X



【リアル】40代の年収額と貯金額 13【のみ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 16:20:42.07
このスレは下記のこと遵守できる人に限ります。 嫌なら他スレに行って下さい。迷惑です。

1条(投稿内容)
最低限、ご自分の年収額と貯金額は書いて下さい。できればテンプレ(>>2)を利用して下さい。
尚、年収額に関しては『リーマンは総支給額』『個人自営の人は事業収支額』と致します。
その他、雑談もOKですが「宣伝、勧誘、犯罪推奨等」は厳禁。とにかく仲良くお願い致します。

2条(証拠うp請求等)
過去スレでの揉め事があまりにも酷かったので、揉め事を避ける為『証拠うp請求は誰であれ一切出来ない』とする。
また『自らうpする人も偽造・捏造で揉めますので固く禁じます』くれぐれも遵守して頂くことをお願い致します。

3条(違反者に対して)
違反者へのレス元より、返レスも厳禁とする。万が一、違反者の相手した場合、同罪と見なし、頭のお病気認定致します。

4条(禁止事項)
バーチャは厳禁。発覚したら書き込み禁止リスト入りとし、以後、スレ出入り禁止と致します。
尚「カス、ゴミ、バカ、アホなど」他人を不快にさせる言動も厳禁とする。

■注意事項■
違反者元より、会話が成立しない、常に喧嘩腰、横柄、支離滅裂、その他、この人は危ないと感じたら絶対に相手しないで完全スルーでお願い致します。

■書き込み禁止リスト/荒らし認定■
・嘘連呼の人
・証拠連呼の人
・他人に文句やケチつけるだけの人
・テンプレ使わない短文自称億持ち
・月収手取り735万円の捏造口座画像をアップした嘘バレまくりのバーチャ医者←new!(スレ12の>>270こと>>307

■主の願い■
誰もが機嫌の悪い時ある。イライラする事もあるでしょう。こういう時はロムして下さい。

以上

前スレ
【リアル】40代の年収額と貯金額 12【のみ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1515475117/
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/01(木) 19:54:31.03
男が金管理してる奴って結局自分は嫁すら管理できないポンコツって言ってるのと同じだわ

無能な上司に限って人のせいにするだろ 自分の指導する能力ないの棚に上げて
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/01(木) 19:56:36.62
そんだけ飛ばせるなら元は大きいだろ
俺も株5千万時代にマイナ8百万の日は若かったこともあり仕事が手に付かなんだけど、
TOPIXマイナス1.5%程度は今年に入ってから数回あったろ
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/01(木) 20:21:48.13
みなさんいろいろですね

うちはクレカ支払いの物が多く、給料振込先銀行にて引き落としばかりだから、嫁に渡す現金は本当に少なくなった
それにクレカ支払い明細など直ぐにプリント印刷できるので、何にいくらの支払いあるか、即時に把握できるからね
俺だけじゃなく、当然に嫁も支出については確認できるのでザルになることはない。本当に便利な世の中になった

住宅費・・・家賃は自動送金、共益費水道代は口座振替
駐車場代・・・口座振替
燃料代・・・クレカ引き落とし
任意保険・・・クレカ引き落とし

食費・・・現金嫁渡し(15000円)&ふるさと返礼品(年間30万円相当分)
外食・・・クレカ引き落とし
光熱費・・・クレカ引き落とし
通信費・・・クレカ引き落とし
生保料・・・クレカ引き落とし
衣類・・・クレカ引き落とし

塾や習い事・・・現金嫁渡し(35000円)
嫁の交際費・・・現金嫁渡し(30000円)
その他・・・現金嫁渡し(20000円)

見ての通り、俺は嫁に毎月10万円を渡している

ちなみにうちの嫁は俺の貯金額が気になるタイプなんだよね
だから貯金額は平均的な額を伝えている。もちろん過少申告w
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/01(木) 21:29:42.57
>>418
単純に年収とか退職金とかだよ
うちはきっと中の下の下家庭
幸せだけどお金があればもう少し贅沢できるのかなって思う
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/01(木) 22:22:46.59
俺は年収1400だけど不幸だよ
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/01(木) 23:15:39.91
>>421
年収は?
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/01(木) 23:23:12.21
食費、日用品、雑費で月10万で足りないかぁ。
何をどんだけ使ったら足りないんだろなぁ。
米野菜果物は自然栽培限定とか、
肉類はブランドもんで100g500円とか、
ジャンプがひと瓶5000円するとか。
まぁ贅沢し出したらキリないよね。
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/02(金) 07:52:25.66
もう世界経済の後退期に入ったんじゃないのかね
トランプ政権は中間選挙まで持つかわからんし、アベノミクスも賞味期限切れだし
大口の投資家は資金を少しずつ株から引き上げてるようだ
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/02(金) 07:53:48.24
サイバーエージェントの技術系新卒の最低年収720万か
1,000万提示もあるそう

