X



昭和51年度 1976/4/2〜1977/4/1 Part6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/06(土) 21:54:55.92
40年も生きてれば、悩み事なんてあるのは当たり前。
愚痴や相談、自慢、ストレス発散など、51年生まれが集うスレ。
引き続きマターリ語ってね。
悩み事なんてぶっ飛ばせ!! ガンガン行くぜ!! 51年生まれ達!!

■前スレ
昭和51年度 1976/4/2〜1977/4/1 Part5
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1491880081/
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/06(日) 21:55:37.86
>>769
アタシってば、ピッチピチッの中年男子だ
よろしく!
0773
垢版 |
2018/05/08(火) 11:34:24.27
>>771
ズボンがピッチピチッなんだろ
痩せろよ
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 12:46:31.35
精神的な成長は限界が無い
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 16:25:13.54
みなさんはムチで叩かれたい芸能人は誰ですか?ぼくは北川景子です。
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 18:29:21.68
母方の婆ちゃん、1年ぶり3回目の余命宣告(一ヶ月前)今日も元気
家の婆ちゃん、朝意識不明で救急搬送。元気に昼飯をほおばる
両方95歳
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 21:06:51.24
>>783
うちのばあちゃんも医者からもういつ亡くなってもおかしくない状態だって言われて復活したことあったな
それから4ヶ月後に同じ事言われて本当にその日に亡くなってしまった
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 21:09:34.92
俺は死んだら土葬にして欲しい。そしてそこに苗木を一本植えて欲しい。俺が肥料となり文字通り土に還るってのをやってみたい
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 17:46:59.35
生まれて死ぬ
そう考えると、なんだか頭がおかしくなるわな〜。
最後は苦痛なく死にたいよ。
生きてるだけで大変なんだから。
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 17:50:37.86
両親が亡くなったらいよいよ考えなくちゃならねえなぁ〜
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 21:12:43.65
五十歳の時点で大切な人も大切なペットもいなかったら資産全部売却して東南アジアか南米へ行く
金が無くなる前に拳銃を手に入れて全財産が無くなったら山奥へ行きパスポート等の身分分かる物も全部焼却して頭を撃ち抜きそこで人生を終わらせるというのが自分の終活
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 23:00:29.62
>>794
付き合うか付き合わないかと言う状態の異性が1人
ペットは今飼ってないが、実家では今迄10匹位仔犬から看取り迄した動物好き
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 23:34:49.99
お前ら独身かよ
なんか破滅的だな

自分の子が立派になって、いずれは孫に囲まれて楽しく見守りながらゆっくりと心穏やかにあの世へいく
墓の中から子孫を未来永劫守ってるよ
ってな心境になるだろ

世代は移り変わる
自分は消えるんじゃない
ただ次の世代に譲るだけだよ
幸あれと願って
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 00:19:39.00
>>798
それは理想かもしれないね。
しかし、世の中の何パーセントだろうね?理想的な人生送るのって?
世の中は理不尽だからね、色んな宿命や生まれた環境で見方は変わるんだよ。
やっぱり隕石で全部ぶっ壊れたらいいよ、こんな世界は〜
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 01:40:12.11
なんだお前ら死ぬ気すぎだな。
俺は22世紀まで生きてドラえもんの市販を目撃する。

それに、まだ19世紀生まれの人がギリギリ生きているだろ。
0801800
垢版 |
2018/05/12(土) 01:46:45.39
あ…、田島ナビさん、お亡くなりになっておられる…

