X



S46年度生イノシシ&ネズミ《71.4.2〜72.4.1》Part22
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/02(水) 18:06:15.33
今日は誕生日
しかしここ数年仕事→帰省の準備→深夜に運転して帰省の流れでまるで誕生日らしいことしてない
まあ、この年で祝ってもらおうとは思わんけど
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/02(水) 18:13:55.42
たんおめ。
9連休だけど何もしてないよ。
実家にも帰らない。この歳になるともう兄弟家族の家からだからな。
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/02(水) 20:06:34.17
劇場で観たシンゴジラを再び自宅で鑑賞してみた。
面白い。日本のVFXを多用した映画のなかでダントツに良い。
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/02(水) 21:16:01.04
ニュースでhideの献花式のことやってるけど
今日は忌野清志郎の命日でもあるんだよね

今夜は雲の切れ間にちりばめたダイヤモンドも
ジンライムのようなお月様も見えそうにないな
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/03(木) 05:39:24.36
I get up, and nothin' gets me down
You got it tough, I've seen the toughest around
And I know, baby, just how you feel
You got to roll with the punches and get to what's real
Ah, can't you see me standin' here
I got my back against the record machine
I ain't the worst that you've seen
Ah, can't you see what I mean?
Ah, might as well jump
(Jump)
Might as well jump
Go ahead an' jump (jump)
Go ahead and jump
Ow oh, hey you
Who said that?
Baby, how you been?
You say you don't know
You won't know until you begin
So can't ya see me standing here
I got my back against the record machine
I ain't the worst that you've seen
Ah, can't you see what I mean?
Ah, might as well jump
(Jump)
Go ahead and jump
Might as well jump (jump)
Go ahead and jump
Jump
Might as well jump (jump)
Go ahead and jump
Get it in, jump (jump)
Go ahead and jump
Jump
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 22:26:11.63
イチローが大リーグに残した功績は計り知れないけどね 今回のイチローに対してのマリナーズの待遇は最大級のリスペクトだと思う
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/05(土) 10:01:30.28
退職勧奨を受け入れ、4月から無職。
独身で相談できる人も無くて不安。
これがオレの人生・・・。
職探し頑張らねば。
when one door shuts, anther opens.
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/05(土) 11:37:42.23
俺の住んでる糞田舎でも時給が1000円とかあるご時世 早期退職で退職
金貰ったのならパートでもいいでしょ? 介護で正社員を辞めてパートの
俺としては羨ましい  
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/05(土) 11:53:43.80
三十代は平気だったけど最近はやけに孤独が身に滲みるわ。
婚活サイトを三ヶ月ばかりやってみたけどあの手のサービスはサクラが
多すぎて時間とカネの無駄だった。
確実なのはやはり店舗型の相談所ですかね?
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/05(土) 11:59:00.78
俺らの歳で婚活はきついぞ。
言い方は悪いが、自由恋愛はもはや期待できず、婚活サイトや婚活サービスで寄ってくる女もバツばかりで、生活のために再婚したいのがほとんど。
だから容姿は多少悪くてもいいが、財力や子供への優しさがないと難しかろう。

とは言え、俺の1つ下の男は財力はあるのに性格と容姿に難ありで、5年の婚活の末に婚活サービスから匙を投げられ、結婚を諦めて自分で建てた豪邸に年老いた母親と二人だけで暮らしてるけどな。
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/05(土) 12:05:50.04
>>763
わかる。
俺も昨年末に退職勧奨受けて新年から無職、この4月にやっと正社員で再就職したばかりだ。

でもな、不安はわかるが、俺なんて妻子餅だぞ。
しかも貯蓄もなく、不安なんてもんじゃない。まさにその日暮らしの心配をしながらの3ヶ月間。
もちろん妻子のために必死こいて仕事探しをしたが、独身なら身軽だしここまでの重圧はないだろうななんて思ったわ。
まあ結婚を後悔したわけじゃないが。

