X



【ファミコン】40代になってもゲーム好き 10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 15:02:45.96
家庭用ゲーム機、PCゲーム、他スマホゲーなど
40代になってもゲーム好きが集まるスレ。
レトロゲームも最新ゲームも語ってどうぞ。

前スレ
【ファミコン】40代になってもゲーム好き 6
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1506318206/
【ファミコン】40代になってもゲーム好き 7
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1508883963/
【ファミコン】40代になってもゲーム好き 8
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1512466690/
【ファミコン】40代になってもゲーム好き 9
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1516531488/
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 17:21:36.44
MDスーパー大戦略でデモ画面を流したまま説明書と別冊の兵器カタログ読んでるだけで軽く1時間は経ってから初めてスタートしたw
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 17:24:47.97
子供に初めてDSソフト買った時、説明書が入ってなくて店に「入ってなかったんだけど」って電話したら
「今はゲーム内で説明が見れるから説明書はありませんよ」って言われて恥かいたw
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 17:29:23.69
説明書は熟読したいけど攻略法は一切読みたくないからファミコンの説明書サイトにアップされてなくて攻略サイトしかないゲームの場合悩ましい。
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 17:58:24.61
PCエンジンの頃の説明書でも2ページで終わりとかあったけどね
開いたら終わりとか意味あるのかと思ってたわ
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 18:07:51.70
昔持ってた50 in 1みたいな怪しいゲーム機でテレビへのつなぎ方とゲームの名前の一覧の最後に
「遊び方は自分で見つけて下さい」と書かれただけだった
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 18:19:50.74
ゲームとはあまり関係ないけどEテレビ今日の健康藤岡弘,ことセガタタサンシロウでるよ。
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 18:57:05.67
GOW新作でたんか・・・
まだ仁王が終わらない
仕事が忙しくてゲームをやる心の余裕がない
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 19:20:16.23
そういや昔のゲームって、トリセツ以外のガイドとか冊子ついてるの結構あったよな。
PCのBOPはすげえ豪華な感じの大統領就任のお知らせみたいのあって嬉しかった。
ウルティマ4は布製マップと鉄のアンクついてたな。
生産原価自体は安いからできたんだろうなあ。
あ、あとセーブデータ用フロッピーに貼るシールもよくあったなw
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 23:29:26.10
PSナムコミュージアムでvol.6に全6巻とメモリーカードを収納できるboxがついてて
namco@の6文字が見えるように収納出来た
0712302
垢版 |
2018/04/26(木) 23:34:36.01
>>711
(・∀・)イイネ!!
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 05:57:16.90
>>699
たしかにマンガ数千冊は電子書籍がいいかも
本はたくさんあると重さで床が抜けるとも言うしな
昔自分の専門分野の本を大量に買って、その後大量に捨てたな
0718302
垢版 |
2018/04/27(金) 09:00:40.93
じゃあ、モンハンやれw
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 09:51:59.25
俺はスプラ2、万年B帯止まりで飽きてやらなくなったっていう(´・ω・`)
反射神経ある10代とか20代の時ならもっと上狙えたんだろうが、ジジイの今の歳では無理だわ
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 12:24:46.81
>>711良いですね!
pspのナムコミュージアム1は中古数百円購入
2は以前近所の店の在庫処分新品数百円で購入(Amazonみたら新品はプレミア価格?高い)ビックリだわ
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 14:17:19.56
ファミコンの源平討魔伝だっけ。ボードゲーム併用みたいなの。
最近ああいうのないな、って思ったがニンテンドーラボはその発展形ってとこか。

お前らPCのVRとかやってないのか。
VIVEPRO一式が18万くらいで、それなりの年じゃないと買えないなとも思ってるんだが。
PC入れたら30万は切らないくらいか。
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 14:26:34.61
>>723
そういうのにお金が使える40代は未婚or子無しかこんな掲示板を見ないまともな勝ち組の人
0728302
垢版 |
2018/04/27(金) 16:09:19.31
>>723
酔うからイラネってのが正直なところ
ちょっと遊んでポイしてもいい値段になったら試すよ

