40代が懐かしいと感じるもの・出来事 Part.33
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 13:54:09.54
>>566
世良公則があんたのバラードを一時封印したり
郷ひろみや松山千春も一時テレビ出演を拒否してたしそういう時期があるんだよ
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 17:05:19.68
そういや今日は尾崎豊の命日だ
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 17:55:09.32
入学したばかりなのに卒業がエンドレスで学食で流れてて変だなと思って
帰宅してからニュースを知った
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 20:56:36.96
>>557
俺の場合特撮のいわゆる卒業が巧くいったのは、アマゾンが嫌いだったからだと思ってる。
嫌いと言うかコレジャナイ感炸裂みたいな。
以降、ゴレンジャーは見るけど…だった。
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 21:12:57.84
>>573
彼が亡くなった27歳をはるかに越えてもた
彼の生きた27年と今の俺の47年
いったいどちらが価値のある生き方をしてきたのだろうか
生きた時間だけが過ぎて行ってるだけだな俺は
ふと命日の日に考えつつ酒を飲んでる
長く生きるだけの人生なんてな…

尾崎豊に乾杯
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 21:30:37.75
>>581
あまり尾崎豊を神格化するのもどうかな
たしかにいいミュージシャンだったけど、それだけのことだろう
どちらが価値があるなんて比べるのは無意味だよ
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 21:34:35.34
尾崎豊の息子が歌うI LOVE YOUを聞いた時は鳥肌が立ったな
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 21:35:06.67
>>582
確かにそうだね
先にも書いたが酒飲んでるから
少しセンチメンタルになってるのかもな
命日の日くらい許してくれ
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 21:40:25.91
>>583
スポンサーの意向なんだろがやめたれやとは思ったよ
息子は息子の生き方あるわけだし親の面影乗せてくるなと
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 22:00:03.38
でも俺らの世代のひとつの代弁者だったのは間違いないのだよな
校内暴力とか普通にあった時代なわけだし
今でもたまに17歳の地図聴くと同感する
逆に今の若者たちは鬱屈した気持ちを溜めこめてる節があるから怖い
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 22:06:52.33
実家に帰省した時に電話が鳴って取ったら親父と間違えられたわw
顔は全く似てないのに遺伝こえーと思ったな
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 22:12:02.84
たまにつべで当時のパフォーマンスみるけど
ぶっちゃけおクスリやってたよね?
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 22:39:31.35
二世に親の歌歌わせるのって需要あるのかな

オリジナルは絶対に超えられないし「ああ、しょせん二世は二世だな」って思われるだけだし
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 22:41:54.52
松田聖子の娘はちょっとな
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 22:45:24.33
本人は出演できないのだから、2世に人気曲歌わせて番組が成立するなら、制作側は起用するでしょ
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 00:35:57.25
夜ヒットで生歌でやった「太陽の破片」は鳥肌ものだった

