【1978-79年】昭和53年度生まれが集うスレその20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/23(木) 18:53:22.37
夏休み短い地域は冬・春が長い。
夏休みは先生の給料日(当時手渡し)には強制登校だった。
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/23(木) 20:02:57.34
旨いカレーが食いたい。
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/23(木) 20:07:30.36
夏休み短い地方だけど、秋と冬休み後に
それぞれ1週間程度の休みがあったよ。
夏休み終了後の初登校の日って、物凄い憂鬱だったよな。
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/23(木) 21:55:23.21
>>336
松屋のカレーより旨い?
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/23(木) 22:52:09.78
あれはそこまで旨くない
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/23(木) 23:29:34.45
超個人的な意見だがココイチのカレーを美味いと思ったことが一度も無い
母ちゃんとか嫁が作ったカレーの方がフツーに美味い

あとローソンのからあげクンも不味くはないが美味いと思った事も無い
学生時代ローソンの前で食ってこれほんと美味しいよね!って感動してる友人見て「お前どんな家庭で育ったんだよ…」って哀れんだ目で見てたな
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/24(金) 00:00:11.63
>>341
ココイチは安ければ美味い気がするぞ。
せめて700円以内でカツカレー食わしてくれたらな
その点でもスープカレーは他に提供してる店より安いから
食べてる感じもある
東京行ったときオーベルジーぬとかいうテイクアウト専門のとこうまかったな
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/24(金) 00:19:02.55
暑いからまた夏バテしてカレーとか無理だ。夏バテの時こそカレーなのかもしれないが、俺は塩せんべいしか今日は食べてない…
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/24(金) 01:05:13.00
賛否あるだろうが、松屋のカレーは本当に辛くて旨いよ
あの値段なら文句がない
どうやら玉ねぎだけ別に炒めてルーをかけてるようで、それがまたよろしい
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/24(金) 01:45:14.24
松屋は縁がないんだよなあ
好きなんだけど近所にない
ああいうのって出掛けたときはまず食べないから近所にないと行く機会がない
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/24(金) 04:59:17.11
流れぶった切って悪いんだけど、今年の24時間テレビ、メーンパーソナリティーがセクシーゾーン…

は?ゴリ押しもいいとこだろ…こういうのベッキー不倫騒動並みに叩かれて欲しいわ。セクシーゾーンも24時間テレビも興味ないんだけどさ。ジャニーズも興味ないけど、最近のコメンテーター進出がかなり目障りだと思っているんだけど
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/24(金) 05:39:21.95
>>346
正気か?
松屋の味噌汁などマズくて無料でも飲まない。
味噌汁乞食が群がる様がキモい。
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/24(金) 07:12:14.33
すきやはうな牛。

吉野家の味噌汁は有料だけあってそれなり。
松屋はあれなら味噌汁は付けないでOK。
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/24(金) 12:29:39.29
松屋には味噌汁乞食が群がる。
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/24(金) 17:05:31.00
会社で詰められ過ぎて体調が悪くしんどい。
月曜日に辞表出すことにするわ。もうもたないし
みんなも歯を食いしばって頑張ってるんだろうけど、すまんが俺は逃げる
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/24(金) 17:42:02.38
>>364
落ち着け。
40歳の就職活動はツラいぞ。
会社で何を詰められた?ミス仕出かしたか?
取り敢えずストレス発散して冷静になってからでも遅くはない。
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/24(金) 17:47:57.78
ミスはしてない。箸の上げ下げレベルを発端にワーワーやられた。いつもの事だが。
土日使って失踪しようか悩んでたが、まだ普通に辞表出した方が良いと考え直した。
年老いたかーちゃん泣かすのは本当に辛いが死ぬよりはマシだろう
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/24(金) 17:55:10.05
>>366
無職になるのか
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/24(金) 18:16:34.81
うん、次見つかってないし。
要領の良い人は見つけてから辞めるんだろうけど、自分には無理だった。
多少蓄えも有るからすぐに餓死する事もないだろうし
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/24(金) 18:27:33.89
そういうとこほど給料も良くないし同程度ならすぐ見つかるんじゃね?
もちろん責任は持てない
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/24(金) 18:35:56.03
そんなにか。

就職活動するときも離職しているか否かは結構違う。
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/24(金) 18:36:51.35
次も似たような職場かもっと条件悪くなるけどな
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/24(金) 18:37:29.70
>>364
お疲れ様。
俺も、会社に早期退職制度が入り、支店長から2か月の間に5回も個人面談されて、
子供まだ小さいんだろ、会社に残ったら本州以外へ飛ばすぞなどと脅されて、
丁度辞めたところですよ。
ハロワ行ってみたけど、生きていくための仕事なんていくらでもあるよ。
まぁあなたの場合はもうちょっとえエリート志向かもしれんが・・
有効求人倍率1.6倍(リーマンショック時の倍)だよ。今が辞め時だと思う。
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/24(金) 19:15:40.21
>>364
そうださっさと逃げろ
ブラック企業なんて価値ないからみんな潰れればいい
しばらく休むのもありだし
知り合いに転職エージェントいるけど、
求職者がいるならすぐ飛んでいくくらい人が少ない
自分たちの歳でちゃんと職歴あるのは強いから
出来るだけブランク開けないように
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/24(金) 20:53:09.44
今日で会社辞めた俺がいる。
辞めるか辞めないか毎日考えながら仕事してきた。
辞意伝えたら、1週間後の今日が退職日となった。
次決まってないけど、体ゆっくり休めながら決めるよ。
0379364
垢版 |
2018/08/24(金) 21:06:08.86
皆さん色々ありがとう
自分の人生だからね、後悔しないようにするよ
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/24(金) 21:54:20.43
ゆっくり休むのもいいけど、程々にして辞めた時の苦々しい記憶が甘くならないうちに転職したほうがいいと思う
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/24(金) 22:12:01.24
40歳で転職して今より条件良くなるか?
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/24(金) 22:18:00.33
転職してまたワーワーやられたらまた辞めるのか
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/24(金) 22:48:00.60
ただ生きるためだけの仕事は今より待遇悪いだろ
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/24(金) 22:51:28.08
どうでもいい
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/24(金) 22:56:04.20
どうでもよくない
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/24(金) 23:37:33.51
>>383
えー、330日雇用保険もらえるから、半年はしっかりもらってやろうと思ってた。
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 00:28:16.60
>>393
規則ただしく起きるんだ。
遊びにいくにしろ、面接いくにしろ夜だと場所がかぎられるぞ。
まあストレスがたまりすぎると、次いつ起きれるかわからんのだが…
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 00:47:24.31
>>393
後輩がそういう価値観で半年行動しなくてその後ボチボチ始めたが、決まらなくて受給期間過ぎてた。
貯金もないから結局派遣で働くことになった。
今は何してるか知らんが貸した二万が返ってきてないw
0398393
垢版 |
2018/08/25(土) 00:57:45.71
アドバイス有難う。俺は貯金はあるから、ストレス強い仕事は採用合格出ても行かないわ。
エージェントからもそれじゃぁもう嫌な仕事は出来ないね、しっかり自分に合う仕事を探しましょうって言われた。
これまで金はたくさんもらってきたから、貢献できる仕事にしたいなぁ。

無職になってすぐやり始めたことは、足裏のケア。軽石で。
歩き疲れて豆だらけになってた。
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 07:02:56.27
本当に嫌な仕事なら仕方がない。
性格の悪いのは何処にでもいるからなぁ。
次の職場ではスキル評価してもらえたら良いな。
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 08:09:32.18
どこにでもいるから次の職場でも性格悪いのがいるよ
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 09:40:26.10
介護と飲食、警備、自動販売機営業は止めとけ。
人生詰むぞ。
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 12:03:25.51
介護施設法人の事務長の話来てたんだが、蹴ってしまったな。
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 13:30:35.69
>>406
特養の事務長ってどんな仕事するの?
事務員がデータまとめて、それに一応目を通した感じにしてまんま会計士に渡す
できた資料を会計士から聞いたとおりに監査役に説明する簡単なお仕事?
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 14:09:19.26
>>404
特別養護老人ホームが儲かる?ネタか?
東京都心の超VIP専用とかならそうかもな。

それにしても今日は暑い。
3q走ってやめた。疲れた。
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 14:21:42.84
>>410
えー知らないの?
特養は利用者の利用だけじゃなく、行政から入ってるから
法人取得が難しいから誰でもできるわけじゃないし

有料老人ホームやサ高住とは違うんだって
うちの営業所の特養待ちなんて1000桁だから
まあいいけど、マラソンお疲れ様でした!
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 14:56:25.37
>>411
特養は待ちが多過ぎてなかなか入れないよな
ウチもかなり待ってようやく入れた

給料はよく知らないけど行政入ってるから悪くはないだろうね
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 17:35:34.49
>>416懐かしな。土曜昼に学校から帰って昼飯食べながら見ていたわ。あれは地方番組かと思っていたけど、全国放送だったのか?全国までではないかもな…
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 18:42:05.91
>>368
私もそんな状態で病院の事務職を辞めて苦労もしたけど、給料下がっても今の生活を選んで良かったと思ってる。
死ぬよりましだから頑張れ!
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 18:52:46.87
毎日嫌なことがある職場なんて辞めた方がいいわ
たまにはさすがにしょうがない
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 21:16:53.54
>>412
俺としてはこのジョギングブームの最中で、話題が出ない方が不自然だと思うんだけどな(笑)
ま、低所得者のカテゴリーじゃジョギングを趣味にして継続的に走る人間なんて少数なんだろうけどさ。
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 21:27:05.52
40歳で転職かぁ。俺にはその勇気ない。
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 21:59:43.97
>>421
所得は高そうだが性格は悪そうだな
昔いじめっこだったろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況