X



【リアル】40代の年収額と貯金額 13【のみ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 16:20:42.07
このスレは下記のこと遵守できる人に限ります。 嫌なら他スレに行って下さい。迷惑です。

1条(投稿内容)
最低限、ご自分の年収額と貯金額は書いて下さい。できればテンプレ(>>2)を利用して下さい。
尚、年収額に関しては『リーマンは総支給額』『個人自営の人は事業収支額』と致します。
その他、雑談もOKですが「宣伝、勧誘、犯罪推奨等」は厳禁。とにかく仲良くお願い致します。

2条(証拠うp請求等)
過去スレでの揉め事があまりにも酷かったので、揉め事を避ける為『証拠うp請求は誰であれ一切出来ない』とする。
また『自らうpする人も偽造・捏造で揉めますので固く禁じます』くれぐれも遵守して頂くことをお願い致します。

3条(違反者に対して)
違反者へのレス元より、返レスも厳禁とする。万が一、違反者の相手した場合、同罪と見なし、頭のお病気認定致します。

4条(禁止事項)
バーチャは厳禁。発覚したら書き込み禁止リスト入りとし、以後、スレ出入り禁止と致します。
尚「カス、ゴミ、バカ、アホなど」他人を不快にさせる言動も厳禁とする。

■注意事項■
違反者元より、会話が成立しない、常に喧嘩腰、横柄、支離滅裂、その他、この人は危ないと感じたら絶対に相手しないで完全スルーでお願い致します。

■書き込み禁止リスト/荒らし認定■
・嘘連呼の人
・証拠連呼の人
・他人に文句やケチつけるだけの人
・テンプレ使わない短文自称億持ち
・月収手取り735万円の捏造口座画像をアップした嘘バレまくりのバーチャ医者←new!(スレ12の>>270こと>>307

■主の願い■
誰もが機嫌の悪い時ある。イライラする事もあるでしょう。こういう時はロムして下さい。

以上

前スレ
【リアル】40代の年収額と貯金額 12【のみ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1515475117/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 16:21:40.53
テンプレ

【年齢/性別】 歳(40代前半後半可)/男女
【職業職種等】 会社員・会社役員・自営・無職(株専業等)/営業・総務等の会社員なら役職(主任や課長等)も。ほか、大家・トレーダー等
【会社等業種】 金融・保険・不動産・通信・ 小売り・飲食・IT・株先物FX等
【勤続開業年】 年
【景況/今後】 ありのままに/適当予想でOK
【退職の回数】 回
【免許や資格】 自動車運転免許や簿記等
【所有自動車】 セダン・SUV等。できれば車名も書いて下さい

【同居家族数】 人(妻子○人・両親・その他)
【地域/住居】 関東関西でも可/(賃貸や所有や社宅などの一戸建て・マンション・実家)
【相続の有無】 相続を受けた人のみ相続内容を記入して下さい

【世帯年収等】 万円(内訳:本人○○万円・ 妻○○万円・親○○万円/給与・年金は総支給額・自営その他は収支額)
【毎月支出額】 万円(内訳:住宅費○万円・ 自炊費○万円・外食費○万円・その他○万円)
【貯金/借金】 万円(内訳:自分○万円・嫁 ○万円・家族○万円)/万円(住宅ローン○万円・車○万円・その他○万円)
【貯金の内訳】 銀行口座○万円・証券口座○万円・積立型保険○万円
【貯金の目的】 老後・マイホーム購入・子供の為等
【その他資産】 賃貸不動産・山・畑・別荘・ 各種会員権等(出来れば大きさ等も書いて下さい)

【メインのクレカ】 グレード(ゴールド等) も記入して下さい
【一番高い買い物】 できれば額も記入して下さい
【今一番欲しい物】 できれば額も記入して下さい

【感動した宿泊先】 旅行等で泊まったシティホテルや旅館等
【感動した飲食物】 どこどこで食べた肉とかワイン等
【定退後の予定等】 田舎でマッタリ生活やペンション経営等
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 16:35:35.83
幼稚園 計45万円(3年間の月平均12500円)
小学校 計58万円(6年間の月平均8055円)
中学校 計52万円(3年間の月平均14444円)
高等学 計69万円(3年間の月平均19166円)

合計224万円(15年間)

高校までオール公立ならたった224万円
塾などいかせるなら月数万円のプラス
賢い子供なら15年間の教育費は計224万円


奨学金、大学生の5割が受給 - 親の年収が1000万円以上の受給学生は11%
https://news.mynavi.jp/article/20160330-a182/

年収1000万円以上(11.0%)
年収900万円台(6.2%)
年収800万円台(9.7%)
年収700万円台(10.9%)
年収600万円台(12.4%)
年収500万円台(12.7%)
年収400万円台(11.1%)
年収300万円台(10.1%)
年収200万円台(7.7%)
年収100万円台(8.2%)

「大学学部生」における受給率は51.3%。家庭の年間平均収入額は「大学生」の家庭が824万円

大学生の設置者別では「国立大学」に通う学生の家庭が最も高く839万円。
「私立大学」は826万円、「公立大学」は733万円だった。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 22:14:57.80
年収地方620
今溜まってた小遣い帳つけたら1年で210万しかプラスになってなかったorz
今年度の一番高い買い物はMacBookPro25万
今秋車検来る 働けど働けど消えていく
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 23:51:38.91
その年収なら可処分で450程度ですかね
それで貯蓄200万超えなんて、絶望より寧ろ凄いじゃないですか
住居費にもよりますけど、車まで維持しててその額は


こんな感じのレス待ちか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況