衝撃的だったのは「終わらない歌」で初めて見たブルーハーツ
ボーカルのこの人キ印だろ?って、ショッキングですらあった
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 01:49:25.28
仮面ライダーブラックは良かった
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 02:32:50.86
尾崎のダンスホールって曲、実際に起きた女子中学生の殺人事件がモチーフになってるんだと知った衝撃
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 05:59:07.31
尾崎豊、斉藤由貴、菊池桃子それぞれの『卒業』がヒットしたのが13歳の時だった
斉藤由貴のは掛け値なしの名曲だと思ったけど、尾崎のには一切共感できなかった
自分に都合の悪いこと全部、学校と社会と親のせいにするんじゃねえ
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 06:52:50.26
>>608
同感。先生がかよわき大人の代弁者とかいうのには呆れたなぁ。
どうみても尾崎くん、君こそかよわき子供だよ、わかってないの君だけだよとw
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 07:08:56.52
来週5/2はアイルトン・セナの命日
そのセナ後のF1を引っ張ってたシューマッハも植物人間状態・・・
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 07:47:53.66
尾崎と浜省、よく並べて比べられるけど
尾崎の歌って浜省と違い“諦め”や“超えられない壁”の含みがないんだよな
なので俺は浜省派
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 09:58:05.86
>>604
そんな感じで同意できる
ガンダムは・・・ジャンルが広いから何とも言えない
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 10:28:03.03
山口達也は活動自粛しないというのが凄い
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 10:31:49.06
TOKIO×少女 時をかける少女
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 10:33:19.98
>>620
DASH島で半年くらい自力で過ごすとかやらせればいい
まぁ彼ならやりきりそうだけど
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 10:33:28.63
半分青い全日本プロレスのリング
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 11:54:27.55
まぁCMや番組は放送中止で事実上活動できないけど
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 11:59:18.98
メチャいけでエンディングでみんなで肩組んで15の夜歌って終わったことあった。感動すると思ってた?
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 12:02:11.44
未成年者誘拐 監禁 強姦未遂
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 12:36:02.25
CDの裏の制作者なんかの紹介の欄に鈴木ハニ―チェリー太郎
みたいな寒い名前がたくさん載ってた
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 13:02:21.56
ウルトラマン80のクリスタルがくっついて字が浮かぶオープニングはガラスに石落として割ったのを逆再生したらしい
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 13:02:35.44
今回の山口達也の件を自分の立場に置き換えてみた。
娘より年下の娘に手は・・・出せないわ。
俺、熟女好きなのかもしれない
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 13:28:41.19
ウールートーラマーンエイティー
ウールートーラマーンエイティー
ヒケーフニャーニャーニャースター
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 14:31:03.73
高校生はまずいだろう?
まぁ今時の高校生、成長はいいがw
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 14:31:03.73
高校生はまずいだろう?
まぁ今時の高校生、成長はいいがw
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 15:12:42.02
>>623
ウルトラマン(初代)やセブンのOPの頃からの伝統パターンだな
油絵具に文字浮かべたのをかき混ぜて、逆再生したやつ
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 15:29:39.89
>>637
くそワロタwwww
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 16:48:05.08
he came to us from a star
ヒケーフニャーニャーニャースターw
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 18:20:03.14
高校生とデートしたい
最期は裸にするのが男心
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 19:30:32.01
テレクラブームの頃に5万で高校生買った人の話聞いたらマグロで声も出さんしつまらんと言ってたな
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 19:41:18.38
尾崎とか浜省とかダサすぎw
そんな演歌とかよく聴くよな。
当時は俺はマイケルシェンカーやレインボー、アイアンメイデンなんかに夢中だったな。
その後はガンズ、モトリー、メタリカ。
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 19:55:39.57
>>652
お前40代なりたてだろ
アラフィフだと洋楽はジャニー、MJ、シンディ、マドンナ、デビッドボウイ、カルチャークラブになる
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 20:10:47.09
特攻野郎Aチームにボーイジョージが出た時の吹き替えは三ツ矢雄二だった。
三ツ矢雄二といえばコンバトラーなんでどうしてボーイジョージなのかわからなかったが妙に合ってた。
今思うとテレビの製作サイドでも当時からオネェで有名で起用されたんだろうなと。
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 20:12:37.78
その洋楽のバンド?はどれも聞いたこと無いけどロックとかヘビメタかな?
尾崎なんかは死亡ニュースで存在を知ったが
その後ラジオで数曲聞く機会もあり音楽的には悪くないなと思ったりもした
バイク盗まれた経験が3回あるので閉口もしたが
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 20:18:06.16
>>653
マイケルシェンカーとかレインボーて50代前半辺りじゃないの?

自分の好きな50代前半の奥田民生やイエモン吉井とか斉藤和義が影響されたって言ってるな

つうか50代混じってる?このスレ
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 20:29:34.10
>>660
自分,40代中頃だけど,メタル好きな奴は、楽器店の兄ちゃんから,マイケルシェンカーやレインボーやジューダスを教えてもらったらしい。

そいつらはメタリカ,メガデス,ミスタービッグ、アンスラ,ガンズなんか聞いてたな
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 20:34:42.83
メタル好きはメディアの影響で温故知新で過去のまで辿る後追い派多いからな。
まぁジャズやクラシック、黒人音楽もそうだけど。
レインボーは1995年に新譜出してオリコントップ10にまで入ってるけどね。
あと若いヘビメタギタリストが信奉してるのもある。
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 20:44:21.95
>>659
岡田やイエモン、斉藤がシェンカーやリッチーブラックモアなの?w
全然音楽性違っててびっくりだわw
そういえばスピッツの連中もその辺やアイアンメイデン好きだとかでびっくりしたが。
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 20:51:49.09
80年代末から90年初頭は世界的にヘビメタブームだったからなぁ。
JKやJCでもヘビメタきいてるのおおかった。
夜のヒットスタジオとか外タレでてたし。だからXとかジギーとか出て来れた。
アルフィーも実はヘビメタやってた。
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 20:52:16.29
イエモンはグラムロックな感じのルーツが強いけど、皆学生時代はハードロックやメタルのバンドしてたんだよね

奥田民生と斉藤和義はシェンカーのカバーとかフェスでやったりしてたよ

メタリカのドキュメンタリーの映画がエグくて好き
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 21:01:35.36
ボビーコールドウェルとビリージョエルは好きだった
ボキャブラ天国だったかと思うけどビリージョエルの「ビックショット」は笑点のイントロのパクリみたいな感じみたいに放送されてショックだったなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況