18万払ってゲロ吐きたくないしw
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 16:55:23.03
>>726
楽しめるような話題だったら他からもレスが付いただろうけど
つかないって事は振られたネタがつまんねーって事だろうに
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 18:20:34.77
>>731
「つけ離す」って「突き放す」だと思うけど漢字の間違いには目をつむるとして
「つけはなす」って言い方は方言?
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 18:36:08.97
面倒くさいやつが紛れ込んだな
それはさておき連休もネトゲ三昧
外に逃すまいとイベントが目白押しだ
0737302
垢版 |
2018/04/27(金) 19:35:00.00
取るにたらないとか言うと思うんだよな
0739302
垢版 |
2018/04/27(金) 19:53:28.05
へー、そうなのね
0740302
垢版 |
2018/04/27(金) 19:54:13.54
まあ、言い回しによって使い分ければ良いと思う
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 21:09:56.53
ゼルダの不思議の帽子を何年かぶりにやり直してるんだけど謎解きけっこう忘れてるもんだな。
新鮮に遊べるわ。
0748302
垢版 |
2018/04/28(土) 03:28:55.15
楽しいから続くんだろ
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 04:34:43.03
みんなすげー楽しそうにプレイしてるのに、どうしてもそのゲームの面白さがわからないゲーム
桃鉄とポケモン。面白さを理解して楽しい波に乗りたいのだけど何度挑戦してもダメだった。
0750302
垢版 |
2018/04/28(土) 05:01:38.50
>>749
桃鉄は友達と勝負するから楽しいんじゃん
ボードゲームなんだから、一人でやっても面白い物じゃないだろ
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 07:15:00.32
ゲーム箱久々に開いたらGBナムコギャラー2があることに気づき差し込んでみたらいちお動いた
GBAガーディアンヒーローズを発掘した買ってたんだね俺、差し込んですぐ動いた
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 07:15:52.47
>>750
ゲーム箱から桃鉄Jr.も発掘一応動いたよ。
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 07:39:52.29
8001の本体と目当てのゲーム何本かまた入手したいんだけどなかなか厳しいだろうなー。
ザクサスやブーメランの動画見ててめちゃくちゃまたやりたくなってきた。
親に勝手に捨てられちゃったんだよね。
0754302
垢版 |
2018/04/28(土) 07:50:08.79
ひでえw
個人資産を

>>751
アドバンスドガーヒーは、買ってみたらサターン版と随分違ったな
桃鉄Jrなんてあったんだね
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 08:21:42.59
>>753
俺も親に勝手にかなり捨てられた。
親は選べないから悲惨だよな。
0756302
垢版 |
2018/04/28(土) 08:23:58.46
パソコン捨てる親ってスゲーなw
金持ちなのか
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 08:27:32.51
パソコンは5年で陳腐化するしな。
X68000エミュなんかローエンドスマホでも快適に動くし。
思い入れが無ければ、デカくて役立たない邪魔なゴミだろ。
0758302
垢版 |
2018/04/28(土) 08:28:21.39
ま、当時の思い出コミだろうな
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 08:30:46.35
実家にMSXとX68kとFM-TOWNSがあるけど帰省する度に捨てるぞと言われる
そんな場所取ってないのに邪魔者扱いされるよ
まあ起動するか分からんジャンク品だけど
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 08:38:25.92
思い出の無い人間にとってはただのゴミなのかもね。
自分で家の掃除をすると使わない物は捨てたくなるよね。
BIOSとソフトのイメージは吸い出して、ハドフにでも売ったほうが良いかも。
0762302
垢版 |
2018/04/28(土) 08:57:25.53
層化の店やろ
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 10:33:52.06
>>747
俺もやってたけどDDONやりだしてからやらなくなっちゃったな。
EP5アプデ後はログインボーナスの受け取りしかしてない
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 13:35:12.44
>>759
まだ動くのけ?
パソコン関係無いけど、この間押し入れに仕舞ってたレーザーディスク本体動くかどうか試してみたら
見事に電源入らなくなってた。空気の流れが無い所に置いてたら壊れやすいとは思うが
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 13:49:59.76
>>764
ええっ… 空気の流れがないところにって言うけど、空気を遮断してホコリから守るために
ナイロンなりでしっかり梱包してから仕舞うんでしょうに…
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 14:00:59.17
いやビニール類じゃなくて、それなりの通気性あるものでホコリ対策のがいい。
PC保管庫ってロッカーみたいなやつだしな。
密閉はよくねえよ。暑い寒いの環境がわからんけど。
極端に湿気あるなら別だが、空気自体は遮断すべきじゃない。真空にでもすんなら別だろうがw
あと家電保存用不織布ってもんも市販されておる。難燃だけど通気性あるみたいな。

ただ>>759大事なもんなら自宅に持ち帰れよ。
家庭持ってんだろ?もう実家は自分の家じゃなく、親の家。お前の家じゃねえ。
自宅は自分の家庭のあるところ。
実家ってのは親父だかおふくろだかの管理下で、管理者が邪魔っていうなら従え。
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 18:12:35.76
ちょっとスペル違うがDOOM VFRがおもろいわw
VRでシューコン使うとイケてる。
VRのワープ移動はすげえ分かりにくいけどな。自由移動よりやっぱ酔わないな。
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 19:28:33.31
DCの風来のシレン・アスカとPSPの太閤立志伝5は今でも時々やってます。
最近のゲームは普通に遊んでるだけだとトロフィーが埋まらないことに劣等感が出てくるんだよね。
モンスターのデータコンプリートとかやっとれんわ
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 19:48:16.34
あとステージごとにゴールドやらブロンズやら成績付けてくるやつな
ベヨとかベヨネッタとか
途中で根気が尽きて積んでしまうわ
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 21:09:26.71
YouTubeネタだから脱線で申し訳ないんだが
ゆっくりゲーム雑談、面白いし柔らかい感じでマニアックでレトロゲーム視聴回数多くないところが好感もてるよ。
ちなみにその中の人の宣伝ではないからねw無関係
俺のYouTubeオオススで偶然見つけた
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 21:52:39.85
GWは仕事だけど、合間にvitaの「慟哭…」プレイするつもり。
サターンのは1人で脱出したエンディングしか見てないので(´・ω・`)
0782302
垢版 |
2018/04/29(日) 07:04:31.15
真空パック(嘘
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/29(日) 07:44:03.91
携帯機を何年かぶりに使おうと思って電池交換しようとすると乾電池が腐ってグズグズになってたりしがち。
0784302
垢版 |
2018/04/29(日) 08:12:11.18
>>770
>>風来のシレン・アスカ
 アスカってやつ、PC版見たらえらい値が高騰してんだな
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/29(日) 10:38:06.88
>>780
PSPは初めて手にした時はマジ感動した
テレビに繋ぐゲーム機並みのクオリティが手のひらサイズで楽しめたからね
まだスマホが普及する前だったんだよなぁ、あの頃
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/29(日) 10:54:15.38
>>779
多分それでゆるっとシートくらいが一番の正解や。

俺もPSPのバッテリーは全部膨らみまくってる。
エミュ用に作ったパンドラも膨らんだがなんか捨てられんw
PSPは操作性いいし、エミュ機としちゃいまでも最高峰だとは思うが
遊ぶかっつったら起動すらしないんだけどなwでも本体捨ててはいない。
0787302
垢版 |
2018/04/29(日) 11:23:45.46
インテリアか
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/29(日) 12:10:14.74
確かにpspは衝撃的だった。
cfw、エミュレータを覚えたのもこれだったし、これで一生遊べると思った。
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/29(日) 12:57:58.76
PSPは買わずにファミコンの携帯互換機ばかり買ってるわ。
ファミコンのゲーム以外にやりたいゲームがあんまりない。
0791302
垢版 |
2018/04/29(日) 13:16:47.39
なんでも楽しめるのがあるなら、それでいいじゃん
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/29(日) 13:39:58.26
日曜の今ぐらいの時間はずっとゲームしてたな〜。昔はラジオ聴きながらゲーム出来たけど今は出来なくなった。
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/29(日) 15:47:30.80
持ってないおっさんにはvitaの裏にタッチパッドがあるのが理解できないw
なんに使うの?
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/29(日) 15:56:30.01
PS4コンも確かタッチパッドになってるよな。
アレは付けてみたはいいけど、応用法を誰も思いついてない口だろう。

PSPにゃエミュ入れまくったが、遊んではいねえなあ。
最終的には公式PSエミュでて、ほぼ動いてたんだよね。
途上だとアケゲーが結構動いたり動かなかったりで、色々試しはしたけど。
そういやレトロゲー話題メインなわりに、エミュはそこまででもないな。
GPD WINとか大喜びしそうな層だけど出てきたこともない?
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/29(日) 19:19:20.06
GPDか、あれはいいよね。
もってないけど、懐かしいアーケードゲーム出来るから。黄金の城とかアルゴスの戦士とかくにおくん風の西遊記にワードナの森。学校の帰り10円20円とかでやったなー
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/29(日) 22:26:19.61
vitaの裏タッチパッド、3DSの3D機能ばりに使うゲームがない…おかげでvitaはグリップ感がなく滑りやすい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況