X



【リアル】40代の年収額と貯金額 18【のみ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 21:47:04.23
このスレは下記のこと遵守できる人に限ります。 嫌なら他スレに行って下さい。迷惑です。

(投稿内容)
最低限、ご自分の年収額と貯金額は書いて下さい。できればテンプレ(>>2)を利用して下さい。
尚、年収額に関しては『リーマンは総支給額』『個人自営の人は事業収支額』と致します。
その他、雑談もOKですが「宣伝、勧誘、犯罪推奨等」は厳禁。とにかく仲良くお願い致します。

(証拠うpも請求も禁止)
過去スレでの揉め事があまりにも酷かったので、揉め事を避ける為『証拠うp請求は誰であれ一切出来ない』とする。
また『自らうpする人も偽造・捏造で揉めますので固く禁じます』くれぐれも遵守して頂くことをお願い致します。

(違反者に対して)
違反者へのレス元より、返レスも厳禁とする。万が一、違反者の相手した場合、同罪と見なし、頭のお病気認定致します。

(禁止事項)
「バーチャは厳禁」発覚したら書き込み禁止リスト入りとし、以後「スレ出入り禁止」と致します。
尚、非常に幼稚で情けない故に「決定していない事を書いて不安を煽る書き込みも禁止」とする。

(注意事項)
違反者元より、会話が成立しない、常に喧嘩腰、横柄、支離滅裂、その他、この人は危ないと感じたら絶対に相手しないで完全スルーでお願い致します。

(書き込み禁止リスト/荒らし認定)
・嘘連呼の人
・証拠連呼の人
・他人に文句やケチつけるだけの人
・テンプレ使わない短文自称億持ち
・月収手取り735万円の捏造口座画像をアップした嘘バレまくりのバーチャ医者(スレ12の>>270こと>>307

(主の願い)
誰もが機嫌の悪い時ある。イライラする事もあるでしょう。こういう時はロムして下さい。
若しくはスレ見ないで下さい。気持ちが落ち着いたらまた来て楽しんで下さい。

以上

前スレ
【リアル】40代の年収額と貯金額 17【のみ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1527934517/
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 16:20:36.52
なんでここのスレ民て激しくマウント取り合ってるの?
とても理解できないよ!
まあ俺は税引き後の配当金年140万あるけど・・・(ゲス顔)
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 16:28:22.27
煽るて・・・・単なる普通の世間話じゃないかw

会社員
年収770万円
貯金1400万円
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 16:34:01.93
>>751
東日本大震災のあの揺れでも大丈夫だった
中は流石にグチャグチャになったけどね
たぶんうちの実家が倒壊する時はみんなの家も倒壊

てか休憩終了
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 16:36:29.67
43歳 既婚小梨 東京の隣の県在住

年収1400万
世帯貯蓄 5000万
退職金見込み 4000万
マンションローン無し

普通だな。
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 16:42:04.89
食費3万4万って奴は
嫁がすげえやりくりしてるのを理解してないだけな気がする。
夫婦2人でも月3-4万って相当低いぞ。
調味料なんかも常に最安値選んでいかないとここまで下がらんよ。
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 16:44:36.97
まだ理解できないんだ・・・
40過ぎて世間の感覚もわからないとか
老後待たずに惨めだねえw
もういいよw
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 16:48:38.24
季節の物のお取り寄せなどもあるしね。
先月は佐藤錦、今月は桃。
食材は国産、調味料もオリーブオイルや出汁にこだわったり。
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 16:55:37.79
年収晒すスレなんだからマウントもクソもなかろう
そこで劣等感感じたり捏造認定しないとやってられないならここ覗くべきじゃねーよ
0767758
垢版 |
2018/07/20(金) 16:55:54.29
<760

基本はどこかの時点から、自分の為に使う金額を増やすつもり。あとは妻に半分、残りの半分は使って欲しい人がいるから、その人にと思ってます。
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 16:56:04.56
お前らふるさと納税で食費なんかほとんどかからないハズだろ?
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 16:59:20.20
このスレは貯金も年収も、平均よりも高い家庭が多い。
少し余裕のある世帯の話題に、ぎりぎりの生活を主張したら反論もあるかもね。
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 17:01:54.96
価格帯が上のスーパーには年寄りしかいない。
さらにフルーツや牛肉買ってるのもほぼ年寄り。
あぁ近所に年寄りしかいないのかと思って隣の格安スーパー行ったら仰山子連れおったよ。
多くの子育て世代は節約しとるね。
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 17:02:32.38
時々妻のスーパー買い物につきあったり家計の金は俺名義で家族カード払いにしているから嫌でも毎月の出費内訳は把握してしまうが
全部を妻に任せっきりにしている男の方が多いのかなあと思うんだ
年収は上位25%に入るが実態を知ると「俺は稼いでいる」という意識にはなれない
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 17:05:10.23
>>767
どのくらいから、楽しみに費やしますか?
高級車はもうあるだろうし、退職後に長期旅行をしたりかな?
使ってほしい人は、奥さんとは別の女性ではないですよね?
それだと悲しいわ
相続する相手が自分よりも後に亡くなるならいいですが。
0775758
垢版 |
2018/07/20(金) 17:14:52.46
>>773
一応、自分のみの貯蓄が5000万円を超えたら、使い始めようと思ってます。今のペースだと4年後くらいかな。
妻以外に多少のお金を残したい人は女性です。
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 17:22:47.32
>>762
惨めなのはお前だよ。誰一人お前の言い分に賛成してないよ?

「言い訳しないで、間違いは素直に認めなきゃ」
人には言うけど自分では絶対認めないね。単に理解できないのかな?
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 17:22:50.40
>>775
退職金と貯蓄額で億を超えますよね?
老後資金には十分ですが、子供がいなければ使わずに亡くなりそう。
でも相続者がいるなら、残しても惜しくはないですね。

その分奥さんを、より一層幸せにしてあげてね。
0779758
垢版 |
2018/07/20(金) 17:27:18.43
>>777
たぶん1億円は超えるような気がしてます。
ま、偶然なので、あまり気にしてません。
777さんも似たような境遇なのかな?
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 17:28:45.66
>>776
もうさ、こういうのは人の話を聞かないからダメなんだよ
自分の価値観が世間と同じと思い込んで検証もしない
ガキだと思ってあやす感覚じゃないとね
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 17:31:22.67
国税庁の平成28年度民間給与実態統計調査によれば、
年収1000万円以上の給与所得者の割合、人数は以下の通りとなります。

年収1,000万〜1,500万:人数…1,519千人、割合…3.1%
年収1,500万〜2,000万:人数…336千人、割合…0.7%
年収2,000万〜2,500万:人数…107千人、割合…0.2%
年収2,500万以上:人数…120千人、割合…0.2%

合算すると、年収1000万円以上の給与をもらっている人の人数は2,082千人、割合は4.2%となります。

みんな4.2%に入ってるんだな。
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 17:38:48.56
自分が平均と思っている人多数。

ちなみに、敷居が高いとは、不義理な事をして行きにくいことが本来の意味。
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 18:01:05.75
>>788
そんなにいるんだな
そこに捕捉しにくい自営も加えるとさらに上がりそうだ
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 18:03:20.43
東京はよそより年収平均が高い
40代世帯年収1000万はそこそこいる
でも大した生活レベルではない
暇があれば価格の比較はするし
ダイソーや利用するし
ロイヤルホスト行くならサイゼリアを選ぶし
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 18:07:17.07
>>791
住居費の高い東京じゃ余計にそうだろうね。
教育費考えるととても贅沢できるレベルじゃないわ。
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 18:15:37.83
個人自営でも儲けている人は儲けているからな
ここ数年は税務署も個人自営狩りそこそこしたし
隠れていた高所得な自営が表に出ててきている
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 18:15:52.75
都内40代で年収600万台くらいまでだと小遣い二万()とかの生活苦を訴えている傾向かな
やり方しだいなんだろうけど
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 18:25:28.39
41歳で年収950万円だけど、1馬力だから余裕無い
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 18:33:27.67
若いやつと年末に税金関連の話をしてたら2年目で500万越えだったな。
でも春にやめた。この程度の額だと若い人は引き留められなくなっていくんだろうな。
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 18:42:49.97
バブル世代もそうだけど、売り手市場で就職できた世代は簡単に辞める人が多い
もちろん辞めない人もいるけど
受験戦争と就職氷河期を経験したら、簡単に辞められませんわー
もちろん辞める人もいるけど
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 19:14:53.77
うちは世帯で1400万だけど、ファミレス使うよ。
子供が小さいと便利。
子供生まれるまでは使わないけどね。
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 19:24:29.80
俺1000万程度だけどファミレスはいかないわ。
子供いたら騒いでいいファミレスかフードコートになるけど
一人か夫婦飯でファミレスはいかない。
小さい子供いると、それで許される空間じゃないとダメになるからな。

ただこの辺は、収入以上に飯にどの位興味あるかがでかいよな。
食費3万とかって人もほとんど飯に興味ねえんじゃねえかな。
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 20:06:04.61
1200あるけど、
優待食事券で吉野家、ガストは定番
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 20:07:48.92
うちは世帯年収で1900
小学生と幼稚園児が入るのでファミレスにも行く
その為にココスの株も買ってしまった
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 20:11:10.04
個人では、年収1000万越えてるのって、
40代のうち5%程度じゃなかった?
それがここではわんさか・・・

あとは、わかるよねw
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 20:22:29.77
>>814
そりゃ、世帯年収で考えたら1200とか1500とかは
たくさんいるだろうからね。
俺が言ってるのは1馬力での話。
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 20:27:53.52
フードコートはあまり評価が高くない
その中で牛丼の吉野家の青看板のソバは良いと思った
でも、最近行ったらなくなっていた
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 20:32:27.19
このスレの書き込み時間帯見たら、
結構昼間に伸びたりしてるよね・・・。
年収1000万越え多数・・・?w
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 20:34:42.25
>>807
朝は食パン1枚、昼と夜はコンビニ弁当の場合

【月の食費33500円】
朝:500円。食パン30枚(1斤100円で6枚)
昼:16500円(コンビニ弁当550円×30日)
夜:16500円(コンビニ弁当550円×30日)

これをオール自炊にするとこれ↓↓↓↓

418名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/22(火) 20:44:00.10
俺は独身なんだが自炊もする。食費とは家で作る食材費用だろ?

朝:食パン1/6、ゆで卵1個、インスタント珈琲
晩:ごはん一膳、豚カツ、キャベツ、 味噌汁

食パン・・・14.6円(1斤88円)
ゆで卵・・・26.5円(1パック6個159円)
珈琲・・・・4.1円(100gで276円)

お米1膳・・36.1円(2kgで1112円)
豚ロース・・100円(100gで100円)
キャベツ・・33円(100円の1/3)
お味噌汁・・28.5円

俺の食費は一日約243円。昼を仮に自宅でインスタントのパスタにしたらプラス128円で計371円

【一ヶ月の食費11130円】
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 20:39:55.15
>>812
多分嘘じゃないぞ
5%つっても人数になおすと多いだろ
こういうスレは常駐気味な人は高い人が多いよ。
リアルで言ってもデメリットしかないけどこういうとこなら言えるから。
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 20:40:41.23
>>818
高給取りほど働き方に監視がない
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 20:49:54.76
全くその通り。

