X



日東駒専(大学)落ちた人いる? [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 12:41:08.19
日大、東海、駒沢、専修大学あたり落ちた人いますか?
この大学以下なら東洋や亜細亜、拓殖などもOKです。
あくまで落ちた経験なので、受かった人の声は要りません。
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 19:36:46.64
日東あられ
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 20:23:13.82
〜大学昇格年表〜 

1877 東京
1897 京都
1907 東北
1911 九州 
1918 北海道 
1920 慶應義塾 早稲田 明治 法政 中央 日大 國學院 同志社(登録順) 
1921 東京慈恵会医科  京都府立医科
1922 龍谷 専修 立教 立命館 関西 東洋協会(拓殖)
1924 京城(ソウル)
1923 大谷
1924 立正
1925 駒沢 東京農業
1928 台北(台湾)
1926 日本医科 高野山 大正
1928 東洋 上智
1931 大阪
1932 関西学院
1939 名古屋
1943 大阪理工科(近畿)
1946 愛知 東海
-----旧制大学はここまで------
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/27(水) 00:49:48.21
すんげえすんげえ
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/27(水) 08:51:46.33
立教と國學院に受かったのになぜか一番偏差値の低い専修に落ちた
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/27(水) 11:24:11.62
偏差値40程度の高校だったから
クラスでトップレベルが東洋や大正大学だった。自分は国士舘大学昼間落ちて2部受かったけど、地方の3流大学に行った。
今はフリーター。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/27(水) 12:13:46.86
〔ST〕東京大・京都大
〔SU〕一橋大・東京工業大・大阪大
〔SV〕東北大・名古屋大・九州大・慶應義塾大
====================高学歴(2ch基準)=======================
〔AT〕北海道大・筑波大・神戸大・横浜国立大・東京外国語大・早稲田大
〔AU〕千葉大・広島大・大阪市立大・名古屋市立大・国際教養大
〔AV〕大阪府立大・岡山大・金沢大・熊本大・電気通信大・東京学芸大
お茶の水女子大・ICU・中央(法)
=====================================================
〔BT〕首都大・名古屋工業大・奈良女子大・京都府立大・東京農工大
新潟大・東京理科大・上智大
〔BU〕静岡大・神戸市外国語大・滋賀大・埼玉大・横浜市立大・小樽商科大・同志社大
〔BV〕和歌山大・信州大・埼玉県立大学・大阪教育大・兵庫県立大・三重大
香川大・中央大(法以外)・立教大・明治大・関西学院大
==============高学歴(大卒基準)=============================
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/27(水) 12:37:46.36
俺は3流どころか笑われるからここに名前を書けない程レベルの低い5流私大卒
大学なんか行きたくもなかったが、就職はもっと嫌だった
そんな状態だからまるでやる気もなく、
卒業後は就職するつもりもなく在学中からのバイトをそのまま続け、親が激怒した為渋々社会の底辺の業界の会社に就職
以来、社会の底辺を彷徨いながら生きている
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 10:11:07.25
日東タオル
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/30(土) 13:16:40.62
日東駒専って時たまバカにする人いるけど、
学部にもよるが今は普通以上はあるだろ?
50代後半の人が日東駒専卒だったら低いかも知れんが。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/30(土) 14:42:03.69
俺は日東駒専以下の大学だったからとても馬鹿には出来ない
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/30(土) 15:51:38.93
大学進学率が25パーセントくらいだった時代も日東駒専は中堅だったわけだから、世代の上位12パーセント
Fランでも上位30パーセントくらい


今は大学進学率が50パーセントを超えてるから、中堅の日東駒専は世代上位30パーセントくらい
倍率とか入試方式の多様化なども考えると世代40パーセントくらいかな

今の40代と18歳の日東駒専では、まるで質が違うよ
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/01(日) 21:49:36.36
自分が受験生の頃のニッコマだと偏差値60切るくらいかな
自分はそこより下だった
でもニッコマ受けてないから落ちてない
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/02(月) 02:57:30.48
俺らの世代のニッコマは誰でも入れる、取るに足らない大学だよ
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 17:09:22.18
【神速】今、サッカーJリーグ(J1)で一番速く・長く走る日本人選手は!神大 ・神奈川大学卒・伊東純也選手!
スプリント数 =(時速24キロメートル=KM以上の走り)数 【日東専駒?成成神?】

柏レイソル 伊東純也(神奈川大学卒)のスピード解説!
https://www.youtube.com/watch?v=kIBOzGOwBFM
神速! 伊東純也プレー集 JUNYA ITOーVentforet Kofu No.15甲府時代
https://www.youtube.com/watch?v=s6d4XC1rDrA
神速! 柏レイソル 伊東純也(神奈川大学卒)のスピードドリブル!
Junya Ito /#14/ 伊東純也 /2016 Kashiwa Reysol/ Skills Dribbling Assists & Goals /HD/
https://www.youtube.com/watch?v=AqWETkzCVEc

