X



【1978-79年】昭和53年度生まれが集うスレその21
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 13:01:01.62
会社が決算で使ってる銀行系ゴールドカードがクレジット唯一だわ。これで事足りる。年会費かからないし。
同級生の集まりも毎年5〜6人でやるが連絡全く取れず何やってるかわからないのいっぱいいるわ。
仕事忙しくての奴もいればヤバくなってるのもいる。
生活保護らしいってのも聞く。
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 13:26:38.57
クラウンはFRだから後輪駆動。もし雪の降る地域なら積雪ある日はトランクか後部座席に夏タイヤ2本積んでおいた方がいいよ。FRはビックリするほど雪道弱いから。立ち往生しているのは大体FR(トラックとか)
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 13:30:54.20
公立の小中学校なんてピンからキリまでいるからな〜
中学生なのに九九すら怪しいのとかもいた
500点満点のテストで半分取れない人間多かったなぁ

こっちは普通に450点くらいだったが
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 14:17:24.00
貯金ないと老後破綻するぞ
■老後破綻■
家計改善の近道はなにか。第一歩は「支出を減らすこと」だが、節約ばかりでは人生を楽しめなくなってしまう。なにを削り、どこを守ればいいのか。
3人の「マネーのプロ」に、実際の家計簿をみてもらって、対策を聞いた。第3回は年収940万円で「早期退職を考える夫に呆れるしっかり者の妻」という西川家のケースについて・・。

■「ちょっとリッチ」が、最も危ない
西川家はメーカー勤務の夫と専業主婦の妻、高校生になる年子の姉妹という4人家族。
管理職になって仕事のやりがいをなくした夫は、退職金が割り増しされる早期退職制度に応じようかと真剣に検討中だという。
これまでのノウハウを生かして、本当にやりたい仕事をしたいと考えているのだ。

だが、妻はこの考えに消極的。子どもたちの教育費にかなりの額をつぎ込んでいるため、老後資金がまったく貯まっていないのだ。
子どもは2人とも私立高校に通わせているうえ、習い事の月謝もかかる。さらに、大学生になったら留学させたいと夫は考えているらしい。
せめて奨学金に申し込もうと妻が提案しても、「子どもの教育費は親が払うもの」と譲らない。

何かと娘に甘い顔をしたがる夫は、家族で出かけた際にもついつい洋服などを娘に買い与えてしまう。
年上の夫に強くものが言えない妻は、せめて生活費の足しになればと、手作り小物や知人の店でパートを手伝いはじめたところだ。
----------
続きソースで
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15342527/
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 14:28:23.79
医者の同級生なんて資産1億あるぞ
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 14:59:22.83
俺も医者だけど、資産なんて無いよ。
資産1億ってどんな業務体系の人なんだろう。

関係ないけど、やっぱり松屋のソーセージエッグ定食美味かった。
このスレだと味噌汁不味いっていう感想が多かった気がするけど、俺はコレで満足だよ。
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 15:32:59.78
>>386
良くわからんが外科医
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 15:34:43.51
>>386
マジで?松屋の味噌汁?

吉野家の味噌汁の方が破格に旨いぞ。有料だけどな。
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 18:26:03.53
医師…羨ましい。本人が資産ないと言っているならそれでいいじゃないか。貯蓄はたんまりあるんだろうし。

俺なんて貯蓄100万ならあるかないかだけど…独身で
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 18:34:59.23
>>390
100万って・・・大学生じゃないんだから
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 18:41:56.41
風俗・ギャンブル・車のどれかに凝ってれば金なんて貯まらないだろ。
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 18:47:51.88
ぺヤングカップ焼きそばが一番うまい
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 18:51:28.53
>>389
すまん、資産と貯金をごっちゃにしてたよ。
大学病院で外科やってるけど、年収は1300万くらい。
資産は、家ととか貯金とか合わせて、5000万くらいかな。


