X



【リアル】40代の年収額と貯金額 18【のみ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 21:47:04.23
このスレは下記のこと遵守できる人に限ります。 嫌なら他スレに行って下さい。迷惑です。

(投稿内容)
最低限、ご自分の年収額と貯金額は書いて下さい。できればテンプレ(>>2)を利用して下さい。
尚、年収額に関しては『リーマンは総支給額』『個人自営の人は事業収支額』と致します。
その他、雑談もOKですが「宣伝、勧誘、犯罪推奨等」は厳禁。とにかく仲良くお願い致します。

(証拠うpも請求も禁止)
過去スレでの揉め事があまりにも酷かったので、揉め事を避ける為『証拠うp請求は誰であれ一切出来ない』とする。
また『自らうpする人も偽造・捏造で揉めますので固く禁じます』くれぐれも遵守して頂くことをお願い致します。

(違反者に対して)
違反者へのレス元より、返レスも厳禁とする。万が一、違反者の相手した場合、同罪と見なし、頭のお病気認定致します。

(禁止事項)
「バーチャは厳禁」発覚したら書き込み禁止リスト入りとし、以後「スレ出入り禁止」と致します。
尚、非常に幼稚で情けない故に「決定していない事を書いて不安を煽る書き込みも禁止」とする。

(注意事項)
違反者元より、会話が成立しない、常に喧嘩腰、横柄、支離滅裂、その他、この人は危ないと感じたら絶対に相手しないで完全スルーでお願い致します。

(書き込み禁止リスト/荒らし認定)
・嘘連呼の人
・証拠連呼の人
・他人に文句やケチつけるだけの人
・テンプレ使わない短文自称億持ち
・月収手取り735万円の捏造口座画像をアップした嘘バレまくりのバーチャ医者(スレ12の>>270こと>>307

(主の願い)
誰もが機嫌の悪い時ある。イライラする事もあるでしょう。こういう時はロムして下さい。
若しくはスレ見ないで下さい。気持ちが落ち着いたらまた来て楽しんで下さい。

以上

前スレ
【リアル】40代の年収額と貯金額 17【のみ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1527934517/
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 00:15:28.99
アルベルは着座位置が高いからヒットマンから命中しにくい利点があるし台数多くて悪目立ちしないのが人気の理由

ベンツは反社会的…には厳しい対応になったからレクサスLSも多い
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 01:48:17.87
>>672
独身はある意味で大損だね・・
年金保険料が同額だったら妻帯者は妻の年金保険料はタダ
もしくは妻がいると想定した年金保険料が徴収されている
どっちにしても世帯年金の受給額にそこまで差があるのか
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 06:57:25.38
>>614
俺も賛成
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 08:53:49.27
老後生活でも現役時代と同じ生活レベルを維持できないと惨めって人はいるだろうね

人生の金も時間も体力も有限だから、どこに重きを置くかだろう
体力も感性も衰えた老体に鞭打って海外旅行するより、勃つうちに風俗通いってのも大いにアリ
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 09:07:51.88
今の月30万のランニングコスト
老後は35万の予定
ただいろいろ見てみるとそんなに使わなくてて良さそうな印象

持ち家有りのローン無し
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 09:33:56.91
老後の平均支出額が約27万円だから、年金に少し足せば生活はできる。
ただし貯金がなければリフォームや旅行や外食や趣味、車や家電の買い替え、冠婚葬祭など臨時出費には対応できず、
切り詰めて何十年も過ごさなければならない。
それはわびしいから年金空白期間を含め、60歳までに数千万円準備しておきましょうと言われている。
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 09:59:54.29
>>679
世間一般の普通って実は現実に則してないから実はむしろ少し上で潜在的理想
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 10:18:41.18
>>661
節約なしで三人月3万ってありえない数字だ……
独身でもやし肉炒めメインでやっとその位。
その割に生活費高いな。食費3万って生活費20万以下世帯位だと思う。
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 10:28:41.61
>>679
「惨め」かどうかは、感じる人それぞれによるでしょ。
他人が見て「惨めかどうか」という話なら第三者的立場で判断出来るけどさ。
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 12:22:10.36
う〜ん、うちも家族3人だが自炊費は月3万くらい
特に節約している意識もなくこれなんだけれど・・
外食も週1回するが月2〜3万。外食も特に節約意識なし
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 12:27:57.42
惨めかどうかは価値観の違い。
世間一般だなんて枠に当てはめようとすることこそ、低レベルなガキの考え方。
資産、収入がたくさんあれば満足する人もいれば、余暇や友人などがたくさんいるのがいいという人もいる。

「世間一般の惨めじゃない程度」なんて、誰が決めるの?

