X



ハード・ロック/ヘヴィ・メタル@40代★4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 00:25:59.97
>>457
日本国内にもめんたいビートとか湘南サウンドとか秋葉系とかあるじゃん?
上手く伝わりゃそれに越したことはないよ
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 05:18:48.96
>>457
文章にしたり、まとまった文脈で語るとするとジャンル分けは必要になってくる
アースシェイカーがいいな、って思った人がセルティック・フロストが好きだった場合、
それを「良いものは良い」と言っても第三者の納得は得られないと思う
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 13:25:39.16
>>461
業界の構図はアーティスト自身では決められない。第三者を相手にビジネスをするには第三者を、説得する必要がある。
自分の意見を主張したいだけだったら、各自が好き勝手言えば良い。
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 14:35:04.70
話にならん
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 18:36:52.42
ロックのジャンルも地域でカテゴライズされるのとスタイルでカテゴライズされるのがあるよね
ただ同じ地域で同時期に出てきたのには共通点が多いからそう呼ぶようになったんでしょ
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 01:19:07.69
>>483
残りの半分位は一応、ライブ告知とライブ映像
ミュージシャンのインタビューやコメントがあるよ。
もちろん全てプロモーションだけどねw
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/21(日) 16:28:41.51
普段聴いているHR/HMとは別物とは思うが
そういうスタイルを特に否定はしないな

>>502
興味ないっていうのが一番妥当な意見かもしれないね
0505名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 07:21:23.65
スタミがやるメタルは何か違う。抑揚がないというか
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/26(金) 01:45:26.37
どー考えてもメタリカよりメガデスの方が良く出来てるのに、何故にメタリカの方が人気なのかと小一時間
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/26(金) 17:24:53.85
メタリカはONE 辺りからRECの音がすげえ良くなった。メガデスはギターの音がしょぼ過ぎてダメだわ
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/26(金) 22:20:46.63
芽が出ず
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/28(日) 17:23:10.60
>>524
アンプのボリューム下げるよりは、いいんじゃないかなw
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 12:06:06.25
■ NHK-FM「今日は一日“クイーン”三昧」
2018年11月11日(日)12:15〜22:00(18:50〜19:20中断ニュースあり)

<出演者>
ROLLY / 東郷かおる子 / 菊地英昭(THE YELLOW MONKEY、brainchild's) /
伊集院香崇尊 / Rei / ビッケブランカ / 和久井光司 / 須田亜香里(SKE48) /
フレディ・エトウ(Queeness) / フレディー波多江(GUEEN) / バルサラ(QUEER) / 杏 / 渡部陽一
進行:武田真一アナウンサー

http://www4.nhk.or.jp/zanmai/355/
0532sara
垢版 |
2018/11/13(火) 16:16:12.92
嫌がらせはやめなさいゴキブリゆーじん
0537sara
垢版 |
2018/11/17(土) 02:56:24.75
荒らしブスゆーじん消えろ
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 22:53:17.47
いや、その時点で終わってた方が正解だった、ってだけの話じゃんこれ
モーズなんか入れて偽物のパープル続ける方が意味ないわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています