X



40代のひとり旅[国内編] 14

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/04(土) 19:04:44.92
やっぱりどの県も春夏秋冬祭りなんかも見ないと駄目だからな
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/04(土) 19:11:39.11
岐阜は去年今年とブームじゃないの?
朝ドラの半分青いは来週からまた岐阜編
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/04(土) 19:37:34.84
福井県は?

さて今から地元の花火大会を見てくるよ。徒歩圏内。
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/04(土) 19:52:58.71
いずれにしても住めば都だぞ、住めばの話だがな
多少の不便も目をつぶれるが不便すぎるのはダメやな
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/04(土) 20:48:00.25
岐阜はあなどれないよな
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/04(土) 20:48:45.67
まあ群馬、栃木も普通に素晴らしい
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/04(土) 20:50:07.14
ピーポイントだと四万十川は最高
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/04(土) 20:50:07.98
>>804
名古屋を忘れてるな。名古屋ほどバランスとれた魅力的なとこは無い
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/04(土) 20:51:30.82
名古屋なら横浜、神戸のが好き
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/04(土) 20:52:16.63
なんか名古屋は横浜、神戸に比べるといまいちなんだよな
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/04(土) 20:53:25.83
あえて名古屋にはまた行きたいとは思えない
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/04(土) 20:54:39.44
九州だったら長崎だな
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/04(土) 20:59:27.02
四国はもちろん高知
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/04(土) 21:03:41.72
>>822
バランスはとれてるかもしれないがわざわざ名古屋はな
飛び抜けてるものも特にないし
大阪とか博多とかで充分だし
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/04(土) 21:05:02.39
>>822
それこそ東京でもな
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/04(土) 21:06:11.99
リニアモーターカーが名古屋止まりで開通したら、東京のマスコミがこぞって名古屋を掘り返すから、そこから数年は名古屋ブームが訪れるんじゃないかな?
各局オリジナリティ出そうとして、裏通りの小さな店とか、地元民しか知らないところまで紹介するからな。
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/04(土) 21:07:11.34
金沢みたいになるんじゃないか
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/04(土) 21:08:41.02
浅草吉原いけ
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/04(土) 21:15:26.70
いずれにしろ
京都と信州は魅力的
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/04(土) 21:18:25.72
名古屋名古屋って言ってる人は他にあまり行ったことない人か名古屋の人そう
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/04(土) 21:24:26.53
まあそれは認める
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/04(土) 22:16:05.85
吉原は大丈夫だろ
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/04(土) 22:16:41.01
>>833
リニアが開通するまで俺達は生きていられるかな
死ぬまでに一度は乗ってみたいが、2027年に本当に開通出来るんだろうか
たぶん無理だと思う
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/04(土) 23:57:22.61
名古屋は職が多いし、3000万で新築買えるから住むには素晴らしいけどな。
海も山も近いし名物料理も多いから
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 00:18:42.80
名古屋で食べたいものは皆無なんだが、、
もっといいものに時間や金使いたい
名古屋人の案内のクソさ
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 00:33:20.68
知っていても教えねぇ
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 00:37:51.45
飲み食いばっかだな
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 00:49:24.24
飲み食いは20%位だな
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 02:31:42.14
霊感なんて全くないけど某都市の某ビジホでゾクっと来る体験があって、
それ以降個室が怖くなり出張や旅行ではカプセルサウナを利用するようになった。
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 02:46:52.67
カプセルホテルって、眠れるか運が左右しないか?
周囲のいびきと、早朝から変わりばんこで鳴る携帯の目覚まし。
全然無い時はすっごい快適なんだけど、重なると寝不足になる。
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 06:51:30.84
>>852
あんた余程馬鹿で孤独なんだな。可愛そうに
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 08:24:13.44
>>860
日本全国で見れば毎日どこかで宿泊者がお亡くなりになっているだろうし、そういう部屋は数万室のレベルで存在している筈だ
もちろんベッドや布団やシーツは再利用されているだろう
そう考えれば怖い話だ
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 09:58:35.51
東京から大阪へ行くのに新幹線と飛行機はどっちがいいのかね
新幹線は飛行機に比べて乗ってる時間が長いし、値段も高いと思うが、新幹線のほうがなぜか人気があるよね?
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 10:01:11.42
チャリのが早い
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 11:24:32.70
まあ後は大阪のどこに行くとかでも違うね
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 12:12:02.29
大阪は狭いし行く範囲は知れてると思うし新幹線の新大阪と飛行機の伊丹もそんなに離れてない
伊丹から大阪市内へのバスも出てる
だからむしろ都内での移動の手間を考えた方がいいかもね
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 12:31:42.65
>>865
飛行機は空港まで行くのが面倒、保安検査場を通過する時間も余裕を見ておかないとギリギリでは危ない
空いていたら空いていたで時間が余ってイライライライラ・・・
人混みで延々並んでいたらイライライライラ・・・
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 12:32:37.09
東京〜大阪なら新幹線のほうが便利
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 14:08:24.36
なーんだ、交通の便だけで
中身が一切ないのか
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 14:19:04.35
たまにはスジャータのカチコチアイス食いながら新幹線で旅してみたい
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 15:15:27.75
名古屋で途中下車してきしめん食べるのが俺の定番
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 15:53:23.85
>>874
数時間の移動手段に中身を求めてどうするんだ
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 16:07:48.78
>>873
でも、飛行機より高いんだよねー。
北海道とか九州にLCCで行く方が新幹線で大阪より安くなったり。

新幹線の方が飛行機より安いって理由で、九州まで乗り通す人も多かったのも今は昔。
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 17:11:09.54
最近、飛行機はネットで事前にチェックイン手続きが出来るから預ける荷物が無ければチェックインカウンター行かずにそのまま保安検査所へ行ける
以前みたいに1時間前に空港に行く必要がなくなったのは便利になった
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 17:23:26.33
QRコードな
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 18:45:37.83
パックはダルい
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 19:21:13.71
新潟行く。日本酒は何を飲もうかな?
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 19:25:10.02
>>886
羨ましい!
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 20:03:37.91
誘われてる会社があって11月から行くって伝えてる、
他にも直ぐに入れる会社3つほどあるから仕事にはまったく困らないんです。

2週間ほど東北で湯治しようと思ってたけど湯治宿っても思ってたより料金高いのね。
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 20:18:10.06
>>887
食べ物は北に行くほど美味しくなるイメージ
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 20:24:13.13
味が濃くなって行くだけで
今は薄味で充分です
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 20:32:49.48
これから2ヶ月休暇があったら…

北海道一周
四国お遍路
沖縄離島長期滞在

この3つのどれかをやってみたい
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 20:43:04.32
>>895
あんたら暇はあるが金がねーだろ。
よく考えて物言え
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 21:00:51.91
信州巡りもいいねっ
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 21:02:06.68
四国は四万十川は絶対に行かないとな
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 21:04:08.09
熊野古道とかな
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 21:15:10.60
>>897
俺は社畜なのに金も暇も無い
零細企業の社畜は駄目だ!
社畜になるなら、きちんと報いてくれる大企業でなければ何の意味も無い
零細企業はボロボロになるまで使ってポイ捨てだからな!
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 21:27:52.24
>>899
何がそんなにいいの?
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 21:32:16.52
岬めぐり聴いてたら旅に出たくなった。
作詞家が三浦半島だって言ってたらしいから、京急のフリーパスで出掛けてこようかな。
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 21:51:49.94
伊豆半島にしとけ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況