>>387
たぶん、市中病院だろうな。
民間の病院の年収は、大学病院の倍以上だからね。
それならば、資産1億も納得。


年収が今の半分になってもいいから、日曜日だけでも全休になってほしい。
せめて、当直以外での夜間のドクターコールがなくなってくれると嬉しいな。
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 19:14:15.97
>>394年収半分でも俺より貰える医師凄いね。俺も日曜とか関係ない仕事だけど、給料安くなっても土日休みたいし夜勤もしたくない。

にしても、大学病院は白い巨棟のイメージだわ。あそこまでどろどろしてないとは思うけど。さぞや異性は引く手あまたなんだろうなぁ
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 20:33:32.24
>>399
数多の屍がその下にあるけどな。

医者はみんなある程度金持ちだし長くできる。
億稼ぐコンサルなんて寿命短い。しかも運が多分にある。
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 20:39:10.95
緑のたぬきが一番旨い。
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 20:54:45.19
そんな医師とコンサル?職業比べなくてもいいだろ。本人がストレス少なく日々生活出来ていればされでよしだよ
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 21:33:01.54
>>401
町医者でおじいちゃん先生なんてザラだもんな
親子二代で○○内科の先生にかかってるとかザラ
選手生命長いんだなぁって思う
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 21:57:54.32
>>407
何がだからなのか知らんが、風俗ネタつまらん。
予約して嬢と云々とか毎回書いて楽しい?
自身でも精神病の自覚あるんだろ?
異常性欲で一度精神課受診してみては?
そのうち必ず犯罪に手を染めるぞ。
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 22:30:22.05
>>409
風俗ネタが楽しい?
他人の風俗ネタでオナニーでもしてるの?
ワンパターンだし面白み無い。
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 22:30:43.41
>>408すまん。適当にレスしただけ。
>>409利用した時はレポするよ。19歳未経験美少女、予約しておけば良かったと今思う。

今日の情熱大陸はあの行方不明男子を発見したボランティア爺殿
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 05:59:08.93
>>396
白い巨塔みたいな教授回診とかは無いけど、時代錯誤な封建社会であることは間違いないな。

よく看護師選り取り見取り選び放題みたいなこと言われるけど、流石に退屈な女には興味は示せない。
多くは専門上がりで、知性が無いんだよね。
若くて美人ならOKっていう男にとっては、それで良いんだろうけど。
まあこんなこと病棟で口にしたら、総スカン食うだろうなw
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 06:22:37.48
看護婦は気が強いからな
今日は走る。10q走れるかどうか

浮気、不倫してるのとか40歳ならいそう
三連休のうち1日、不倫相手と温泉旅行行く奴おるやろ
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 07:11:09.23
今日で多分広島の優勝が決まる。
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 07:54:57.81
野球人気陰ってきてるからなぁ。
毎年野球人口割合減ってる。
俺らの世代が指導者になって世代交代。
元々がアメリカとアジアの一部で流行ってる超マイナー競技だからな。
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 08:04:24.20
野球はできる場所が少なくなってる。
サッカーはその点、人数も用具も手軽だから参加しやすい。
4年に1度必ず世界が盛り上がる。
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 08:05:16.80
餃子の王将の天心チャーハン塩ダレ食べにいく
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 08:20:00.30
野球はWBSすらショボイ
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 08:21:41.83
サッカーは年々観客数が微増している。
野球はその逆で毎年微減。団塊の世代が野球を支えているに過ぎない。
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 08:25:03.90
野球人口が減りまくってるのは危機だよなあ〜
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 08:50:22.68
WBCだったな。
あんな20ヵ国参加の大会にワールド使うなと。
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 08:51:26.89
>>433
離婚すりゃええやん
仲直りする必要ある?
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 08:58:01.33
餃子の王将行きたいなぁ。
貧乏だから行けない。
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 09:46:51.67
今でも喧嘩してもやったら仲直り。
そして何故かそういう時に限って一発妊娠なんだよな。
そんなこんなで子供4人だけど、経済力なかったら詰んでたわ。
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 11:43:33.34
0107 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/09/23 14:26:59
>>106
ゆーじんと一緒にしないで
巨乳、美人、高身長、ウエスト57
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 13:16:16.10
>>437
行って天津炒飯塩ダレと餃子&ビールで腹が膨れた
週末にこの程度の贅沢は許されるやろ?
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 13:23:45.59
暇で1人でドンキ行って、久しぶりにケンタッキーのチキン食べてそんな観たい気もないけどレンタルビデオ屋でも行くところ。虚し過ぎる…

