X



【1978-79年】昭和53年度生まれが集うスレその16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 22:08:30.59
Yahoo ファイナンスの株配当でも
見てみな年率5%以上もあるんだぜ。。。。

5.6000万あれば配当300とか行くぜ

という私はリタイアしたぜ
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 22:09:06.52
>>423
「牛すき釜玉うどん」さえなければ、はなまるだな

丸亀製麺の価値は牛すき釜玉うどんオンリー
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 23:32:23.83
俺はサラリーマンだが株はだいたい2,000万円しかないわ。
配当なんて年間10万円くらいしかない。
あとは優待券。配当340万円とか信じがたい。
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 23:34:19.57
>>426
640円。そんなに高い?
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 23:51:47.73
オレは蕎麦派だから、はなまるも丸亀も滅多に利用しないな
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 23:56:45.34
>>431
今日、牛すきうどんの投稿した者だが、俺も基本は蕎麦派。
例外が丸亀製麺の牛すきうどん。
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 02:25:46.46
最近は、駅の立ち食い蕎麦屋も充実してるよね。

いろり庵きらくが、私のお気に入り。
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 06:58:22.46
>>434
今期配当なかったバイオ関連株で1,000万円、株主優待銘柄が中心なんでそのくらい。
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 09:31:50.11
俺らの年齢で株2,000万円なんてそんな自慢でもないだろ
それを自慢と思う時点で負け組
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 12:02:49.98
近所に丸亀製麺あるが一度も行ったことなかった。
昨日このスレであった牛すき釜玉うどんというのを食ってきた。

結論:究極のメニューに入れる価値がある。
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 12:05:26.03
新幹線事件、満喫事件からそう立ってないのに怖いな
風俗狂いのがまだはけ口がある分マシな方か
30代の男性のご冥福をお祈りします。 30代で若いのに出来た正義感の強い人だと思ってしまった
自分はもう40代と認めてしまってるのかもしれん
誕生日来てないのに
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 12:10:42.53
しょっちゅう新幹線使うけど、安全性がどうとかいう議論は的外れだからやめてほしいわ。

これで荷物検査とかされるようになったら、溜まったもんじゃない。

何処で起きてもおかしくない事件で、今回はたまたま新幹線車内だったというだけ。
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 12:50:50.22
>>444
マシかもな。
風俗狂いか。将来どう転ぶかわからんな。
40歳なんだしそろそろ1,000万円ないと住宅ローンも無理だぞ。
年金も期待できないし定年までに最低限家は手に入れてないとキツイ。

俺らもうそういう歳だから。
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 12:50:53.18
>>443たまには、うどん屋のうどんを食べると旨い!ってなるよ。俺もそのうどん食べに行ってくるわ。かき揚げもそこそこ旨いけど
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 13:25:27.10
風俗狂者だけど、結婚は諦めている。転勤あるから恐らくアパート暮らしで生涯終わりそう。一応個人年かけてるよ。65歳から月4、5万くらいの安いプラン。いや3、4万かも…
風俗帰りによく王将に行くのも俺の日常だ。ちなみに新幹線事件、誰でも良かったとか本当勘弁してくれよ…飯代とか勿体無いから即死刑でいいけどね。そうもいかんのが世の中だけど
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 13:28:38.06
ちゃっかり以前アロマ報告を…嬢はモデル?と思うくらいのスタイルとルックス。省略するけど、フェラどころか、ごっくんさせたわ。さすがにハメれなかった…次はOK。ちなみに不覚にも連絡先交換済み。至って普通に利用するけど…
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 13:31:39.11
ストレス多い仕事だと風俗にはまるのかもな。
その需要あってこその性産業だからな。
風俗狂いも犯罪に手を染めているわけではないし、個人の嗜好で構わないと思う。
ただ、周りからは変な目で見られるわな。
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 15:59:28.35
スマホゲームの課金に毎月10万円課金するのもいれば
その分風俗に使うのもいる。
どっちも傍から見ればアフォだが嗜好の問題。
サラリーマンなら金は貯まらんわな。
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 16:34:10.01
ネオジオミニが出るらしいけど、ラインナップ見ると、スーファミの後追いって感が否めないな。

https://m.youtube.com/watch?v=P7oqyFjXIPw
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 18:00:29.18
俺、ネオジオしなかったなぁ…

ディスクシステムの中山美穂のときめきメモリアル?だったかちゃんとやりたいわ。あと、ハイパーオリンピック(笑)ディスクシステムじゃないけど。あとキーボード繋げててプレイするのもあったね。兄貴の友達の家で一緒にやってたわ
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 18:02:23.98
その頃はふとカセットが無くなった事があったけど、実は盗まれていたんだと少し立ってから分かった。小坊でも盗み癖ある奴いたんだな…と今思う。
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 19:23:38.19
餃子の王将は「天津チャーハン(塩だれ)」
丸亀製麺は「牛すき釜玉うどん」

