X



【40代】ビルメンテナンスpart17【生涯独身】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 11:31:45.14
福岡のパルコとか募集内容すごいな
セコカンまでやらせてあの給料では誰も応募ないんじゃないか?
ってかずっと募集してるけど
ほかの地区のパルコも同じような内容?
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 12:00:31.70
>>48
俺は月の半分はそんな食事だな
ご飯とふりかけと味噌汁さえあれば何とか凌げるからな
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 12:01:35.41
味噌汁にワカメと豆腐を入れておけば栄養もあるし
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 13:34:51.74
今はビタミン剤などの栄養補助食品で補えるから、ビルメンでも長生きできるぞ。
一昔前なら三大疾病や脚気で終焉するのが多かったからな。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 18:51:46.37
昔ながらの玄米の日の丸弁当は体にいいぞ。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 19:03:50.27
年収って源泉徴収書の総支給額でいいの?
意外と多くて450万だったが
そんなにもらってる気がしない
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 19:54:06.42
>>57
独身だから源泉徴収で引かれるのも多いしな
毎月7万ぐらい毟り取られているだろう?
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 19:56:00.46
ビルメンで450万は相当恵まれているな
古参の既得権益者を除けば普通はそんなに貰えない
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 07:46:36.01
俺は源泉590万あった、残業は月20時間くらい。
係長だと700万行く、地方独立系?(建設・設備総合)。
いわゆるボキュウといわれるのは東京零細限定だよね。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 07:48:37.94
俺は源泉590万あった、残業は月20時間くらい。
係長だと700万行く、地方独立系?(建設・設備総合)。
いわゆるボキュウといわれるのは東京零細限定だよね。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 17:10:46.43
3K現場はビルメンには難度が高すぎる。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 22:42:00.95
ボイラ勤務に就職しようかなーと思ってます。
24時間勤務の時、弁当はどうしてますか?
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 17:20:57.14
自分の死に方が想像出来ません
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 23:16:12.55
年金も70歳に確定しそうだな。60歳過ぎても働かないと無理だわ。セミリタイヤも出来ないわ。
65歳まで働いて5年は食いつないで70歳で年金と僅かな貯金でどうなることか。。
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 03:15:55.04
生きてる価値が見出せない
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 10:52:00.37
60過ぎてからビルメンならいいけど30や40でビルメン入ると後が長くて困るんだよなあ。
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 11:34:49.74
独立系系列でわけると怒る人がいるから
あんまり言いたくないけど
系列なら問題ないよ
リーマンとそんなに変わらない
良くはないが共働きなら結婚も可能
だから20代のうちに系列入っちゃえばいい
独立系はずっと老人の給料だから
普通は選択しに入らない。
おかしいのは老人ばかりの世界に来るようになった働き盛りのほう
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 11:59:07.86
いや俺達も一応リーマンなんだが
一般社会と底辺社会という大きな違いはあるが、俺達も立派なリーマンだ
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 12:08:33.34
>>74
消化試合長すぎ
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 14:56:10.70
>>75
あなた必死だねぇ。やっぱり人材紹介会社なんだなw
下位系列は独立と一緒で上位系列は少ないよw
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 21:51:37.40
書類選考クリアして面接呼ばれたけど、面接時に、面接官たちが一生懸命に書類を読んでて、
ほんとに書類選考したんかい?と思った。
過去に短期間で職を変えているのを突っ込んで聞くなら、書類で落としてほしかった。
過去は変えられないんだから。
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 23:07:35.35
書類と現場を受け持つ課長部長が出て来る一次面接はだいたい通る。
だが人事や総務部長が出て来る二次面接は現場の意向を無視して落としてくることがある。
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 11:18:37.98
設備員の面接で、圧迫面接する必要なくね?
その現場責任者がパワハラ凄くて耐えられるか試してたのか?
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 17:37:41.38
今月の設備と管理のインタビュー
20代後半から30代前半が30人常駐してると
書いてあるがおっさんはどこに消えるんだ
管理職は数人別扱いとしても
下請も含めてだろうけど
うちは50代後半から70代前半の現場ばかりなんだが
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 18:05:25.04
>>83大手不動産系列に出入りしていましたがそんな感じですよ。後は太平も若かったです。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 18:33:52.74
>>83
大規模現場だとそれぞれがキビキビ動かなきゃいけない
やる気のない40代以上の男など置いておけない
若さに満ち溢れたフレッシュな若者達に悪影響を及ぼすような男は排除される
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 19:06:04.00
そこの現場知ってるけど
環境的に普通としか思えない
超大規模でもないし
それで30代までしか無理なら
病院やホテルこそ無理だと思うんだが
俺が知ってる現場は老人だらけだし
そんなにハードならもうビルメンの意ねえじゃん
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 19:11:43.96
絶対なんかあるわ。
ま、体育会系野村くんならまだわかるよ
変態もとい兵隊もとい大変がそんな若いわけねえだろよwww
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 14:08:43.10
最強の神の子だったのになぁ〜。最弱のビルメンは長生きしそう。さすがにビルメンで40代で亡くなった人は俺の回りにはいないな。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 16:12:04.73
死んだら仕事探さなくてもいいんだよね?

死んだら面接で人格否定されることもないんだよね?

死んだら、求人を見ながら、
この現場の人間関係はどうなんだろう・・・
心配しなくてもいいんだよね?
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 18:19:15.62
鈴木その子 (著) 『やせたい人は食べなさい』 決定版―奇跡の鈴木式・スーパー・ダイエット – 1999/7

鈴木その子 - Wikipedia
http://d2dcan0armyq93.cloudfront.net/photo/odai/600/6fa7dea4f418b7da4133f5b066a52742_600.jpg

知名度がなかった頃は「実家は山口県下関市の漁師。白い家に住むのが夢」と語っていた
知名度が上がると東京都の名門の資産家の出自であると公表

2000年11月下旬
風邪をこじらせて入院
1週間後、肺炎のために急逝

死亡する12日前には生放送のテレビ番組『森田一義アワー 笑っていいとも!』に出演

40代の健康管理・体調管理・病気対策・体型維持3
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1492524206/
スティーブ・ジョブズ - Wikipedia
>>1 >>2 >>3
1972年の春、
高校も卒業というとき、
ジョブスはLSD(強烈な幻覚剤、麻薬、違法薬物)を試し、
素晴らしい体験であると感じた。
2003年、
膵臓癌と診断されたが、
西洋的な医術を頑なに拒否し絶対菜食、
ハリ治療、ハーブ療法、光療法などを用いて完治を図ろうとしていた。
9か月後の検査で癌が大きくなっていることがわかり(この判断を後に相当後悔した)、
ついに観念して摘出手術を受け療養後復帰した。
2011年、
膵臓腫瘍の転移による呼吸停止により自宅で死去した。
最期の言葉は"Oh,wow"だったという。
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/19(水) 11:02:13.23
>>82
いや、別に相手も最初から圧迫やるつもりで面接してこないよ
面接での自己アピールと自慢は違うのに
しゃべりが下手くそで聞いてるとただ自慢話してるようにしか聞こえず
そういう人だと一緒に仕事もしたくないから
ただムカついてるだけだと思うけど?
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 05:23:34.02
>>81
回転寿司の求人の原因が本社の面接通過基準がおかしいためというのもあるね。
これ系列に多いんだよ。現業に無理解な天下りが本社の役職を占めていたりするとなおさら。
面接だけが得意な仕事をしない奴をとってしまったりすることもある。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 05:59:31.27
大企業のホワイトカラーはブルーカラーを心底馬鹿にしているからな
作業着を着た人間を社会の底辺の人間だと思っているから
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 13:18:38.37
>>99
社交辞令的な挨拶でさえ、普通に挨拶できる人は大半だけど、目を合わせない(挨拶しないのは当然)、
そこに居ると感じていない(当然見えているのに挨拶しない)ならまだしも、変な人を見る様な目付きをする
なんて人がいるよな。
「そういう生き方しか出来ない狭い人間なんだなぁ」って逆に呆れてしまうよ。
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 14:54:57.44
総務の人間なんて俺達を小間使いだと思っているからな
若者でも俺達をそういう目で見て命令口調の奴もいる
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 15:17:31.92
東京23区などはごみ収集は民間に委託しているけど、地方の自治体によっては市職員が直接収集している
俺が住んでいたところもそうだった
子供の頃はごみ収集員は憧れの職業だった
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 16:11:39.18
>>103
就職氷河期はそんな仕事でも応募が殺到したんだよなぁ。
「ドブさらいでも良いから、公務員になりたい」って誰かが言っていたのを思い出す。
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 18:27:57.24
老人ばかりの零細にいた頃は
なんで若いのにこんなことしてんの
言われたけど
若い人ばかりの最新オフィスビルにきたら
何も言われない
むしろテナントの綺麗な受付女性から
加齢臭近寄らないで的な場違い感
作業着って綺麗なビルほど目立つわ
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 19:09:52.10
>>106
同い年くらいの受付のいるビルへ行こう!
俺のいるところは、50歳くらいの女性達が受け付けやってる。
みんな座りっぱなしだから、気持ち悪いくらい足が細くて
アソコの締まり悪そうだよ。
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/22(土) 08:30:44.29
仕方なく来た人がほとんどだからねぇ。これまでビルメンを馬鹿にする側だった人がほとんどでしょう。
それがバカにされる側になったのだからそりゃ屈折した人が多いわけで。
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/22(土) 14:35:47.35
人は人、自分は自分。全く気にならないけどな。
他人と比べて自分がどうにかなるのかな?
生きていけるだけの収入あればいいや。
この仕事やってやっと年収500万超えになったよ。上みたらきりないし、親父と自分の葬式代、墓を確保したらあとは自由や。
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/22(土) 14:46:33.90
こういう人って稼いでる割に
業界のことわかってない
頭悪い発言多いんだよな。だから嘘臭い
管理職か系列なら現場作業員の平均賃金が
サラリーマンの平均400にすら
遠く及ばないのわかってるし
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/22(土) 17:19:30.80
そりゃすげえや
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/22(土) 19:33:35.89
だって天下の三菱地所だろ
偉そうに協力会社をこき使うあの三菱地所だ
余程の能力のある奴じゃないと入れる会社じゃないよ
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/22(土) 22:32:25.89
で、その自慢をして留飲を下げるのですかw
もっと上の人と比較できないんですかw
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 02:41:39.99
健康に気を付けてる事何かある?
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 23:10:59.99
ささやかな楽しみが缶コ―ヒ−の新作が出た時だわ
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 00:21:12.01
>>119
少しは栄養を考えてカップラーメンばかり食べないようにしている
野菜ジュースを飲んだりしている
それぐらいだな
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 10:02:12.27
●薄給だけどまったり現場

月10日の宿直(宿→明→休の繰り返し)。
大阪府吹田の博物館。
月21万ほどで保険払ったら17万程度。ナス無。非正規。
1年後に昇給あり。残業は無し。休日出勤もほぼ無し。

宿直でも17時までは日勤者とともに巡回or日常業務。
それ以降が夜勤。
夜勤は2人態勢で、監視室と待機室に分かれて待機。
各部屋にベッド、PC、テレビ、冷蔵庫があり、
夜勤時でもプライベートが保たれる。
19時くらいまでには別れ、翌朝7時頃まで別々で待機。
0時くらいまで記録が少しあるが、トラブルなければ朝まで仮眠可。
薄給だが、これほどの好環境現場は他ではありえないと思う。

肉体的には非常に楽だが、監視盤操作など若干覚える事が多いので
60代半ばまでがベスト。
募集しても70近い人しか来ないので、
60代半ばかそれ以下であれば即採用と思う。
一応経験者は資格不問。
50代くらい以下なら4点くらいあれば未経験でもいけると思う。
ハロワ27020-51192381
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 11:20:05.22
PFI刑務所は受刑者の「楽園」 快適空間で充実の更生プログラム、社会復帰意欲の向上へ
https://www.oricon.co.jp/article/560917/

PFI物件って、事務的な事が凄い面倒なんだよなぁ。
ビル管の仕事としては、現場作業は、どちらかと言えば楽な方だけど、
事務はガチで地獄や・・・。
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 11:22:09.52
>>271
宿直のみだと3日に1回のサイクルが続く無間地獄だからな
そこがネックだな
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 11:23:22.67
0107 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/09/23 14:26:59
>>106
ゆーじんと一緒にしないで
巨乳、美人、高身長、ウエスト57
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 14:15:13.97
俺の現場は・・・

宿明日宿明休休

日宿明宿明休休

・・・が基本の流れ。年休希望が出ると楽な日から日勤が潰される。
うちの所長は2公休になるように組んでいる。
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 12:20:00.71
東京で巡回の人います?
免許必須求人みて車移動と思いこんでたが
たまたま見つけた求人が
チャリ移動と電車移動だった
もしかして車いらない仕事結構あります?
暇が嫌いなのと設備もっと覚えたいから
巡回やりたいんだけど
スーパーペーパードライバーなもんで
てっきり無理とばかり
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 12:32:52.86
>>130
日常的な移動は電車とチャリですよ
車の台数も少ないし、緊急対応用と電車移動が面倒くさい偉い人用すよ
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 12:40:48.71
つまり、電車のない時間帯で緊急時には車を利用するから苦手なら無理なのでは?
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 13:21:07.88
作業着で電車乗ってる人
見たことないけど
平日なら居るのか?
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 13:29:22.82
東京だけど作業着かなりいるよ
通勤時間はリーマン、以外は私服だらけで
比率が少ないから気づかない
最近のはいかにも作業着でなくわかりにくい
夏は腕まくり、冬はコートでわからない
とくに朝5時とか工事現場と思われる
ニッカポッカおっちゃんは堂々としてるね
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 17:12:56.88
>>133
たくさんいるよ
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 18:58:02.17
らららポートナゴヤに飛ばされた輩っている?
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/26(水) 05:34:51.84
はまさんという人が1ヶ月で辞めた病院の人間関係が糞だったと動画で
言ってたが、今の自分の現場の人間関係と同じだった。
はじめてのビルメンだったので、こんなもんかと思っていたけど、
転職するわ。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/26(水) 16:13:16.77
俺も初日からもう無理もう無理
こんなゴミ屑人間モドキとやってけない
絶対辞める思いながら
マニュアル読み込んだり設備とにらめっこ
家で酒かっくらってやり過ごした
みんな辞めてく中で我慢してるうちに
最悪の人たちが入れ替わり立場もよくなり
現場も詳しいから過ごしやすくなった。
特に入りやすい会社は
人の入れ替わりも激しいから
人間で辞めてたら常に転職することになる
はまさんという人の今の現場は特例だと思う
子会社なのに異動もないし
あれだけ人が辞めないなんて超レア
20代だから経験少ないのに選考も通って
いい人がいる会社に入れたんだろな
この歳からだと経験つむまで
ろくなとこ入れない。
ま、それも限度があるけどね
殴られるとこまでいってるなら辞めたほうがいいし
転職しまくれば思い描いてるとこがあるかもしれない
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/27(木) 01:26:50.86
小田雄二の代表作、ビルメンドラマのような設定。
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/27(木) 02:21:31.99
>>142
とあるブラック企業に昔いた時は、「1週間やったらベテランだよ、頑張って〜!」って言われた事が有る。
1か月で、肺炎寸前で入院になりそうにまでなったので辞めた。
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/27(木) 10:12:23.15
1年で副ポジ
2年もいたら最古で現場責任者が平均かな
オフィスだけど所長がきついと辞めてく
俺に言わせたらきつくないんだけどな
元ホワイトカラーの人はもっと図太くないと
ブルーカラーはやってけないよ
説教タイムなんて
神妙な面持ちでウンウンうなずきながら
今晩のおかず考えてるわ
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/28(金) 15:30:16.24
右から左に受け流す
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/28(金) 16:20:47.68
みんなそれが出来たら鬱とかならないんだろうね。
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/28(金) 17:06:27.52
いいストレス解消法があったら教えてほしい
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/28(金) 17:54:35.95
うちで遊びながら働くか?
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/28(金) 18:16:52.30
風俗
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/28(金) 20:05:38.11
今度面接で適性試験があるんだけど、ビルメンの適性試験って
SPIとかなの?それとも簡単な理系問題なのかな?
まあ会社によるんだろうけど、SPIとかやってる会社あるのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況