X



だんだん体が壊れてきたよ・・・・(´ω`)14壊目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/15(火) 13:16:12.30
バイアグラで脳溢血
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/16(水) 22:53:14.22
歯なんて諦めてるわ。入れ歯あるし
それより3ヶ月仕事してない今、体が鉛みたいに重いヤバい
体重は変わらないけど、体動かさないとこんなに鈍るんだと危機感
年寄りの気持ちがやっと分かった。
適度な運動はやっぱり大事だわ
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/17(木) 16:38:29.49
腕立てとスクワットやるだけでだいぶちがうよ。種目増やすとしんどいからこれだけをやるようにしてる。
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/18(金) 09:32:46.39
シアリス良いよ、後は筋トレして筋肉つけたら
男性ホルモン増えるから薬なしでもビンビンですわw
俺はedからシアリスプラス筋トレでビンビンに復活した
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/18(金) 17:51:25.53
46歳男。腕、肩あたりが、ここ1年ぐらいで急激におかしくなってきた。
可動域が狭くなったし、急に動かすと激痛が走る。

あと、視力も老眼はほぼないけど近視がすごく悪くなってきたわ。
遠くが全然見えなくて、夜の運転用に眼鏡買った。
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/18(金) 18:26:00.22
スクワット2か月したけど膝が痛くなってきて中断した
つま先が見えないように腰に手を当てながらゆっくりやってたけど
20回が精いっぱい
こんなのでも効果出てくる?
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/18(金) 18:33:50.02
>>537
20回じゃさすがに効果は少ないんじゃないかな。よく柔軟してゆっくりでもいいから10回10セットくらいはしないとあんまり強化は期待できない。
まとめてやっていきなり心臓に負担をかけるのはよくないから小分けにしてやった方が安全。
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/18(金) 18:55:21.32
>>538
つま先に力入れてない?それすると膝壊すよ
カカト重心がいいと思う
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/18(金) 19:14:01.12
537です レスありがとう
ネット情報だとそんなにしなくても効果あるようなこと書いてあったけど実際は大変なんだね
きつそうだなw
踵に体重掛けてるつもりだけどもしかしたらどこかでつま先に重心がいってるのかもしれないね
目がテンみてみるね
ありがとう<(_ _)>
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/19(土) 16:43:37.54
HMBと軽いスクワットでも効果あるかな
ダイエット目的だけど
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/19(土) 16:50:39.91
目はすぐ来る
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/19(土) 18:47:52.41
>>547
サプリはガチトレやないと意味ないよ
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/19(土) 18:56:59.16
初心者とかじゃなくて器具使ってやらないと効果ないよ
自重だと食事見直しで十分ですね
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/19(土) 21:05:47.34
シリアスは高いからなぁ。バイアグラのジェネリックはどうなんだ。
処女とえっち出来そうだからビンビンのあそこみせたいんだが
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/22(火) 16:16:12.32
筋力UPローラーって効果ある?お手軽そうなんだけど
ぶよ肉引っ込めたい
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/22(火) 20:40:16.56
そもそも学者や芸術家と言う連中は、自前で食い扶持を確保できないひ弱な立場でいる
からこそ、常にパトロンを必要とし、それに迎合する研究や創作を歴史上で続けている。
https://ameblo.jp/koteginza/entry-12303661490.html
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/23(水) 01:00:16.16
>>568
それ何処でやんの?

知り合いが、風呂場で洗浄プレイしててハイター撒いても臭いと言ってた。
色んな人が居るのは分かるけど、ちょっと引いた
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/23(水) 03:03:37.63
>>572
全面ハイターしてるって言ってたから配管だろうね。
つか、トイレで尻穴に塩水入れて待つの?
私も便秘で薬に頼ってるから、それが簡単ならやってみたい
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/23(水) 10:47:10.21
筋トレでしっかり汗かくかどうかで1日の気分が天と地くらいちがうわ。
そのせいでついついオーバーワークになりがち。こういうのも依存症なんだろうな。
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/23(水) 11:12:15.04
>>573
そんな変な事までしない方がいいよ
バイ菌入って熱出たりするから
洗浄なんてすると、常在菌やら体液がおかしくなって、病気になるよ?
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/23(水) 11:57:19.27
>>573
待つも何も好きなだけ入れたら
すぐ出てくるよ

普通は体調悪くもならないし
気になるなら乳酸菌でも飲めば良い

一応自己責任でしてみれば?
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/23(水) 18:20:56.26
>>579
まあ使用後に臭くない程度には
お湯で洗浄して乾燥させて

口に入れるものと同じように衛生的にしておけば
多分大丈夫
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/23(水) 19:25:08.40
何もしないのにうんこモリモリの人がうらやましいい
乳酸菌いろいろ試してるけどスッキリしない
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/23(水) 23:04:20.61
血圧計を買ったので家で測ってるが、朝が140-80、夜が115-80くらい。
朝の方が血圧高いって正常なんかな?
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/23(水) 23:18:07.85
あんた氏ぬよ
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/24(木) 00:47:22.98
午後、予約時間に遅刻しそうで駆け込んだ病院で血圧を測ったら102-62だった
前は上が140近くあったのにどうしたものだろうか?
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/24(木) 03:04:56.96
>>581
いやだからしないってw
>>582
本当、快便の人が羨ましい
お酒飲んだ次の日はスルーと出るのに
水を酒みたいに1.5リットルくらい飲めないのが悔しい
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/24(木) 12:46:37.19
野良猫がまた一匹いなくなった。赤ちゃん猫の時に小さな木に登ってたのとかおぼえてるから残念。
性格もすごく良い子でやんちゃさがまったくなくて思いやりがあるのだがすごく甘えん坊だったかな。
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/25(金) 00:30:49.76
太るけどね
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/25(金) 01:05:25.25
指定暴力団6代目山口組弘道会傘下の団体が払い込ませるはずだった示談金(二度と社交ダンス踊るなという金)踏み倒させたがる指定暴力団6代目山口組弘道会傘下のJBDF西部日本ボールルームダンス連盟所属のビギンダンス教室の徳山久仁が、
公衆の目の前で侮辱させる反社会的勢力の人権擁護委員名乗る準構成員に、「人権が欲しければ暴力団組員の連帯保証人の判子押して、上納金払え!」と、不当要求させようとしているので、投書してやろう。
暴力団構成員の遊び(社交ダンス)は、やらない・観ない・関わらないを決め込んでいるにも関わらず、暴力団構成員の遊び(社交ダンス)に未練があるはずだと嘘つきやって、
死体人形作って無国籍になる朝鮮ヤクザ業界とは徹底交戦だ。
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/25(金) 18:26:15.70
健康管理するならなにはともあれ体重管理だろうよ
食った分主食を減らすなりなんなりするのが前提

>>609
二枚×24袋入りマルチパック内の2袋つまり四枚
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/28(月) 07:48:06.11
体前に倒して床にぺた〜が出来なくなってた
唯一体が柔らかいのが自慢だったのに
今日ロペ先生見て挑戦してみたらこれ腹筋使うね
下腹の肉取れそうな感じに突っ張るわ
前みたいにできるように頑張ってみるか
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/28(月) 15:45:42.90
俺も昔は股割りは胸までついたけど最近運動再開したらガチガチになってた。ようやくなんとか肘がつくようになった。
肘つけるのを意識すると効率がいいね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況