X



【リアル】40代の年収額と貯金額 11【のみ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/04(月) 18:19:05.22
このスレは下記のこと遵守できる人に限ります。 嫌なら他スレに行って下さい。迷惑です。

(投稿内容)
最低限、ご自分の年収額と貯金額は書いて下さい。できればテンプレ(>>2)を利用して下さい。
尚、年収額に関しては『リーマンは総支給額』『個人自営の人は事業収支額』と致します。
その他、雑談もOKですが「宣伝、勧誘、犯罪推奨等」は厳禁。とにかく仲良くお願い致します。

(証拠うp請求等)
過去スレでの揉め事があまりにも酷かったので、揉め事を避ける為『証拠うp請求は誰であれ一切出来ない』とする。
また『自らうpする人も偽造・捏造で揉めますので固く禁じます』くれぐれも遵守して頂くことをお願い致します。

(違反者に対して)
違反者へのレス元より、返レスも厳禁とする。万が一、違反者の相手した場合、同罪と見なし、頭のお病気認定致します。

(禁止事項)
バーチャは厳禁。発覚したら書き込み禁止リスト入りとし、以後、スレ出入り禁止と致します。
尚「カス、ゴミ、バカ、アホなど」他人を不快にさせる言動も厳禁とする。

(注意事項)
違反者元より、会話が成立しない、常に喧嘩腰、横柄、支離滅裂、その他、この人は危ないと感じたら絶対に相手しないで完全スルーでお願い致します。

(書き込み禁止リスト/荒らし認定)
・嘘連呼の人
・証拠連呼の人
・他人に文句やケチつけるだけの人
・テンプレ使わない短文自称億持ち

(主の願い)
誰もが機嫌の悪い時ある。イライラする事もあるでしょう。こういう時はロムして下さい。
若しくはスレ見ないで下さい。気持ちが落ち着いたらまた来て楽しんで下さい。

以上

前スレ
【リアル】40代の年収額と貯金額 10【のみ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1510729193/
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/27(水) 17:29:28.35
それが普通の感想だよな
それを僻みとか頭悪すぎだわ

そもそもどこに僻む要素があるのかわからん
邪魔なジジイ追い出せて羨ましいだろって事か?
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/27(水) 21:54:55.59
ソフトバンク・サファテが540万円を寄付 東北は「特別な場所」

ソフトバンクは27日、今季のパ・リーグと日本シリーズのダブルMVPを獲得したD・サファテ投手が公益財団法人東日本大震災復興支援財団へ540万円を寄付したことを発表した。
同投手は1セーブにつき10万円を寄付することとしてシーズンに臨み、日本新記録となる54セーブを挙げた。
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/27(水) 22:00:10.11
まぁ、1500万ポンと出せるのだとしたら、その自由度は単純にうらやましい。

ただ、自前の小さくない金を扱ったことのある人ならわかるだろうけど、
そうやって初期に一括で払ってしまうような行為、ふつうは相手の債務不履行が
怖くてやらないよね。ぶっちゃけ考えられん。

たとえばトータルの支払額が2000万になっても、毎月払っていくほうがずっと安全で
安上がりだと思うよね。ふつうは。
それに、一括で払うより、少しずつ払ったほうが手元で金を扱えるので有利。

いくら金持ってても1500万の価値は貧乏人と変わらないのだし、
その辺をわかってないから、金を粗雑に扱う話になっちゃうのではないかと。
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/27(水) 22:19:48.28
親を馬鹿にしたような言い方で人間の程度が知れる
まあ嫁の親らしいから嫁もカスなんだろうな
共働きなら1500万くらいは出せるだろうし
専業なら専業で姥捨てとは
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 13:22:47.87
年末に、川崎大師で護摩祈祷を受ける。
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/29(金) 21:56:51.48
>>594
40代はもっと貰ってるよな、でも中小で100万超えてる俺は恵まれてる方なんだな、周りはもっと貰ってると思ってたけど
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/29(金) 22:20:41.45
実際はもっと貰ってるよ
こういう調査の時は過少申告するから

実際と同じなのは公務員くらいじゃね?
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 00:36:07.38
うちは商工会議所会員で中小企業が多いけど
中小企業も景気良い。冬でも平均50万円以上ばかり
うちも中小だが冬のボーナスは平均67万円
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 10:10:45.87
景気がいいと外に言う企業なんてないから。
そんなこと言ったら、客先からの値下げプレッシャーが強くなるだけ。

だから中小は常に不景気不景気と連呼する。
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 10:17:27.16
実態は景気が良いのに悪いを連呼するマスコミに悪意を感じる
困窮してるのは働かないで国や地方自治体に集る屑位だろ?
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 09:55:28.17
今年もネット上でしかマウント出来ないリアル貧乏人にお付き合い頂きましてありがとうございました!

来年もビットコインとふるさと納税をよろしくお願いします!!
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 12:08:48.49
600で3500
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 12:17:07.66
冬のボーナスを貯金した人は、つまり、その分お金が余剰ということなので、
そのまま貯金した金額の分、来年の年収から減らす強硬手段でも執って良いと思う。
お金を使わない人にお金を回すひつようなし。
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 12:21:04.58
「老後のために」とか「不安だから」なんていって貯金なんかしてる人は、
若いが故のその有り余る感性と体力でしか味わえない人生の楽しみを
全て捨ててるわけで、楽しみを知らずに死ぬか、老後に何も感じなくなってから
札束を無駄遣いするか、いずれにしても哀れ。
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 13:08:58.26
お金は貯金するなんて言ってお給料は良いこぶって貯金する人、
優等生ぶってケチケチ貯金して現役故の感性や体力を活用せず
無駄にしてきた人が、将来老後になってから
「若いうちに楽しんでおけば良かった」と言ってももう遅い。
まぁ、その頃にはボケてて「後悔」すらできないかもだけど。
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 13:17:18.33
日本国内から無目的の貯金を一掃しましょう。
無目的の現金貯金は形態を問わず10万円以上は没収で。
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 13:18:51.22
滅ぼすべきは「ボーナス貰ったけど、とりあえず使わずに貯金かな」とか
「毎月○万円は貯金する」とかの無目的な無駄な貯金なので、
具体的に決まっている何かを買うためにお金を貯める意味での貯金は
ちゃんと仕組み作って用意すべきだと思います。
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 13:44:12.31
私の場合、貯金しない=使うというわけでもなく、貯蓄としての株式投資等をしています。
「株なんて資本主義経済の上で成り立ってる概念上の実態のない紙切れなんだから
危険」という人は、お手元の1万円札がなぜ1万円札として成り立っているか
今一度考えてみましょう。
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 13:46:58.33
あと1000万円稼いだら、愛人欲しいな。
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 13:50:16.23
株式投資だけしてるなら同じじゃない?投機的なものも買ってるよ。
投信、現物株、ドル、仮想通貨もってる。
そのほか個人年金、不動産。
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 14:02:54.66
>>632
それ。
子供の教育費の目処がついたから、
最近、金使ってる。
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 14:10:37.26
大学卒業後、修士課程から博士課程、途中で海外留学2年、あげくに高学歴ニート化なんて展開もあるからな。
あと5000万円くらいは教育費がかかるかもよ。
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 14:11:10.70
呑む、打つはさんざんやったが
買う方はイマイチやってない。
まだ、あそこが使えるうちに、
やってみたい。
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 14:13:03.01
>>642
そんなこと心配してもしょうがないだろ。
阿蘇山の火砕流が海を越えて、
伊方まで届くのを心配するレベル(笑)
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 16:40:38.41
うちは子供の教育費は高校まで終了したし
住宅ローンはラッキーにもビットコイン儲けで完済
年収はここ3年右肩上がりでアップ

今年も最高の年だったわw
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 20:46:52.69
30過ぎまでなんちゃってカメラマンやって散々遊びまくったから
飲む打つ買う吸うとか今更全く興味ないわ
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 21:58:20.14
>>650
そう思い込んでるのはお前だけだろ
子供はそう言われたらどうしようもないからな

色々子供相手に屁理屈こねたんだろうけど余裕あったら大学の学費くらい出してやってるだろ
稼げない自分を正当化するために屁理屈こねられた子供がかわいそう
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 22:29:17.93
遊んできた人間から言わせてもらうと
遊んできたことなんて何も自慢にならないな。
バブルみたいに消えてなくなる。

むしろ大切なのは信頼できるパートナーと一緒に育む時間
40歳になってから信頼できるパートナーを探そうとしても無理だよ。

信頼は一朝一夕にはできない。

それを築いてこなかったことが後悔だな。

嫁がいるのに「買う」をやったやつは論外
何かを偉そうに語るな。
お前らに信頼できるパートナーなど一生できない。
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 23:25:53.97
責任感の植付け。これが親の俺にもメリットあるだけ
親をあてにするバカニートになんてなったら最悪だからね
バカニートは子供本人も100%不幸になるので奨学金は一石二鳥w
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 23:54:02.22
わしの息子も奨学金を利用して大学に行かせたで
甘えで何でも直ぐケツ割るヘタレな性格やから奨学金はバッチリやった
ヘタレだった息子も今やリーマン2年目やけど仕事をごっつ頑張っとる
本人もケツ割らずに諦めずに頑張れば努力の成果が得られると実感しよった
昔と違って今は息子をわしは褒めまくって調子に乗らせてるぐらいや
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 00:15:09.45
なるほど、奨学金はダメ人間対策と教育費全削か
大学は一番教育費がかかるから本当に一石二鳥ですね
うちの子も奨学金で大学に行かせようw
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 01:59:47.18
この40代年収分布から見たら40代の9割の親は奨学金利用可
そして年収額の高い親ほど家計収支は更に更に良くなるな

3名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/05(火) 13:55:50.94
■40代の年収分布■

年収1000万円以上 7.3%(約138万人)
年収900万円台 3.9%(約74万人)
年収800万円台 6.1%(約115万人)
年収700万円台 9.1%(約172万人)
年収600万円 12.9%(約243万人)
年収500万円台 16.1%(約300万人)
年収400万円台 18.6%(約350万人)
年収300万円台 16.7%(約315万人)
年収200万円台未満 9.2%(約173万人)
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 04:37:56.21
両親公務員で定年まで働いてたので子供の頃から貧困とは無縁だった。
2人とも80代でピンピンしてるわ。
親には感謝しかない。
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 05:05:15.39
40代にもかかわらず貧乏生活の低所得世帯からしたら
同世代の高所得世帯を見ると悔しくてケチばかりになるわな
高所得者の奨学金利用やふるさと納税のお得なんて特に・・・
20代30代で稼ぐ努力してこなかった自分を恨むしかないなわ
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 06:20:01.37
奨学金を子供の為ともっともらしく言ってる奴いるけど、もし収入がもっとあって奨学金借りれなかった場合は子供に学費を貸し付けるつもりだったん?

まさかそんな事しないよな
結局稼ぎが悪い自分を理由つけて誤魔化してるだけなんだね
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 10:33:35.00
子が奨学金背負うなんて社会問題化してる事実なんだから、責め立てるのはどうかな
余裕なければ仕方ない
それが現実
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 10:46:20.89
>>674
誰も奨学金そのものにいちゃもんつけてないんじゃないかな もっと日本語力つけないと

奨学金借りないといけないような収入しかないのをさも子供の教育の為と言ってる事に対しての批判でしょ
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 11:01:38.85
奨学金の何がダメなのか?私にはさっぱりわからない
大学受験するもしないも決めるのは子供。返済も子供
奨学金の返済も大学受験も嫌なら高卒で働けばいいだけ
しかも他人様の子供話なんだから余計に批判は意味不明
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 12:03:27.16
奨学金じゃなくて、教育ローン、教育借金って言えばいいのに。
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 14:03:30.89
年収が低い世帯でも年収が1000万ぐらいでも
子に対する大学は奨学金を利用するが賢明だよね

親は子に対する教育費の支払い無しで支出は大幅に減る
子は奨学金利用により甘えからの大学中退を躊躇するだろう
就職してからも奨学金返済あるので甘えからの逃げ退職も躊躇

親にとって奨学金利用はメリットしかない
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 14:26:30.58
奨学金の返済額は500万でも月2万ぐらいと端はした
でも親が子に対する精神的な狙いが非常に大きいだろう
「借金を背負う」借金を背負わせて責任感を持たせる
この無理矢理的な責任感から甘えは駄目だと癖づける

親の最もたる狙いはこれだねこれ
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 14:49:52.90
おまえら想像してごらん。自分の子供が大人になってもニートならと・・
大多数の親がゾッとするだろう。経済的負担さることながら一番は先の心配
自分の子供が大人になっても自力で稼げない。これは間違いなく最大の不幸
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 15:13:30.37
親は子供の学費すら出してやれないポンコツ
子は子で奨学金という借金を背負わせないと働けないポンコツて事かな?
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 15:25:52.18
いくら理由つけようとも奨学金がおりるくらいの年収しかないってのが前提にあるから何も響かないわ

うちは年収五千万あるけど大学の学費はビタ一文出さないってなら納得できるけど
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 15:36:49.16
>>684
奨学金借りさせたからニートにならないってこともないと思うけどね
自分は大学の学費親から出してもらってないの?
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 15:37:36.73
責任感ある人間になることをねらって奨学金を利用するって
どうかと思うよ。
と、いうのも責任感ある人が必ずしも成功したり立派な人間になる訳
ではないからね。

大名家の子孫や良い家柄、あるいは代々金持ちの家の帝王学だ
って言うなら説得力あるけどw
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 15:41:38.96
大学合格祝いに100万あげる
私立なら40万
もう教育とか面倒くさい
どうせ遺産で渡すんだし
うちは何もかももう面倒になったハイハイドーゾドーゾだ
奨学金を使ってでも勉強したいという志を大事に育める親は善いと思った
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 16:47:43.19
責任感身につけさせるにしても金に余裕あったらあえて奨学金という手段は選ばないでしょうに

子供の事考えるなら素直に学費すら出してやれない俺みたいな情け無い親になるなと言ってあげたらどうだろう いわゆる反面教師
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 17:20:27.32
子供の奨学金借りさせてる人、もしや高卒なんじゃ
自分が大学行ってないから大学の学費なんぞ出したくないみたいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況