このご時世、選り好みしなきゃ求人は多い。
がんばれや。
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/05(土) 13:11:00.94
うちの旦那2歳上も年末失業で先月再就職したわ
給料減ったぶん残業で補おうと毎日遅くまで頑張ってるよ
今日は子供と散歩行ってる、工場にこもりっぱなしだから寝るより外の空気吸いたいって
私の使命は閉店前のスーパーで値引き刺し身買い漁ってくる事
みんなココが過渡期なんだよ、乗り越えればきっと良い人生が待ってる
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/06(日) 04:10:29.84
俺なんか大学卒業してからずっとまともな仕事探してるのにかたやもう早期勧奨にかかってる人いるのね。
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/06(日) 10:46:04.94
3年前に前の会社やばくなって早期退職募ってた、ちょうど転職考えてたので次決めてから応募し
お前じゃないと言ってくれたけど退職金1.8倍もおいしかったのでとっとと辞めたよ
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/06(日) 13:27:02.75
ほんと会社に義理立てしてもいいことないなってのは前に辞めるときにわかった
ブラック企業辞められない人みたいな自分がいなきゃ駄目なんだって考えさっさと捨てられていれば…
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/06(日) 14:29:36.55
ブラックを去年辞めた。年齢的なこともあり収入こそ前職レベルに留まるが時間できっちり帰れるのと休日がバカみたいに増えたので良しとする。
まぁ、営業職から工場勤務ですがね。

GWは9連休でした。これで交代の夜勤さえなければ最高なんだけどなぁ。
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/06(日) 14:37:24.23
退職勧奨されて受け入れたときはお先真っ暗になったが、再就職した今となっては、待遇こそ前とあまり変わらないが、会社が前より大きいこともあり休暇や有給がしっかりしていて仕事も楽で人間関係も前職より良好で、結果的に良かったわ。
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/06(日) 17:54:34.60
>>786
某大手お菓子工場です。最初は日勤夜勤の12時間2交代で手取り26万だったけど例の働き方改革の推進で8時間の3交代になり手取り22万まで減ったw

ただ、正直8時間3交代の方が身体は全然楽なんで割り切って働いてるよ。
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/06(日) 20:38:20.84
>>790
居たらどうしろと?兄が二人と母親が居るけど全員五年〜十年に法事などで
会う程度だわ。
親類縁者と仲良くするなんてまっぴらだわ。
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/06(日) 22:01:20.40
兄弟とも母親とも会いたくないって…
精神病んでるのか

家庭崩壊してたのか
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/06(日) 23:01:03.22
>>791
職場や仕事関係でもコミュニケーション(仲良くすると言う意味ではなく)出来てなさそう
「居たらどうしろと」それが先に出るあんたが心配だよ、いくらこんな掲示板でもね

