的にはオススメよ。
株価に一喜一憂することなく毎月通帳に振り込まれる家賃額みるだけの簡単なお仕事。
いま新規に不動産投資ローン組むとなったら4〜5%とられる
繰り上げ返済に回すお金を不動産投資に回す。これにより仮想的に0.7%で不動産投資ローン組んでることになる。
今時サラリーマンが0.7%借りれるのは住宅ローンだけ。これを使い倒さなきゃ
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 23:06:13.03
いよいよ 今年は家を手離すようだなあ 
リストラされて 嫁さんも出てくみたい 
きついなあ 家なんて買わなければ良かった 
全て失ったなあ
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 12:23:10.72
サラリーマンにとって、住宅ローンは最強の資金調達だが、どんな物件を買うかによって、リスクが変わってくるな。最悪、売却しなければならなくなった場合を考えて購入しなきゃ。郊外の駅から遠い一戸建てなんか、最悪。
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 12:37:53.89
>>166
株式投資について、市場平均のパフォーマンスを得ることは、どんな素人でも可能。米国市場に限っていえば、10年ほど前に、100年以上分のデータから、年平均5%以上のパフォーマンスが見込めることが明らかになった。
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 17:27:41.94
最悪の正月 
家もなくなる 妻もいなくなる 
なんなんだ? 契約するときの妻の笑顔と営業の笑顔 
俺も舞い上がってたなあ 
最後の正月だなあ 
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 05:41:20.85
40代でもできるネットで稼げる秘密の方法とか

グーグル検索⇒『増田のセンジョイウツツノ』

CEL51IKPVN
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/04(木) 14:19:08.67
もうダメだ 仕事も探す気ないし 
実家にも帰るきない 
家さえ買わなければなあ 
同僚やハウスメーカーの奴等に踊らされたよなあ 
今は誰も来なくなった 
建てた頃はみんな来てたなあ
妻のどや顔見て 同僚の奥さんが涙目だったの思い出した
今頃喜んでるだろなあ 
ピエロだよな俺
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/08(月) 16:31:07.40
家買って8年経つけど
来客なんて両家の親が1回ずつと友達夫婦が2回遊びに来ただけだな
ここ6年は誰も来てない
近所付き合いもほぼ無いし、実に平穏な生活
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 20:05:25.25
年利0.6%で毎月元本10万円返済している人が、去年、手元資金500万を繰り上げ返済せずに、株式投資した場合→去年1年で日経平均20%アップしたので、純資産は100万−3万=97万円増えたことになる。
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 22:40:05.79
マイホーム購入しても 何年かで奥さんは浮気に走るよ 
そして 独りぼっちの5LDKに住むことになる 
死ぬまでな 

寂しいなあ  
てか 買わなければ良かった
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 16:46:16.37
43歳で7000万円・・・・・・
管理費だの修繕だので月々25万・・・
修繕は年々上がるし・・・・・

がんばろ。。。。(´・ω・`)
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 13:49:02.87
そんな額面返済無理だろ 
リストラされたら 終わりやろ 
それと離婚したら 寂しく独りで返済しながら暮らすのか?
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 14:29:51.81
リースバックしようか検討中です
0195192
垢版 |
2018/02/08(木) 09:20:41.32
>>193
夫婦共働きで専門職なんでリストラは気にしないかな。。
7000万円のマンションなんてすっごく狭いので一人でもいっか・・・・
離婚したくないけど(´・ω・`)
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 00:29:06.32
売れるマンション? 
いつの時代の話ししてるん? もう売れないよ 
リーマンショック前ならな 
損して売れたけど 
今は それどこでないよ 
土地とか建物転がしたことないな?あんた
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 11:15:49.48
繰り上げ返済した方がよいか、その資金を運用した方がよいか、よーく考えよう。今は空前の低金利ということをお忘れなく。2000万のローン+2000万のキャッシュ、ローン0+キャッシュ0のどっちが良いかだな。
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 16:41:36.37
確定申告作成コーナー、
還付金一万にしかならない。
なんか、今年おかしいなぁ。
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 19:23:30.81
coinexchangeの値上がりや大口取引を検知して自動通知してくれるdiscord上のツール
値上がり、新規上場、大口取引、値下がり検知の4つのツールが使える
今後pumpグループとしても活動予定なのでツールだけ使うもよしpumpに参加するもよし


https://discord.gg/
nrcNcHg
↑改行を繋げて


https://i.imgur.com/L6JqEaO.png
https://i.imgur.com/5FQXbk8.png
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 23:41:58.06
てか リストラされて
やばい 
売却してローンだけ払うようかなあ  
50で買ったから まだまだ長いんだけど  
57才です  
離婚もされそう
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 22:33:20.65
死にたいよ  家なんて買うことなかったなあ 
何もかも 崩れ落ちていく

あんな幸せな2年前が信じられない
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 21:07:33.67
離婚することにしました 
ローンを一人暮らしで払います 
妻は間男のとこに行くみたい
なんだったんだろ? 
家買うまでのワクワク感は

死にたい
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 12:05:49.69
35年ローンを使い、やっと15年払った。家計は火の車なのに嫁が働いてくれない。こんなポンコツ嫁とは 別れた方がいいのかね?
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 21:06:45.86
別れた方がいいよ 
セフレでも連れ込んだ方が楽しいぞ 
ローンは払えなくなったら
アパートにハイレバいいだけ 残りのローンは自己破産
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/10(火) 13:04:57.48
43歳で2500万円も借りてしまった……
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/10(火) 13:28:22.32
>>220
余裕だろ
それより変動金利がずっと変動しないまま完済しそうだ
もう一軒変動で借りて家建てよかな?
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/10(火) 14:56:45.53
>>214
浮気されたの?
奥さんにも半分払わせないの?
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/20(金) 10:01:24.25
43歳。ローン残額1800万。金利変動0.8
住宅ローン控除あと3年あるけど、繰り上げしようか迷ってる。
ボーナス払い分を減らしたい。
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/03(日) 17:53:39.82
結局、仲介業者も司法書士(登記のオッサン)も住宅ローンのことなんか
何にも分かってないずら
そこで、住宅ローンアドバイザーの登場という訳ですよ、はい
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/04(月) 17:51:01.46
27で家買って、コツコツと繰り上げ返済して、あと1年でローン減税終了(当時は10年と15年選べた)の41
無理して繰り上げ完済してしまおうかと思ったんだけど、俺が死んだらチャラになる団信の事考えるとどうなんだろ

ダラダラとローンは残しといて、現金手元に置いといたり他に運用した方がいいのかな?
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/04(月) 18:15:40.19
よっぽど下手こかなければ運用益は出るけど
普段特にやってないなら精神衛生上繰り上げの方が楽でいいのでは
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/04(月) 19:35:26.02
>>230
住宅ローン控除が10年と15年を選べるのって
2007年と2008年だけだと思ったけど。
15年選択だと2021年か2022年が控除終了なので
計算が変じゃない?
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/06(水) 13:03:19.26
ローン残高1800万。
月々38000円。ボーナス20万返済で、500万を繰り上げ返済してボーナス払い無くそうと思ったら、まだボーナス払い8万残るらしい。
道は険しいな。
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 13:55:57.01
マジでか!?
木曜に繰り上げ返済してきたら、金曜に留守番が入ってて繰り上げ返済の件でとしか言ってなかったけど。
ヒヤヒヤするわ。
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 14:52:54.46
確かに書かなかったけど、定額振り込みにしてないのもバレたし、やつらの情報網はFBI並みだな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況