今からAIの勉強して転職したい
何から始めればいい?
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/02(金) 10:06:31.57
ケチな男はみっともないわ。金にがめつい女より心根が卑しくみえる。
一番大事な女にしみったれた事するのが一番クソにみえる。
>>415とか最たるものだな。
そんな金が大事なら結婚しなきゃいいのに。
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/02(金) 11:34:42.42
>>395
専業主婦で料理が苦手?という事は家事育児全般出来てないだろ。
だから家計を任せてもらえないし貯金額も教えてくれない。
それと離婚時の財産分与の問題も考えてる。
あなたヤバイよ。
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/02(金) 12:37:18.71
>>432
食事以外は完璧です。
私自身、スリムで食が細いので、
羽生君と同じく食べ物に興味がありません。

夏休みにヨーロッパ旅行に行く予定です。
私はそれなりに幸せかも?
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/02(金) 14:05:43.26
妻に貯金額を聞かれて貯金は無いと言っているならまだしも
415は貯金は普通にあると申告して妻を安心させている
一体429はどうして415に怒ってるの?頭の病気か?
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/02(金) 15:22:03.56
415は毎月40万前後は家庭に入れているぞ。貯金も1000万以上
しかも嫁は毎月5万も自由に使えるからママ友とも付き合いも十分可能
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/02(金) 17:06:08.07
旦那が低所得なのに嫁は専業主婦なら

・食費はケチらざるを得ない。半額食品オンリー。外食なんてありえない
・子供に塾・習い事も行かせられるわけない
・住居は団地など家賃が安く狭い汚い賃貸
・車を所有するから価格も維持費も安い軽自動車限定
・ママ友との付き合いなど行けるわけない
・貯金なんて算数的にも不可能

内容(>>415)を推計する限り>>415は間違いなく中流以上の生活レベルで高所得者
高所得の旦那に飯を食わせてもらって、専業主婦やらせてもらっている嫁は幸せ者
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/02(金) 18:07:59.44
マウント合戦は止め
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/02(金) 21:44:14.92
>>434
完璧ってすごい自信w
私はあなたと逆でお料理が大好き
だけど夫が食事に興味なくて寂しい
早く子が大きくなっていっぱいおかわりして欲しいわ
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/02(金) 21:52:17.78
貧乏だったけど宝くじが当たって普通になれた
妻以外に誰にも言ってない
妻とは完全折半
当たった金額はいわゆる別室行きレベルだった
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/02(金) 22:14:58.92
>>448
別室って応接室か、だったら普通じゃなく富豪じゃん
最初に読んだとき、カイジの地の獄帝愛地下帝国行き(1千万円)かとオモタw
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 11:17:58.07
うちはお互いそこそこ稼いでるから財布別だわ
電気代、水道代、子どもの保育料、通信費は自分持ち
他に妻に6万食費として渡してる
妻の稼ぎは自由に使ってもらってるけど、子どもの衣類関係の他に貯金やら投資やらやってるようだ
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 11:36:34.79
50を前にして7000万の借り入れをしてしまった。首吊りたい
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 15:59:18.94
40才で住宅ローン7000万円を35年払いで金利1.3%なら返済は月20万円くらい
家の購入前の賃貸時に家賃20万円以下なら生活レベル変化は殆どないだろう
65才定年なら住宅ローン支払いから25年後。住宅ローン残高2300万円くらい
退職金2300万円以上なら住宅ローン残高の一括返済で貯金取り崩す必要もない

あなたが何歳かしらないけど、いうほどビビる必要ないんじゃないか?
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 18:23:47.90
我が家は120坪で広々
五人家族で車は5台
関西
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 19:20:11.70
田舎なので、土地
坪15万x240坪で3600万円
家2500万円@地元工務店
花壇とか庭の植樹に約200万円。
合計6300万円。
桜は種類違いに6本植えて、
3月からGWまで花見が出来る(笑)
芝生の庭でBBQ花見は楽しいが、
家族賛同者が居ないのでいつも一人(笑)