117歳まで生きたら、40歳前後なんてクソガキなんだろうなあ・
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 14:03:39.14
117歳で思い出したけど、最近の保険屋の必死さが逆にリアルだよな
何だよ100歳時代ってよ
そんなに寿命伸びないっての
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 17:36:23.00
寿命は伸びるかもしれんが
お前の保険会社は、そんなに寿命あるか?
という話だわ。
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 18:55:20.02
>>800
最近娘の興味がアンパンマンからドラえもんに移ってドラえもん一緒に観ているけど新しいドラえもん中々良いね。
食わず嫌いだった。
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 01:25:04.19
タッチに憧れて少年野球を始めたはいいけど、練習が遅くなりドラゴンボールが見れなくて辞めた俺
唐突に自分語り
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 07:00:00.75
>>808
鬼太郎のed最後で妖怪達が一斉に出て来るのが怖くて歌が始まったら見ないようにしてたな
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 08:57:31.32
アニメってその世代に合わせてリニューアルされてるんだろうな。
子供の頃鬼太郎見てたら親が昔の鬼太郎の方がよかったと言ってたの覚えてる
親時代の鬼太郎って白黒か
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 09:03:04.15
>>814
親時代の鬼太郎ってみんなもっと悪そうな顔してた頃じゃない
俺ら世代の鬼太郎は普通の顔になってるし
最近の鬼太郎は進化し過ぎw
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 09:43:06.75
>>812
ヘヘヘ、へへへのやつか
2等身の鬼太郎と猫娘が交互にジャンプしてて
かわいいなーと見てたら最後に
アーッ!って妖怪の集合ドアップになるやつね
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 12:22:22.79
>>815
鬼太郎のテーマが近代的な社会と前近代的な価値観が対立しつつ融合して変容しながら生き残っていくというのがあるから
高度成長期、バブル期、平成と妖怪のビジュアルや考え方が時代に合わせて変わるのは別に問題ないかな。
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 17:08:04.65
昭和鬼太郎のカラーのほうなら再放送で見た奴いると思うけどバージョンが新しくなるにつれて絵がポップになって恐怖感が削がれるよな
ちなみにに鬼太郎は見れたけど妖怪人間ベムは絵が怖過ぎて幼少の俺は見れなかった
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 03:02:15.36
昭和鬼太郎のカラーの再放送というのは2期の事だな

ただ、昭和鬼太郎のカラーと言っても野沢雅子さん版(2期)と戸田恵子さん版(3期)の2作品ある
俺らは3期の本放送世代で、3期が始まるまでは2期の再放送(EDの歌詞がカラーンコローン)を見てたな
白黒の1期の再放送もやってた覚えがある
1回限りのドラマも見てた
妖怪人間ベムは夕方、夏休みに再放送しすぎだったな

親世代は白黒放送の鬼太郎(1期)よりもっと前の時代
というか、鬼太郎の漫画すらまだ発表されていなかったりもする
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 03:13:34.31
あの時代の鬼太郎とかキン肉マンアラレちゃん等の映画はすごく胸踊ったよね、ハットリくんとパーマンが共闘するやつなんか涙でたわー
新聞の映画館情報をみていつ何時までは何処そこでナントカがやってるって親に強請る
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 12:54:04.72
このまえ懐かしさに浸りたいのと最終回が記憶に無いからヤッターマンのDVD借りて観たんだけど内容は物凄くちゃっちかった
当時はこんな内容のアニメでワクワクしてたのかと愕然とした
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 00:00:20.85
昔は少ししか分からなかったが
今見てすげえと思うのは「天才バカボン」だな
シュールすぎる
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 13:22:40.42
>>823
子供は声優が誰だとか注目しないもんなあ
子供じゃなくても普通はあまり気にしない

一期の声優がどうだとか二期がどうとか、そういう気持ち悪さを平気で出すからアニメ好き全部イメージ悪くなる
特撮ショーで最前列で三脚立ててる中年オヤジと一緒
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 13:35:55.97
>特撮ショーで最前列で三脚立ててる中年オヤジと一緒

後ろの(本来の見るべき)子供が見にくくなるのに、平気で三脚立ててるどう見ても独身の中年いるな
同じ金払ってる(むしろ子供より高い大人料金)払ってるんだからっていうんだろうが・・

いつだか飛行機で宇宙戦艦ヤマトコラボやってたときにも、子供だけに配るおもちゃを自分にもよこせと請求してた中年男いた

独身が全員頭おかしいとは言わんが、「同じ金払ってるんだから」とか「大人にも同等の権利がある」とか
感覚が世間と解離してる
高齢独身が犯罪多いのはこの辺の
「自分の中での正義」だけが肥大化するんだと思う


幼い頃のアニメが面白かったとか話してる中に、一人で一期の声優がどう、しかも知り合いでもないのに声優にさん付け、しかも誰とも会話が成立してない
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 17:39:01.36
それぞれのカテゴリーに良い人も悪い人も居るのは確かだね