こな世代ならレンタルDVD屋と書かずにビデオ屋で通るよね。まぁTSUTAYAみたいなもんだけど。すまん小さいとこ気にして

ドンキは失敗だった。今日は休日だったんだな…混んでいてすぐ出てきたけど。
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 13:34:43.30
邦画でなんかお勧めある?戦争物や時代劇以外ならなんでもいいし。

以前勧められた、菊次郎の夏。見たけどそこそこ面白かった。らきょとと義太夫のところが無駄に長くつまらなかったけど
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 13:53:15.70
>>446
「黄泉返り」泣ける
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 13:55:31.83
>>445
維持費高すぎる。レンタルで良い。
ってか、あれなら普通に温泉旅館の方が一万倍良いというのが俺の感想。

by 元キャンピングカー持ち医者
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 13:56:20.12
お前ら大変だ!

ハンター×ハンターが連載再開
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 14:02:48.64
>>450
それ、「今逢いにいきます」じゃなく?

内容似てるけど黄泉返りは柴咲コウ
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 14:06:55.99
>>451 あぁ柴崎のやつね。それも見たよ。よみがえる流行の時代の奴は一応レンタルで見たよ。あと、よみがえり。は一応竹内結子と草薙の二人が主演だと思うよ。まぁ柴崎でもいいんだけど
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 14:16:35.26
>>449
ハンター×ハンターって、オレら世代か?
まあ、見ちゃいけないことはないけど、イマイチピンとこないな。
オレの少年ジャンプは、ドラゴンボールと共に終わったからな。
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 14:25:51.36
>>454、456その2つも偶然的に見たよ。優しくない彼は面白かったわ。

適当に借りて家帰るわ。にしても暇だ…世間は連休中、子連れの家族多いなやはり
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 14:25:58.78
>>448
そう思ってレンタル見るとこれまた高くて旅館泊まればいいじゃんて値段w
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 14:55:46.65
>>458
そう。
だからキャンピングカーは要らないという結論に俺は達した。
人生で1度くらいキャンピングカーでキャンプしたいという思いはわからんでもない。
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 14:58:15.65
「おくりびと」とか「万引き家族」とか国際的評価は高いのかもしれんが全く面白くない。

北野武監督のHANABIは面白かった。
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 15:13:27.57
>>462
万引き家族は面白かったな。
おくりびとはイマイチ。
HANA―BIもイマイチ。

ビートたけしの映画で面白かったのは、
あの夏いちばん静かな海
キッズリターン
座頭市

だな
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 15:17:21.26
伊丹監督の「お葬式」って映画面白いよ。
若かりし頃のさんまが出てる「いこかもどろか」もいいよ。
アニメだと、クレしんちゃんの「大人帝国」
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 15:18:06.16
>>464
まじ?万引き家族は、糞つまらんかった。
連れも同僚で観た人も同意見。
まだ「終わった人」(主演:舘ひろし)の方が観れた。
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 15:51:14.38
面白いと思うけど。
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 16:16:43.55
実家が一戸建てだけど、現在住んでない場合、
将来親亡くなったら、家どうすんの?
いずれか住むの?
それとも売るの?
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 16:35:41.45
>>472
うるさいだけだとしか思えん…

東京ラブストーリー面白いな
三上くんフラれた

青山リカが可愛すぎる
石橋貴明なんかと結婚したのが信じられん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況