X



40代のひとり旅[国内編] 13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 23:51:20.55
>>651
LCCなら安く行ける
夜行バスも東京から四国各地へ多数走っている
とても敷居は低いじゃないか
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 23:56:35.15
九州か四国ったら四国に住むな
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 23:58:00.50
まあ観光するならどっちもいいね
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 00:26:51.16
>>654
いやいや
LCCや夜行バス使わにゃいけない時点で手軽とは言い難いだろ
未来永劫四国に新幹線が乗り入れる事はなさそうだし徳島に電車は走らない
せめて淡路島に高速道路以外で渡れるようになればねえ
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 00:37:25.88
四国はお遍路もあるからありがたい
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 00:38:10.11
金比羅さんもあるしな
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 00:39:22.70
そして日本一楽しい踊り
阿波踊りもあるな
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 00:40:29.32
都内、神奈川、埼玉玉の商店街ブラブラするのが好き。
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 00:45:16.90
川越のクレアモール商店街いいね
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 00:48:52.48
神戸、大阪の商店街も普通に楽しいよな
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 00:49:11.77
もちろん京都の商店街も
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 01:01:31.96
首都圏の女子高生は大屋政子レベルのミニスカだけど大阪もそうなん?
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 01:11:36.91
大阪の商店街おもしろそうだね
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 06:48:48.84
知らない街に行くのは楽しい。
でも大阪はなあ
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 07:21:08.46
何が気に入らねえんだよ!おい!
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 07:43:50.97
歩くスピードについていけなかったんだろ
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 13:26:07.03
確かにグリコの看板や通天閣の風景だけを見せられていると、とても行きたくないと思うだろうな
殆どの人達はあれが大阪の全てだと思っているから
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 13:29:27.42
大阪もあんな風景の場所ばかりではないが、どこへ行ってもコテコテというイメージは拭えない
やっぱり京都や神戸のほうが良いよなあと思う
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 15:22:34.34
大阪なんかギトギト脂っこくて臭そうなイメージ。あっち系の人多いし
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 15:39:47.18
住んでいる人には分からないかもしれないが、京都は誰もが一度は行ってみたい憧れの地なんだよ
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 17:29:23.76
京都は世界一魅力的な街だぞ
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 17:59:32.03
長崎の壱岐島日帰りで行ってきた

神道発祥といわれる月読神社
麦焼酎発祥といわれる酒蔵たち

地味だがいい経験だった

ただ言葉の力やPRの力って大きいね
魅力が何倍にも増すように錯覚するからw
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 18:58:39.76
神道発祥なんて聞いたら行きたくなるよな
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 19:06:11.73
九州で行きたいのは長崎くらいだな
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 20:59:18.84
広島行ったから、長崎もいかないとな。慰霊もかねて。。。

端島も行きたいし。
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 21:39:41.86
面白そうだね。
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 21:44:29.74
愛知の佐久島こそ神秘的な隠れた秘境だと思うがな
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 21:47:21.33
一度東北地方へ行ってみたい
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 22:03:42.65
オラ東京さいくべ
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 06:57:48.08
しかし観光地はどこ行っても年寄りしか見ないな
若い奴等はイオンでも行っとるのか
右見ても左見ても老人ばっか
たまに若いのが居ると思うとチャンコロ
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 10:47:30.97
アメ横は中華系ばかりだね。
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 10:51:17.80
アキバも中国人だらけ
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 10:52:01.26
まあ中国女は綺麗だから良いね
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 10:52:35.19
アメ横と言えば
アメ横センタービル地下の食品売り場が
吐き気を催すほど生臭くて
あそこはカオスw
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 10:55:39.69
アメ横じたいがあの地下みたいな感じだろ
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 10:56:49.11
上野は東京藝大か東博とか美術館しかいかない
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 11:19:00.81
ほんとにどこも中国人だらけ
中国人乗せたバスが来るとウンザリするね
しかし不思議だよな
国自体が反日教育して日本を貶めてるのにその国民が挙って日本に来る
共産党が全く機能してない証拠
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 11:19:19.95
アメ横活気はあるけどそんな安くないな。
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 11:22:53.40
まさにその中国人乗せたバスの運転手やってます、おかけで中国人行きそうな場所がわかるから個人でどっか行く時は中国人居ないところばっかり行ってる。
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 11:26:49.89
吉池いくだろ
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 11:27:42.74
まあアメ横のOSドラックは激安だからOSだけはいく
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 11:29:31.50
後は大統領のキムチくらいだな
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 12:15:19.23
だめだな
中国人になりすました方がいいな
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 12:23:40.36
むしろ仙台より奥のがいいだろ
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 12:34:37.21
福島はいきたがらないだろ
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 12:36:27.67
>>700
日本を死ぬほど憎んでいても、有り余るお金を散財したいから手頃な日本に来るんだろう
貧乏な俺達が土産一つ買うのにも躊躇している横で、買い物カゴに山のように放り込む
貧乏な日本人ざまあみろっていう感じなんだろうな
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 12:40:14.50
中国でも貧乏人はいるだろうけど、そういう奴らは海外旅行なんかできない
日本に旅行に来ているのは捨てるほど金を持っている連中だろう
一生かかっても使い切れないほどの大金を
今まで散々日本をいじめて巻き上げてきたお金だろう
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 12:41:19.28
俺の今日の昼飯は菓子パン2個だ
日本人の大多数はそんな食事しか出来ないのに
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 12:42:13.45
素晴らしい日本に住んでるだけで充分だろ
京都、信州、沖縄素晴らしいところばかりだぞ
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 12:43:00.20
沖縄そば食いたくなった
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 12:44:52.05
そりやぁ〜嫌いな国でも日本に来たくなるよ
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 12:49:45.00
同じ中国語でも中国人と台湾人がいまして、東北は台湾の人が多いと思う、川越とか軽井沢とかは台湾人ばつかり
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 12:52:50.18
川越も軽井沢も楽しいから来たくなるんだろ
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 15:09:51.01
東北と言えば恐山良かったなー、今は綺麗になってるけど、宿坊で精進料理食べて天然かけ流しの温泉最高だった。
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 16:36:52.07
埼玉 三峰神社凄いみたいだな
埼玉はイイネ
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 16:40:35.67
三峯か
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 16:44:25.21
【おまもり】お守り求め渋滞25キロ。市民生活に影響、警察には「数え切れないほどの苦情」。秩父市の三峯神社が「白い気守」頒布を休止


これか
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 16:44:47.66
買ってきてやろうか
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 17:05:38.19
>>690
車は無理。信号がない島として有名。
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 17:14:06.72
神様に聞かないと分からない
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 17:15:33.07
寒川神社なんか通信祈祷やって大儲けじゃないか
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 17:17:06.35
大盛況は京都伏見稲荷神社か
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 17:18:26.10
まあ全国寺社仏閣はいいよな
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 17:39:36.64
こないだ賽銭しない人立ち入り禁止って神社あった川口だっけな
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 18:08:03.29
しなかったらもっとボロボロだろが
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 18:37:37.19
寺に対抗して作ったんじゃないのか
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 18:39:57.77
神社とか寺が火事になると全然守られてないじゃんと思わない?
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 18:40:04.26
>>716
はっきり言うが
国策としての反日と国民感情のそれは乖離しているよ
韓国人はいざしらず、中国人はそれほどバカでも感情的でもない

中国人はもっと実際的だし共産党の国策を頭から信じているわけでもない
それはそれ、これはこれ、と思ってる中国人が殆どだし
実際に触れ合ってみると抜け目ないところはあるけどどこかおおらかで憎めない親切な人が多いよ
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 18:54:10.24
寺社仏閣は、有名どころは見てないとダメだよね。

伏見稲荷はいったよ。山頂までのぼった。
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 19:03:10.61
福井の曹洞宗永平寺もみにいかないとな
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 19:03:48.24
京都は魅力的だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況