自分と違うカテゴリーの人を嫌いがちなのは生物の性かと
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 17:57:57.49
そりゃホームレスでも在日でも知的障害でも殺人犯でもいい人はいるだろ
でもそういう話じゃないよな

人それぞれで属性は関係ないというなら、イスラム国やや南スーダンでも歩いてくればわかるだろ
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 18:02:07.72
>>831
確率を無視して個人論にしたがるのはアホの証拠かと

高齢独身女が「40代でも子供は生める!20代でも生めない女もいる!だから人それぞれだ!」と言ったらわかるだろうに
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 20:38:31.22
高齢独身なんてヤバイヤツが多いなんて言わなくてもわかってる
迷惑なのも事実
それでも小さくなってるなら許してやろうみたいなもん

最近障害者様やLGBTもだが、黙認してるのをいいことにどんどん図々しく権利を要求してきてるのは問題
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 21:05:38.56
女はクソ、老人は迷惑、非正規はクズ、高卒はバカ
属性でさんざ見て見られてんのに
高齢独身はといざ自分事になったら発狂
物事を客観的に見られないのは困ったもんだ
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 22:48:43.46
独身を差別する気はないが親のため社会のため日本の未来のためって部分をまるごと切り捨てて自分が遊び呆けるためだけの人生を送ってるのってやっぱり何10年も立つと人格に現れる
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 23:04:01.34
子供の為にプリキュアショー&コンサートでいい席取りたくて頑張って前の方4席押さえた。
が、まわりにチビッコ、家族連れはいない・・・
気色の悪い臭いおっさんだらけでニヤニヤしながら主題歌歌ってる歌手に「んんーかわいいよ!!」とか叫んでる。
満場一致で10分でホールを後にした。
こちらを見て少し悲しそうな歌手の表情がなんとも言えなかった。
ちなみに席を立った瞬間、後ろの方から10人ぐらいおっさんがダッシュしてイス取りゲームみたいに取り合いしてた。
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 23:45:24.69
>>838
うちもそんな感じのことあった
しかも6歳のうちの娘にさわってきた
慌てて引き離したが多勢に無勢なんでとにかく逃げた
そこにいる男は>>839な感じ

後楽園とかにいってみろ子供を突き飛ばして最前列の席をとってヒーローショー見てる中年男で一杯だ
三脚が子供に当たったりしても逆にキレて子供を怒鳴りとばしてる
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/16(水) 03:38:11.62
821でかなり久しぶりにこのスレに1レスしただけで程ほどにと言われても…
気に障るような事を言っているわけでもないのに、そんなにつっかかって煽らんでもいいだろう
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/16(水) 09:38:10.86
>>842
そういう空気の読めなさが異常
1人でオタクな気持ち悪いネタをだらだらと…
それで気に障るような事を言っているわけでもない?
マジで言ってるならキチ
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/16(水) 09:42:31.34
>>842
気に障るようなことは言ってないと思ってるのは本人だけだろ
リアルではみんな大人だから言わないだけ
それを煽りと思えるのが全くわからん

例えば電車の中でやたら喚いてるヤツがいるとする
駅名延々呟いてたりとか
それは誰かの悪口じゃないから気に障るようなことじゃないと思ってるのが本人
駅名ぶつぶつ喚いてる、気持ち悪いなあヤバイなあと迷惑してるのが一般人
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/16(水) 09:49:24.13
>>845
自分ルールで生きてるからな
プリキュアのコンサートではしゃいでも、金だしてチケット買ってるんだから何も悪くない
ライダーや戦隊のイベントで最前列で三脚立てても禁止されてるわけじゃないから俺は悪くない

人がどう思うだろうとか社会の目を気にするとかない
思いやりなんて一切ない
犯罪しても彼らの中では筋が通ってて正当で、悪いのは被害者

結局、1人で自分の好きなように自由に遊んで暮らしてるとそうなる
楽ばかり求めて生きてると人格が崩れる
分かりやすく言えば、辛いことは嫌だと言って学校も行かず先生親の注意も聞かず全て自分の自由に好きなようにして育った子供みたいなもん

