人間にも最大制止摩擦力が働きます。
理科で習ったと思います。
何か物を動かそうとしたときに、制止摩擦力という「動きたくないという力」が加わります。
あるところまで押されると、物が動き始めます。
この動き始める直前の力を「最大摩擦制止力」といいます。
物が動き始めればあとは楽になるというのが「慣性の法則」です。
人間にも慣性の法則があります。
動き始めた人は、軽々と、どんどん動けるのです。