X



40代が懐かしいと感じるもの・出来事 Part.27©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 00:47:15.20
神谷明は「おわたたたたたた終わった〜!!」
って本当に言ってたらしいなw

毎回収録が長引くので、せめてもの仕返しに
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 00:50:26.70
伊集院のチャオチャオビッグカンパニー
好きだったな
千昌男エイドとかw
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 01:45:48.57
>>447
元祖は谷村新司・ばんばひろふみのヤングタウンな。
巨人の星の主題歌
「思い〜込んだら〜♪」

「重いコンダラ」
とグラウンドを平らに慣らすコンクリート?を引っ張るシーンがバックに流れてたから、それをコンダラって名前だと勘違いしてたって投稿ハガキから
「重いコンダラのコーナー」

鶴光のオールナイトニッポン

タモリ倶楽部

とパクって行ったw
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 01:48:46.11
>>439
今迄とはイメージが違い過ぎるわ!
と駿に噛み付いたけど、出来上がった作画シーン見て出来の凄さにビックリして、文句は言いませんと謝ったらしいよ
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 05:34:37.10
【※地方の引き籠りでも稼ぎまくった方法を無料配布!※】ラインで即日報酬発生!

今お使いのスマホにインストールするだけで
最低『日給7万円』もらえるシステムを無料プレゼント中!→http://ula.cc/AhVBYI5Iop

今、日本の連絡手段の主流である
”ライン”をあなたはお使いでしょうか?
もし、使っているのなら ”ライン”にあるシステムを インストールして... このシステムを起動すると...

指示通りにスマホを3回タップするだけで
・3日後には21万円
・2週間後には108万円
・3ヶ月後には630万円と日を追うごとにあなたの資産が増えていきます。

当然、本来であれば
これだけ儲かるシステムを
無料でもらえるなんてありえません。

それもそのはず。
実はこのシステム、今現在も
有料で販売されているものなんです。
(価格は118,000円)

それが今回、期間限定で
無料ダウンロードできる
千載一遇のチャンスです。

時間がないお金がない方でもお気軽に
最低『日給7万円』受け取れる!
(※今すぐ無料インストールできます。)
http://ula.cc/AhVBYI5Iop
(※携帯のキャリアアドレスでの登録はお控え下さい。届かない可能性がありますのでご了承下さい。)
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 07:44:59.67
カリオストロの城はルパンのあの追い込まれ方や泣き言をいうところがルパンらしく
ないんでルパンファンには不評なんだよな。
宮崎アニメやるんならオリジナルでやってくれ、ルパンのキャラがぶれるようなことしないでくれと。
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 07:47:04.65
あと宮崎アニメは映画ではないがTVのコナンが一番だと思う。
あれにはナウシカもラピュタもトトロもポニョもすべての要素がつまってる。
逆にナウシカよトトロもみて初見で幻滅したくらい。
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 09:16:32.39
>>378
奥行きあるやつだよね。面白かった。
任天堂以外のゲームウォッチ的なやつでも名作は色々あったよね。
フロッピージャンプっていう3つのゲームが楽しめるやつが俺のお気に入りだった。
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 09:28:34.92
>>441
聞こえるw
今のTOMは鉄工所で働いてるんだよな。これマメ
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 18:40:33.00
太陽の王子ホルスの村→ハイハーバー
→風の谷→ラピュタの炭鉱町→タタラ場

共産主義の人が描く理想郷なんだろうな
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 19:21:32.49
物心ついたときから通ってた床屋が高齢で廃業しちゃったから
1000円カットの店に通うようになったけどイマイチ頼み方がわからない
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 20:38:34.31
アラフィフだが子供ん時はチャンピオン人気で買ってたから床屋ではジャンプ読んでた。
リングにかけろ、テニスボーイ、ホールインワン、ドーベルマン刑事とか。
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 21:27:29.93
ガキの頃ジャンプで連載中のシェイプアップ乱でいつも勃起してたわ。
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 23:30:51.00
>>471
狂四郎は歴史的名作だと思う。
あんなシリアスなテーマのマンガでも下品極まりない下ネタを描かずにいられないのが徳弘先生。
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 00:46:05.44
>>471
乱子の乳で勃起して宗一郎の勃起で萎えるw
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 01:21:52.84
>>463
ギガント=B29
駿雄さんの世代じゃ戦略爆撃機って恐怖の兵器なんだろうな

>>474
宗教をアヘンとかいう割には自分らも一種の宗教だがなw
計画経済を保つためには、人心を一極集中させる必要があるんだろ
そのためにはカリスマ=王女は必要なんだよ
別にそれが悪いとかいう気はさらさらないが
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 07:05:57.27
スターリン批判がソビエト崩壊に繋がったって説もあるからね。
体制維持には信仰の対象が必要だったと。
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 07:47:58.87
1987年の米ソ軍縮、91年のソ連崩壊で世界が平和になるとあの時本気で信じたものでした。
しかし今こんな状況に。
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 07:54:25.89
政治経済が受験科目だったからソビエトの激変はストレスだったな。
コルホーズだのソフホーズだのソビエトの体制を一生懸命覚えたのに。
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 11:13:57.44
ソ連崩壊直後にソ連経済論の講義を受けてたがなんか投げやりな授業で
あんまり頑張った記憶もないのに最高評価を貰ってた

マンモス私大なのにいつも10人ぐらいしか生徒が居なかった
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 11:38:40.67
うちは田舎二流国立大の法学部だったんで教授陣がいまいち出世できないような
左翼の吹き溜まり教授陣ばかりで平成に元号が変わった時に平成の平は敵を平定する平、
成は成敗するの成で恐るべき軍国主義の復活を目論んでの命名と真面目に力説する教授なんかかいたw
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 13:13:21.69
どうでもいい話だけど
昔のNHKのニュースで北朝鮮の報道の時は北朝鮮と言った後に必ず、朝鮮民主主義人民共和国と言っていた。
ほんとどうでもいいね
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 14:41:31.75
>>479
俺も政経受験だったけどかなりの異端児扱いだったなあ
日本史受験の人がほとんどだったから、高校も政経は手抜き感があった
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 17:54:40.78
なんだろう君
みるちゃん
きくちゃん
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 22:34:33.52
ジャンボ鶴田「始まったものはいつかは終わってしまう」
レスラーでためになることいってたのは鶴田だけだったな笑
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 14:51:43.07
>>489
あったね
はたらくおじさん
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 15:32:57.97
小学生のころ、鶴見駅の西口と東口の連絡通路に、45秒ラーメンというラーメン屋があった。
サッパリ味と硬い麺が合ってて美味かった。

去年死んだ親父は、あまり外食にいく人じゃなかったが、ここはよく行った。
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 18:09:37.16
帰マンまでしか観てなかったな
エース以降は完全に子供向けになって
セブンみたいなSF色や帰マンみたいな
ドラマ性がなくなったのが、子供心にもわかった
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 22:00:46.95
エースだけは再放送が全くなくて見ることが出来なかったんだよな。
タロウとかレオはまたタロウかよってくらい再放送してたんだけど。
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 22:11:21.26
>>509
悲惨なというか重苦しいストーリーだったのが「風雲ライオン丸」。
前作の「快傑ライオン丸」に比べて、あまりの重苦しいストーリーになってしまってて、
数話見ただけで見なくなった。
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 22:38:09.23
アベマTVでガンダムやってた
最後に見たのが小学生だったからストーリーうろ覚えだった
今見ると古くさいなぁ
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 23:16:09.47
>>518
でもストーリーや設定は1stが神だよな
RXー78と同じで、プロトタイプが持つ
アイディアとエネルギーが凄まじい
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/16(月) 04:56:36.01
10年ぐらい前の映画だが「超ウルトラ8兄弟」ってのがあってな
並行世界の郷さんにメビウス役の俳優が
「ジャック兄さん、僕です!わかりませんか?じゃあ新マン兄さん!?帰りマン兄さん!?」
っていう呼び名が安定しなかった事を皮肉ったセルフパロセリフがあって笑ったわ
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/16(月) 07:45:24.34
>>508
45秒ラーメンってインパクトある名前だからぐぐってみたけどひっかかってこなかった。
子どもの頃経験した外食って強烈な印象が残ってるわ。
地元にたまに10円だか100円だかでラーメンが食べられる店があって大はしゃぎして食べた記憶がある。
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/16(月) 12:33:59.86
内山の漫画って泥臭くって悲惨なのあったよな。ウルトラ星人が征服されて奴隷みたいになってるやつ
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 08:15:28.66
完熟した洋梨(ラフランス)を生まれて初めて食った時、
まさに、ぽっぺたがとろけ落ちるような美味さで超感動した
美味いものは数あれど、食べ物で本当に美味いと思えて
あんなに感動したというのはなかなか無い
これからがまさにそのラフランスの旬、完熟してトロトロになったヤツを今年も食べるぜ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況