X



昭和47年4月2日〜昭和48年4月1日生まれ part10 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/21(水) 11:49:20.11
昭和47年4月2日〜昭和48年4月1日生まれの方のスレ
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/27(木) 23:37:42.55
おっさんらしくレトロゲームで遊べばいいのに…
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/28(金) 00:34:12.21
ペンゴやってる。あれ面白いよ。かわいいし。
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/28(金) 05:06:21.33
>>272
お前なら、立派に山田孝之の役をこなせると思う。ガンバレw
ちゅーか山田の声一瞬だけで少しガッカリした銀魂実写版。
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/29(土) 05:04:42.65
ICBM発射だよ。 今回は今までとは雰囲気が違うな。
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/29(土) 08:38:23.62
>>273
取り敢えず子供とシャアする事にした

セーブデータ3つあるみたいで子供もやりたいそうだ

仕事から帰ってきたらパパの時間
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/30(日) 01:58:54.34
ファーストは再放送でリアルタイムじゃないんだよね
ガキには難しいストーリーだったのとミライさんのおっぱいは覚えてる
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/30(日) 02:02:10.51
確か再放送で人気が出たんだよね
セイラさんがカイに張り手をしたのが衝撃だった
このアニメは何か違うと子供ながらに思ったし
すぐには馴染めなかった
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/30(日) 02:08:36.14
>>292
気丈で優秀だけど兄にメロメロな妹が欲しかった
現実はアムロに接するフラウ・ボウみたいなうるさい姉が居るんだが
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/30(日) 22:56:10.14
シャアする事って、どういうことだったんだろうな
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/31(月) 00:34:26.09
アッガイが、いいな。
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/31(月) 19:14:17.98
>>301
5歳ぐらい上の人が多い業界に居ると、肩身が狭いんだ……みんなヤマト世代なんだよ!w
俺らより下だと、たいていガンダム世代なのになぁ。
ヤマト劇場版新作の話とか、サッパリわからんw
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/31(月) 20:16:02.68
>>304
俺の現場は定年間近の人が多くて、
ど根性ガエル・サザエさん・忍者ハットリくん・・・
など幼稚系アニメの話ばかりでうんざりする。
ガンダムやヤマトなどシリアス系というか、そういうアニメの話題が出来ない。
巨人の星はなんとか話出来る
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 01:03:20.47
ど根性ガエル・サザエさん・忍者ハットリくんの話なんてした事ないよ
ある意味貴重な体験じゃない?
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 01:42:49.01
アルカディアをわすれてないかい。
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 18:29:21.32
定年間際だと15才違う。
彼らと俺らの時代は新しい物が目白押しだったから文化が違うのは仕方がない。
彼らの時代は演歌かフォークとかかな。

でも15才年下の30才の人と話したら案外俺らが成人の時の文化に近い人が多いと感じる。
彼らの時代はあまり良い作品が出てないんだろう
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 07:40:07.64
>>312
科学界隈でも80年代以降からこっち発明ってのは無いらしいしな。
いま出回ってるのは応用編で、VRすら過去の発明を工夫したってなもんだから、
文化的なモノでも新規登場は俺ら世代がピークだったのかもしれん。
だからそれ以降の年代とは会話が通じるというか、認識のズレが少ない感じ。
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 13:56:09.01
タイムマシンや、ゲームの中に入って、疑似体感できるVR以上の世界って、俺らが生きてるうちに実現するかな?
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/03(木) 06:15:23.45
専門がITだからそっちの方向ばかりですまないが、インターネット、クラウド、モバイルなど、大変革だと思うよ。
そんなのは単なる連続的なエンハンスメントであって発明ではないというのなら、電球やラジウムやIPS因子だって発明とは言えなくなってしまう。
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/03(木) 09:44:12.75
俺バカだから「だいへんかく」を「たいへんかわ」と読んでしばらく???となったことを報告するよ
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/03(木) 12:34:42.02
最近仕事で細かいミスが続いてる、体調悪いのもあるけど、
気お付けてるつもりなんだけど、どこかたるんでるんだろーなー
あぁ凹むわ…
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/03(木) 18:21:26.24
気お付けあそばせ
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/03(木) 21:27:53.58
>>321
細かいミスが多くなるのは疲れてる証拠、休めるなら休もう。
まぁ休めないからこういう状態になってるんだろうけど。
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/04(金) 13:50:42.00
>>327
ほかの疾患の方がこえーよ
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/06(日) 00:02:01.37
同窓会で工業高校卒の建設会社に入社した奴がマンション2部屋買ってたw
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/06(日) 06:32:18.12
今日は、慰霊の日だな。合掌。
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/06(日) 09:00:24.94
夏休みの登校日で「はだしのゲン」の映画を暑い体育館で見たな
ホラーやしトラウマやし
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/06(日) 13:35:23.17
>>334
俺は福岡だけど8月6日だったな
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/06(日) 14:57:01.64
先日、用事で久々に都心に行ったんだよ。そしたら通勤ラッシュに遭遇して

メトロを乗り継いで普段行きたくもない麻布まで行ったんだよ。疲れるつかれる・・・

まあ、サラリーマンにはならないでよかったと思ったよ。。。
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/06(日) 15:14:31.23
皆、夏休みは家族でどこへ行くんだい?

俺はもう7月に行ってきたからもうしばらくはいけないよ。
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/06(日) 15:18:57.09
>>336
おしんっぽいヤツな
いつの間にかアニメにもなってて驚いた
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/06(日) 17:42:08.85
>>338
7月の連休に海の近くの旅館に泊まりで行ったけど、今月は川行こうかと
息子がまだ未体験のバーベキューとかやってみようか検討中
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/06(日) 18:19:05.86
BQQかね。いいねぇ。食材選ばないとね。

俺も、以前法事の時親戚の家でやったよ。
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/07(月) 19:23:21.17
図書館に、はだしのゲンを置いてあった世代だろうなあ
教室の学級文庫にはプロレス烈伝があったけどw
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/07(月) 20:02:14.22
>>340
バーベキューなら『ガラスのうさぎ』で撮影現場になった
奥多摩駅前のキャンプ場がおすすめ

都下では珍しく焚き火OKだ
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/07(月) 21:17:07.09
バーベキューは焼き肉とカレーが鉄板やね
カレーのお供ははご飯炊くんじゃなくて、
美味しいパン屋の食パンを焼くと失敗が無くていいよ
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/07(月) 22:42:43.51
バーベキューには食パン持って行ってる
マヨ塗って焼いた野菜と肉を挟むと美味し
食欲旺盛なガキ共も2.3枚で腹一杯になるし肉が足りなくなる心配がないからな
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/08(火) 00:42:34.51
最近のカルチャーショックは30歳前半は英語で筆記体を習ってない事だ
職場で何気なくフルネームを筆記体で書いたらスゴイと言われて意味わからんかったわ
改めてAから書くと大文字とか所々忘れたな
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/08(火) 02:37:32.87
BQQは、リア充の象徴だな。
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/08(火) 02:48:30.67
大勢でも独りでも、泊まりでも日帰りでも、キャンプは楽しい
ご飯は簡単なものでいい
スープはキャンベル缶、あとはパンとソーセージがあれば充分
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/08(火) 14:31:42.62
>>350
2ちゃんだとそのイメージ強いね
バーベキューなんて子供の頃にしかやったことないけどw
海も若い頃は行ってたけど
おっさんになってからは全然だわw
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/08(火) 15:28:57.10
子供の頃は親に夏休みとかに海に旅行に連れて行ってもらったけど
今はもう行かないな。まして独身だし。

旅は好きだけど、海やBQQはここしばらくはないよ。
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/08(火) 15:38:56.31
5歳の息子にそろそろBBQ経験させてやろうと思いつつも
準備と後片付けがすごく面倒でもある
でも最近は使い捨てコンロがある(しかも安い)みたいで、
これ使って川遊びでも行こうかと検討中
焼きたての肉やソーセージを現地で食べながら川遊び、
息子にはいい思い出になるかも

まあ、嫁は一切合切何もせず俺が調理から食材選びから後片付け全部やる羽目になるんだけどな
いつものことです
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/08(火) 18:23:06.61
いいBBQの経験になるかもしれないね。
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/08(火) 18:32:11.80
キャンプツーリングによく行くからバーベキューはやるな
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/08(火) 18:36:07.79
城巡りもすきだな。 10城くらいしかみてないけど。
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/08(火) 19:02:27.27
まあでも本当にバーベキューやるなら春か秋がいいんだけどね
今は暑いし虫もいるしね 食材も傷みやすいし
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/08(火) 20:58:01.38
最近の小学校ははんごうすいさんをしないのか
俺が小学校の時は、普通に現地の山で現地の川の水を汲んで飯を炊いたりカレーを作ったりしてたもんだけど
まぁ、衛生的にどうなのよと言われればそれまでだけど、
それとも根本的に昭和の人間の体のつくりと平成生まれの体のつくりが違うだけなのか
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/08(火) 21:05:13.34
飯盒炊爨ね。。。

もう今時の小学校ではほとんどやってないんじゃないかな。
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/09(水) 02:53:15.62
逆にかわいそうだな。
でも学校じゃなくって地域の消防団だったり、
地元の集まりで教えてやる、
体験させてやってんじゃないのか?
それも無いわけもしかして?
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/09(水) 03:04:15.63
今の時代はいろいろとうるさいからね

衛生面がどうのこうのとか
親にクレームとか付けられたら中止とか
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/09(水) 03:07:37.95
俺らの親は、また当時の学校や教師にたいしておとなし過ぎたんだよ。w

耳の鼓膜破られても、沈黙してるくらいの親も結構いたよ。ww
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/09(水) 03:18:29.48
学校の先生が全て正しいみたいな=ほとんどがそんな感じの親が多かったよな。

そういう時代だったんだよな。俺らの頃は。。。
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/09(水) 13:46:10.03
俺らよりも先輩の人たちは
学校でもっと悲惨な思いをしたんだろうな
その結果
80年代は学校が大荒れになるんだよなwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況