今の土地価値は坪12万かなあ。
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 19:49:09.81
一億以下の小屋何か家と呼ぶなよ
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 20:44:53.03
>>465
田舎の親を家に呼んだら掘っ立て小屋って言われたよw
実家は田舎も田舎で広い土地広い家があるからなんだろうけど、土地なんてただみたいなところに住んでる人に言われて凄くカチンときたわ
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 21:01:41.96
>>464
管理大変そうだなぁ。
よほど庭いじり好きじゃないとやってられんわ。

でも150坪ぐらいの土地に三台分のガレージと建坪40坪ぐらいの大屋根の家は建てたいねぇ。
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 21:07:32.25
うちは代々東京だから実家の敷地内に家だけ建てた
普通の4LDKだけど知り合いの建築家に設計頼んで2500万くらいだった
前面道路から右に実家で庭挟んで左に我が家で裏手も庭
23区内城南地域で駅から7分くらい
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 09:48:01.87
年収2000だが、税金高すぎて勤労意欲がない
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 09:48:33.12
>>464
>家族賛同者が居ないのでいつも一人(笑)
何か寂しいなw。
でもうちも最近子供がでかくなったせいか、嫁と2人だけのことも。
うちは外から見えてしまうので、一人でBBQとか無理だわw
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 14:59:07.08
高所得者が勤労意欲ないとは言わない。年収が高いのだから
低所得者は勤労意欲ないというだろう。年収が低いのだから
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 15:15:44.73
>>470
小さい頃はウインナー焼いて、とか
あったんだが、今は一人花見、一人BBQ
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 17:38:21.18
>>469
年収750だが、少々ガン張っても給料増えないし、850から上は増税だし、勤労意欲がない。
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 17:52:23.69
今毎月200万で手取りだと143万弱
でも住民税が普通徴収だから年間180万ほど持ってかれる
毎月の手取りに換算すると128万ぐらいになる



税金高過ぎだろ!って思う今日この頃。
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 19:07:14.14
所得税・住民税・社会保険料が給与から天引きされるシステムは秀逸だな
個人個人が年一で一括納付するようにしたら税金に対する意識変わるよ
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 20:30:14.98
>>471
節税してるから1520
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 22:52:27.64
>>483
労働時間は週60超えるからな
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 23:04:27.94
1520万も残るなら週100時間でも働くヤツしこたまいるわなw
おれも独身で自営やってた時は起きてから寝るまで毎日16時間働いてたわ。
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 09:50:36.21
個人商店してるけど毎月150〜500万ぐらい自分の取り分。
といってもそこから不況きた時の為の運転資金残しとかないといけない。
貯金(運転資金)をだいたい3000万キープしてあとは全部使う。
従業員の給料は普通よりちょい高めだが自分の取り分が圧倒的に多い。
職種は貴金属
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 09:59:45.37
>>487
せどりと情報発信で月収1,000万
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 13:27:35.80
普通の40代ともなると勤続17〜26年。この勤続年数で無役などありえない
役職が課長代理や課長、出世の早い人なら部長や役員と優秀な人もいるだろう
これが内勤ではなく営業なら成果報酬が上乗せされて年収は更に上がるもの
会社の規模は大小様々だろうが、会社の規模によって基本給なども大小だろう

直ぐにケツ割って、転職を繰り返してきた底辺には理解不能かw
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 23:00:26.02
ガキが5人いるから1520でも苦しい
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 23:28:03.37
東京でマンションを購入すると70平米で4,5000万らしいけど
宮崎県や青森だと1600万くらいらしいよ

東京の一部上場で年収600万の人と地方公務員の400万でどちらが幸福かという以下の記事にあった
ttps://thepage.jp/detail/20170822-00000011-wordleaf

東京住みなら東京で子どもが育つまでは賃貸で貯金貯めて
引退後は地方で新築マンションで余生を過ごすっていうのも幸せじゃないか?
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 00:48:17.23
>>499
住めば都なんだろうけど地方には住みたくない
大体子供が育つまで賃貸に住むのも家賃代勿体無い
今のマンション賃貸で借りたら月25万はするよ
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 02:31:23.90
東京なんて人の住むとこちゃうやろ
満員電車も有り得ない
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 03:17:59.38
東京は食い物がうまいから
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 03:22:58.38
都内の600は下流だが地方の400は上流じゃない。並ちょい下
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 06:58:51.96
地方っても仙台とか広島じゃなくて、田舎ね。
現金収入が400もあれば上流も上流よ。
実際、年収400の公務員が妬みの対象なんだぜ。
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 07:10:49.51
>>507
学校が多すぎるのも考えものだが・・・
小4の長女は都内の某女子大付属小
小1の長男は神奈川の某進学校付属小
年少の次男は徒歩数分の普通の幼稚園

教育費だけで鼻血が出そう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況