これは絶対

餃子の王将の天津チャーハンは塩だれじゃないと価値がない
日高屋は正直マズイ
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 20:37:18.81
何だかんだ言って牛丼は吉野家が一番旨いよな。
松屋は無料の味噌汁がマズ過ぎていらん。
すき家はうな牛は丑の日あたりに食うがそれ以外行かない。
株主優待が落ちてから株も売り払った。
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 20:41:44.41
吉野家はアタマの大盛りつゆだくの一択
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 21:00:07.97
牛丼はつゆ抜き派だわ
つゆだく食ってると茶漬け食っとる気になる
近いから吉野家が多いけど、松屋でもなか卯でもいい感じ。
無料の味噌汁は紅生姜入れてごまかす。
ちなみに生卵付けるよ
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 21:01:42.74
すきやは、従業員に外人いるようになってから行ってない。
松屋は低価格でカレーが美味いのでちょくちょく行ってる。
吉野家もたまに行ってる。
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 21:02:48.82
王将て東西でメニューちがうんだっけ
うちの辺りが境界らしくって店で当たりはずれある
最寄は店長がちゃきちゃきしてて好き、メニューだと天津飯が好き
冷凍の王将餃子もおいしいと思う、水餃子もちもち
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 21:03:03.04
牛丼の吉野家

定食の松屋

何故か床が脂ぎっていて滑りやすい、すき家
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 21:27:50.18
外食のラーメンって高いね?
安いのでも600円台。
自分が小学生の頃は、しょうゆラーメン400円で食べれた。
せっかちだから注文して料理来るの待つのが嫌い。
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 22:16:59.40
関東の王将で衝撃受けたのは天津飯頼んだら
塩ダレか甘酢か選択式だったところだな。
新橋のハンズが凄いということで新橋の王将帰りに行ったから
新橋店オリジナルなら知らんけど
地元は甘酢オンリーだからな
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 22:21:18.35
最近ラーメン食ってないな。
何処にいっても「つけ麺」選んでる。

吉野家はアタマの大盛りとタマゴでじゃぶじゃぶで食うのが好き。
持ち帰りはNG。
やよい軒は断然「カツ丼」。
ガストや大戸屋は全てがダメになった。
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 22:22:50.36
餃子の王将は天津飯のデフォを塩ダレ限定にしろよ。
甘酢ダレや京風ダレとか不味くて食えんわ。
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 22:33:10.33
>>468
600円だとノス系ラーメンかうどん屋のやってる中華そばぐらいじゃないか。
通常サイズのラーメン食べようと思ったら最近は細かいとこだが700円ぐらいはすると思う

>>472
この時期はつけ麺いいね。
麺が冷えててうまいぉ
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 23:16:52.86
王将はノーマル炒飯しか食べたことないから天津飯食べてみるわ。牛丼屋は上に出ていたけど、松屋のカレーは旨いわ。
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 23:22:07.26
松屋のカレーは辛さが絶妙なんだよな。
自分にご褒美上げるときはココイチフルトッピング
いつもは松屋のカレーだわ
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 23:36:23.67
既出かもしれんが
この年というか最近うまくなった、食べれるようになった
癖の強い食べ物とかある?
また苦手とわかった最近食べたものとか。

旨くなったもの・・・れんこん天、蕎麦、辛いもの

苦手・・・パクチー元々香草系は苦手だったが特にあかん

辛いものに関しては量を食べれなくなったぶん刺激物に走るようになった気が少しする
単に舌が鈍感になってきただけかな
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 00:10:00.26
美味くなったもの:野菜全般

相変わらず苦手なもの:レーズン
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 00:13:52.03
>>479
パクチーはというか香草全般的に男性のが苦手な人多いような
むかしはウィスキーとかブランデーとかザ酒て感じで飲めなかったが今はむしろそれしか飲まないw
あとブルーチーズが食べれるようになりました
あとは肉>寿司>刺身だったけど真逆になったし、ねぎとろは嫌いだったのが好物になったな
そんで米の消費量が全盛期の1/10くらい
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 07:47:52.72
>>477
天津チャーハン塩だれは食う価値あるぞ
極王天津飯より旨い

