X



【69】昭和44年4月2日〜昭和45年4月1日Vol.69【70】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/28(日) 07:34:36.85
ようこそ同級生のスレへ
青春時代の懐かしい話、今の生活や考えてること
増えてきた白髪や薄くなってきた髪などなどw
同級生たちと仲良く楽しく語り合いましょう。

かみ合わない落ちない政治・経済・宗教ネタでの議論は熱くならない感じで・・・
ドラゴンボールさんも同じく程ほどに・・・

次スレは>>980-1000までの誰かが立てることとします。
重複面倒なので宣言してから次スレをお願いします。責任持って立ててねw

■過去スレ
【69】昭和44年4月2日〜昭和45年4月1日Vol.64【70】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1490630008/

【69】昭和44年4月2日〜昭和45年4月1日Vol.65【70】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1495211514/

【69】昭和44年4月2日〜昭和45年4月1日Vol.66【70】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1501831660/

【69】昭和44年4月2日〜昭和45年4月1日Vol.67【70】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1506577818/

【69】昭和44年4月2日〜昭和45年4月1日Vol.68【70】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1512559720/
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 13:09:21.39
菊池桃子のラジオや卒業を聞きながら受験勉強をしたわ。
志望校に合格して心でガッツポーズした。
一緒に受けた友人たちのうち3人が落ちた。
勉強できないし無理だと思ったが「私立があるから!」と明るく振舞ったよ。
予想通り、転落人生を送っているが・・・
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 18:49:56.82
サラリーマン辞めて独立するといったら、母親に泣かれたw
いや、もうよくね?w
もうすぐ50だぜ?w
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 20:32:54.36
桧山と中学、高校一緒。
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 22:23:45.50
>>760
分かる
妻子が居れば友達の重要度は減る
俺もこの年でできた仕事上の付き合いの方が楽しいわ

中高の同級生は過去に拘ってばかりで面白くない
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 22:28:03.69
同窓会、同級会、クラス会、どれも大嫌い。
あの集まりの何が楽しいのか分からない。
誰々が結婚したとか、離婚したとか、不倫してるとか、知ったこっちゃないわ。
5年前に1度出て止めた。
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 22:31:52.92
うちの旦那ここ見てると友達いるわね
大学の時の友達とゴルフとか今週は会社の仲良しと麻雀だし
旦那に友達いないと、妻として将来心配だよ
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 23:20:15.83
友達関係って仕方なくとかが多いよ
惰性で遊んで家に帰ってから 
ものすごく落ち込むw

映画見れば良かった
図書館に行きたかった
プロレス見に行きたかった
サッカー見に行きたかった

いずれも一人で楽しんでるから週末の飲み会も苦手で断るようになった
麻雀なんて学生のノリで嫌だな
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 23:23:04.66
>>788
知り合いのおばさんは社交的なんだけど、旦那が友達とかいなくて、おばさんが出掛けるの嫌み言ったりするんだって
そうなったら嫌だなって
多分なんないとは思うけど
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 02:45:42.83
スタバのコーヒーは美味しいよな
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 03:33:50.30
ネスカフェゴールドブレンド飲んでいる
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 04:36:21.47
スタバではフラペチーノをよく飲む
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 09:10:04.68
>>760
>>784
同じく同窓会も友達も要らん
FBもLINEも止めたけど、なーーーーーーーーんにも困ってない
仕事や趣味繋がりの知り合い程度がベストだ
深い付き合いは要らん