なんかGW楽しめてなかった人が多そうな流れだなぁ
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/06(日) 23:16:16.00
やっぱり嫁さんや子供がいないと孤独だよ。
友達だってだんだん会わなくなるし。
家族持ちの友人からは連絡来なくなった。
先日そんな友人の母親が亡くなって葬儀に行って会ったのが何年かぶり。
友人関係で参列したのは自分だけ。
向こうも家族と仕事以外の付き合いは減らしてこうとしてるんだと思う。
勝手に行ったんだけども来てくれてありがとうと言われた。
これでまたしばらく会わないと思う。
友人の大きくなった子供を見てしみじみ家族のいない孤独を感じる。
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/07(月) 00:08:36.87
最近、つくづく自分の性格の悪さが身にしみる。歳を重ねて、えぐ味が出てきた感じ。
周りの友達、よく今まで仲良くしてくれてたと思う。
なんだかもう、誰を信じて何をどこまで話していいのか、わからなくなってきた。
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/07(月) 00:33:12.08
>>799横からだけど
あなたが>>767なら自分を見つめてみることから始めよう
上にもあるけど>>791のレス
居たらどうしろと?〜仲良くするなんてまっぴらだわ。←これの方がよっぽど酷いぞ
しかも喧嘩腰とか八つ当たりとか、自分勝手な人、自分は常に正しく悪いのは周りだと思ってる人にしか見えない
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/07(月) 09:20:12.78
>>798
そこまで思うなら結婚に向けて動いてみたら?
男性なら相手によっては子供もまだOKだし。
この歳になると結婚子持ち子なし・バツ1子持ち子なし
ずっとシングルと色々で、子供いてももう手が離れてて
部活忙しかったり友達同士の方が楽しいからって歳になってるし、
連絡したり来たりで男女問わず結構会ってるけどな
孤独感じる事もあるけどやる事もやりたい事もいっぱいあって
若い頃より充実してる感じ
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/07(月) 11:52:10.00
この歳で未婚なんて奴が
性格すんごいいい、なんてありえないんだよな。
大体どっか歪んでるから結婚出来てない。
多少低収入とかでも人とやってける奴は結婚出来てるよ。
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/07(月) 13:02:36.12
>>805
上からだね
既婚の人だって性格すんごいよくて歪んでない人
ばかりじゃないでしょ。相当ひんまがってるなと
思う人多々いるし、独身・既婚関係ないと思うけど
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/07(月) 14:33:41.34
一般論だが、企業で男が管理職になるには既婚かどうかも判断材料になることもあるからな。

既婚が偉いかどうかはともかく、結婚できているという事実は大きい。
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/07(月) 14:47:53.97
中には運が悪く結婚できない人もいるから性格良し悪しで決められないんじゃね?。
同い年なのでほのぼの行きたいね
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/07(月) 14:51:19.78
運の悪さもそいつのスキルという考え方もある。
そんな運の悪い奴に要職は任せられないという。

いずれにしても、同じようなスペックで既婚と未婚がいた場合、既婚が選ばれる可能性が高いのは、その是非はともかくとして厳然たる事実。
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/07(月) 14:53:07.13
ほのぼの行くのはいいとしても、俺らの年代で未婚者に対して世間の風当たりは決してほのぼのではない。
結婚するしないは個人の自由としても、これは認識しておく必要がある。
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/07(月) 15:10:53.34
でも経済力があっても無くても、様々な事情で結婚出来ない人が居るのは事実 結婚出来ないから不幸と決めつける風潮の方々は実際,充実してるのかい?

配慮に欠けてるとは思わんの?
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/07(月) 15:26:11.18
その様々な事情とはなんだ?
例を挙げてみてくれ。

そもそも、その様々な事情とやらで結婚「できない」のだとしたら、結婚したいという望みが叶っていないままなのだから、幸せなわけがない。
つまり、不幸だろ。
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/07(月) 16:12:31.84
独身だけど,結婚諦める前提に、シングルマザーの人も仲間に入れて、シェアハウスじゃないけど、アパートでも一棟まるごと買って住もうか真剣に考えてるわ 今,8人居るかな 個々に蓄えて準備してる こんなのは駄目なのかな?
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/07(月) 16:17:05.47
毒叩きも既婚叩きもアホやなと思うけど
どっちもそれぞれ自分の現状が気に入っとるという事なんやろ
しあわせなこっちゃ
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/07(月) 18:50:25.94
例外が常にいるなんて視点入れてたらなんも語れないしなw
ピーマン嫌い、好きな人もいる配慮欠けてる
車楽しい、買えない人もいる配慮欠けてる
アホかとw

まあリアルの会話と掲示板の書き込みが区別ついてないのかも、とは思うな。
世代的にデジタルネイティブではないし。

>>818
ダメではないが諦めてるって段階で結婚したいのが叶ってないし、まあ不幸だよね、と。
マイノリティの道いくなら批判されるのは覚悟せんと。
非常識な道あゆむ俺を認めろ批判するな、は通じんよな。
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/07(月) 20:28:55.38
結婚できるのに信念を持って結婚しないというような奴は別として、結婚したくてもできなかった奴は、非難されるのは筋違いとしても、やはり社会的地位が低いと見なされるのは仕方なかろう。
結婚したくてもできないのは、やはり本人に何らかの要因があるのだから。
それが容姿であれ性格であれ。

