X



[無断転載禁止] 40代の住宅ローン繰り上げ返済どうしている?☆2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/05(水) 06:46:29.34
>>321
私も10年前は似た状況だったよ
小まめに繰返して今では逆転。
気が楽になった。今では「私の身に何かあったら」を考えてもう繰り上げしない 団信あるからね
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/05(木) 23:23:11.63
てか そろそろ死ぬの?
気楽なっても なんの楽しみなきんだろ? 
なんのために生きていくの?
酒?食い物?婆さんとのセックス? 
なんも楽しいことないだろ?
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/19(木) 15:01:50.32
何かの間違いでひと財産築いたら早死するんだろうな
貧乏だったら無駄に長生きしそうだ
経験則的にどうせそんな人生さ
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/10(金) 14:48:56.87
コロナの影響でローン払えなくなる人はどの位いるのかな
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 21:40:01.60
ちきしょう!
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 22:05:37.30
>>328
このまま感染が収束しないで
1年も続くようなら相当払えなくて
破綻する人たちが続出するだろうな。
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 22:28:41.51
相談窓口がありそうだが
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 22:51:01.73
あるんだろうけど、審査もあるだろうし政府は未だに一律給付すらしてない状態

だから。  
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 23:27:09.34
景気が悪くなるのを見越してローンの支払いが滞りそうな人に対して救済措置とかないのかね。
給与が減る、仕事がなくなる、のも困るけど支払える能力があるのに一時的な給与の減少で返済事故の為に貸し剥がしやブラックリスト入りしない制度もあって良いのでは?と思う。
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 23:58:15.92
せやな
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 02:02:54.17
無理だよ ほとんどの無理ローン組んでた奴等は売却だ
差し押さえだなあ 
大企業の社員は大丈夫だろうけど 中小は無理 
まして自営は時間の問題だ
コロナが憎い
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 08:41:43.80
家作っても今までみたいには売れない気がする
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 08:49:35.46
大量の失業者
盛り上がらない経済
住むところを失う住人
社会的信用を剥奪された労働者
再起のチャンスさえ奪われる人々

給付金なんてローン1ヶ月とちょっとで楽々吹っ飛ぶよ。
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 19:16:47.58
家なんて購入しなければ良かった  
ここ何ヵ月か家族の笑顔見てないよ  
アパート時代が楽しかったなあ 戻りたい 
見栄とか張らなければ良かった 家族バラバラだ
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 19:23:23.28
売れば?
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/23(木) 11:45:30.19
住宅ローン破綻への道

1 住宅ローン滞納 1ヶ月〜2ヶ月 銀行からの「支払い請求」が届く
2 住宅ローン滞納 ★2ヶ月〜★3ヶ月 銀行からの「★催告書」が届く

支払わないと『債務者(ローン名義人)は住宅ローンを★分割して支払う権利を★失います
』という内容が書かれています。

つまり、滞納が続き期日を過ぎた場合、
住宅ローンの残額を★一括で支払わなくてはならないということです。
もちろんほとんどの人にとって、そんなことは不可能なことです。

3 住宅ローン滞納 ★3ヶ月★〜6ヶ月 「期限の利益喪失通知」が届く

  以後は住宅ローンは★一括で返済しなければならなくなります。
次に「代位弁済通知」が届きます。
これは「保証会社があなた(債務者)に代わって住宅ローンの残額を銀行に支払いました」というお知らせです。

代位弁済の後でも、競売が申し立てられる前であれば、
「任意売却をしたい」と伝えることで競売の手続きをストップしてくれる金融機関があります。

4 住宅ローン滞納 6ヶ月〜10ヶ月 「競売開始決定通知」が届く
まだ任意売却により競売の取り下げは可能です。
(ただし、時期的にはあまり余裕がありませんので1日も早くお電話ください)

5 住宅ローン滞納 12ヶ月〜16ヶ月 「期間入札の通知」が届く
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/23(木) 12:02:12.69
>>342
お電話くださいって、どこに電話すれば良いんですか?
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/23(木) 12:16:32.30
家賃がきつい問題は政府が動いてるらしいけど
こっちの人もきついと思うんだけどね
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/23(木) 12:30:36.74
マンションいっぱい作ってるけど売れるんかな
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/23(木) 14:33:51.03
駅近すぎる。 タワマンとそれほど変わらんよ。後悔するよ。
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/23(木) 17:01:49.52
後悔してるだろうな。
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/23(木) 18:22:30.83
>>351
なんでご愁傷様?
小山って知らないけど、駅が目の前で良さそうだけど
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/23(木) 18:31:40.89
>>353
「こやま」じゃなくて「おやま」
新幹線の駅もあるし、便利で大人気の街じゃないか
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/23(木) 18:46:29.56
今はコロナの影響でなに買っても後悔するっていう流れ?
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/23(木) 19:46:45.58
>>354
今時期、富裕層でもない限り
不動産なんて流行らないんだよ。

元不動産屋より。
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/24(金) 01:07:20.23
必要だと思えば買えばいいんだよ
マスクと一緒
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 20:50:24.59
首都圏の中古マンション価格が下落
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 06:49:17.64
こどおじのワイ高みの見物w

コロナで住宅ローン返済に困ったら ・絶対にやってはイケない事=「延滞」 ・最初にすべき事「銀行に相談」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588190471/
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 23:45:17.61
こどおじは親から相続出来るから良いよな
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 19:32:41.49
そりゃ親が払っているからだろ
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 19:38:39.18
無いよ
住宅ローン地獄を体験する気もないが建てたい人は今のうちに建てて泣き見るのがオチだと思う
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/03(日) 15:01:18.00
>>367
仕方がないことだ
これが俺達の年代の呪われた運命なんだ
俺だってまだ5年しか経っていない
仕事はいずれクビになるだろうから、近いうちに返済不能に陥るのは間違いない
売って楽になろうと思っても、これからは中古市場は暴落するから売れても莫大な負債が残るだけ
何もかもおしまいだ
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/03(日) 15:09:43.16
新築アパートが勝ち組
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/03(日) 15:17:28.84
>>369
賃貸か?老人になったら追い出されるだろう
住むところが無くなるぞ
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/03(日) 20:46:39.64
俺らは人生100年だぞ
定年後に30年以上も家賃を払い続けることになる
下手すりゃ家がもう一軒買えるかも
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/03(日) 23:07:15.23
生活保護が勝ち組の日本
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 22:05:29.93
もうどうでもいいや 
所詮 先見の目がなかったんだなあ 

確かに賃貸アパートのが勝ち組になるわなあ 
現金持ってた方がいいよ 
税金アホらしいし 
ローンは金利しか減らねえし
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 01:07:35.62
親から相続出来る奴だけが勝ち組だな
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 01:29:43.04
アパートに住んで勝ち組
ただの貧乏やん
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 01:57:22.99
アパート住んでる人で現金持ってる人を見たことがないので
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 02:01:00.91
そんなことなかった
独身の人ならアパートで貯金ある人いた
>>379 あなたは独身?
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 02:16:58.38
電気代無料なのにうるさい
ケチケチ会社を知ってる
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 10:41:32.13
分譲か賃貸か 難しいよな。
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 13:04:00.03
どっちにしても独身なら詰んでいる
60代ぐらいまでなら自分で何とか出来ても、ボケてきたら何も出来なくなる
家族がいない男の末路は惨めなものだ
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 13:09:19.65
家族がいるなら賃貸でも全然問題は無いと思うけど、独り者はどう考えても困ることになると思うんだが
身寄りの無い独身高齢者はどうやって賃貸に住んでいるんだろう
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 13:31:55.29
読解力無いバカばかり生産中
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 13:33:14.63
独身で金あると言われても、あそう良かったねだよな
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 09:55:47.70
タワーマンションや高層マンション買った人間は、今後悔してるほうが多いと云うからな。
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 15:52:40.57
>>396
後悔してるというのはどこの情報?
ソースあればお願いします。
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 16:26:11.37
ググればいくらでも出てくるだろう。 警鐘してるよ。w
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 20:11:48.72
「後悔してるほうが多い」ってのは?
半数以上が後悔してるってことでしょ?
そのソースが見たい
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 22:09:06.52
タワマンにいるけど 独身禿男だから寂しい 
しかも年収減って払えないなあ 
失敗しあかなあ 
でも タワマンなら嫁さんまだ見込みあるよね?
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 17:30:41.43
台風被害の武蔵小杉タワマン住民が市へ「28か条要求」
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 22:18:55.34
コロナショックで「住宅ローン破綻」大量発生
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 18:27:09.36
かなり、ローンの支払いが困難な人たちが出始めているようだな。
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 19:17:54.81
>>407
マジで?飲食店、観光業の人多いんだな。
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 19:23:58.60
様々な職種にも及んできてる。
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 04:37:53.13
だねー
返しかたは人それぞれだけど
最初のうちは節制していつでも繰り上げできるように貯金を増やすのがおすすめだよ
あと、繰り上げは期間短縮と軽減は軽減がお勧め

期間短縮の方が利息が少なく見えるのは期限の利益を失うからで
軽減して差額を貯金して次の繰上げに回せば利息はほとんど変わらず
その方が安全で機嫌の利益も最大限行使できるよ
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/12(日) 12:47:48.12
独身や既婚で子供を残さないなら中古でも問題ないよ
建て替えしないから
子供いるなら親は全力で、それこそ死ぬ気で頑張らないと、ずっと後悔することになる
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/12(日) 15:09:54.80
コロナでかなり、ローン破綻者が増えてるらしいな。
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 09:00:03.53
独身なら中古でいいよ
子供いるなら新築・建て替えとか考えるだろうけど
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 16:26:59.45
>>418
それ俺w
42歳でw
住宅ローン減税終了まで繰り上げ返済資金を貯蓄中w
あとは退職金頼りw
難病でいつ死ぬかわからん身だから怖いもの知らずw
死んだらローンはチャラになるから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況