妻とゴルフ、旅行、家族で年1でハワイで十分人生を謳歌してる
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 09:46:39.19
>>793
夫も含め周りにそんな傾向の男性はいなくてよかったわ
でも、嫌みで悪口ばっかりいってる88才のおじいさん知ってるけど全くぼけ知らずでめちゃ元気なの!
それが糧になっているのかもしれないね
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 14:54:28.64
みんなの会社にはユニマットコーヒーはあるの
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 15:18:42.93
ユニマットコーヒーは1杯30円なんだよね
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 16:32:24.51
ネスカフェゴールドブレンドを飲んだ
美味しい
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 17:21:51.76
ドラゴンボール超は面白い
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 18:20:43.75
古くの友人と再会しても交際を再開する気はない。
何かタイム・マシーンに乗って過去に戻り未来が変わってしまうのと同じような感覚がある。
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 19:23:44.19
われらの世代は「宇宙戦艦ヤマト」の「川島和子のスキャット」より始まった。
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 22:28:12.70
会社生活で収入の面では負け組だが、
拘束時間の面では勝ち組だ。
残業拒否!
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 00:04:04.37
高校や大学進学で別々になった時点で付き合いはない。
余程、小さなコミュニティーなら分かるが、そうでもなければ新しい出会いがあるしね。
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 00:36:46.69
タイムラグがあると昔の人生より今の人生のほうがメインになってるから昔を懐かしむ気持ちはあるがそれを今に引きずる思いはない
懐かしいのは一瞬で後は「……」て感じ
だから偶然学生時代の友人にあっても「おお〜元気かよ!」と挨拶はするが後が続かないし、連絡先も聞かない
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 03:09:35.51
ドラゴンボール超は面白い
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 06:19:02.85
交友関係消滅しててもバッタリ会って
一言、二言、話できるとほっこりしてそんなんだけでも嬉しい気分になる
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 13:03:38.60
高校以来会ってない人に大学進学から就職、結婚までを一々聞かれるのが面倒くさい。
なので、「ごめん、あまり話したくないんだ」と誰に対しても答えるようにしている。
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 13:42:30.51
空白期間を埋めたいと思いから
どういう道を辿って来たのか?なんだろうけど、根掘り葉掘りになっちゃうのかな?
私もあまり話したくないので困るかも
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 15:35:48.97
ファミマのコーヒー美味しい
キャラメルシュガーを入れたよ
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 17:27:12.38
ドラゴンボール超は面白い
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 17:44:34.37
まあ、すべてが面倒臭いな
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 18:21:00.31
はああ〜〜
息をするのも面倒でいやだ
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 18:32:36.31
S44の同氏でこれやろうずww
https://goo.gl/BHQgmw
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 20:43:46.17
息を吐くことはできても吸うことができなくなる秘孔があったと思う
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 22:23:33.11
>>822
だからかな。「えっ…あーっ?誰だったっけ?」って言われた。雰囲気からするとマジで忘れられてた可能性の方が高いけど。
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 00:11:21.11
学歴や婚姻なんかでやる事やってないと上段に構えるのは大人げない。
服だの家だの車だのと比較して、もう俺は俺って言える年齢だからどうでも良い事だよ。
そんなもんに上下があるのかどうかうっすら気付いてるはずだ。
自我が確立してないから不安で比較したがる、不惑の心境に到達してないだけだと。
腹の底から笑えない、心底満足できていない人なんだろうとしか思えない。
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 01:34:10.32
ネスカフェゴールドブレンド飲んできた
美味しい
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 02:55:04.96
花粉症つらいよね
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 18:08:29.11
明らかに同級生(自営業とか)だと確信してても声かけるのには一定の勇気がいる。
「絶対 田中(仮名)だよな・・。でもいかに言うても老け過ぎでは・・?あの、分厚いおっさん特有の手といい・・」
最初は「同級生に敬語なんて・・」と思いながらも「間違えてたらごめんなさい。中学同級だった田中さんですか?」と「さん」付けで
入りリアクションよければ「クン付け」〜呼び捨てとなる。
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 21:55:05.06
動画で「昭和58年の横浜市内」を見て感動した。
自分の大好きな「昭和58年世界」が記憶どおりに展開されていた。
また車内に流れるNHKの浪曲や大相撲中継が父親が運転してくれていた当時の車内を思い出し感慨深い。対向車はソアラやアコードが多いようだ。
北野武の映画でもあったが車内で浪曲とか大相撲中継流れてると妙に大人っぽくて渋い。
リンクに「昭和38年の横浜」あったが「白黒でなくカラーの世界だったんだ!」という驚きも感じた。
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 23:00:47.14
校内暴力が最悪の頃だな。
リーゼント、ボンタン、ツッパリっつーゴミが偉そうにしてた時代。
田舎に残った友達から、当時の不良達は相変わらずロクな生活してない、と聞いて胸がスッとしたw
遺伝子残す本能だけはあるからクソガキが同じことしてるらしいしな。
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 00:03:21.29
上京就職からUターン帰郷組。
もう十年以上たった今でも浦島太郎のまま地元に馴染めない。
長年の都会生活で花鳥風月を愛でる感性を無くし田舎に興味を失ってた。
何か前向きに取り組もうと思っても今更海釣りなんかと手を着けない。
これじゃいかんと道の駅にある産直市場を巡ったり数百円の日帰り温泉に浸かったり、時には遠征して三千円くらいの民宿で刺身を取って晩酌したり。
でも何か楽しくない。
それなりに美味しい体験しても充実しない。
安月給といえ安定した再就職先も見つけ、人生立て直ししようと意気込んでもどこか虚しい毎日。
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 00:25:19.06
ネスカフェゴールドブレンド美味しい
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 00:49:21.53
この前、オカンの葬式で実家に帰った時、昔の自分の部屋に泊まった。
机の引き出しを開けてみると、自分で録音したカセットテープが出てきた。
ラベルには「トップテン」と書かれている。テレビのスピーカーから直録りしたテープだった。
デッキで再生すると「もしもピアノが弾けたなら」が聞こえてきた。たぶん、S56年頃の録音だろう。
すると途中で、オカンが俺を呼ぶ声が混じっていた。直録りだから混じったんだな。
「早く風呂に入れ」とオカンは説教をはじめ、子どもだった俺は「うるさい」と言い返している。
まだ若かった頃の、オカンの声。もう2度と聞けない声。
あんなにうっとうしかった説教も、今はただ懐かしい。
無性に寂しくなって、部屋で一人むせび泣いた。
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 00:55:41.66
もらい泣きした
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 04:28:19.39
これは泣くよ
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 05:58:36.65
>>846
YouTubeにうぷしろ
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 07:26:14.08
親が亡くなって感傷的になるかと言えば現実そんな事ない。
心身サイフとも介護疲れ。
育児の多忙と重なりそれどころじゃない。
残酷だけど親より子供が大事。
おセンチになれるのは遠い東京で現実知らずでいられるからだよ。
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 07:37:59.26
>>843
分かる分かるw

