X



40代が語るファッション講座 Part.14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 06:58:42.75
おっさんおばさんだってお洒落したい!

次スレは>>985が建ててね
無理な場合は依頼するように。
スルーするような自慰さまは天涯孤独の独身生活
最後は孤独死必須

■前スレ
40代が語るファッション講座 Part.13
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1513991747/
40代が語るファッション講座 Part.12
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1509452060/
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 20:31:06.56
筋金入りのアメカジの囚人系てレッドキャップとかベンデイビスやディッキーズなんかのワーク色強いイメージなんだが

写真のおっさんのアメカジ感皆無なんだけど…
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/05(土) 07:19:28.39
>>560
え?
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/05(土) 07:20:05.48
>>561
うわぁ、、、
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/05(土) 07:41:16.36
>>564
え?
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/05(土) 08:24:22.70
>>563
イケてるのは外人のおっさんばっかじゃないか
しかも日本人だと全然格好良くなし
モデルでこれだと俺達じゃ駄目じゃん
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/05(土) 14:29:46.68
お洒落は我慢てまだ言ってる輩居たのか つうかストールでも薄手で通気性とか夏用に改良されてるだろ?今のご時世は
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/05(土) 15:13:43.79
30代半ばぐらいまではファッションは我慢と思っていたが40も半ばを過ぎるど快適さを選ぶようになったな
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/05(土) 15:44:58.22
快適さ重視のファッションは世界的な潮流
革ジャン着るより機能性シェル
ジョンロブとかもゴム底靴ガンガン出してる
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/05(土) 16:44:41.42
ニューバランス996の緑色のヤツを2年くらい履いている。
なんか別のヤツ買いたいと思うけど、コレってのがない。
別の色の996を買うってのもなー。
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/05(土) 17:30:57.92
また始まったのか
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/05(土) 18:52:48.49
>>581
喧嘩売ってるだろ?
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/05(土) 20:21:03.55
>>575
本来お偉いさんが履くような感じでしょ
何足も持っているし
車移動で余り歩かないし
足数が有り余る程持ち合わせてない
小金持ち程度が気張って履くものじゃ無い
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/05(土) 20:28:21.07
>>579
自分ならグレーを選んで茶はスルーかな
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/06(日) 01:16:28.71
一応、風通しのいい初夏向けのカットソー、シャツジャケットはあるけど真夏はさすがにつらい
腕を保護する目的だとしてもペラい長袖シャツで対処すればいいかと

>>575
革底靴はソール短期死亡対策としてクッションみたいなの貼るのがデフォなんだぜ
寿命も滑りも全然変わって来る
>>577
デッキは薄いからなー
旅先で履いて歩いていたら指が痛くなってくる
でもそれはコンバースとかのローテクスニーカーも同様
やはり、長距離ならクッションがしっかり効いたハイテクスニーカー
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/06(日) 09:01:39.85
ステマに釣られてoceans買っちゃったよ…w 件の記事も通して読むと面白かった。雑誌はMJ派だったが乗り換えようかと思うw
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/06(日) 09:25:42.58
オッサンがステマ、ステマと言うな
みっともない
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/06(日) 11:55:17.34
>>1
前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120424/231350/ph001.jpg
https://i.ytimg.com/vi/owUEcOcQuZ8/maxresdefault.jpg
前澤友作 - wiki
高校に進学するも、ほとんど通わなくなる
その間、アルバイトをしていた
高校卒業後は半年間アメリカへ遊学
身長 162.1cm
Switch Style - wiki
メンバー YOU X SUCK - ドラム
(現在はZOZOTOWNを運営する株式会社スタートトゥデイの代表取締役)
「Suck」の使用はタブー| 英語学習サイト:Hapa 英会話
「Suck」といえば、「吸う」や「しゃぶる」などを意味し、性的な意味合いもあることから使用を避けられがち
 日常会話では、いかがわしい意味
>>2
X - I'll Kill You - YouTube
I'LL KILL YOU (3:29) (作詞・作曲:YOSHIKI / 編曲:X)1982年頃から1992年まで演奏。インディーズ時代にリリースされた1stシングルのリメイク
https://www.youtube.com/watch?v=9hmLamvzHhM
X JAPAN - wiki
メンバー YOSHIKI ヨシキ< Leader > Drums & Piano(Keyboard) & Chant
YOSHIKI - wiki
4歳から自宅そばのピアノ教室でクラシック・ピアノのレッスンを受け始める
日頃からクラシック音楽を好んで聴き、8歳の時にシューベルトの交響曲第8番ロ短調「未完成」と
ベートーヴェンの交響曲第5番ハ短調「運命」が収録されたレコードを初めて自分の小遣いで購入
『天皇陛下御即位十年をお祝いする国民祭典』の奉祝曲の制作依頼を受け、
1999年11月12日に皇居前広場で行われた式典で作曲したピアノ協奏曲「Anniversary」を演奏
2005年には愛知万博の開会式でEXPOスーパーワールドオーケストラが演奏する「I'll Be Your Love」のクラシック・アレンジバージョンを指揮
事前にヘルベルト・フォン・カラヤンや、レナード・バーンスタイン、小澤征爾らのビデオを観てトレーニングを積んだ
>>3
バンドTシャツを語る スレ!3
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1524651903/
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/06(日) 12:13:07.86
レッドウィングのエンジニアで1日TDLを歩き回れないようになったら終わりかな
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/06(日) 13:08:22.36
レッドウィングやティンバーやマーチンがやっぱり好き。レイバンやコンバースやGショックも好き。人は若い頃の好みから抜け出せんもんだねw
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/06(日) 13:44:19.19
>>613
そーなの?
オシャレインスタグラマーはこぞって履いてるの見るわ
紐靴みたいにモタモタしないし楽ちんで気に入った
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/06(日) 14:33:51.02
骨密度を上げる為には骨に軽い衝撃を持続的に与えないといけないらしいんだけど
かかとのクッションの凄い靴ってヒザにはやさしいけど骨密度にはあかんよな
バランスが難しい
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/06(日) 14:45:01.33
>>618
オシャレインスタグラマーってオシャレなの?
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/06(日) 14:49:23.12
>>618
インスタで流行ってるからって,巷で流行ってるとは限らないし、40過ぎてエアリフトは恥ずかしいと個人的に思うわ