例の婚活に失敗した俺の知り合いも、大企業に勤続20年超にもかかわらず、未だに主任止まり。
年齢的には課長クラスになっていて不思議はない。
さすがに結婚できないことが処遇として直接の理由ではなかろうが、人格その他の問題が結果的に結婚できないことに繋がってくるのだ。
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/07(月) 20:43:19.86
結婚してないのが問題なのではないよ。

この歳で未婚の方は、やはりこだわりが強かったりプライドが高かったり、どこか頑なだったりする。
別にそれが悪いことだとは思わない。結婚してないから不幸なわけでもないし。

結婚してる側から言えば、赤の他人と生活するのって、やっぱ妥協だから。
妥協出来なくて自分の意見を押し付けてた友人たちは、ほぼ離婚したね。
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/07(月) 20:46:29.82
>>802
レスありがとう。
確かに、どこか気を張って疲れるんだけど、人と接するのが好きだから飲み会とか企画しまくっちゃう。

でも、相手が自分をどう思ってるのか、考えながら話したりしてて疲れるの繰り返し。

心底腹割れる人なんて、幼馴染と家族ぐらいになってきたかもな。
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/07(月) 21:06:13.98
>>829
これ
この歳になると誰からも何も言われなくなるから一人で気ままに生きてるとすごく傲慢になる
人間自分自分っていう生き方は20代のうちだけらしいが未だにそう
幼い人が多い
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/07(月) 21:14:18.75
↑付け足し。

したくても出来ないから不幸ってことか。

でも、果たしてそれが不幸なのかな。

例えば、夢があってそれが叶わなかったのは不幸だってこと?スポーツ選手になりたかったとか、パイロットになりたかったとか幼稚園の先生になりたかったとか。

なんか、短絡的だなぁって思った。
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/07(月) 21:26:22.70
>>835
じゃあ訊くが、したくてもできないことがあったとして、少なくとも幸せか?
確かに、職業などの夢や目標が叶わなくて一時的に不幸でも、その不幸な状態がその後もずっと続くとは限らない。
それはそうだ。

職業や目標は別の選択肢があろう。
しかしな、人生において、結婚することに置き換わる選択肢があるか?
結婚しない(=諦める)という選択しかない。
しかも、結婚しないならば、その後の人生を独りで生きていくことになる。
寿命をある程度全うして臨終を迎えるとして、そのとき、「ああ、独身で良かった」と、伴侶にも子供にも看取られずに目を閉じる奴がいるだろうか。

もちろん、何かの事情で子供がいないとか伴侶に先立たれたとか別れたとかもあるだろうし、信念で独りを貫くケースもあろう。
しかし後者は、死を迎えるときにどう思うだろうか。
まあ、信念を貫いたのだから、独りで幸せに違いないのだがね。
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/07(月) 21:27:24.19
>>834
そう理解していただいてけっこうだよ。

俺はそいつじゃなくて良かった、と日々思いながら、今の幸せを噛み締めてるw
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/07(月) 21:43:47.88
>>836
なんで結婚=独りなわけ?
パートナーがいて、それでも婚姻関係を選ばない人も、中にはLGBTとかで日本では婚姻を選べない人もいるじゃん。

とは言え、それが不幸かと言えばそうではない。
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/07(月) 21:57:11.82
>>841
結婚が良いなんて一言も言ってないんだけど。

どんなに好きで結婚しても、赤の他人と住むのはどこかしらに妥協が生じる。
妥協し続けるか、妥協せずに他人に邪魔されない生活を選ぶか。

所詮、お互いに隣の芝生状態ってことでしょ。

声を大にして言いたいのは、結婚だけが幸せではないってこと。しない幸せもあるんだよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況