>>85
もともと江戸時代には、身分の高い武士は大名家で地方にいた。
江戸に住み着いているのは下級武士、商人、職人等のあまり家柄が良いとは言えない人たちであった。
京都と違って公家もいない。
天皇家ですら、明治時代に移り住んで4代目。
良い家柄なんて、徳川家ぐらい。
そのために東京では家柄なんて話題にも上らない。