柏の伊東純也(神奈川大学卒)、ロペスら4人が25本以上のスプリント…J1第27節スプリント数
 (1)30 FW伊東純也(柏)対F東京  ←☆柏レイソル 神奈川大学卒
 (〃)30 FWハモン・ロペス(柏)対F東京
 (〃)30 MF小川慶治朗(神戸)対川崎
 (4)29 MF田中佑昌(甲府)対横浜M
 (5)27 DF山中亮輔(横浜M)対甲府
 (6)26 MF早坂良太(札幌)対新潟
 (7)25 MFマルティノス(横浜M)対甲府
 (〃)25 MF永井謙佑(F東京)対柏
 (〃)25 MFホニ(新潟)対札幌
 (〃)25 DF小池龍太(柏)対F東京
 (〃)25 FWクリスティアーノ(柏)対F東京
 (〃)25 FW江坂任(大宮)対磐田
2017年9月25日 スポーツ報知
http://www.hochi.co.jp/soccer/national/20170925-OHT1T50150.html
スプリント数 =時速24キロメートル=KM以上の走り
スプリント数が多い=急加速の速い走りを何度も繰り返す、結果「<全速力>で長く」走る →伊東純也選手は
毎試合Jリーグ1,2番のスプリント数=「全速力で長く」走るJリーグNo.1
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 17:11:18.93
【神奈川大学卒】ハマの 濱(ハマ)ちゃん 新人王!期待高まる!!! 10勝目 さらにCS出場!【CSでも活躍期待!→新人王近い】
新人王グイッ!横浜DeNA・浜(濱)ちゃん、球団新人左腕59年ぶり10勝 2017/10/4
サンスポ
http://www.sanspo.com/baseball/news/20171005/den17100505030003-n1.html
浜口遥大(右)は球団マスコット「DB.スターマン」と一緒に両手で「10」をつくって節目を喜んだ(撮影・荒木孝)
(セ・リーグ、DeNA2−1中日、25回戦、DeNA15勝7敗3分、4日、横浜)
DeNAは4日、中日最終戦(横浜)に2−1で勝ち、レギュラーシーズン全日程を終えた。
ドラフト1位・浜口遥大(はるひろ)投手(22)=神奈川大=が7回4安打、
1失点で球団の新人左腕としては1958年の鈴木隆(15勝)以来
、59年ぶりの2桁勝利に到達。レギュラーシーズン最終登板で好投を見せ、ホッと息をついた。

★京田(中日)の新人王ほぼ絶望か?記者「CS進出貢献の濱口の方が価値ある」
>在京キー局の担当記者は「基本的にはシーズンの成績で判断しますが、
>5位に終わった中日の京田よりも、3位でCS進出に貢献した浜口の方が数字としては価値がある。
>投票時期は例年10月下旬ごろ。浜口がCSで活躍すれば、担当記者の印象はさらに良くなるはずです」。
>浜口はこの日、京田を3打数無安打に封じ、対戦成績は9打数1安打と圧倒した。
京田について「意識はする。同世代には負けたくない」と話していた
「ハマの浜ちゃん」は、CSでさらなるポイント加算ができるか。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171005-00000019-nkgendai-base

神奈川大学卒 横浜ベイスターズルーキー濱口 新人とは思えぬ安定感 →中日相手に11奪三振→10勝到達→新人王間近
https://www.youtube.com/watch?v=lEGYUdoxVkQ
横浜DeNAベイスターズ M口遥大投手 11奪三振まとめ (2017.10.4)

横浜DeNAベイスターズ 濱口遥大 登場曲 On our way
https://www.youtube.com/watch?v=ZS1nBCblVwc
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 06:17:29.90
落ちて大東大行ったよ
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 09:55:48.31
今月の生活費が足りないかも…
急な出費でお財布がカラッポ…
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない!

そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/01(水) 18:11:22.15
>>18
大東大入ってしっかり文化を学んだの?
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/01(水) 22:43:53.72
俺のいとこは亜細亜大だったがアジアのことはさっぱり身に着けてないな
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/03(金) 10:20:29.38
小泉進次郎さんって大学は関東学院大学だけど、
田中角栄さんとかは時代が違うから別にして、
将来大臣になるには大学がイマイチ低いな。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/03(金) 19:39:54.02
大東文化>東洋=亜細亜>日本>関東学院>首都大学東京>東京

という序列でいいのか?
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 01:56:30.64
受験当時は早慶が優秀でMARCHがそこそこ優秀で日東駒専が平均で
大東亜帝国が底辺だと思っていたが
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 16:50:54.12
だいたい大東文化大学の「大東」ってなんなのよ?
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 20:31:51.77
私大バブルの頃は亜細亜でも偏差値60  駒沢は場所が良かったから人気あったな そのまんま東が専修だが早稲田って嘘言ってバレて恥ずかしかったエピ言ったら東大主席の舛添が、今なかなかな入れないんだよってフォローしてた
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 20:34:59.04
>>23
首相が裏口成蹊 官房長官法政二部 期待の若手関東学院だからね
でも東大はハゲー ポッポ チンポリーヌ 自殺永田 ビッチ片山 東北で良かった スキャンダルばっかだからね 人を動かすなら能力頭脳に全部振ったようなのはだめなんだろう
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 02:42:41.98
>>30
官房長官法政二部

これ初耳だわ
あの人どういった経緯で今の地位にいるんだろうか?
世渡りが上手いとかかなあ?
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 03:01:53.51
野党で弁護士や東大、京大の高学歴の人から難しい質問された時に
ある程度の学力ないと大臣だけはしんどいだろな。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 19:30:56.09
典型的な風見鶏でもあるけどね
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/06(月) 07:20:39.87
>>23
進次郎は会った人間はかなり勉強熱心でびっくりするらしいね Fランなのは勉強は若い頃やらなかっただけかもしれんし親父も教育熱心タイプじゃなさそうだからな その気なら慶応幼稚舎でも入れられただろうし 兄貴も目茶目茶演技うまくなってたから力のあるDNAなんだろうね
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/07(火) 00:50:48.18
進ちゃんは大学はFランであろうとも
何かを訴えかけるパフォーマーとしての素質は高いんだろうね
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/08(水) 21:08:22.16
「日東駒専」とか「MARCH」とか「大東亜帝国」というくくりはあるけど
それ以外にも何かそういった呼称ってあるもんですか?
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 00:50:13.39
>>40
地帝ってなんだ??

あと学習院、成蹊、成城、武蔵、明治学院、国学院のポジションが気になる
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 19:30:08.93
独って獨協大学のことか?
立地がが悪いので受験の時に滑り止めの選択肢から外した記憶がある
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 01:56:27.77
関東上流江戸桜
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 18:41:44.41
>>46
全然わかんねーw
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 22:02:17.50
>>47
「関東上流江戸桜」
関東学院だったか関東学園だったか?
上武
流通経済
江戸川
桜美林
あと、「中東和平成立」なんてのもある。
中央学院
東京国際
和光
平成国際
立正
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/13(月) 20:27:30.32
流通経済と桜美林と立正しか知らないぞw
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/13(月) 22:28:55.12
関西人の俺には、中央学院と上武は最近は箱根駅伝でよく見るが、その他は知らん。桜美林は高校野球が有名な桜美林高校の系列か?
流通経済?
神戸にダイエー創業者の中内さんが建てた流通科学大学があるが、紛らわしいわ。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/13(月) 23:07:39.82
桜美林大学は桜美林高校の系列。
桜美林高校は偏差値61〜65ぐらいだから
そこそこレベル高い。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 01:13:55.29
桜美林と二松学舎は70年代生まれなら高校野球で知ってると思うぞ
どちらも強豪校だった
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 03:21:37.48
>>1
日東駒専の東って、東海なんか。東洋じゃないのか