あと、チェーン店で安定の旨さは「てんや」かな
海鮮天丼とか浅草で同クウォリティ求めたら倍の価格になる
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 12:29:40.44
吉野家は汁だく派と汁抜き派いるが、汁だくでないとご飯食うの辛くないか?
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 12:45:09.55
吉野家にふりかけあったか?持ち帰り?
牛丼はカウンターで食わないとご飯が汁吸ってぐずぐずだろ
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 16:35:45.51
俺は汁は多過ぎず少な過ぎずが理想だけど、特に店員に何も言ってないわ。言い様がないしな(笑)汁だくはオジヤ過ぎるんだよなぁ…
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 17:48:36.56
そうか?
汁だくは若いぞ?
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 17:56:01.42
オレはつゆだくブームの時か知らんが何も言ってないのに
つゆ多めで入れられた時があってから、つゆ少なめか無しでいいですというようになったわ。
朋ちゃんは好きだけどな
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 19:50:20.69
>>495
都内に2軒あった気がする
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 20:15:33.32
健康診断で血圧が140超えた、医者に痩せろと言われたので帰りに踏み台買ってきて今日から踏み台昇降しますちな173cm78kg
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 20:35:11.24
>>497
別段そこまで太ってもいない気もするが。
スポーツジムで時速10qで20分走れれば痩せていく。
それを週4〜5続けられればな。

サウナとゴルフだけしかやらないのは絶対に痩せない。
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 20:52:23.85
皆は何歳まで働くつもりなんだ?
知人の父は50歳で引退してのんびり過ごしてるよ。
自分もそれやりたいけど、金に余裕ないから無理だ。
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 21:09:17.73
>>497
おらは検診の時だけなんか緊張して血圧高くなるけど
普段測ると120-125くらい
スマートウォッチ付けてると楽にはかれていいよ
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 21:31:11.80
>>500
俺が小学校6年生のときの味覚だな。
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 23:32:37.46
よくよく考えたら一ヶ月も立たずに無差別殺人が2件か
今日も通勤電車で2席占領して大きいビニール袋を広げて
内職してる香具師が居たからサラッと席移動しておいたわ
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 23:35:47.03
>>497
それよりだいぶ太ってるが血圧は正常値だわ

>>500
洋カラシもな、唐揚げにカラシうますぎ

>>503
三角食べができないからかもな。
口内で色々混ざるのが嫌いなんだわ
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 06:22:30.40
貯蓄ない世帯多いじゃん!
https://news.infoseek.co.jp/article/moneyplus_61648/
日本銀行が事務局を務める金融広報中央委員会のアンケートによると、「金融資産をもっていない」世帯、
いわゆる「貯蓄ゼロ」世帯が増えています。
貯蓄ゼロ世帯が増えているものの、老後の生活について「心配である」と回答した世帯は8割程度と高水準で
推移しており、老後の生活に不安を感じていないわけではないようです。しかしながら、「現在生活設計を
立てていないし、今後も立てるつもりはない」との回答がじわりと増加しています。

(以下、略)
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 06:25:21.00
>貯蓄ゼロ世帯が増えている一方、金融資産保有世帯の金融資産平均保有額は着実に増加しています。
>2017年では1,729万円と10年前より6%の増加となりました。
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 07:44:28.32
この歳になるとジョギング習慣にしてる人間とそうでない人間の差が激しい。
最悪なのはデブの喫煙者。体臭がキツ過ぎる。
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 07:45:52.75
オレはアル中でもないし喫煙者じゃないけどデブだわ
アルコールは百薬の長とも云われるから嗜む程度なら
良いのかなと思い始めた今日この頃
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 08:23:13.41
40歳でジョギングできなきゃ終わり。
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 11:45:32.51
なんか40代板に来てから、スレの雰囲気変わったよな

正直、前の方が良かったわ
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 12:20:52.07
前もエロネタばっかりじゃん
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG?2BP(1000)

同年代の同僚の誕プレにミニ四駆を買ってやろうとトイザらスへ行き、復刻版で出ていたサンダードラゴンとファイヤードラゴンのどちらを買うかマジで悩んでしまった
いやぁ〜日本って平和ですなw
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 19:41:21.56
ミニ四駆流行ったな。
レースでのハイパーダッシュモーター禁止とか、今となっては「誰得?」と思える。

ビックリマンも昔集めたなぁ。袋3コと切手何百円分かでファイル貰えたっけ。
懐かしい。今は収集するものないなぁ〜
強いて挙げれば福沢諭吉か。
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 19:41:21.76
小学生のときのミニ四駆で、タミヤ以外のあったよな?
俺はタミヤで持ってたのはサンダーショット。
だいたい改造の最初はスポンジタイヤからだったなw
弟と合わせて、10台ぐらい持ってたわ。
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 19:46:24.78
>>521
京商とかのだね
スーファミじゃなくてメガドライブみたいな少数派
タミヤしか買わなかったけど相当お年玉注ぎ込んだわ
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 20:04:10.20
パッケージ見ると懐かしく感じる。
ミニ四駆は買ったけど、コースは結局買わなかった。
もう家中探しても見つからない。
いい時代だったな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況