サラリーが高い仕事ほど自由度は高い。
しかも40代男なら1000万なんてざら。
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 20:59:16.28
違うよ。過去スレ全て見てデータ取ればわかるけど
このスレで一番多いのは年収700万円台で次に年収800万円台

と言っても男性40代945万人が全てこのスレにいる訳じゃない
スレ1〜18までの累計人数は150人位。内バーチャぽいの3割
つまり累計でもたった100人くらいしかこのスレに来ていない
ちなみに一日3〜6人で多い時でも10人。これがこのスレの現実

総体的には下記

【40代全体の年収分布】

年収1000万円以上 7.3%
年収900万円台 3.9%
年収800万円台 6.1%
年収700万円台 9.1%
年収600万円台 12.9%
年収500万円台 16.1%
年収400万円台 18.6%
年収300万円台 16.7%
年収200万円台未満 9.2%(内、9割がパートのおばさん)

■国税庁の民間給与実態統計調査(平成28年度)■

男性40代前半の平均年収563万円
男性40代後半の平均年収633万円
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 21:31:37.36
>>818
昼の方がむしろ暇。
専業投資家。
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 21:40:02.94
年収1000万オーバーな忙しい盛りの40代が
個室でスマホ使って勤務中に5ch・・・?
ニートさん、も少し設定練ったほうが良く無いですかね?
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 21:48:44.43
平日9〜19時のリーマンは休憩時か仕事をサボっている時しか5ちゃんに書き込めない

個人事業主は大変だろうから休憩時以外は5ちゃんは難しいだろう

ニートは引きこもりだろうから四六時中5ちゃん
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 21:56:44.04
>>829
それはあなたがたかが1000万に幻想を抱いているからですよ
忙しいときもあれば忙しくないときもある
あなたも同じでしょ
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 22:12:24.43
年収1000オーバーが、空いた時間にわざわざ5ch、
しかもこのスレにピンポイントで多数湧くとかw
もうちょっと練ろうぜ
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 22:13:25.35
ほんと、1000万がデータ上、珍しいのか知らんが、
うちの部屋の半分は1000万超だけど。
普通に愛妻弁当食べながら、「小遣いすくねー」とか言ってるよ。
俺はAmazon株で潤ってるけどな。
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 22:20:00.01
文句ばかり、噛みついてばかり、ID見えないスレで誰かれ構わず同一人物扱い

これぞ噂のニート。まさか稼ぎ盛りの40代スレにいるとは思わなかったけどw
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 22:30:55.81
おれ41歳。独身。年収400万円。月の手取りは22万円。
これで結婚できるのかな。できないな。
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 22:40:10.20
>>836

>文句ばかり、噛みついてばかり、ID見えないスレで誰かれ構わず同一人物扱い

一日中入り浸ってないとわかりませんね

結論はご自分がニート先生なんですね
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 22:43:01.21
>>838
できるだろ。
思うんだけど、40代って逆にそろそろ女も子供作るとか考えないじゃん?
となると1人は寂しいからね。
パートナー欲しいって人が出てきはじめる頃じゃない?

ぶら下がられるのは困るけど、お互いに自立してる同士ならお互いにメリットもある。
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 22:54:49.26
>>838
年収250万円の女と結婚できたら貴方の世帯年収は万円にアップします。
公的年金も月13万円から世帯年金で月20万円にアップします。努力して下さい。
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 22:56:16.90
>>838
年収250万円の女と結婚できたら貴方の世帯年収は650万円にアップします。
公的年金も月13万円から世帯年金で月20万円にアップします。努力して下さい。
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 23:48:13.01
・テンプレ使わない短文自称億持ち
・月収手取り735万円の捏造口座画像をアップした嘘バレまくりのバーチャ医者
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 00:58:17.29
>>838
結婚するだけならできるだろうが、相手は選ばないとな
妊娠可能な年齢の伴侶を得る能力がないなら、独身で楽しく生きることを考えるのもいいかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています