X



ザ・ベストテンの思い出 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/30(金) 22:39:46.97
超人気歌番組として、78年から89年まで続いたのですが、懐かしい場面を振り返りましょう!
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/21(月) 21:25:48.44
>>94
4、5、7、10はレコード持ってるぞ。久々に針を落としてみるとするか。
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/21(月) 21:49:04.58
西城秀樹の炎は覚えてる。
その次の、ブルースカイブルーも長くランクインしていたし、名曲と言われているね。
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/24(木) 14:04:11.42
保守age
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/24(木) 18:41:43.35
昭和50年代は良い曲あったけど60年をまたいだらあんまり良い歌なかったね。
今なんかはめちゃくちゃだしね。
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/25(金) 20:05:21.94
>>107
見るに堪えない聴くに堪えないおにゃんこ連中の登場と久米の降板、これに尽きるわ。
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/25(金) 20:38:58.16
ツイスト命の小学生三年生でした。世良さん格好良かったわ。ジュリーも次々に格好良い曲出してファッションも何もかも格好良いし。

今は微妙ですがー
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/26(土) 01:30:55.84
>>107
田舎から東京に出てきて、86年に初めてザ・ベストテンを見た49歳です
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/26(土) 07:28:49.45
>>110
コニタンはまだマシだったが、松下がなあ。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/26(土) 10:44:34.42
>>112
コニタン起用は、久米色払拭の意味合いも兼ねて全く真逆の人を…
という感じで選ばれたんだろうが、
ズブの素人以下の司会っぷりからよく頑張ったと思うわ
世界の松下は良くも悪くも局アナらしくソツなくやってたのでは?
アンチ松下の人はとんねるずのファンだったんかもな
渡辺リーダー時代は番組がパワーダウンしてるのも手伝って、
黒柳&渡辺だけではグダグダだったよな
なんで、もう一人局アナが入ってた時もあった記憶
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/26(土) 12:59:30.58
>>113
あれがNHKの番組だったら、司会進行という役割に関しては松下はきっちりこなしたと言えるだろうね。
しかし民放なんだからもっと弾けてもらいたいんだよな。久米と同じようにしろとは言わないが、はっきり言って久米時代の面白味がなくなってたわ。久米と黒柳、久米と出演歌手の掛け合いが楽しかったからな。
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/27(日) 10:30:52.05
>>113
もう一人と言うのは、柄沢氏かな?
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/31(木) 15:09:56.80
39年前の今日 8月31日は、サザンオールスターズがスポットライトに出演した記念すべき日だよ(*´ω`*)
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/01(金) 18:31:17.58
ジョギングパンツ姿での登場?
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 10:25:29.30
>>117-118
ライブハウスからの中継のやつ?
ソースはネット記事だけど、あの熱狂ぶりは仕込みだった模様
スタッフ、メンバーやスタッフの知人友人、
それでも足らずに同じ事務所の他アーのファンクラブ会員まで動員したそうな
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 19:45:35.51
>>121
確か青学に在学中じゃなかったっけ?
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 20:39:01.89
青学の二部な。
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 20:47:23.18
「大学のサークル活動みたいだった」と書くつもりが
修正してるうちに間違ったんだけど、本当に学生だったのか
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 23:13:36.49
締め込み山本譲二
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 02:54:41.31
何だかんだで番組最終年まで演歌系は10位以内にランクインしてたよな
最終年に10位以内にランクインしたのは、
吉幾三の酒よと美空ひばりの川の流れのようにだったかな
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 07:51:24.37
週替わりベーシスト(あてぶり)
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 11:54:12.45
>>129
爆風スランプのRunnerだな
ランクインする様になる少し前にベーシストが脱退したから、
ベストテンに限らず当時出演した歌番組はこの体制だったよな
男闘呼組高橋からカシオペア向谷氏からあのジャガーさんまで、多彩な方が担当してた記憶
ある意味あてぶりならではだな
あてぶりについては、爆風スランプとC-C-Bのメンバーが、
後年、ベストテンの事について振り返りトークしてた時に、
両者共ベストテンでの演奏はあてぶりとゲロってたのであてぶりしてたのは確定かな
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 12:04:07.96
ランナー懐かしい
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 12:06:39.35
懐かしいとゆうか当時縦長のシングルCD持ってたな、おって折り曲げてた記憶がかすかにw
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 12:24:47.16
Runnerは88年発売だけど、もうその頃ってシングルもCDになってたんだな

短冊のCDシングルって、トレーを折ると中古屋で買い取ってくれないんだよなぁ
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 13:06:38.35
>>134その前はテープのTMNだったかな?とかの友人達が音質にこだわったり
彼女からMのテープもらったり
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/08(金) 03:22:58.74
渥美二郎の髪を
「カツラっていう噂があるけど」
と言って触ろうとする徹子
本気で嫌がる渥美
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/09(土) 20:14:46.35
>>136
また髪の話をしてる…
と言うか徹子フリーダム過ぎw
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/15(金) 14:32:10.58
テスト
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/17(日) 14:43:34.52
昔、ガラスの林檎が1位取った時の集合写真が
当選した
ほとんど欠席ばかりであんまり人写って
なかった記憶
実家にあるかなぁ?
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/17(日) 17:29:15.21
>>141
希少価値じゃないか!
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/19(火) 20:07:22.73
保守
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/19(火) 21:47:47.76
さだまさしが長い曲フルで演るからって番組時間拡大したか通常枠で結局入りきらなかったことなかったっけ
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/25(月) 21:19:16.73
>>144
親父の一番長い日って曲の時だよね?
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/27(水) 19:38:24.73
関白宣言の次の曲?

あまり上位には行かなかったような記憶
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/29(金) 22:25:47.94
最高位6位だったかな?
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/30(土) 14:04:57.61
フォーク系・ニューミュージック系は葉書リクエスト票が延びないんで4位止まりの印象
逆に、男性演歌系・男性アイドル系は葉書リクエストで票を稼いでるな
元フォークだけど、メリーアンで売れて以降はある意味アイドルバンド化したアルフィーは、
葉書リクエスト票でランクインしてると言っても過言ではないかな
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/30(土) 14:08:54.00
>>148
わかれうた
悪女
時間よ止まれ
Mr.サマータイム
魅せられて

辺りも4位止まり
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/01(日) 00:12:08.42
ジョブチューンで過去映像流れてたな
ちなみに全てやらかし系
・TM NETWORKの歌詞飛び
・堀内孝雄の体調不良で中継からの中継強制終了
・Winkが笑ってしまって歌えず
が流れてた
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/01(日) 21:44:45.64
>>150
貴重な映像だね、探してみるわ
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/01(日) 23:51:51.06
第1回放映。第1位のピンク・レディーの『UFO』 何気に高得点 すごい!
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/02(月) 21:28:23.92
水谷豊がカリフォルニアコネクションで初登場したとき緊張で最後まで一節も歌わなかったことなかった?俺の記憶違いかな
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/03(火) 20:13:01.15
>>152
有線放送だけが2位だったはず
『わかれうた』に阻止されていた
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/04(水) 21:33:07.21
>>152
ピンクレディーがハガキでトップだったことがあるんだね。
強豪が少なかったのかな、当時。
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/04(水) 22:40:42.31
今見るとピンクレディのピークは、ベストテン放映前の渚のシンドバッドだった
それからガキ向き路線になった
当時はガキだったけどw
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/04(水) 22:44:41.03
渡辺真知子や庄野真代や久保田早希はTVに出演してた。子供心に、出演しないニューミュージック系女性歌手はブスだからだと気づいた。
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/05(木) 19:44:33.49
>>160
八神純子もよく出演してたね。
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/06(金) 22:19:25.48
古くは、小坂明子
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 22:16:26.08
そして矢野顕子
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 22:29:30.58
いよはまだ66だからー
いよはまだ76だからー
いよはまだ86だからー
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 18:46:47.61
>>160
小林麻美も出演しなかったけど、あの人はニューミュージック系?
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 18:59:47.53
この番組に出ていた女性アイドル離婚したの多すぎね?やっぱり辛抱強さないよね。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 19:11:09.54
山口百恵は例外だな
中森明菜は未婚だし
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 20:56:59.48
>>169
まあな
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 22:26:51.52
ピンクの楽曲って明らかに子ども路線に変わったのはUFOあたり?透明人間?
また、後期ってキス・イン・ザ・ダークあたりからで良いの?

意外と後期の頃も、もっと有線とかで売れても良いほどかっこいい楽曲多いのにね。。
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 03:05:11.29
後楽園での解散コンサートはピーク過ぎてたから盛り上がらなかったな
キャンディーズとは大違い
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/11(水) 12:58:29.83
解散間近でスポットライトに出演したのは覚えているけど、曲名は出てこないな。
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/11(水) 23:36:46.98
あっさり再結成した時にもスポットライトで出たよね
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/12(木) 07:47:21.33
>>175
静岡駅からの中継(松田聖子)が有った日だよね?
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 18:28:38.39
>>178
おお、懐かしい!
しかも、名場面特集で何度か見たことあるし。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 22:24:55.10
聖子ちゃんは初登場の時の飛行機から降りてきた、あの中継が印象的
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/19(木) 19:52:56.57
>>181
再生回数が半端ないな
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/21(土) 14:39:10.83
あけ
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/21(土) 17:38:01.74
ヤングマンが満点出す少し前だね。
それにしても、特に20位から11位なんて懐かしい。
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/23(月) 11:52:22.22
やはり松田聖子かな
毎週レギュラーのように出てたし
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/23(月) 11:54:51.90
だからオメガ、安全地帯、C-C-B、吉川晃司、チェッカーズなどが出てきた84年から85年頃新しい波を感じた
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/23(月) 19:12:41.31
>>187
逆にアイドル勢は素人っぽさを売りにしたおニャン子クラブが登場し、素人っぽさが受けて売れたけど、
アイドルというものを俗っぽくして価値を下げた感じがする
人気絶頂期にザ・ベストテンに対して出演拒否をしたのもあり、おニャン子クラブ陣営にはいい印象が持てないんだよなぁ
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/23(月) 21:01:39.63
おニャン子はフジテレビが作ったアイドルだから、TV局の事情で出演できないものだと思っていた。
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/23(月) 22:05:38.59
高田みづえ
榊原郁恵
石野真子

あたりの初期のアイドルとは別物って印象だったね>おにゃん子
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/23(月) 22:05:48.80
80年から85年までだね良かってのは
おにゃん子とか南野とか下手すぎたし
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 00:29:09.60
>>189
おニャン子、メンバーのソロに関しては、本体同様出演拒否してたけど、後に解禁してたよな

ソロはフジテレビ主導じゃなくて、レコ社や各メンバーの所属事務所主導だったんかもな
おニャン子は素人の娘を番組内オーディションで加入させてアイドルにしたというけど、
実際にはレコ社や芸能事務所が囲ってた研修生みたいなんを送り込んでて、新人タレントの売り出しの場でもあった様だからな
もちろん、ズブの素人の娘が普通に応募してきてオーディションを経てメンバー入りもあっただろうが
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 00:45:51.96
あんなの拒否しても良いよ
出てくれなくておけ
放送事故レベルの酷さだからな
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 01:58:35.66
>>189
それなら最初から、フジの番組内の企画ものなんで、他局の番組には一切出ないという方針にしとけよなって思うわ
セーラー服を脱がさないでの時は出演してた記憶があるんだよなぁ
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 19:19:57.46
>>198
83年は印象的
前年デビューのアイドルが次々にヒットを飛ばしてランクインしてた

堀ちえみ、早見優、石川秀美あたり

明菜や小泉は前年から出演していて、益々ヒットを続けていたな
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 13:25:14.11
うんうん、アイドルが多かった
松田聖子、中森明菜、河合奈保子、柏原芳恵なんかも常連って感じで番組に活気があった!
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 17:30:28.65
ユーチューブやニコ動に結構落ちていて聖子と明菜だけは別格の歌唱力
特に初期聖子の声はすごいな。
30年以上たって凄さを知った
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 17:46:57.56
最近はレコーディングの技術力あるから,下手な奴加工して,歌番組出れば口パクだからねぇ ベストテンにランクインしてたアイドルは皆上手かった 自分は本田美奈子が上手いなぁって思ってた
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 20:40:20.74
当時も光ゲンジは全て口パクだったな
男闘呼組の楽器も音出てなかったし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況