40過ぎてその程度の見識?
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 12:35:25.83
友人が多ければ多いほど交際費がかかる
値段の高い店に行くのを躊躇するようなら惨めかな
友人に気を使わせるのも残念
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 12:45:10.13
一般的な惨めでない程度の生活を
具体的にあげてみなよ。
わかるんでしょ、40超えたらさぁ、
ほれ、わかるんでしょ。
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 12:46:17.31
>>698
真正のバカだろ。

地を這う虫ケラには言ってることがわからんのだろうかね。議論にならんわ。

お前のいう一般的な感覚っての、言ってみな。ほとんど賛同されねえから=一般的でもなんでもないから。
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 12:56:45.05
40過ぎたらわかるんでしょ、早く書きなよ。
俺は、そんなの人それぞれだと思うから書けないけどさ。
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 13:12:30.91
持ち家あり。
テレビ、ネット、エアコン有り。
バランスのいいご飯。
週末は仲間と酒も飲めるし、孫に小遣いもやれる。
軽い運動や趣味。
年に一回町内会の国内旅行。

再雇用終わってからの話だけど、
一般的にこんだけできれば十分じゃないかな?
厚生年金で賄えるレベル。
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 13:27:41.66
>>703
そりゃまあみじめではないな。
じゃあ、週末仲間と飲めなければ惨めなんだ。
年に一回町内会の国内旅行できなければ惨めなんだ。ふーん。
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 13:33:49.29
うちの両親は年金生活。毎月の生活費は月19万円と言っていた
生活ぶりを見た限りは普通。何か我慢しているとか全くなし
夫婦で年金が月にしたら24万円とも言っていたから毎月5万円余る
しかし旅行に行きまくっているのでこの5万円は消えているはず

老後に関して最も参考になるのは誰もが間違いなく自分の親
他人の意見より、どんな国データよりも、信憑性が高い
何と言っても自分の親リアル生情報だから当たり前か
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 13:42:33.52
両親の年金がいくらかは知らないが、資産はかなりあるようでいずれ相続する予定。
旅行はよく行っているし、悠々自適な老後を送っている。
自分も老後までに貯蓄を増やす。
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 13:56:25.44
以前、老後の生活費が気になって母に聞いた事ある。うちの親は月17万と言っていた
よくよく考えたら両親は住宅ローンは定年時に完済。食費など全て老夫婦2人分だけ
自分達の生活支出から住宅費と子供にかかるもの全て無くなればこれくらいになるわ
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 14:16:20.23
持ち家あり?
持ち家を売って、特養で安心して暮らすのは惨めなんだ。
持ち家があるけど、建て替えが必要とか、頼れる親類がいなくて1人で暮すのは惨めじゃないんだ。

テレビ、ネット、エアコン有り?
もともとテレビなんかいっさい見ないけど、テレビが見れないと惨めなんだ。
ネットがなくても情報は入ってくるし、必要がなくてもい、ないと惨めなんだ。
エアコンのいらない快適な気候のところに住んでいても、エアコンがないと惨めなんだ。

バランスのいいご飯。
好きなもの・高級なものをお腹いっぱい食べてても、バランスがよくなければ惨めなんだ。
サプリメントばっかりで好きなものはいっさい食べれない人は惨めじゃないんだ。


週末は仲間と酒も飲めるし、孫に小遣いもやれる?
仲間と酒を飲んでも週末じゃなければ惨めなんだ。
孫に小遣いをあげないという教育方針の人は惨めなんだ。

・・・

要は線引できねえんだよ。だから一般的なんてもんは存在しない。
せいぜい、健康で不安・不満のない(少ない)生活ができること、という抽象的なもんが一般的になる。
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 14:50:46.13
>>707
毎月の生活費が19万円なら、ずっと19万円で過ごせるわけじゃないでしょ。
家電が壊れたり、住まいの修繕費用だったり、冠婚葬祭もある。そういうのが意外とかかるもんじゃないかな。
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 14:56:35.06
お金がなくてやりたいことが
出来なかったら、という前提なのに、
別の理由つけて無理矢理に長文否定とか・・・。
40越えて、ちょっと幼稚過ぎかな。
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 15:10:37.01
横だけど、家電なんて10万円、修繕費はマンションの人ならからない
冠婚葬祭はそうそうあるものじゃないしあっても10万円もかからない
老人で20万円30万円ないわけないし見ての通り超はしたじゃね?
老人は一日中暇だから老後で最もお金かかるのは遊び代だと思うぞ?
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 15:27:32.40
今の時代、この裕福で好景気な日本で、食費まで節約する人は相当貧乏だと思う
まして食費なんて月3〜5万円、額が少ない分しれている。普通の人なら割合わない
食費まで節約する人はかなり低収入な貧困層。今の日本じゃ少数。40代なら尚更
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 15:32:07.56
>>724
うちはマンションで実家は一戸建て
実家は築55年。修繕は0回。内装リホーム1回
説明が面倒臭いからあえてわかりやすいマンションを例に出した
ご理解頂けましたか?
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 15:37:24.65
>>715
何度言ってもわからないねえ。
お金がなくてやりたいことができない? じゃあいくらあれば一般的にいいの?
なんて人それぞれで答えがないっていうのに、40代ならわかるっていうからさ。
一生懸命考えたんだろうけど、細かく挙げたって、
なにひとつみんながこれしかない、って答なんかないじゃん。
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 15:38:56.78
家のリフォームと車、子供や孫の祝い金が数百万円かな。
旅行はピンキリだけど、退職後夫婦で世界一周となると最低一千万円、その他旅行で数十万〜数百万円。
有料老人ホームは入居一時金が数百万円、月々数十万円で、高い所は億する。
これらは余裕があればの話で、なくても良い。
冠婚葬祭がけっこう多く数万〜数十万円、家電も数万〜数十万円。