ギリ,フットスケープかMAXシリーズかな

てかNIKEに最近興味ないだけか
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/06(日) 15:48:36.56
シンプルなカラーのエアジョーダン1が渋くていい
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/06(日) 18:15:28.95
>>627
しつけえ
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/06(日) 22:32:38.83
>>625
ターミネーター、ダンク、エアジョーダン1みたいなローテクバッシュはカッコいいね
カラーリングが大事だけど
ハイテクはオッさんには不要
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/07(月) 00:17:55.95
>>631
2、3年前とかに履いてたよ
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/07(月) 00:59:30.72
>>630
だからここはファ板だろ?アホ
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/07(月) 01:03:05.23
また添削君の登場かw
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/07(月) 07:55:06.67
基本、革靴だからスニーカーは安いディアドラ(知ってるやついんのか)とかだな
履く頻度は少ないのでこれでいい
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/07(月) 13:15:07.53
>>640
スニーカーの話だけしたいなら靴板でやれや
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/07(月) 17:51:47.15
働いても働いても…
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/07(月) 18:41:11.23
仕切りたがりの脳足りんジャイアンが湧いてるなw
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/07(月) 19:55:23.03
なぁなぁなぁ



気持ち悪
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/08(火) 12:31:14.15
メレルと言えばジャングルモックだわ。履くのも脱ぐのも超楽過ぎて、少々のダサさは大目に見れる。
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/08(火) 17:52:51.83
>>651
登山ナメんな
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/09(水) 07:16:15.02
プチプラブロガー達の真実w 加工なしだと田舎のPTA集団w
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1524883481/18
プチプラブロガー達の真実w
加工なしだと田舎のPTA集団w
https://i.imgur.com/p O2566I.jpg
https://i.imgur.com/s GEXqrC.jpg
>>1
Amazon.co.jp:いつも流行に左右されない服が着られる―――ユニクロだから、品がよくコーデに悩まない  
Hana (著)
>>2
2017年5月
一番知りたいコーディネート例はほとんどなく、
日々の服選びの参考にはなりませんでした。
「この人らしさ」が全く感じられなかったです。
2017年8月
結局何を持つべきかよくわかりませんでした。
現実的に普通の人はここまで多くのアイテムを次々と所有できないと思います。
5年後10年後に年齢に応じた着こなしに変えたとしても同じアイテムを大事に着ているかというとそんなことはないと思います。
全てがニセモノ
2016年12月
オリジナリティがない。
しかも流行り物が浸透した後にやっと取り入れて人真似コーデばかりです。
コーデが普通すぎるから加工で誤魔化すしか無いのでしょう。
>>3
【チョー参考になる 】プチプラのあや(wear、zozotown)【フォロワー数23万人ごえ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1517451047/l50
47名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!2018/02/14(水) 00:11:29.27ID:YZCMUz5i
チョーっておじさんおばさんの言葉なんだって
今の若い子はチョーって使わないんだって
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況