X



【リアル】40代の年収額と貯金額 3【のみ】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/04(土) 00:03:18.46
テンプレ

【年齢/性別】 歳(40代前半後半可)/男女
【職業職種等】 会社員・会社役員・自営・無職(株専業等)/営業・総務等の会社員なら役職(主任や課長等)も。ほか、大家・トレーダー等
【会社等業種】 金融・保険・不動産・通信・ 小売り・飲食・IT・株先物FX等
【勤続開業年】 年
【景況/今後】 ありのままに/適当予想でOK
【退職の回数】 回
【免許や資格】 自動車運転免許や簿記等
【所有自動車】 セダン・SUV等。できれば車名も書いて下さい

【同居家族数】 人(妻子○人・両親・その他)
【地域/住居】 関東関西でも可/(賃貸や所有や社宅などの一戸建て・マンション・実家)
【相続の有無】 相続を受けた人のみ相続内容を記入して下さい

【世帯年収等】 万円(内訳:本人○○万円・ 妻○○万円・親○○万円/給与・年金は総支給額・自営その他は収支額)
【毎月支出額】 万円(内訳:住宅費○万円・ 自炊費○万円・外食費○万円・その他○万円)
【貯金/借金】 万円(内訳:自分○万円・嫁 ○万円・家族○万円)/万円(住宅ローン○万円・車○万円・その他○万円)
【貯金の内訳】 銀行口座○万円・証券口座○万円・積立型保険○万円
【貯金の目的】 老後・マイホーム購入・子供の為等
【その他資産】 賃貸不動産・山・畑・別荘・ 各種会員権等(出来れば大きさ等も書いて下さい)

【メインのクレカ】 グレード(ゴールド等) も記入して下さい
【一番高い買い物】 できれば額も記入して下さい
【今一番欲しい物】 できれば額も記入して下さい

【感動した宿泊先】 旅行等で泊まったシティホテルや旅館等
【感動した飲食物】 どこどこで食べた肉とかワイン等
【定退後の予定等】 田舎でマッタリ生活やペンション経営等

-------前スレ---------
【リアル】40代の年収額と貯金額 2【のみ】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1485417752/
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/11(月) 21:52:12.48
>>667
そうイラつくな。基本的に考えは同じなんだから。俺は事実を言っただけだから。
不労所得で食ってる奴は社会的地位も無いし、人間の厚みが無いんだよ。俺の住んでる町内は地代収入ある家が多いからハンコ君みたいなのも少しいるけど、町内では変人扱いだわ。
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 06:22:20.54
そりゃ大多数の奴隷からみたら自由人は変人だろう
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 08:30:19.55
資産を親から受け継いだか、自分で手に入れたかにもよると思う。前者は勘違いしている中身のないやつが多い。自分で努力してないから当たり前だけど。
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 09:35:16.19
若い頃は地方から出てきた優秀な人で大都会で頑張ってるのが輝いてたけど50歳近くなると住宅ローン抱えて老後資金どうすんだってケチくさくなって疲労感が半端ない
大都市に実家あるやつは余裕があるから人生の後半になるほどイキイキしてくるよな
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 10:00:40.56
自分は金で老後も含めて心の余裕が買いたいのかもしれん
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 10:10:44.51
上京組、地方出身者は成り上がるしか無いんだよね。
その中の数%が成功して、殆どは普通に食っていくだけで精一杯。 
都会の土地持ちの子は羨ましいよ。
上にあった目黒の資産家宅のニートレーダーとかな。
高級リーマンは都心の住宅ローンで疲弊するもんな、
ここに5000−1億円取られるから、人生の負担具合が違うよ。
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 10:14:44.63
>>675
都心→×
都内→◯

都心は千代田中央港区の3区
そこに5000-1億でまともな家買えない
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 10:51:05.31
>>576
住宅ローン額やろ、
家自体はもっと掛かる。
人によっては、1.5億くらいのローン組む人もいるが、、
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 11:25:19.30
本業は独立して週の労働時間は40時間未満で年収二千万、不動産による不労所得は今というより老後の為
金はまだあるに越した事はないが時間と金その他ストレス諸々のバランス考えたらまあ満足だな
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 11:49:27.86
東京で一旗あげて故郷に錦を飾るつもりが東京の生活費がかかりすぎて金がたまらない
地方出身ほど飲食店や目新しい遊びに金使うから尚更なんだよな
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 12:16:59.73
そうやって人を消費するから都会は魅力なんやで、
dwハウスの上がりで食ってる、マイルドヤンキーみたいのが、一番生活楽なんやが、
魅力もドラマもない。
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 12:55:49.88
俺地方組で子供三人だけど、
都内で5人家族が普通に生活できる90平米超中古マンション探すと山手線内側では1億くだらないよね。
びっくりして鼻血出た。

一億で買える中古になると、築50年とか、
八王子や町田まで足伸ばしてやっとだった。
絶望したわ。
地方上がりで都心住まいは住宅ローンで死ぬ。
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 12:59:55.79
>>684
ちなみに俺は、地方都市(割合都会)で
5000万で土地と注文住宅。
頭金多めだったし六年で返済した。

一億とかもう無理。
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 13:37:26.50
わいが九州から上京して三茶の知人宅に居候してた時
杉並に5000万円のローンで家建てるて言ってた当時
35歳位の人すごい悲壮感で驚いた記憶ある。
おれは36の時、0.8億くらいのローンで目黒に家建てたけど、
庭もないペンシルハウスだ。
東京というのはこういうところだ。




18歳のとき歌舞伎町で、1.5万円の裏ビデオ(VHS)を買わされたの思い出した。



東京怖い。
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 13:50:25.34
都心で家を買わず、地方で生きていれば、夫婦で二千万どころか6千万は貯蓄できるレベルだよな。
収入が違うといっても、地方の上場企業と比較して収入差が3倍とかありえないだろう。せいぜい1.5倍未満
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 13:54:09.54
貯金5000万で独身40前半 土地、家なし
今の仕事辞めて給料安くてもいいから楽な仕事したいと思ってるけどどう思う?
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 14:21:01.74
最近じゃ40平米のファミリーマンションとか好んで買われてるらしいが
ガレージ以下、信じられんわ
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 14:28:14.98
コロナで大変そうだよな
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 16:12:26.82
東京本社と同じ賃金で地方に住むのがエクスパッドぽく豊かに暮らせそうやが、
地方だと使う場所がないので、都会に出たくなるジレンマ

某○二ーの工場がど田舎にあって、本社から派遣されてるやついたけど
聞いてもないのに都内国立大出身とまで言ってたw
地方のJDでも引っかけようとしてたかも知らんが、全然刺さってなかったw
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 16:54:38.77
地方のキャバクラ安いもんな、出張で行くのがいいよ。
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 21:36:49.89
資産2億なら運用益で充分生活できるね
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 22:03:12.40
>>696
岡山市はかなり排他的だと聞くけどね
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 23:27:51.00
【年齢/性別】 40代後半/男
【職業職種等】 自営
【会社等業種】 農業
【勤続開業年】 18年
【景況/今後】 安定
【退職の回数】 1回
【免許や資格】 大型、けん引、気象予報士
【所有自動車】 軽トラ、プリウス、マーチ、ポルシェ911
【同居家族数】 5人 俺、嫁、子、両親
【地域/住居】 関東/一戸建て
【相続の有無】 なし

【世帯年収等】 3000万円、俺1200、妻600、親1200万
【毎月支出額】 30万円
【貯金/借金】 16000万円、親がいくら持ってるかは知らんが自分よりは多いはず
【貯金の内訳】 農協10000万円、株式6000万
【貯金の目的】 いざというときのため
【その他資産】 なし

【メインのクレカ】 ほぼ現金しか使わないけどしいていえばAmazonカード
【一番高い買い物】 車
【今一番欲しい物】新しい空調服

【感動した宿泊先】 登山で泊まる山小屋
【感動した飲食物】 白いたいやき
【定退後の予定等】 ずっとこのまま

田舎なので、金使うところがない
最近は暑くて死にそうだ
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 23:33:49.87
地方の豪族きたw
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/14(木) 11:54:42.29
農業と天気は密接に関係するから必要な資格なんやろね
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/14(木) 18:19:14.82
そういえば少し前にNHK?のテレビで、
泣きながら天気予報やってた女の子がいたな
あれは何だったんだ?
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/15(金) 12:18:30.04
前川清
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/16(土) 13:14:48.50
前川清は親の世代やな、長崎雨でいくら稼いだんやろ
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/17(日) 12:42:08.82
ウチの田舎の地主に娘が三人いて
それぞれの娘が自分で旦那を選んで
都会に嫁いだんだけど、三人とも離婚して
子供を連れて帰ってきたのを見て
流石に地主も大変そうにしてた
やっぱり結婚はお見合いがいいな
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/17(日) 16:32:51.94
親の通信簿
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/19(火) 11:36:17.14
貧乏夫と離婚して、
実家に子供を連れて帰ってきて、
そのまま親の資産の相続争いに加わってくるとかいい迷惑だろうな。
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/20(水) 21:30:21.05
打ち納めと思ってパチンコやりに行ったら
5万円ほど儲けたんだけど。
風俗が営業してないので、
更に元手を増やそうと思って、
株に5万円を突っ込んだんだけど、
判断を間違えたかなあ?騒ぐほどの金額ではないと思うけど。
しかし、パチンコで当たりを引いた時に涙を流して喜ぶ人がたまにいるんだけど、
あれはなんなんだい?
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 07:40:30.92
誰がモテない男だと?
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/22(金) 17:52:16.98
いやでもいらんモンはタダでもいらんからな
500x100程度なら株価変動もたかが知れてても、下がる可能性が十分にあるしな
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 10:57:34.90
ビーアールホールディングスとかイイ
100株でクオカード500円分貰えるし、
増配決定。さらに来年の決算の見通しも出してる。
株は自己責任なので勧めはしないけどね。
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 21:25:06.15
こうして、在宅勤務がデフォルトになると、
郊外のでかい家に住んで、書斎があればいいということだよな。
うちみたいに都心部にプレミア家賃で住んでるのが馬鹿馬鹿しい。
通勤前提なら湾岸タワマン族が勝ち組ぽいが、
在宅がデフォなら、通勤は週1−2でよいなら、
2時間ぐらいでも耐えれる。
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 21:38:23.51
引退後も視野に入れると、湘南あたりの郊外でもええかと思うわ。
平塚の東名あたりなら結構リーズナブルやな、
都心のペンシルハウスの価格で、
家庭菜園できる家でも楽勝だな。
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 01:03:31.13
俺は元から自宅で仕事してるから片田舎に大きな家建てた
書斎というかホビールームが12畳、トレードルーム2畳
バルコニーは25平米でなだらかな丘陵が遥か彼方まで見渡せる
後場引けてからバルコニーでハンモックに揺られてコーヒー飲んでるの至福
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 09:19:10.44
もとから通勤ないけど環八の外なんて住みたくないです
ちょっとパンダみたい、って思って三時間もかかる生活ヤダ
朝イチの飛行機乗るのに前泊かとかもイヤ
やたら田舎の広い家に住みたい、ってのがわからん
実家は敷地山半分くらいで、床面積が平方だと何百で収まらないかも、って位だが
何部屋あっても人が少ないなら使わなくなるだけだ
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 10:31:30.46
八雲もタモリ邸は、言うてもそこまで大きくない、ざっと50坪くらい?
お子さんがいないので、無駄に広くてもしんどいやろうね。
俺としては、ホームジムとオーディオルームと書斎があれば十分だが、
コレ組むとなると地方でも結構かかるなw
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 10:40:57.93
田舎なので親から想像した8ldkに3人で住んでる
掃除めんどくさすぎるわ
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 10:41:16.49
相続の間違い
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 19:55:12.24
都会で一生を終えるかわからないけど
田舎暮らしも地獄だからなあ。
農家の人だって二毛作をしてる人がいるからなあ。
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 23:45:13.81
真夏でもクーラーいらない、窓あけてても蚊もこない
宅配ボックスとコンシェルで細々したことがまかなえるって
不快を取り払ったらマンション暮らしになれたら、田舎の一軒家に住むなんて
罰ゲームというか拷問……
通販じゃ買えないものもあるし、その通販事情も都心部のが充実してっからな
プライムナウは終わっちゃうが
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/27(水) 10:48:55.94
都市部の快適さからすると、鎌倉近辺でも結構不便だよな
夏は蚊も多いやろし、ウーバーイーツ等もろくにない、その代わり
近隣の出前とか取れそうやが、、
上大崎みたいなところでプール付きの家に住んでるのが最強やと思うけど、
一般人クラスじゃ無理やな。
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/27(水) 12:02:43.36
だよね、空港からヘリ使うようなら半端ない金持ちなら近郊でもいいけどな……
なんだったらシェフ呼び寄せますわ、とかなw
地方で自分が快適な環境作るって、ちょっと一般人じゃ無理だわ
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 12:19:48.27
1月3500円ピークのJAL、今2100円で200万儲けたのか……
3月の底値が1900円、そこからの天井が2100円だからな
いっちゃんいいタイミングでも最大200円差ってことは最小でも1万株、2000万ほどの資金ってことか
1銘柄に2000万注げる人の意見は参考にならんと思う
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 13:33:52.78
なにいってんだい
俺はいつでもマザーズ個別一点全ツッパリ
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 17:47:39.17
ANAは政府が助けるとしても
JALは助けるか疑問だな。
資本注入しても長銀は倒産して
注入したお金が無駄になったいい例だからな。
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 16:42:35.19
だよな。公営飛行機屋がJALだよな
ってちょっと調べたけど、今のJALに国がどこまで関わってるのかよくわからん
今は国が株主ってことでもねえんかな
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 18:14:50.68
うちの会社は2回くらいはリストラされなくて生き残っても3回目のリストラに引っ掛かる可能性があるから怖い。
40代の後半の年と年収が高い人が特にヤバイ
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 10:14:56.54
会社に貢献したから年収が上がるわけだから、
年収が高いがゆえにリストラ対象となるのはおかしいな。
でも高収入の人にもあんなのにはなりたくないと思える人が居る。
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 10:14:11.62
年収が高いからリストラじゃねえだろ
高い年収に見合った能力がないからリストラされてんだよ
そもそも貢献したから年収があがるんじゃなくて、単純な年功賃金のツケだ
ちゃんと能力あるやつはリストラする側になってるし、50までにはそこに行っとけって話だ
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 19:32:43.01
つい5〜7年前資産3000万で普通のサラリーマンだったのが
資産2億以上の普通のサラリーマンになるとリンス原液で使えるな(水で薄めてた)
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 23:02:50.89
資産3億しかないゴミニートレーダーなので、毎日カップラーメンしか食べてない
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 15:52:38.57
 
【高市総務相】マイナンバーに1人2口座の登録義務化方針 全口座のひもづけ義務化は見送る考え 朝日新聞 ★2 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591677895/
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 11:31:14.41
口座紐付け、ニュー速でやたら反対してるやつらいるけど
アイツラされたところで何の影響もねえよなあ

このスレ住人だと、全口座だとちょっとやべえなってのがちらほらいそうだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況