東海は大東亜帝国の東だと思っていたが…
どっちやねん。
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 09:00:17.10
>>53
東洋は日大東海駒沢専修以下だから
東海でしょ。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 22:35:24.97
>>53
東洋で合ってるよ、世間一般的には。
東海は「大東亜帝国」のくくりで分類されているよ
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 01:44:29.52
拓大は?
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 05:07:24.56
>>56
大東亜帝国のさらに下扱いだった。
ただしたいした差はない。
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 21:34:35.10
俺の高校は偏差値41ぐらいの学校だったけど、
40人ぐらいのクラスで2番目に頭良かった奴が拓大入った。
1番良かったのが青山学院の2部入ったな。
うちの高校から頭で日大、専修レベル行けるのは超優等生。
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 23:03:35.81
>>58
君はどうしたんだ?
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 23:37:03.05
>>59
高卒後、ローソンバイトからローソンに就職した。
直営の店舗勤務だったけど
平均12時間勤務だったんで2年で辞めた。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 00:31:00.93
>>50
流通経済大学は大学より流通経済大学柏高校のサッカー部の方が有名だな
俺は名古屋人だから、最近の偏差値一覧見て南山の凋落にショックを受けた
これなら当時の俺でも楽勝だ
ちな、俺は愛知大学
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 12:38:34.15
長州力がバイトの面接にきた専修大生に「お前専修大学か、じゃあバカだなwwww 」
「じゃあ明日からこい。専修大学なんて勉強しなくていいだろ」
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 16:36:49.96
>>62
自分はスポーツ特待生として入学して
在学中はレスリングばかりして勉強もしなかった人に同類扱いされて、
面接に来た人が可哀そうだw
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 17:33:32.72
>>62
脳内再生余裕w
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 23:54:53.81
地方者で東京憧れてたが、このレベルの大学に行く事は家計の無駄と見なされて行けなかった
最低早慶もしくは国公立と言われて、無理だったから同志社に逃げた
今でも花の都大東京の学生生活に憧れる
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 01:07:06.56
>>66
関西エリアで上位の同志社ならMARCHでよかったのでは?
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 07:29:53.52
>>67
早慶か国公立以外では東京はダメという家庭事情だったもんで
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 07:38:46.18
逆に俺は京都に憧れて、同志社行きたかったけどな
親に言ったら「東京にいくらでも私立大学があるのに、何で同志社にいかなきゃいけないんだ!」と一蹴された
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 10:51:57.67
俺は愛知高校→愛知学院大学
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 11:39:37.92
>>69
俺は神戸育ち、京都で学生時代を過ごし、今は都内に住んでる。将来子供が京都の大学に行きたいと言えば喜んで行かせてやるよ。
ただし、家計が許せばの話だがね。その時に備えて頑張らねば。
大学の同級生には、修学旅行などで京都へ来て、京都が好きになって進学先を京都にしたというのは多いよ。
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 11:40:03.42
>>70
愛知の慶応
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 12:56:39.69
>>70
つぶやきシロー、最近見ないな
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 13:16:33.81
>>71
行かせてやりたいね
ただ、どこでもいいとは言えないな
最低、立命館だな
それ以下なら地元でいい
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 15:02:58.30
>>74
71だが、俺はその立命館だ。娘だからもし女子大行きたいと言えば、京女か同女なら許す。この二校とその他の間には、あらゆる面でどうやっても埋めることも縮めることもできない大きな溝がある。
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 17:56:41.37
>>75
そうなんだ?
橘とかもいいんじゃないの?
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 19:08:49.03
>>69
俺は奈良に憧れたが学力と見合う適当な大学はなかったよ
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 21:16:37.90
>>80
関西の放送局の女子アナは現役・現在フリーともに同志社卒多いで。
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 23:36:53.88
同志社難しかったな
立命館2学部、関学2学部受かったけど、同志社は3学部全て補欠にも入れなかった
なんかおかしい
俺を拒絶してるようだった
結局市大行ったけど、同志社行きたかった
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 00:42:55.40
現役明大ニッコマを7学部も受けて全滅

一浪しても明大ニッコマにかすりもせず、亜細亜に受かったのだが、明治学院の夜間も受かって迷いに迷って明治学院に進学
在学中に昼間の学生たちとの格差と偏見をヒシヒシと感じ鬱に陥り中退
あのまま亜細亜にでも行っておけばと後悔
時すでに遅し
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 06:38:54.17
>>82
同志社は関西私大の中では英語が飛び抜けて難解だもんな。分量もあるし記述の解答も多い。
英語だけでなく国語や社会も記述解答が多かったように思う。
関関同立では、関関の二校より同立の二校が記述解答が多かったんじゃないかな。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 10:41:05.92
以前の勤務先に2浪して帝京と文教に落ちて専門って奴いたな
英語の専門学校出ているけど、俺より英語できなかった
仕事やらせても理解力ないし、一般常識もないし、学歴と仕事の相関関係を実感した
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 18:26:58.26
>>79
もしかして辛島先生が在学された大学ですか?
奈良県で女子大ってそれしか思い浮かばないよ
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 19:24:20.67
>>86
日本に二校しかない国立女子大の一つだね。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 19:57:43.71
>>82
同志社より大阪市大の方がええわ
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 00:04:50.16
>>89
一瞬何かと思ったw
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 04:49:35.47
関西で日東駒専や大東亜帝国に当たる大学ってどこがあるの?
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 06:11:18.57
>>91
産近甲龍とかなんとか神桃?
忘れたけど、よく考えつくなというようなのがあったはず
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 13:01:58.28
>>92
関関同立>産近甲龍>外外経工佛>摂神追桃

外外経工佛
関西外大、京都外大、大経大、大工大、仏教
摂神追桃
摂南、神戸学院、追手門学院、桃山学院
他に、三女(京都女子大、同志社女子大、武庫川女子大)なんてのもある。
三女は
関関同立≧三女>産近甲龍てなとこかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況