X



【恋愛】40代の恋話【結婚】part14

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/02(金) 23:45:55.12
>>988
あなた友達少ないでしょ?
世間のつまらない狭い価値観の中でしか物事を考えられずすぐに他人を勝ち組とか負け組とかの枠に当てはめたがる
たとえあなたが東京の港区渋谷区あたりに住んでいたとしてもまさにイナカモンの性質そのもの
0995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/02(金) 23:48:58.39
そんな事ないと思うな
結婚ってタイミングだから
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 00:05:42.43
埋めとくかな

おやすみ〜
0998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 00:05:43.74
スウェーデンだっけ福祉が進んでいる国
以前そこを取材したドキュメントを見たんだけど

在宅介護が制度として確立されていて自宅で家族に見守られて幸せそうな老後
そう言う態で日本の介護問題を見つめる番組だったわけ
今まで何千人と見取ってきた見回る医者がいてその人中心に患者と家族を取材していく

で番組最後にその医者に何気なく問うんだけど製作内容が引っ繰り返るような一言だったんだ
その問いは「今まで沢山見取ってきた在宅患者達の最後の言葉と言うのは何ですか?」と
回答は「もっと好きに生きれば良かった。やりたいことをやれば良かった。家族のために我慢してしまった。」と
こう言う内容が一番と言うか圧倒的に多くほとんどの人が後悔の弁を述べたと言うわけ
男女ともだよ
家族の住む家でみんなに見守られて過ごし見守られながら最後を迎えたのに
客観的に見たら幸せそうなのに本人の答えが間逆だったと

番組自体は進んだ制度で自分の家で家族に見守られながら在宅ケアを十分に受けれて最後までの期間を不自由なくすごせる
日本はまだまだで見習うべきみたいな内容なのにだ

人生最後の言葉がその家族の犠牲になってしまったと後悔して死んでいくなんて
皮肉と言うか趣旨すらか変わってしまったようである意味衝撃的だったよ
0999名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 00:07:39.39
半月でスレ完走か
早いのか遅いのかわからんが皆けっこう恋話好きなのね
1000名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 00:07:42.27
最期くらいは自分を労いたい
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 8時間 48分 19秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況