毎月の生活費以外にまとまった出費がかかる時のために、老後までに貯金しておく必要がある。
誰とも交際しなければ生活費だけで生きていくことはできるけれど、
少しは余裕があるほうが老後も豊かに過ごせる。
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 15:41:13.61
病気になったり、入院費なんかも突発的にかかるから、生活費として計算できないでしょ。
お見舞いもらって、快気祝い、お返し、そんなのもあるよ。
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 15:49:15.07
>>679>>687>>694>>703>>715

もう40こえてるんだからさ、
言い訳しないで、間違いは素直に認めなきゃ。
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 15:57:24.89
新卒から普通に定年まで働いたら老後の生活費は年金だけで十分
その他変動費は退職金で十分に足りる。普通に40代まで来た人はね

これが転職を繰り返したり、無職期間あったりした人生だったら
年金は普通に過ごして来た人より少ないし退職金も無いに等しいだろう
こういう人は老後の為に貯金がいる。老後も遊びどころじゃないよ

これは単純な算数
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 16:00:12.96
>>736
事実を述べただけ。それ以上でもそれ以下でもない
自分が育てった実家だからね。君の実家とは当然違うよw
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 16:04:33.52
それにこっちはマンションで大規模修繕費など管理組合が全額支払うんで
このマンションの方は他のたくさんあるマンションのデータがあるんで
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 16:06:09.61
うちの実家は外装も55年間なし。だから綺麗とは言えないけどw
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 16:07:55.01
>>739
試験を受けたし新卒から定年退職するまで職場を変えるつもりはないから、退職金も年金もそれなりにある。
年収も40代になって上がってきたから、老後のために貯蓄する余裕が出てきた。
退職金以外に数千万円準備する。
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 16:18:45.79
>>746
君の好きにしたらいいと思うw

>>747
誰かと勘違いしていない?車も違うし配偶者の属性も違うw
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 16:20:36.52
なんでここのスレ民て激しくマウント取り合ってるの?
とても理解できないよ!
まあ俺は税引き後の配当金年140万あるけど・・・(ゲス顔)
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 16:28:22.27
煽るて・・・・単なる普通の世間話じゃないかw

会社員
年収770万円
貯金1400万円
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 16:34:01.93
>>751
東日本大震災のあの揺れでも大丈夫だった
中は流石にグチャグチャになったけどね
たぶんうちの実家が倒壊する時はみんなの家も倒壊

てか休憩終了
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 16:36:29.67
43歳 既婚小梨 東京の隣の県在住

年収1400万
世帯貯蓄 5000万
退職金見込み 4000万
マンションローン無し

普通だな。
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 16:42:04.89
食費3万4万って奴は
嫁がすげえやりくりしてるのを理解してないだけな気がする。
夫婦2人でも月3-4万って相当低いぞ。
調味料なんかも常に最安値選んでいかないとここまで下がらんよ。
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 16:44:36.97
まだ理解できないんだ・・・
40過ぎて世間の感覚もわからないとか
老後待たずに惨めだねえw
もういいよw
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 16:48:38.24
季節の物のお取り寄せなどもあるしね。
先月は佐藤錦、今月は桃。
食材は国産、調味料もオリーブオイルや出汁にこだわったり。
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 16:55:37.79
年収晒すスレなんだからマウントもクソもなかろう
そこで劣等感感じたり捏造認定しないとやってられないならここ覗くべきじゃねーよ
0767758
垢版 |
2018/07/20(金) 16:55:54.29
<760

基本はどこかの時点から、自分の為に使う金額を増やすつもり。あとは妻に半分、残りの半分は使って欲しい人がいるから、その人にと思ってます。
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 16:56:04.56
お前らふるさと納税で食費なんかほとんどかからないハズだろ?
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 16:59:20.20
このスレは貯金も年収も、平均よりも高い家庭が多い。
少し余裕のある世帯の話題に、ぎりぎりの生活を主張したら反論もあるかもね。
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 17:01:54.96
価格帯が上のスーパーには年寄りしかいない。
さらにフルーツや牛肉買ってるのもほぼ年寄り。
あぁ近所に年寄りしかいないのかと思って隣の格安スーパー行ったら仰山子連れおったよ。
多くの子育て世代は節約しとるね。
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 17:02:32.38
時々妻のスーパー買い物につきあったり家計の金は俺名義で家族カード払いにしているから嫌でも毎月の出費内訳は把握してしまうが
全部を妻に任せっきりにしている男の方が多いのかなあと思うんだ
年収は上位25%に入るが実態を知ると「俺は稼いでいる」という意識にはなれない
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 17:05:10.23
>>767
どのくらいから、楽しみに費やしますか?
高級車はもうあるだろうし、退職後に長期旅行をしたりかな?
使ってほしい人は、奥さんとは別の女性ではないですよね?
それだと悲しいわ
相続する相手が自分よりも後に亡くなるならいいですが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況