X



【会社】仕事を辞める日【家業】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/28(日) 23:15:08.44
決断の日はもう近い。
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/06(金) 15:48:00.12
離婚して家族のために生命賭ける必要が無くなったんで
仕事辞めてきた
さあ、これからなにしようかね
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/06(金) 16:22:19.87
いいなあ、俺も辞めたい
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/06(金) 16:46:28.07
>>411
お疲れ様
第二の人生をエンジョイしてくれ
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/06(金) 20:52:32.30
経済的豊かさを求めて、
若いときから頑張ってきましたが、
もう、ほぼ確保できそうな見通し。
47才。

50まではリーマンやるけど、そこからは自由。
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 12:55:33.23
>>411
仕事を辞められないのって金よりも主に家族のため家族の体裁のためみたいなとこもあるから
ある意味幸せのスタートともいえるな
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 05:06:06.70
仕事を辞めたい、人生を辞めたい
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 13:11:15.81
>>413
>>415
レスがついてたんで驚いたw
俺ひとり食っていくだけだから、なんとでもなるからね

とりあえず、引越しをやろう思って先週から動いて
いい物件があったんで、明日契約する

結婚してからの25年が辛過ぎて、麻痺してた人生だった
これから新しい経験ができると思うと
ワクワクしてくるよ

他の人たちにも、幸あれ!
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 18:29:30.03
言われた通りにやって、
生活費稼ぐだけだからな。
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 20:15:10.32
もう日本はダメだ
北朝鮮のミサイルが飛んでこないかなと願っている
ただ即死させてくれ
苦しみたくはない
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/11(水) 18:17:57.84
>>417
慰謝料や養育費は要求されなかったの?
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 11:30:31.81
会社を辞めたいんだ
自由が欲しいんだ
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 11:33:06.72
20代から会社に人生を捧げる生活が始まって、いつの間にか40代半ばとなってしまった
もう十分だろう
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 11:36:20.12
これでは無期懲役に処せられているのと同じだ
仮釈放を貰えるまであと15年か
何も悪いことをしていないのに何でこんな目に遭わなければならないのか
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 15:22:34.97
>>422
慰謝料養育費は要らない、すぐ離婚してくださいって言われて
すぐ名前書いてハンコついたよ
まあ、向こうも最初から間違った結婚って思ってたんだろうな
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 12:16:51.39
本当に良い環境になると、仕事に行くのも楽しいことをしに行くのと同じになるのだけど、

・良い環境を見つけること
・その環境が良いと自分が認識できるようになること
・そこに入れてもらうこと
・その環境から価値を認められて喜ばれること

あたりを短期間で成立させる必要があるから、とても大変。
そうなったとしても、お金を必要なぶんだけもらえるかは別の問題だしねぇ。
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 14:57:59.79
ホリエモンとかもいってるけど、これから会社という概念は
確実になくなるらしいね
終身雇用が崩壊した時点で、ある意味個人事業主だからね
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 17:55:14.53
好きな事を仕事にするのが一番
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 07:13:49.70
個人年収は低いけど、世帯年収は1500万くらいになった
子供は金掛かったけど、働きだすと助かるな

嫁死んでから、貧乏生活キツかった…

会社は辞めてもいいよって子供達は言ってくれる
辞めないけど泣けた
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 06:16:44.06
同じ年で子供が2歳の俺にとっては別の世界の話のようだ。
この年で奥さんが亡くなってるってことは若いうちに亡くなったってことか。
大変だったな。
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/21(土) 07:36:51.12
体にガタが出てきて辛い
0436名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 14:21:28.19
>>435
50代以上スレを見ると、特に50代後半の人は
身体を騙し騙ししながら勤務している人が多いね。
0437名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 19:38:18.67
>>436
一昔前まで55歳定年だったからな
本来はそこが限界で、とても働ける体ではない
今はみんな無理して頑張っている
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/23(月) 00:46:16.30
老眼でパソコン見るのもキツイし、心臓も怪しくて半年毎に検査してる。もう引退したいわ。
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 07:03:14.58
死にたくないのに節制できないのだって病理だと思うよ。
日本の道徳は人間の保護ではなくて、他人への罰を目的としてる。典型的な手段と目的の取り違い。
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 18:25:59.11
来夏のボーナスを貰ったら会社を辞めようと思う
貴重な20代から40代にかけての時間を会社に捧げてきた
これだけ我慢してきたんだからもういいだろう
辞めても3年ぐらいは何とかなる
50代を迎える頃には金が尽きてしまうが、それだけ生きれば十分だ
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 20:14:02.93
のんびりしすぎだろ
今年中にしな
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 12:33:33.05
仕事を辞めさせてください
お願いします
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/06(月) 07:52:24.69
おれも仕事前はブルー
職場前まで行って
来た道を引き返したくなるわ
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/06(月) 20:07:38.87
行きなくない会社とか
しなくない仕事は辞めた方がいいよ
お金とか心配なのは
どうにかなんとかなるさ
一度きりのこの人生、楽しんだ方が勝ちだと思うよ
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/06(月) 20:23:41.36
しかし世間体というものがある
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/07(火) 10:56:56.97
良いことはすぐ忘れるのに
嫌なことは何十年も忘れない
人間ってそういうもんだ
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/07(火) 17:31:24.82
>>455
本当にダメな状況で奥さんがそう言っているとしたら、それはあなたが生きることを奥さんは望んでいないということにすらなると思うんだ。
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/07(火) 22:42:58.16
いや、どこの家庭でも嫁さんが許すわけがない
世間体を何よりも重んじる双方の親、親戚、そして子供達も決して味方にはなってくれない
立派に働いてこその父親だ
無職では許されない
仕事が辛いからという理由では辞めることは許されない
それはもう離婚覚悟で決行するしかないわけだ
だから限界まで我慢した挙句に精神的に耐えられなくなり、自ら命を終える男が多いんだよ
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 15:05:46.00
恐怖の村八分の実態
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171109-00010006-nishinpc-soci
せっかく故郷に戻って来たUターン者に対してもこの仕打ち
一旦都会へ出ていった者は故郷へ戻ることも許されない
仕事を辞めて田舎に帰るなんて甘い考えは通用しない
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 17:56:30.33
>>461
何で?
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 11:48:18.77
誤爆にしても気になるな
イカの天ぷらに何の秘密があるのだろうか
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/29(水) 08:16:32.61
横綱日馬富士、現役引退へ 

横綱が不祥事で現役を退くのは、
1949年に休場中に野球観戦した前田山、
87年に失踪騒ぎを起こした双羽黒、
2010年に知人男性に暴行した朝青龍に次いで戦後4人目となる。
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/29(水) 19:40:14.55
>>466
俺も辞めたいが、いつになるかな
命を終える時には最低限借金は無い状態にしておかなければならない
最後は自己破産しか方法が無いかもな
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 22:25:45.01
41歳のオヤジだが、明日会社を辞めることを上司に伝える。
もう疲れた。
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 22:36:13.37
>>459
嫁さんは大臣。
自分は在籍中に次の仕事を探したぞ。
まず!
必ず在籍中に仕事探しを始める。
嫁にも探し始めることを伝える。
で、転職先は現状より給与面、休日の取得など良くなる会社を探す事。待遇が改善されるなら嫁にも反対されにくい。
無ければ転職を諦めて資格でも取れ。
で、会社の退職日と新しい職場の出社日を近くにする。
収入が途切れないように配慮するのがポイント。
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 22:36:47.41
>>470
嫁さんは大事。
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 22:42:00.60
>>472
わはは。
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 23:42:11.46
笑い事じゃないだろ
死にたくなるほど仕事が辛いのに
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/04(月) 17:23:21.80
>>474
>>475
本日、退職の希望を伝えた。
もう、今の仕事はやりきった。
悔いはないって伝えたわ。
今よりも改善される事を願うばかり。まあ、いろいろあるんだろうな。
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/04(月) 17:36:26.14
>>476
お疲れ様でした
耐えに耐え抜いて出した結論なんでしょう
仕事から解放されて暫くゆっくり休んでください
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/06(水) 08:21:45.16
ロナウジーニョ、2018年の現役引退を表明…将来はミュージシャンとサッカー教室運営へ