それが高齢独身
本当に危ない
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/16(水) 09:52:42.77
最近40代独身の犯罪多いじゃん
5ちゃんなんか見ると犯人かばって被害者叩き
6歳の子供が殺されても「親が公務員ざまあ」なんだ
「幸せな家族見せつけるから殺されても当然」とか
高齢独身は狂ってるわ
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/16(水) 10:09:47.47
他人ならいいけど自分の兄弟にいるとなったらさすがに迷惑

中高年独身も家族持ちとは話や価値観が合わなくて嫌だろうし、自分達だけの理想の独身国とか作って住んだ方が幸せなのでは
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/16(水) 10:20:05.69
うちいるよ…45歳の独身兄
年々偏屈になって手がつけられない
なんであんなに偉そうなんだ
あれが将来俺だけでなく嫁や子供にも迷惑かけると思うと耐えられん
兄貴が早く死ぬか俺らが遠くに引っ越してバックレるかしかないんか…
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/16(水) 10:37:02.28
ウチの兄と弟も独身だわ。幸いにもオタではないが。でも弟は結婚して子供とか出来たら虐待しそうだから、独身でいて欲しい。後、二人とも将来ウチの子供に迷惑掛けないで欲しい。保証人になってとか。
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/16(水) 11:08:52.01
>>856
独身が老後になると何するにも身内保証人の話は出てくるよ
保証人になったら呼び出し同意書や物品も持ってかなくちゃならなくなる

自分でも嫌なのに嫁や子にそんな負担はかけたくないわなあ
まして独身やってるせいか性格歪んでるし
考えるだけで負担
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/16(水) 11:10:39.57
定年前後でぽっくり逝ってくれるといいんだけどね
本当に今から生きてるだけでこんなにまわりに迷惑かけてるのわかってんのかね
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/16(水) 11:19:23.09
うちは伯母(父の姉)が独身で色々見てきてるからリアルに怖い
まず性格がおかしい
普通でも付き合いたくないのに責任取らされ世話されられる
しかも感謝するどころか、当然、または頼んでやってもらってる訳じゃないみたいな態度

実際に行くのは嫁が多いが、当然その件で夫とは揉めて家庭争議
独身兄弟が貧乏だったりするとさらに地獄

独身の兄弟ってのは余程注意しないとダメだ
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/16(水) 11:25:39.80
独身の人ってマイルールで生きてるから入院や手術の同意書ひとつにしても
「こんなもん書くだけだろ」くらいの意識しかない

サインするってことは金や命や治療法まで全責任を負うってことで、それがどれだけ負担かわかってない
そもそも病院から呼び出し食うだけで、時間作って交通費使って行くだけでも負担
しかも責任を取るってことは今後何かある度に呼び出し、サイン
下手すりゃ物品まで持っていかなきゃだったり、手術に付き添わなきゃならなかったり、金まで連帯保証人

金もらっても遠慮したいのにこれ全部タダ働き
しかも自分どころか子供にまでかかってくる
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/16(水) 11:38:10.84
独老が長生きすると兄弟も年を取ってて動けないから、面倒はその子供、甥姪に行くことが多い
子供は3040の働き盛りなのにしょっちゅう電話がかかってきたり呼び出されたり、仕事を休んで独身叔父叔母のために走り回らなきゃならなくなる
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/16(水) 11:41:20.14
嫌だよね 自分の親たちだけでも、気が重いのに・・

お金があってもね、手間がすごーくかかるのよ。

私は実親で経験したけどね、ホント大変。

子供のいない人ってこれからどうすんだろ?って思うよ。

親がいなくて困ってる子を育てて、養子にして、老後のほうもお願いすればいいのにねって思う。

大変だけどね、育ててもらった恩があるから、なんとか受け入れられるもの。

何も恩もないのにさ、面倒見れないよね。

お金なんていらない、気楽に過ごしたいよね。

甥や姪も断るのが一般的になれば、独身者も真剣に老後について考えるんだろうと思うよ。
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/16(水) 11:44:47.42
お金やるって言われても貯金取り崩しでいつまで生きるか何があるかわからない
昔から連帯保証人にはなるなと言う
身元引受人も同じ部類
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/16(水) 11:48:57.89
>>868
揉めるよー!
叔父叔母の財産は兄弟が相続だし他の甥姪たちにも代襲相続の権利があるから遺言書があっても絶対揉めるよ
逃げて逃げてー!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況