建設会社を経営してるが、そういう連中が自分の子供を就職させて欲しいと懇願してきたよ。
最初から断るつもりだったけど、一応、現役高校生や大学生と同じく試験を受けさせた。
もちろん不合格w
建設土木だから数字が苦手とかありえない。
計算問題と漢字の読み書きしかないテストだが、割と難しい問題が多い。

こういうことで恨みを晴らしてるw
あー気持ちいい〜♪
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 09:58:15.64
中学生で素行が悪いというと、
万引き、タバコのイメージだったが
今は違うらしい。
今は宿題の提出がないぐらいで、
素行が悪いという。
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 11:57:58.85
息子の嫁さん小学校のPTAやってるが学校側に常々
「子供達が悪いときはどんどん叩いてください。保護者から文句は言わせません。」
ときっぱり言ってるそうな。
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 18:32:51.93
久しぶりに中学の同級生から連絡があったと思ったら、宗教の勧誘だったw

逆に同窓会の幹事の手伝いで同級生の実家に参加案内の電話をしたところ、
親が出て「うちの子はそんなものに参加しませんから(怒)」と電話を切られてしまった
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 00:04:38.43
西田より井上順の変わらなさは不気味ですらある。
中山美穂は顔形はそれほど変わったわけでもないのだが質感が「おばさん」になったな。やや拗ねた感じも加わり。
周囲の若い奴が「なかやまみほ」と発音したことは一度もない。
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 00:11:14.24
ドラゴンボール超は面白い
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 01:35:37.49
もうそろそろ50歳になってしまうんだよな
もうジジイだよな
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 02:03:32.66
>>68
おおっ?!!同志よ!
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 02:29:33.20
↑ スレストッパーや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況