バルセロナなどで活躍した元ブラジル代表FWロナウジーニョが、2018年に正式にフットボール界から引退することを表明した。
バルセロナやACミラン、ブラジル代表などで輝かしい栄光を残したロナウジーニョだが、2015年にフルミネンセを退団して以降ピッチから離れている。
そして、37歳になった同選手は来年引退し、別のキャリアを歩み始めると明かしている。
ロナウジーニョは「来年、フットボールに『さよなら』をいうことになると思う」と現役から退くことを表明。
引退後については「フットボール界から退いた後、音楽関係のプロジェクトとサッカー教室を立ち上げるつもりだ。
これらは僕にとって新しいことだから、この生活に慣れないとね」と将来について明かした。
ロナウジーニョは、今年3月にソロミュージシャンとしてデビューしており、「Sozinho」というタイトルのシングルをリリースしている。
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/06(水) 19:46:07.43
>>478
日本でサッカーしてくれないかな。
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 07:43:38.41
宮里藍さん「無職楽しんでます」…引退後初公の場に報道陣100人
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 10:14:39.49
>>480
お金があればモウマンタイ
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/09(土) 15:17:09.58
引き継ぎ中だけど、なかなか進まない。まあ、気持ちは分かるが。
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 10:25:25.73
>>483
まあ。
そういう考えもあるけどね。

ただ、自分で言うのも変だけど結構なボリュームの現場を抱えてたから、引き継いで貰うのは大変だなって思うんだ。
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 15:16:04.05
会社辞めたときは特になんの心づもりも無く弾みで辞めるって言っちゃったけどなんやかんやで
ひきつぎには半年以上かけたな
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 16:26:14.08
>>485
もう、居てもしょうがないので一ヶ月で辞めることにしたよ。
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 17:10:48.55
早期退職で、年度末までに有給全部数十日使い切るのはアリですかね?
何の義理も無いので、そうしたいのですが、早期退職が周りにいたことが無く、
定年退職してた人達も沢山休んでたような記憶がないので。
女子アナとかはみんな最後一ヶ月位休みますよね。
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 17:29:24.48
いやいや、誤爆なんてとんでもない
このスレにぴったりの質問じゃないか
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 18:31:50.99
>>487
自分は30日有休が残ってたけど、さっさと辞めたかったので放棄した。
有休消化は権利として休んで良いよ。そこは自己中で良いと思う。
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 10:30:38.92
辞めたい辞めたいとは思っているが、それをうっかり口にしてしまったらどうなるんだろうな。
はっきり辞めるって言うんじゃなくて、飲み会の場所でわりとガチっぽくしゃべってしまったら
噂が広まるみたいな感じになっちゃうのかな。
だから親しいやつにも絶対言わず黙々と辞めたいと思ってる状態なんだが。
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 17:07:27.03
>>492
中小企業勤めの40歳を越えたおっさんに行く場所なんか無い。今の職場で社畜としてブヒブヒしながら定年を迎えるんだろうなと思ってた。
ただ、仕事に必要な国家資格は頑張って取ってきたけどね。

今年の春にとある誘いがあって、面接に行くことに。
忙しいし無理からって断ってたけど、忙しいなら仕事着のままで来てって言うので、話だけでもと行ってみた。
自己紹介はそこそこに、今行っている自分の業務と、向こうの希望する仕事について話したら採用が決まってしまった。資格も評価された。
1部上場企業なんですが、良いのかなと。
待遇も給与も良くなる。
今年厄年なのに嬉しい。

今の会社に不満があったら、諦めずに前向きで新天地を探すべき。
エーシェントに紹介してもらっても良いと思う。
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/13(水) 23:27:08.32
>>492
辞めたいと言う奴は幾らでも居るからノーカンだよ
辞める辞める詐欺で駆け引きする奴も多いしね

法的には口頭でも有効らしいけど、会社の規定で1ヶ月前までに退職願い出せってのはうちの会社
退職願は上司に棄てられるから、今度は退職届にしようと思った。
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/15(金) 14:09:07.17
おいらの抱えてた仕事量多いでしょ。
引き継げるかな。フフフフ。
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/15(金) 21:22:01.94
お疲れさん
次の仕事は決まったかい?
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/20(水) 10:29:54.73
>>504
ありがとう。
次は決まってます。
待遇も良くなるので良かった。

それより業務の引き継ぎが大変だね。自分でもこんなに仕事を抱えてきてたんだなと思います。
自分より遅く来て早く帰る。
休憩時間も十分に取れてるであろう、後任者に預けて辞めます。(笑)
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/20(水) 12:32:15.84
辞めようとする日の2週間前に退職届を提出し 且つ口頭で辞意を伝えれば法的にお咎めなし
辞める会社に気を遣ってどうすんの?
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/20(水) 13:00:16.69
>>506
うちの会社は一ヶ月前に伝えないといけないんです。
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/20(水) 21:52:55.16
>>506
会社には気を使ってないが、引き継いでもらう担当に気を使うな。
まあ、もうやる気はないがね。
年末だしもう日は少ないから、個人的にカウントダウンしてるのが楽しい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況